ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
そこの君!ガツンとスタミナつけようぜ!「俺のニンニク しま田」↓Amazonで販売中↓amzn.to/3YENTKp
子供の頃に読んだ外国の本でやたらと「塩漬け肉」が出てきて憧れてたな~美味そう
塩漬け肉の古典的な食べ方塩を抜かずに雑穀や野菜と一緒に煮込むだけをやって欲しいです塩と脂だけで現代人が食べれるものになるか興味あります
偶然にもカルネセッカ、今日完成したのでチャーハンにして食べました。美味しかったのと偶然の一致で記念書き込み。
いいなーちょうだい
塩漬け肉とか旅のお供系は異国情緒を感じれてロマンだよねワクワクしながら視聴しました
最後の料理が絶対美味しいやつだとにかく塩塩塩なのでそのままだとしょっぱそう
明治時代の物産博覧会の記録などを見ていると、「我が国の製塩業は、水分量の多い粗悪な差塩が大半を占めるが、それは差塩の需要が高いからである。差塩では塩蔵した際に早く水分が出るのは自明だが、国民はそれを“塩が速く効いている”と誤認して今日に至っている。精良な塩のほうが尊ばれない」という報告がしょっちゅう出てくる。こうして無料でプロの店の技に触れて、正しく知識を得られる現代に生まれて良かった…
見慣れたカット断面!塩だと安心感ありますね
塩漬け肉は浪漫だよなぁ~~
カルネセッカ入れないでもベーコンとチョリソーとかなりお肉が豊富
長旅の道中ってことは十分な塩抜きは難しそうなので(水貴重)、塩抜きしない干し肉使うことで調味料も兼ねてたのかもなんて妄想
あ、それはないですね。そんな食べ方したら間違いなく塩分過多で腎臓壊して死にますよ。もう少し医学的、歴史的見地からよく考えたうえで発言をお願いしますね
いまさらな話ですが、ブッチャーさんは博識ですね。勉強になります😄✌️
海外の昔の人の知恵は現代でも有効に使えますね。
子供の頃、もののけ姫を観てからサンに口移しで干し肉を食べさせて欲しいという一途で気持ち悪い夢を抱いていたのを思い出して懐かしい気分になりました未だにその夢は叶っていません
沖縄には、豚肉を塩漬けにする『スーチカー』という伝統調理法がありますよ〜でも今の人は作らないな〜動画のお陰で、作りたくなりましたありがとうございます
はじめまして!僕日系ブラジル人です。😅良い動画ありがとうございます、今度作りたいと思います。😁ただ。。。ブラジルではカレテイロはトレーラーの運転手です。🥺動画に出ってるカレテイロはメキシコのカレテイロと思います。😭このチャンネル色んな国の料理有りますね!😁チャンネル登録済みです👍👍👍また見に来ます😍
これは面白い‼️………こういった分野、今まで手を出す気がなかったのですが、やってみたい❗って思いました😌✨👍特に、歴史や由来についての考察の詳細があるのがニクい演出😂(笑)他の動画もチェックさせて頂きます🍴🙏
カルネセッカ🥩塩漬けにして保存する方法は、人類が塩を手にした遥か太古の時代からと考えると🐫何だかロマンを感じますね🐪冷凍,冷蔵で生肉がいつでも手に入る現代でも、保存肉や保存食品🧀があると言うのは新鮮な食材とは違った美味しさがあると言う事でしょうね🦅
ぷるぷる林檎酒、今度呑んでみます♬
最終的な調理に塩漬けの牛肉が必要なのか疑問が浮かぶ具材の揃えです。
やべぇ腹減ったよ夜に見るもんじゃないねw
めっちゃ美味そう
ウズベキスタンにはプロフというピラフの原型になった料理があります。
パンチェッタ(豚干肉)は作ったことありますが、牛肉はお値段の都合で作ったこと無いですね😅美味しそうです!
肉体労働した後に食べると美味しそうな料理ですね。
このアロズデカレテイロは現代風にアレンジされてるものなのかな?潤沢に水を使い、野菜を使い、カルネセッカ以外にチョリソーやベーコンまで使う。とても昔の長旅の最中に作る料理には思えない。
子供の頃、母がいない日に父の作るアロズ・デ・カレテイロが妙に美味しく感じた事を思い出しました
なんで誰も突っ込まないんだよ
なんか突っ込み所あるの?
なんか分かる…友達の家に行って、お昼に友達のお母さんが作ってくれたフェイジョアーダが美味しかったのと同じ感覚でしょう?
おれはおばあちゃん家にいく度におばあちゃんが北京ダック焼いて食わせてくれたなぁ
アレでしょ、父親がブラジルから日本還りした日系三世四世辺りでしょ。そんなに珍しい話じゃない。
粉雪、万年雪、ぼたん雪、日本にもいろいろと雪がありますね。それはともかく、美味しそう。塩抜きしてそのまま食べたらどんな味だろう。
俺の母ちゃん、薩摩出身やけど婆ちゃんが、豚肉とか山羊肉を普通に塩漬けした後に、野菜と炒めて料理しとったで(いっちゃーしー)😊めっさ旨かった😂🎉
美味しそう‼️
カルネセッカ…火瑠音石火…必殺技みたいで響きが格好良い
あたしも塩で保存されたいー♪
お酒が進みそうです😽😽😽
お酒のお供に最高ですなー😋
長旅の道中でこの肉調理する時、水はあまり使えなかっただろうから塩抜きとかどうしてたんでしょうね。
人肉美味しいよね
ベーコンとチョリソー入れるなら、干し肉入れる必要あるんかな?
全く同じこと思ったベーコンとチョリソーは長期保存出来んのか?
@@tbicycle7794一応ソーセージとかは塩漬け肉の腸詰めの燻製だから保存食
食って美味かったから作ってみるって簡単にできることじゃねーなぁ
ベーコンとチョリソーは長期保存出来るんかな
ブラジルは水少なそうなイメージだけど結構塩抜きなんかに水を使うんですね。
久々に見たけど滑舌サイコーすぎて笑えました!楽しみにしてます
塩漬け肉は昔から便利だったんでしょうね欧州で昔からつくられてたようですから
日本でも塩漬けはたくさんあるよ。魚がメインだけど。肉だと塩クジラって塩漬け肉があったよ。赤レンガみたいな恰好をしていて、焼いたら塩が噴出してくる。昔は弁当のオカズの定番だった。塩辛いが美味しかったよ。
塩漬けして干すだけのシンプルな保存食だけど、多くの手間と時間が費やされていますね~
最近ゲームで干し肉見かけたんですがこの動画でやっとイメージができました笑
実際は緑色に変色するまで保存してた肉を調理してたんだろうな当時は・・・w
なんてわんぱくな炊き込みご飯なんだ
1:57 白黒映像かと思ったw
昔の人は塩抜きと飯を作るタイミングをどうやって合わせてたんだろう。家で調理するなら良いけど外で干し肉を食べるときは家を出る前に塩抜きしてたのか気になる。でも長期移動となると腐りやすくなっちゃいそうだし。食の歴史に興味が出てきた。
ですよね、塩抜きする水も貴重でしょうしあらかじめ塩抜きすると道中腐りそうだし。
昔の人はこうやって厳しい冬とかを越したんだろうな。
せっかくカルネセッカ作ったのにベーコンとチョリソーも使うのが謎
リクエスト!肉で鰹節みたいにカビ付けして水分抜いて削り節作れないでしょうか??前哨戦として鰹節作ってみたもやって欲しいです!!
お塩代が高そうだけど真似してみたいな
豚の塩漬け干し肉(鹹肉)は食べた事は有りますが、牛の塩漬け干し肉は食べた事は有りません。有れば食べてみたいです。出来れば燻製では無いタイプで。
流石にこの手間は個人では難しいですね
ベーコンとチョリソー入れるならカルネセッカいらなくない?
ブラジルや南米にはこういった複数種類のお肉を入れた煮込み料理なんか多いんですよ。日本人の感覚だと1種類で十分な気がしますけどね😂
燻製系の匂いはむちゃくちゃ強いから塩漬けの風味飛びそうですよね
おいしそうでおもしろい
火を通してからマリネ液等に浸すとどれぐらい染み込むのか見てみたいです
この干し肉ってそのまま食べれますか?
カルネセッカカルネセッカしてなさそうで日本人好みですね
沖縄の塩漬け肉も作って下さい
ありがとうございます
カルネが「肉」で、ソルは「太陽」かな。謝肉祭をカーニバルとか言うのと同根ですかね。
これそのまま食べれますか?ワインのつまみにしたいのですが、塩抜きしたら火を通さなくても大丈夫ですか?
プロテイン熟成肉で神タンパク質料理お願いします
質問です。こういう塩漬け干し肉は、牛肉でなければダメなのでしょうか? ブタやトリでもやってみたいのですが。
お茶漬けでもいけるんだろうか
水分がどのくらい抜けたのか重量の変化を教えてください
使った後の塩は捨てるんですか?
物凄い塩っぱい肉を調味料兼用で具材にするってのやった事無いので一度は試してみたいですねw
ペミカン作ってみてほしい
久しぶりにギョーザバットを見たなぁ。
動画の塩は何をつかってるのか知りたい。
服にホルモンシマタって書いてある!ww可愛い!!
ぷるぷる林檎酒うまそう
クッキングパパでやってたチャツネ作ってるとこ見てみたいよ!頼むぜしまた!
これ保存食として見た場合、こんなに水を何度も入れ替えて塩抜きしないと食べられない肉を 水がそんなに豊富そうに見えない昔のブラジルでどうやって水を確保していたのかっていうのは少し気になるところではあります。
たぶん塩抜きせず、少量ずつそのままスープにしていたんだと思います。
生ハムが腐らずに塩抜きせず食べられる塩分なのは絶妙。
それは、、、雨乞いとかしててんだよ
そこにアマゾン川があるじゃろ?
煮沸するからそこまできれいな水じゃなくても平気だったとか
ジョンウェインの映画アラモで籠城戦で樽に入れていた豚肉の塩漬けが腐って食べられなく成り食糧に困ると言う描写が有りましたが日本のような高温多湿の国で食べれる豚肉の塩漬け作るとかは難しいですかね(・_・?)
トラビスかっこいいよね「じぇのめん、ぐっらっく」って言うシーン大好き
猟師系のTH-camrさんが猪肉で生ハム作ったらカツオブシ虫が発生してたので日本では難しいかもしれません。
大量の塩が必要ですね
次は梅干しでやってください
吸水ポリマー使うと塩分減らして塩抜きの必要が少ない似たような肉を作れるのでは?
食材を細かくカットするところ動画も細かくカットしてて草
なんか果汁漬けとかやってみて欲しい笑笑
改良前の異世界保存食
某アル中は味の素かけてそのまま食いそう
島田さんの動画が流れると毎回投稿が一月前なんなけどなんでやろ
初コメ失礼します!リクエストなのですが、インスタやショートで海外の料理店でエビや魚に卓上で蝋をかけて加熱する動画を見てお肉でもできるのか、味はどうなのかなど検証していただきたいです!これからも応援しています!
普通に食べたほうが美味しそう
キョジオーン…
うまそー
塩漬け肉って周りについている塩も含めて食べるものだと思っていました塩まみれの肉をお湯と一緒に煮てスープにはできないのでしょうか?
これが今話題の「しおづけ」か、、、
インディカ米で作った?
島田産はどんな状況になっても、生きて行けるとおもいます
日本では高級食材でもあり常に引く手あまたの牛肉を保存食にする事ってあまりないですよね。すぐ食べちゃう。
青も200色あるからなぁ
절이고 말리고 불리고 손이 많이가네용
これはベーコンピラフなのでは
ほぐさないコンビーフみたいな感じか
ベーコンと🥓あるなら、カルネなんちゃらいらなくね?
ベーコンとか出てきて干し肉のなんか当時の肉保存の味というかうーんもやもや笑 知りたい内容が薄くなった笑
ただ、自分で作るとなると、塩が勿体無いってなっちゃうな
そこの君!ガツンとスタミナつけようぜ!
「俺のニンニク しま田」
↓Amazonで販売中↓
amzn.to/3YENTKp
子供の頃に読んだ外国の本でやたらと「塩漬け肉」が出てきて
憧れてたな~美味そう
塩漬け肉の古典的な食べ方
塩を抜かずに雑穀や野菜と一緒に煮込むだけをやって欲しいです
塩と脂だけで現代人が食べれるものになるか興味あります
偶然にもカルネセッカ、今日完成したのでチャーハンにして食べました。美味しかったのと偶然の一致で記念書き込み。
いいなーちょうだい
塩漬け肉とか旅のお供系は異国情緒を感じれてロマンだよね
ワクワクしながら視聴しました
最後の料理が絶対美味しいやつだ
とにかく塩塩塩なのでそのままだとしょっぱそう
明治時代の物産博覧会の記録などを見ていると、「我が国の製塩業は、水分量の多い粗悪な差塩が大半を占めるが、それは差塩の需要が高いからである。差塩では塩蔵した際に早く水分が出るのは自明だが、国民はそれを“塩が速く効いている”と誤認して今日に至っている。精良な塩のほうが尊ばれない」という報告がしょっちゅう出てくる。
こうして無料でプロの店の技に触れて、正しく知識を得られる現代に生まれて良かった…
見慣れたカット断面!
塩だと安心感ありますね
塩漬け肉は浪漫だよなぁ~~
カルネセッカ入れないでもベーコンとチョリソーとかなりお肉が豊富
長旅の道中ってことは十分な塩抜きは難しそうなので(水貴重)、
塩抜きしない干し肉使うことで調味料も兼ねてたのかもなんて妄想
あ、それはないですね。
そんな食べ方したら間違いなく塩分過多で腎臓壊して死にますよ。
もう少し医学的、歴史的見地からよく考えたうえで発言をお願いしますね
いまさらな話ですが、ブッチャーさんは博識ですね。勉強になります😄✌️
海外の昔の人の知恵は現代でも有効に使えますね。
子供の頃、もののけ姫を観てからサンに口移しで干し肉を食べさせて欲しいという一途で気持ち悪い夢を抱いていたのを思い出して懐かしい気分になりました
未だにその夢は叶っていません
沖縄には、豚肉を塩漬けにする『スーチカー』という伝統調理法がありますよ〜
でも今の人は作らないな〜
動画のお陰で、作りたくなりました
ありがとうございます
はじめまして!僕日系ブラジル人です。😅
良い動画ありがとうございます、今度作りたいと思います。😁
ただ。。。ブラジルではカレテイロはトレーラーの運転手です。🥺
動画に出ってるカレテイロはメキシコのカレテイロと思います。😭
このチャンネル色んな国の料理有りますね!😁
チャンネル登録済みです👍👍👍
また見に来ます😍
これは面白い‼️………
こういった分野、今まで手を出す気がなかったのですが、
やってみたい❗って思いました😌✨👍
特に、歴史や由来についての考察の詳細があるのがニクい演出😂(笑)
他の動画もチェックさせて頂きます🍴🙏
カルネセッカ🥩塩漬けにして保存する方法は、人類が塩を手にした遥か太古の時代からと考えると🐫何だかロマンを感じますね🐪
冷凍,冷蔵で生肉がいつでも手に入る現代でも、保存肉や保存食品🧀があると言うのは新鮮な食材とは違った美味しさがあると言う事でしょうね🦅
ぷるぷる林檎酒、今度呑んでみます♬
最終的な調理に塩漬けの牛肉が必要なのか疑問が浮かぶ具材の揃えです。
やべぇ腹減ったよ
夜に見るもんじゃないねw
めっちゃ美味そう
ウズベキスタンにはプロフというピラフの原型になった料理があります。
パンチェッタ(豚干肉)は作ったことありますが、牛肉はお値段の都合で作ったこと無いですね😅美味しそうです!
肉体労働した後に食べると美味しそうな料理ですね。
このアロズデカレテイロは現代風にアレンジされてるものなのかな?
潤沢に水を使い、野菜を使い、カルネセッカ以外にチョリソーやベーコンまで使う。
とても昔の長旅の最中に作る料理には思えない。
子供の頃、母がいない日に父の作るアロズ・デ・カレテイロが妙に美味しく感じた事を思い出しました
なんで誰も突っ込まないんだよ
なんか突っ込み所あるの?
なんか分かる…友達の家に行って、
お昼に友達のお母さんが作ってくれたフェイジョアーダが美味しかったのと同じ感覚でしょう?
おれはおばあちゃん家にいく度におばあちゃんが北京ダック焼いて食わせてくれたなぁ
アレでしょ、父親がブラジルから日本還りした日系三世四世辺りでしょ。そんなに珍しい話じゃない。
粉雪、万年雪、ぼたん雪、日本にもいろいろと雪がありますね。それはともかく、美味しそう。塩抜きしてそのまま食べたらどんな味だろう。
俺の母ちゃん、薩摩出身やけど
婆ちゃんが、豚肉とか山羊肉を
普通に塩漬けした後に、野菜と炒めて
料理しとったで(いっちゃーしー)😊
めっさ旨かった😂🎉
美味しそう‼️
カルネセッカ…
火瑠音石火…必殺技みたいで響きが格好良い
あたしも塩で保存されたいー♪
お酒が進みそうです😽😽😽
お酒のお供に最高ですなー😋
長旅の道中でこの肉調理する時、水はあまり使えなかっただろうから塩抜きとかどうしてたんでしょうね。
人肉美味しいよね
ベーコンとチョリソー入れるなら、干し肉入れる必要あるんかな?
全く同じこと思った
ベーコンとチョリソーは長期保存出来んのか?
@@tbicycle7794一応ソーセージとかは塩漬け肉の腸詰めの燻製だから保存食
食って美味かったから作ってみるって簡単にできることじゃねーなぁ
ベーコンとチョリソーは長期保存出来るんかな
ブラジルは水少なそうなイメージだけど結構塩抜きなんかに水を使うんですね。
久々に見たけど滑舌サイコーすぎて笑えました!楽しみにしてます
塩漬け肉は昔から便利だったんでしょうね
欧州で昔からつくられてたようですから
日本でも塩漬けはたくさんあるよ。魚がメインだけど。
肉だと塩クジラって塩漬け肉があったよ。赤レンガみたいな恰好をしていて、焼いたら塩が噴出してくる。昔は弁当のオカズの定番だった。塩辛いが美味しかったよ。
塩漬けして干すだけのシンプルな保存食だけど、多くの手間と時間が費やされていますね~
最近ゲームで干し肉見かけたんですが
この動画でやっとイメージができました笑
実際は緑色に変色するまで保存してた肉を調理してたんだろうな当時は・・・w
なんてわんぱくな炊き込みご飯なんだ
1:57 白黒映像かと思ったw
昔の人は塩抜きと飯を作るタイミングをどうやって合わせてたんだろう。家で調理するなら良いけど外で干し肉を食べるときは家を出る前に塩抜きしてたのか気になる。でも長期移動となると腐りやすくなっちゃいそうだし。食の歴史に興味が出てきた。
ですよね、塩抜きする水も貴重でしょうしあらかじめ塩抜きすると道中腐りそうだし。
昔の人はこうやって厳しい冬とかを越したんだろうな。
せっかくカルネセッカ作ったのにベーコンとチョリソーも使うのが謎
リクエスト!肉で鰹節みたいにカビ付けして水分抜いて削り節作れないでしょうか??前哨戦として鰹節作ってみたもやって欲しいです!!
お塩代が高そうだけど真似してみたいな
豚の塩漬け干し肉(鹹肉)は食べた事は有りますが、牛の塩漬け干し肉は食べた事は有りません。有れば食べてみたいです。出来れば燻製では無いタイプで。
流石にこの手間は個人では難しいですね
ベーコンとチョリソー入れるならカルネセッカいらなくない?
ブラジルや南米にはこういった複数種類のお肉を入れた煮込み料理なんか多いんですよ。
日本人の感覚だと1種類で十分な気がしますけどね😂
燻製系の匂いはむちゃくちゃ強いから塩漬けの風味飛びそうですよね
おいしそうでおもしろい
火を通してからマリネ液等に浸すとどれぐらい染み込むのか見てみたいです
この干し肉ってそのまま食べれますか?
カルネセッカカルネセッカしてなさそうで日本人好みですね
沖縄の塩漬け肉も作って下さい
ありがとうございます
カルネが「肉」で、ソルは「太陽」かな。謝肉祭をカーニバルとか言うのと同根ですかね。
これそのまま食べれますか?
ワインのつまみにしたいのですが、塩抜きしたら火を通さなくても大丈夫ですか?
プロテイン熟成肉で神タンパク質料理お願いします
質問です。
こういう塩漬け干し肉は、牛肉でなければダメなのでしょうか? ブタやトリでもやってみたいのですが。
お茶漬けでもいけるんだろうか
水分がどのくらい抜けたのか重量の変化を教えてください
使った後の塩は捨てるんですか?
物凄い塩っぱい肉を調味料兼用で具材にするってのやった事無いので一度は試してみたいですねw
ペミカン作ってみてほしい
久しぶりにギョーザバットを見たなぁ。
動画の塩は何をつかってるのか知りたい。
服にホルモンシマタって書いてある!ww可愛い!!
ぷるぷる林檎酒うまそう
クッキングパパでやってたチャツネ作ってるとこ見てみたいよ!
頼むぜしまた!
これ保存食として見た場合、こんなに水を何度も入れ替えて塩抜きしないと食べられない肉を 水がそんなに豊富そうに見えない昔のブラジルでどうやって水を確保していたのかっていうのは少し気になるところではあります。
たぶん塩抜きせず、少量ずつそのままスープにしていたんだと思います。
生ハムが腐らずに塩抜きせず食べられる塩分なのは絶妙。
それは、、、雨乞いとかしててんだよ
そこにアマゾン川があるじゃろ?
煮沸するからそこまできれいな水じゃなくても平気だったとか
ジョンウェインの映画アラモで籠城戦で樽に入れていた豚肉の塩漬けが腐って食べられなく成り食糧に困ると言う描写が有りましたが日本のような高温多湿の国で食べれる豚肉の塩漬け作るとかは難しいですかね(・_・?)
トラビスかっこいいよね
「じぇのめん、ぐっらっく」って言うシーン大好き
猟師系のTH-camrさんが猪肉で生ハム作ったらカツオブシ虫が発生してたので
日本では難しいかもしれません。
大量の塩が必要ですね
次は梅干しでやってください
吸水ポリマー使うと塩分減らして塩抜きの必要が少ない似たような肉を作れるのでは?
食材を細かくカットするところ動画も細かくカットしてて草
なんか果汁漬けとかやってみて欲しい笑笑
改良前の異世界保存食
某アル中は味の素かけてそのまま食いそう
島田さんの動画が流れると毎回投稿が一月前なんなけどなんでやろ
初コメ失礼します!
リクエストなのですが、インスタやショートで海外の料理店でエビや魚に卓上で蝋をかけて加熱する動画を見てお肉でもできるのか、味はどうなのかなど検証していただきたいです!
これからも応援しています!
普通に食べたほうが美味しそう
キョジオーン…
うまそー
塩漬け肉って周りについている塩も含めて食べるものだと思っていました
塩まみれの肉をお湯と一緒に煮てスープにはできないのでしょうか?
これが今話題の「しおづけ」か、、、
インディカ米で作った?
島田産はどんな状況になっても、生きて行けるとおもいます
日本では高級食材でもあり常に引く手あまたの牛肉を保存食にする事ってあまりないですよね。すぐ食べちゃう。
青も200色あるからなぁ
절이고 말리고 불리고 손이 많이가네용
これはベーコンピラフなのでは
ほぐさないコンビーフみたいな感じか
ベーコンと🥓あるなら、カルネなんちゃらいらなくね?
ベーコンとか出てきて干し肉のなんか当時の肉保存の味というかうーんもやもや笑 知りたい内容が薄くなった笑
ただ、自分で作るとなると、塩が勿体無いってなっちゃうな