【ゆっくり解説】正2.5角形ってどんな形?数学の知られざる世界
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- ★正多角形描画サイトはこちら
nazotokilab.mai...
『正2.5角形はどんな形?』
こんな質問をされたら、あなたはどのように答えるだろうか?
そんな多角形なんて存在しないように思える。
なぜなら、「正〇角形の〇は辺の数」だから、2.5本の辺なんてあり得ないからだ。
確かにその通りだけれど、少し頭を柔らかくして考えてみよう。
正多角形の定義は「すべての辺の長さと内角の大きさが等しい図形」である。
辺の数のくだりは無視して、上記の定義に当てはまるのなら正多角形と認めることにしてみよう。
内角を求める公式で計算すると、n=2.5のとき、正2.5角形の一つの内角の大きさは36°になるから、これを頼りに作図すると、どんな形が現れるだろうか?
今回は、自然数でない正多角形の美しい世界を覗いてみよう。
#数学#幾何学