桐たんすの製作「工程と造りと道具」【①まずは道具】こんな道具を使ってお造りしております。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 京都で、 木工指物と漆塗りを生業としております。「京指物」の 伝統工芸士で、「大東漆木工」の店主です。
     桐たんすをお造りするにあたって「工程と造りと道具」【①まずは道具】こんな道具を使ってお造りしております。。…、というお話です。
     ウチでは、昔からのやり方で、木地のお造り(製作)、お直し(修理)から、色付け化粧、漆の塗りまで、私(大東)がやっております。
     さらに、ウチの仕事のことを、お知りになりたい方は、以下をご覧頂けらばと存じます。
     www.wakagu-ohig...
     kirimokko.blog....
      / nobuya.ohigashi​
      / ohigashi.urusi.mokkou
     www.instagram....
     www.instagram....
     #桐たんす #桐材 #桐たんす製作 #指物  #引出し製作  #桐   #鉋掛け #鉋仕上げ
     #大東伸哉  #大東漆木工 #別誂え金具  #綿ぶき仕上げ金具  #自然乾燥材   #伝統的方法  #伝統的技法 #仕口 #鉋 #長台鉋 #鑿 #漆刷毛 #漆箆 #伝統的工芸品
    #伝統工芸  #伝統工芸品  #木工 #漆工 #手道具 #仕上げ鉋  #一枚鉋

ความคิดเห็น • 4

  • @かず-c2p
    @かず-c2p 4 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。
    シンプルな箪笥で、これほど美しい品物を作れる…極めし人のみの仕事だと思います。
    良いものを見させていただきました。
    ありがとございます。

    • @大東伸哉木工と漆塗り京
      @大東伸哉木工と漆塗り京  4 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
       お言葉を励みに、恥ずかしながら、また動画を撮っていきたいと思います。
       これからもよろしくお願いいたします。

  • @Eric-LDNIO8
    @Eric-LDNIO8 4 หลายเดือนก่อน +1