牡蠣と菜の花の豆鼓炒め教えちゃいます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • どうも菰田です!
    ご視聴いただきありがとうございます!
    牡蠣と菜の花は今が旬で絶品です!
    少しなじみは薄いかもしれないですが、これを食べる前と食べる後では豆豉炒めにたいする世界観が変わります!(お店で見かけるとつい頼んじゃうようになりますw)是非あなたも作ってこちら側の世界へ!
    [材料]
    かき 1パック
    菜の花 1束
    しいたけ 1パック
    ねぎ 1本
    しょうが 適量
    [調味料]
    塩 少々
    片栗粉 大さじ1
    砂糖 大さじ1.5
    穀物酢 大さじ1/2
    醤油 大さじ1
    こしょう 少々
    お酒 大さじ2
    チューニャン 大さじ1
    片栗粉 小さじ1
    豆鼓 大さじ1

ความคิดเห็น • 28

  • @saffron9267
    @saffron9267 9 วันที่ผ่านมา +2

    スーパーで牡蠣が特売だったので作ってみましたが、美味しくてご飯が止まりませんでした!麻婆豆腐の為に大量にトウチ買い込んでいるので、色んな使い方が知れて助かります!

  • @Cooking-Studio-Komoda
    @Cooking-Studio-Komoda  12 วันที่ผ่านมา +10

    ※ペーター→ペーパーの誤りです。大変失礼いたしました。けんてぃー。

    • @ponkotuguitarist
      @ponkotuguitarist 11 วันที่ผ่านมา +1

      アルプスの少女ハイジの少年ですね(笑)

  • @black448r
    @black448r 11 วันที่ผ่านมา +1

    まぁ〜〜〜じで美味しそう〜〜〜🤤
    片栗粉での菰欣ポイントも豆鼓の使い方も、とても勉強になりました!ありがとうございます!

  • @清-e7u
    @清-e7u 12 วันที่ผ่านมา +3

    冬の🦪牡蠣と春の装いの菜花☝エェ〜ですね🥢

  • @Mゆーじ
    @Mゆーじ 11 วันที่ผ่านมา +2

    調理工程は難しくなくても、洗って湯通しして片栗まぶして・・・美味しいものを作るには手間がかかりますね!
    カキが縮まずにプリっと仕上がると幸せになれそうです!

    • @Cooking-Studio-Komoda
      @Cooking-Studio-Komoda  11 วันที่ผ่านมา

      美味しいものには手間暇は必要です!頑張りましょう

  • @gabrielross-ch6fh
    @gabrielross-ch6fh 12 วันที่ผ่านมา +2

    わぁ美味しそう、作ってみます。お正月に麻辣味の中国お雑煮も作ってとても美味しかったので数回作りました。お餅なしで春雨を多めに入れても美味しかったです。

  • @dng.9573
    @dng.9573 11 วันที่ผ่านมา +1

    牡蠣ーっ!、ワタクシ大好物の牡蠣ーっ!!
    すんごいプリプリですね♪、菜の花が無ければ青梗菜や小松菜などでもイケそうですね♪♪

    • @Cooking-Studio-Komoda
      @Cooking-Studio-Komoda  11 วันที่ผ่านมา +1

      @@dng.9573
      はい、青菜は何でも大丈夫です
      今なら寒締めほうれん草もいいですね

  • @スーパースター-k8c
    @スーパースター-k8c 12 วันที่ผ่านมา +1

    いつも楽しく動画拝見しています!
    僕も調理師ですが菰田シェフの
    火の通し方など
    たくさん勉強させていただいてます!

    • @Cooking-Studio-Komoda
      @Cooking-Studio-Komoda  11 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます
      今後とも宜しくお願い致します

  • @hk7232
    @hk7232 11 วันที่ผ่านมา +1

    「お店みたいじゃない?」
    そりゃ菰田シェフが調理されたのですから😊
    一流シェフがお父さんなんて、ケンティーさん羨ましすぎます!

    • @Cooking-Studio-Komoda
      @Cooking-Studio-Komoda  11 วันที่ผ่านมา +1

      @@hk7232
      ありがとうございます
      言ってやってください

  • @小向明英-x3e
    @小向明英-x3e 9 วันที่ผ่านมา +1

    とうちは他にどんな使い方したらよろしいでしょうか?

  • @さすらいの麻婆豆腐
    @さすらいの麻婆豆腐 10 วันที่ผ่านมา +1

    合わせたれは、宮保鶏丁の合わせたれでも大丈夫でしょうか?

  • @津金利幸
    @津金利幸 11 วันที่ผ่านมา

    美味そうだ‼️ご飯が進みますね‼️

  • @モジレラ
    @モジレラ 11 วันที่ผ่านมา +1

    豆鼓はありませんが、豆鼓醤の場合の分量は、どのくらいにすればよいでしょうか🙇😋

  • @koropokkuri
    @koropokkuri 11 วันที่ผ่านมา +1

    チューニャンは市販の塩こうじでも代用できますか?

    • @Cooking-Studio-Komoda
      @Cooking-Studio-Komoda  11 วันที่ผ่านมา +1

      塩麹より甘酒がおすすめです
      量は1/3ぐらいで

    • @koropokkuri
      @koropokkuri 9 วันที่ผ่านมา +1

      @Cooking-Studio-Komoda 返信ありがとうございます!参考にします!