【筋トレ】胸のトレーニングで迷ったらこれをやってください!レベル別におすすめな胸の種目

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น •

  • @kobayashi2101
    @kobayashi2101 ปีที่แล้ว +15

    タケタコタン、フォームについて敢えて指導される事で視聴者が参考となるようにしてますね。山本先生も初心者にも要点をしっかり伝えられる様、分かりやすく説明しています。
    ホント神動画ですね。

  • @餘利野千春
    @餘利野千春 8 หลายเดือนก่อน +2

    3:07 5:08 7:35

  • @ryo_yoshi9586
    @ryo_yoshi9586 2 ปีที่แล้ว +4

    今日胸の筋トレしてたのでとても分かりやすく参考になりました!次回の参考にします!

  • @wrdt2007
    @wrdt2007 2 ปีที่แล้ว +11

    ダンベルフライやるときの意識として肘が胸より下にきているか。(ストレッチ意識)それと上げるときはダンベルを上げる意識ではなく、肘を上げるのを意識してやってます。

  • @上村孝介-p5e
    @上村孝介-p5e 2 ปีที่แล้ว +5

    個人的にはインクラインダンベルフライが上級者だと感じています。
    この種目やダンベルプルオーバーでトレーニングしたことで、重量よりも
    フォームとマッスルコントロールが重要だと実感しました。本当に奥が深いです。

  • @HK-hw4cn
    @HK-hw4cn 2 ปีที่แล้ว +2

    このようにクラス別にお勧めのトレーニングを紹介していただけることは、ありがたいです。他の部位でも順次お願いしたいと思います。

  • @omok314
    @omok314 ปีที่แล้ว +1

    昨日早速、胸トレの中にケーブルクロスを取り入れてみました。気持ち軽めの負荷で回数を多くすると結構効きました、有難う御座います😇

  • @yukako7532
    @yukako7532 2 ปีที่แล้ว +3

    このシリーズほんとに勉強になります!いつも惜しみなくありがとうございます😊

  • @rshiba5482
    @rshiba5482 2 ปีที่แล้ว +3

    プレス、フライ、ケーブルの回数参考にさせていただきます!
    今後も回数のアドバイスよろしくお願いします

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 2 ปีที่แล้ว +2

    去年の4月に筋トレはじめてようやくベンチ120kgいきましたー👋(体重80kg
    そろそろ中級者なのってええかな??🤔

  • @ilovemuscleandmotorcycle9269
    @ilovemuscleandmotorcycle9269 2 ปีที่แล้ว +3

    自宅トレーニングで大胸筋内側だと、フローリングで雑巾滑らせてやるフロアフライがなかなか良かったです。

  • @kei-vq3no
    @kei-vq3no ปีที่แล้ว

    インクラインダンベルフライさっきやったばっかり!!パーソナルで教わった角度忘れて何となくでやっちゃった!
    これ見てからやりたかった!!
    次は角度に気をつけてやってみます!!

  • @ますくん-f8s
    @ますくん-f8s ปีที่แล้ว

    デクラインベンチとか通ってるジムに無いので、下部はディップスやった後に最後にケーブルクロスで追い込んでますね🤔
    ディップス10rep3set
    ケーブルクロス下部15rep〜20rep2set
    で両方、最終セットは限界までやってます。

  • @sushikuineeeeee
    @sushikuineeeeee 5 หลายเดือนก่อน

    自分用
    3:08

  • @ハイスクールオブザベントウ
    @ハイスクールオブザベントウ 2 ปีที่แล้ว

    先生!!インクラインダンベルフライの時、インクラインベンチプレスと表記されています💦
    5:08

  • @user-zc4ww2pr5g
    @user-zc4ww2pr5g 11 หลายเดือนก่อน

    3:06

  • @jon-lo4ri
    @jon-lo4ri 2 ปีที่แล้ว +2

    やっぱフライは山本先生のやり方が正解だと思うなぁ❗️
    他の多くのTH-camrは掌の向きを変えただけのプレスになってるもんなぁ

  • @milan-dog
    @milan-dog 2 ปีที่แล้ว +3

    先生が言う聞いていて好きな単語
    マンデルブロ
    コルチゾール

  • @c.c.prin5054
    @c.c.prin5054 ปีที่แล้ว

    ベンチプレスこそ正義。

  • @tetsu0115
    @tetsu0115 2 ปีที่แล้ว

    両肩の腱板を断裂してるので、プレス系だと肩が痛くて出来ないので、もっぱら胸はフライでやってます
    インクライン、デクライン、フラットでがっつり胸に負荷かけてます

  • @vivaminori6148
    @vivaminori6148 2 ปีที่แล้ว +1

    減量中はトレーニング頻度を上げた方が良いとのことで、胸→脚メインの週6でトレーニングしていましたが、仕事が忙しくなり頻度が減ってしまったのですが逆に筋肉痛がよく来るようになりました。
    減量おいて筋肉痛がある方が頻度より良いのでしょうか?

  • @Rustygarnet
    @Rustygarnet 2 ปีที่แล้ว

    動画ありがとうございます! 今日はこれを見ながら胸トレします!
    伺いたいのですが、以前腕トレの動画でバーベルを使った「バーンズ○○」をされていたのを拝見しましたが、この方法を他のトレーニング(インクラインダンベルフライなど)に応用しても問題ないのでしょうか?

  • @いとーつよし
    @いとーつよし ปีที่แล้ว +1

    スミスマシンってなんですか・・・

  • @nikki01010
    @nikki01010 ปีที่แล้ว

    どういう条件が揃えば中級者になったと言えるんだろう。

  • @やまちゃん-y2c
    @やまちゃん-y2c ปีที่แล้ว +1

    今まで10回3セットがいいと言ってたのにこの動画ではベンチプレス5回で1セットと言ってますがどちらがホントですか?

    • @すみ-i1o
      @すみ-i1o ปีที่แล้ว

      基本的に最新の情報の方が信憑性が高い 研究が進んでいくと今まで定説だったことが根本からひっくり返されるなんてよくあること
      ただ研究っていってもあなたの体で試したものではないから、もう自分でやってみて、より良いやり方を見つけるでもいいと思うよ

  • @猫たろう-u6c
    @猫たろう-u6c 2 ปีที่แล้ว +2

    身体からして歴半年くらいの初心者の方が30キロで全然可動してないフライやってたなー。
    しっかりしたフォームと重量でやれば身体変わるのにもったいないと思った。

  • @xxxx-uc5gr
    @xxxx-uc5gr 2 ปีที่แล้ว

    ケト中に熱が出た場合
    中止したほうがいいですか?

  • @沙羅夏津-g4c
    @沙羅夏津-g4c 2 ปีที่แล้ว +1

    インクラインダンベルフライ、あそこまでやると肩にいかない?

    • @スポーツマン-k7x
      @スポーツマン-k7x 2 ปีที่แล้ว +2

      山本先生に外側にやりすぎって指摘されてる笑 その後は肘曲がってるから大丈夫だと思う。

  • @えいまーる-b5z
    @えいまーる-b5z 2 ปีที่แล้ว +1

    🎉

  • @哲拳
    @哲拳 ปีที่แล้ว

    私はダンベル派です。
    昨年6月から現在4回の入院と手術で本命的なトレーニングから離れています。
    入院して頭で考えると、ダンベルの場合、左右同じ重量でやりますよね。
    しかし右、左とでは力が違うと思います。
    そうすると同じ重量でやるのは不合理なのかな?
    バーベル系の方が合理的力学的かなと疑問が湧いてきました。
    是非アドバイスをいただけたら助かります。
    よろしくお願いします。

  • @ロスバスタチンでキメる男
    @ロスバスタチンでキメる男 2 ปีที่แล้ว +2

    ベンチやろ。大胸筋を緊張した状態でフォーム組めばネガティブはフライより強烈

  • @joaoveloso2932
    @joaoveloso2932 2 ปีที่แล้ว +1

    初級者はまず腕立て伏せでしょう
    安物でいいのでプッシュアップバーを買うことをおすすめします

    • @れお-t8d
      @れお-t8d 2 ปีที่แล้ว

      腕立てじゃデカくなるのに効率悪くないですか

    • @ilovemuscleandmotorcycle9269
      @ilovemuscleandmotorcycle9269 2 ปีที่แล้ว +1

      むしろ本当に初心者や女子だったりすると、腕立てできない人も多いから、ジムで軽めの重量でスミスベンチの方がやりやすいかも。
      膝つき腕立て伏せから始めるのもありですけどね。

    • @ロスバスタチンでキメる男
      @ロスバスタチンでキメる男 2 ปีที่แล้ว

      初心者はスミスで十分肥大するよ。

    • @hagtang
      @hagtang 2 ปีที่แล้ว

      私は自重から入ったけど最初からウエイトやっとけばもっと肥大したかなと後悔してる
      筋肥大目的ならマシンでもいいのでウエイトから入るのがいいと思う

    • @main3931
      @main3931 ปีที่แล้ว

      胸に効かせてる感覚なく,腕でベンチ上げてた時期にプッシュアップバーで腕立て伏せをしたら,胸の筋肉で押してる感覚がわかった。

  • @加藤純一-y9h
    @加藤純一-y9h 2 ปีที่แล้ว +16

    タケタコタンまだフォームのこと言われてるのか