海外が驚く日本語にしか存在しない言葉が意外すぎた!「 わびさびって理解できる?」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 503

  • @usedsynapse
    @usedsynapse 9 หลายเดือนก่อน +65

    「わび」は完璧じゃないからこその美しさ。
    「さび」は普遍的ではないからこその美しさ。
    絶世の美男美女なんかじゃなくても、長生きしてきた祖父母の笑顔にはシワがありシミがあり、孫を思いやる気持ちはただただ純粋で…「侘び寂び」そのものを体現していると思います。

    • @Kurionef.t-fb3iw
      @Kurionef.t-fb3iw 5 หลายเดือนก่อน +1

      いいよなぁ。
      侘び寂びの概念のある国に生まれて良かった。

  • @shiho0721
    @shiho0721 9 หลายเดือนก่อน +126

    大阪人です。
    儲かりまっか?での返事は3通りあります。
    ぼちぼちでんなぁ→めっちゃ儲かってる
    あきませんなぁ→そこそこ儲かってる
    いつ首括ろうかおもてますわぁ→現状維持
    本当に儲かってなくて首括ろうかと考えてる人は金策に走り回ってて人に会う場所にはでてこない
    と商売人の祖父から教えてもらいました。

    • @Aero5nn
      @Aero5nn 9 หลายเดือนก่อน +12

      当方、北河内民なんでそこまでコテコテではないので詳しくないんですが、
      「さっぱりわやですわ」もありますよね。
      意外だったのが「えろう、おおきに」って返すパターンもあるってこと。
      「気を使ってくれてありがとう、心配ないよっ」て意味なんですかね?

    • @shiho0721
      @shiho0721 9 หลายเดือนก่อน +4

      @@Aero5nn
      言い方は違えど、「さっぱりわやですわ」は、「あきませんなぁ」と同義ですよね。
      「えろう、おおきに」は、なんらか返事をした後で返す事がほとんどで、「儲かりまっか」の後に続くとしたら話するのも面倒くさくて話を切り上げたいか、「えろう、おおきに。ぼちぼちですなぁ」と続く場合じゃないですかね。

    • @大漁古院
      @大漁古院 8 หลายเดือนก่อน

      もうあかん やめます! 還元セール
      店 じ ま い う り つ く し

    • @偽善者-k2s
      @偽善者-k2s 8 หลายเดือนก่อน +1

      へぇー、はじめて聞いたわ。おじいちゃん物知り。

    • @sagattaru
      @sagattaru 7 หลายเดือนก่อน

      大阪に、店じまいセールを何年もやってるお店もあったよね

  • @aeourude3908
    @aeourude3908 8 หลายเดือนก่อน +15

    外人なんですけれども、「日本語にしかない」という条件を出されたら、真っ先に思い浮かぶのは「陽炎(かげろう)」、「床の間」、「囃子」「ドルヲタ」、「ヲタ芸」、「箱推し」、「枕経」、「のし袋」〜ああ、やべえ〜多すぎだろ!

  • @sanmao398
    @sanmao398 9 หลายเดือนก่อน +114

    「もったいない」にはね、「いただきます」と同じような、食材となった命や提供するために払われた労力や技術などに対する感謝を持っていれば、そんなことはできないよ、っていう愉(さとし)というか、教え伝える気持ちを含んでいるのです。その場に起きたたこと(結果)だけを問題視しているのではないんです。

    • @__-kh2yh
      @__-kh2yh 9 หลายเดือนก่อน +20

      それです!
      むしろそっちでしょ
      ってめっちゃモヤモヤしてた😂

    • @Qoo62
      @Qoo62 9 หลายเดือนก่อน +18

      本当にそう。これ捨てたら神様に顔向けできない的な感覚になります。

    • @datarou
      @datarou 9 หลายเดือนก่อน +8

      この動画では「勿体」の説明をしているんだと思います
      現在の使われ方としては貴方のおっしゃる通り

    • @__-kh2yh
      @__-kh2yh 9 หลายเดือนก่อน +2

      ​​​​@@datarou 「勿体ない」は意識せず使いますね
      あなたのコメントでそもそも「勿体」って何?と気になって調べてみましたが「ない」がセットで出てきます…🤔
      「全然」の使い方のような言語の使い方の流れみたいなもの?
      それとは全く違うな😅
      web検索の限界?
      何にしろ学ぶ時間をくださってありがとうございました
      こういう学びの時間は幸せです

    • @mjisme0802
      @mjisme0802 15 วันที่ผ่านมา

      もったいぶるとかもったいをつけるとかのもったいは勿体ですよ

  • @megumikosaka2092
    @megumikosaka2092 9 หลายเดือนก่อน +58

    詫び寂びはイギリスには似た感覚が有ると聞いた事あります。
    イングリッシュガーデンの片隅に苔むした植木鉢や、錆びたジョウロ等をあしらいで置いたりして美しく見せる感覚らしいです。

  • @user-li9bw1bn5f
    @user-li9bw1bn5f 9 หลายเดือนก่อน +96

    「もったいない」は、交際を遠回しに断る時も使えます。特に 誰かに無理やり勧められた時「あの方は私のような者にはもったいないので…」
    じゃあ別な人を紹介するよ!良い人いるから!←これは「ありがた迷惑」

    • @あっじーz2a
      @あっじーz2a 9 หลายเดือนก่อน +10

      👍を2回押したい。

    • @mondedo2622
      @mondedo2622 6 หลายเดือนก่อน +1

      別な人をもったいぶらず教えてあげよう

  • @gotakazawa408
    @gotakazawa408 9 หลายเดือนก่อน +58

    以前、BBCの特集で「恋の予感」に当たる単語が無いってやってましたね。英語で状況を文章で伝えるのも難しいとされていたので、感覚自体が無いのかもしれませんね。

  • @水鏡-q5l
    @水鏡-q5l 9 หลายเดือนก่อน +80

    ツンデレはさ、ホントは素直になりたいけど照れちゃったり素直になれなくて、あんたバカァ⁉️とか、勘違いしないでよね‼️って言っちゃうけど、何ちゅーか実は不器用な所があるってのが見え隠れしてるんがツンデレの萌えだと思うんよ❣️

    • @水鏡-q5l
      @水鏡-q5l 9 หลายเดือนก่อน +8

      正直海外のセレブの家とか紹介する時池があって『この庭はWABISABIを感じるために作ったの』とか『ベッドルームでは禅を感じれるように意識してる』て絶対日本じゃ無いと思う顔の仏像の頭とか、パワーストーン的な物が置いてるけど、それは禅でも何でも無いから既に別のZENと言う新しい言葉が出来てると思ってる。日本の禅じゃないけど、ZENて思える雰囲気?だって本当の禅を体験するなら非常に厳しいお坊さんの修行の中で得られるものだと知ってるから、そんな気軽に言えない気がする

    • @水鏡-q5l
      @水鏡-q5l 9 หลายเดือนก่อน +1

      木漏れ日は、侘しい寂しいの概念じゃ無いけど、印象派の画家達が木の間から光って見える木漏れ日を描いて、肉が変色して腐ってるとルノワールとか言われたから、理解出来る人はその頃から木漏れ日を知って気付いてる人結構いたと思う

    • @水鏡-q5l
      @水鏡-q5l 9 หลายเดือนก่อน +5

      『儲かりまっか』『ボチボチでんなは』は大坂商人達の挨拶であり、どんなに儲けてても正直に大儲け出来たわ‼️と言うのは下品だったり、そう返すことでジョークになるし、儲けてないから泥棒に来ないようにって思いが全部詰め込まれてた挨拶だと思うな

  • @福田潤子-p2o
    @福田潤子-p2o 9 หลายเดือนก่อน +34

    アーロンのお母さんの話は、大阪人は日々日常であり、思わず笑ってしまいました❤
    楽しい話題でした🎉🎉

  • @サンマル-t9p
    @サンマル-t9p 9 หลายเดือนก่อน +24

    こういうのを見てると、日本人は言葉遊びと言うか言葉を作る事を楽しんでいる民族だと思った。
    俳句もそうだし。
    今日出てきた言葉も古い物も新しい物もあるから、常に新しい言葉が作られ続けてる事がわかるね。

  • @大塚康平-b7z
    @大塚康平-b7z 9 หลายเดือนก่อน +182

    タバコを吸っていた人が禁煙始めた時に口寂しいって思うかな。

    • @aiglon-bq5nz
      @aiglon-bq5nz 9 หลายเดือนก่อน +31

      思うよ、すごく。最低3年くらいは口寂しいよ。

    • @小河原一彦
      @小河原一彦 9 หลายเดือนก่อน

      その場合よく言うのが“口が卑しい”っていうかな?

    • @桜吹雪-p9w
      @桜吹雪-p9w 9 หลายเดือนก่อน +29

      @@小河原一彦 言わないですね。口が卑しいとは、お腹が空いているわけでもなくその物が好きと言う事も
      ないのに、目の前に出されるとついつい口に運んでしまうタイプの人を指す事が多いです。

    • @小河原一彦
      @小河原一彦 9 หลายเดือนก่อน +3

      @@桜吹雪-p9w
      禁煙するとき、何か口に無いとなんとなく落ち着かなく手元にお菓子等があるとついつい手が伸びて口にしてしまう。って事がある。そういった時に、私らの地元では『口が卑しい』って言うよ。

    • @oldman3161
      @oldman3161 9 หลายเดือนก่อน +26

      【口が卑しい】はどちらかと言うと意地汚い時に使うイメージ
      よくある『1口ちょうだい』だったり『いただきますも言わずがっつく』時に使うかと

  • @そら-w5s3h
    @そら-w5s3h 9 หลายเดือนก่อน +36

    最近チャンネル登録しました。バイロンのハイテンションで太陽みたいに明るい人柄が大好きです!歌の解説とか真面目なコメントするときはわかりやすくて的確、いつもなるほどと思いながら見ています。みんなと友だちになりたい!

  • @AdmiralVolca
    @AdmiralVolca 9 หลายเดือนก่อน +11

    フランスの田舎の古い町並みや庭園を見ると、詫び錆びと似た心に染みるような感情が湧き上がってきます。
    多分だけど、フランス人と日本人は似たような美的感性を持ってるのかもしれん。叙情的な詩のような光景に惹かれる部分でね。
    ジャポニズムもフランス発祥だったし、印象派画家や庭園も大きく日本に影響受けてる。
    フランス語は知らんが、詫び錆びに似た言葉があっても不思議はないね。

  • @ぷにぷに-n8m
    @ぷにぷに-n8m 9 หลายเดือนก่อน +17

    「切ない(せつない)」という言葉も日本語にしかない言葉のような。悲しい、寂しい、つらい、とも違う、愛がある場所に生まれる、英語では表現できない独特な感じな気がしてます。

  • @そらにわなつ
    @そらにわなつ 9 หลายเดือนก่อน +23

    侘び寂びは知られてきたけど雅と鄙びとかもありますね。
    日本では花の最後って「散る」「枯れる」「落ちる」「零れる」とか色々あって、花の種類によって使い方が違うと言うことがありますが、海外でも似たような言葉の使い分けみたいなのがあったら教えて欲しいなー

  • @sakurako.4
    @sakurako.4 9 หลายเดือนก่อน +15

    日本語の『クセがある』も、なかなか便利な表現かな?と思います。例え悪い意味でも、広い意味を含ませながらマイルドに伝えられるような気がします。
    あと、雲間からさす光を日本語では『天使の梯子』と言いますよね。その表現も個人的に好きです。

  • @pachira221
    @pachira221 9 หลายเดือนก่อน +41

    積読(つんどく)
    読もうと思って買った本を、忙しさや買った時点で満足してしまったことにより、積み重ねて放置している状態。
    こんなあるある、且つ説明が必要な状況をたった4文字で表わせる日本語ってすごいw

    • @miwakasuga6038
      @miwakasuga6038 9 หลายเดือนก่อน +4

      私の場合は積みゲー(ム)でした

    • @user-li9bw1bn5f
      @user-li9bw1bn5f 9 หลายเดือนก่อน +18

      「積読」は、音読 黙読 朗読…など正式な言葉があってのシャレですよね。 積んで置く→積んどく→つんどく→積読😄

    • @graziemille3749
      @graziemille3749 9 หลายเดือนก่อน

      @@user-li9bw1bn5f Oxford辞書にも載ったと云われていますね。

  • @暫定ロマン
    @暫定ロマン 7 หลายเดือนก่อน +3

    侘び寂びの説明を聞いて頭に浮かんだのは、徒然草の「花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは〜」かな。完璧でないことや時間の経過を楽しむ心を表している気がする。
    アーロンの言うミニマリズムも遠からずで、最小限や足りないくらいなのが良い、シンプルイズベストな部分は共通している。しかも、時間的要素は含まれないというのもその通りだと思って、その慧眼には参りました、という感じ。
    あと、ポールの「審美眼」という言葉に痺れる。意味は分かるけど使ったことない、意味すら知らない人も少なくないかも。

  • @usedsynapse
    @usedsynapse 9 หลายเดือนก่อน +5

    ツンデレは猫を思い浮かべたら好きになれると思います。
    マイペースでこっちが遊びたくても遊んでくれない事もあるのに、何かの拍子でめちゃくちゃ甘えてくる時の可愛さがあるから愛猫家も増えてると思います。

  • @104yg6
    @104yg6 9 หลายเดือนก่อน +134

    ツンデレと言ったら猫でしょ😼 猫好きな海外勢なら分かるはず

    • @佐藤みゃあ
      @佐藤みゃあ 9 หลายเดือนก่อน +20

      言いたかったー😂私も猫飼ってっるから、猫しか考えられなんだ😂

    • @user-be1fn1nc6u
      @user-be1fn1nc6u 9 หลายเดือนก่อน +13

      この例えが1番わかりやすいと思うんだけど、、

    • @sanmao398
      @sanmao398 9 หลายเดือนก่อน +14

      猫って、そんなところがたまんないんだよね(笑)。
      こっちの都合なんぞ「どこ吹く風」(ツン)って態度だもんね。なのに、甘えたいとか食事したいとか自分の都合になると、ベタベタと擦り寄ってくる(デレ)からね(笑)。

    • @芯娯笹樹
      @芯娯笹樹 9 หลายเดือนก่อน +5

      その反面、🐕犬は、ゼッタイ、裏切らないよ。

    • @キトラ
      @キトラ 8 หลายเดือนก่อน +3

      その通りです。猫こそがツンデレの神です。

  • @18takuden43
    @18takuden43 9 หลายเดือนก่อน +35

    日本の独特な言い回しには、
    和歌と俳句が強く影響してると思います。
    風景や感情を57577、または575に収める為に様々な言葉が産まれたと思います。
    「木から漏れた日の光」を「木漏れ日」という5音にしたように。
    この感覚は現代にも生きていて、若者がとにかく略語にしたがるのは日本文化の伝統だと感じています。
    現代は英語の影響からか、4音にしたがりますが。

  • @prairie.prairie
    @prairie.prairie 9 หลายเดือนก่อน +20

    長い時間をかけてぼろぼろになったものには、その時間の長いことに思いを馳せるのですよ。

  • @すーくん-u6l
    @すーくん-u6l 9 หลายเดือนก่อน +9

    季節や天候に関する日本語って日本独自のが多いのでは。
    例えば雨でも季節により菜種梅雨から秋の長雨まで色々とあるけど
    外国語では雨季の一言で括られてしまうと何かの本で読んだことがあります。
    雨はこれ以外のも時間帯やふりかたでもいろんな言い方があるのが日本語の特長。
    似たものでは波とか雪とかも色んな細かい使い分けがあるところ。

  • @ふぶ-s5x
    @ふぶ-s5x 8 หลายเดือนก่อน +2

    侘び寂びの説明を聞いてて、桜への感情と似たところがあるのかなー?と思いました
    桜って1週間とかで散ってしまうけど、その満開の姿、散っていく姿、そしてすぐ散ってしまうという呆気なさというか、それこそ「時間が経つとすぐに形を崩してしまう」ところに美しさと物悲しさを感じる…かすってる所はあると思います。主観ですが。

  • @tsukineko77
    @tsukineko77 4 หลายเดือนก่อน +2

    今は聞かないので廃れちゃったのかもしれないですが、日本では同じ言葉を数人が同時に言った時に「ハッピーアイスクリーム」と言う文化がありました。懐かしいです🍨

  • @べローナ-b1b
    @べローナ-b1b 9 หลายเดือนก่อน +7

    日本語にしか無い言葉とは違うのですが感覚として近いニュアンスだなと思ったことがあります。
    私は軍艦が好きでその中でも空母(航空母艦)が1番好きなのですが、英語で空母はなんて言うのかなと調べたことがありました。
    すると空母は「carrier」でした。それを知った時に英語ってなんて直接的で情緒がないんだろうと思いました。日本語は逆に事柄などを直接的に表さず詩的に表現するのを好む文化なのだと感じた出来事でした。
    改めて「航空母艦」ってとても日本っぽい表現ですよね。とても素敵だなと感じて日本語を誇らしく思った言葉の1つです。

    • @datarou
      @datarou 9 หลายเดือนก่อน +2

      逆の意見としてマザーボードが英語にあるのも面白い
      日本語だと主要基板かしら?母板とは言わないものね
      (中国語にはあるかも)

    • @かささぎ-m4r
      @かささぎ-m4r 9 หลายเดือนก่อน +1

      英語では船が船団を組んだときの主要艦、旗艦のことをマザーシップと呼びます

  • @shimah5908
    @shimah5908 9 หลายเดือนก่อน +4

    ジンクスとほぼ同じものが昔は有りましたよ~🤭45年?くらい前の話だけど。😅
    友だちと同じ言葉を言ってしまった時、
    「ハッピーアイスクリーム!お返し無しね!」と先に言った方がアイスクリーム🍦を奢ってもらえるのです😊

  • @0615amane
    @0615amane 9 หลายเดือนก่อน +16

    ツンデレ好きのバイロンなんか可愛い、、、笑笑

  • @夜空のぞみ
    @夜空のぞみ 9 หลายเดือนก่อน +5

    日本語は心が感じた複雑で細かい状態を言葉にしたって感じだね。

    • @nahoziokumu7206
      @nahoziokumu7206 3 หลายเดือนก่อน

      日本語って、言霊が根底に脈々と行き続いているんだなぁ と感じました

    • @nahoziokumu7206
      @nahoziokumu7206 3 หลายเดือนก่อน

      生き続いているんだなぁ の変換間違いしました。訂正します。すいませんでした

  • @霜鳥悟志
    @霜鳥悟志 9 หลายเดือนก่อน +10

    「わびさび」って言葉で茶室や日本庭園を連想しました。あと盆栽とかにわびさびがあるのかもしれませんね

  • @eyuncddybahicsa
    @eyuncddybahicsa 9 หลายเดือนก่อน +11

    日本語の美しい表現が好きです。外国語にあるのか分かりませんが、雨の言葉とか。
    五月雨、夕立、時雨、長雨、雨脚…狐の嫁入り(笑)
    他にも色を表す言葉が数えきれないくらいありますし、感性豊かだなあ、と思います😊

    • @Katoki-6801
      @Katoki-6801 8 หลายเดือนก่อน +2

      白露、村雨、春雨、霧雨、梅雨、氷雨、涙雨、秋雨、俄雨など400語有ると言われてます。

  • @難訓傲狠
    @難訓傲狠 9 หลายเดือนก่อน +55

    「伊達と酔狂」を「Cool&Crazy」と訳したひといたなあ
    「儲かりまっか?」の返答は「あきまへんわ」や「どないもこないもありまっかいな」というのもある

  • @ちゃまちゅう
    @ちゃまちゅう 9 หลายเดือนก่อน +48

    ハッピーアイスクリーム

    • @ちぃばいちゃん
      @ちぃばいちゃん 9 หลายเดือนก่อน +2

      同じタイミングで言った時は昔から言いますねー😅
      「ハッピーアイスクリームお返しなしよ」迄言う時もあるわ

    • @プーちゃんのママポンちゃん
      @プーちゃんのママポンちゃん 9 หลายเดือนก่อน

      ​​​@@ちぃばいちゃん東京の練馬に子供の頃住んでたけど、「はっぱお返し無し締め切り」と言いながら、相手の肩等を軽く叩くと言う物でした。

    • @ろいやるみてぃ
      @ろいやるみてぃ 9 หลายเดือนก่อน

      「おにく」だった
      言えなかった、もしくは遅かった方はお肉をつねられます😂

  • @tmikumo851
    @tmikumo851 9 หลายเดือนก่อน +2

    「もったいない」は「価値が損なわれる時」に使われる言葉かな、と今回考えました。
    まだ価値のあるもの、食べられるものを捨てる時に「もったいない」と言いますし、遥か上位の尊敬する人から過大に褒められたら「もったいないお言葉です」と返したりしますよね。
    テニスでリードしてたのにマッチポイントを取れなかった時に「もったいない」と言うのは「せっかくのチャンスを失ってもったいない」=チャンスが失われたことが「惜しい」という意味にもつながるかと。

  • @アリオリハベリー
    @アリオリハベリー 9 หลายเดือนก่อน +5

    口寂しいってタバコとかにも使うんだよね。満たしたいとかそこまでいかないけどなんか刺激がほしい、なんだか物足りない感じ。
    味覚だけとか噛んでるだけとか、時と場合によって違うんだけど刺激だけなんかほしいんだよね。

  • @YOICHI-m6y
    @YOICHI-m6y 9 หลายเดือนก่อน +1

    口惜しいとか手持ち無沙汰も気持ちを伝える言葉だけれど、歌にする時は冷静な心持ちで書くため多くの表現が生まれる。その時に適した言葉はそうして生まれる。

  • @dahliakaju13
    @dahliakaju13 9 หลายเดือนก่อน +12

    雲間から差す陽の光は「天使のはしご」ですね😇「話の腰を折る」「親の死に目に会えない」「敵に塩を送る」「地獄に仏」とかですかね~🙄

    • @7j4arrlloy
      @7j4arrlloy 9 หลายเดือนก่อน +1

      天使のはしご=薄明光線 とも言いますね

  • @金柑キンカン
    @金柑キンカン 9 หลายเดือนก่อน +2

    楽しく拝見しています😊
    5人のやりとりがとても心地よいです。海外から見た日本の感覚を知る事が出来て、とても勉強になります😄😄😄⭐️⭐️

  • @hhhnnn8763
    @hhhnnn8763 9 หลายเดือนก่อน +2

    痩せて悲しがってるアーロン可愛らしい😂
    お仕事がんばってください!

  • @つきちゃん-h9y
    @つきちゃん-h9y 5 หลายเดือนก่อน +1

    “木漏れ日”の時にアーロンが言った“GOD RAY”ですが、私が高校生の時には雲間からの光を“レンブラント光線”と呼んでいたことを思い出しました‼️

  • @飯盛り
    @飯盛り 9 หลายเดือนก่อน +8

    不完全なものに美しさを見いだすというのは日本独特の感性だよね
    金継ぎとかさ

    • @るんるるるん-e4n
      @るんるるるん-e4n 9 หลายเดือนก่อน +2

      個性というか多様性というか
      欠けちゃっても曲がっててもそれはそれで僕は好きだよ素敵だと思うよみたいな慈愛も感じるよね

    • @さか-h4w
      @さか-h4w 9 หลายเดือนก่อน

      金継ぎいいよね。金継ぎは今年のイギリスの辞書に追加されたらしいよ。意味的には、「傷があることでより良くなれる」的な感じで落ち込んだ人を励ますときに使うスピリチュアルな感じらしいけど。

  • @kiri4960
    @kiri4960 9 หลายเดือนก่อน +40

    ぼちぼちでんなは儲かっている時の返しで儲かっていると返すのはいやらしいのでそう返します、儲かっていない時は「あきまへんわ」「さっぱりですわ」と言います

  • @千種各務
    @千種各務 9 หลายเดือนก่อน +23

    廃墟が自然に飲まれて崩れていく様も侘び寂びよね

  • @mekanobeat7803
    @mekanobeat7803 9 หลายเดือนก่อน +24

    「泣き笑い」とかって英語にはあるんかなぁ?

  • @tsukushi03
    @tsukushi03 9 หลายเดือนก่อน +4

    木漏れ日と似たジャンルの言葉ではあるけど、森林浴という言葉も日本独特の表現じゃないかな?と思っています。森で癒やされるという感覚や実践はどこの国にもあると思うけど、それを浴という言葉で表現するのは非常に日本的だろうと思います。あとは花吹雪とかも似た表現があるか気になります。訳す事は出来るだろうけど

  • @レビメタル
    @レビメタル 9 หลายเดือนก่อน +11

    「やるせない」「醸し出す」「つんのめる」とかあるかな?

  • @minchakukuma4717
    @minchakukuma4717 9 หลายเดือนก่อน +3

    ジンクス、みたいなので「ハッピーアイスクリーム」って言いながら肩を叩くってのがあったなぁ。
    同時に同じ言葉を言った相手に先にコレをやるとアイスが奢ってもらえるっての。
    まぁ、小学生の時にする遊びだったから、これで本当に奢ってもらった事は無いんだけど。
    10歳くらい歳下の人に言ったら知らなかったから、今はやってないと思う。

  • @偽善者-k2s
    @偽善者-k2s 8 หลายเดือนก่อน +2

    4:50
    「別に芸術が好きなわけじゃないけど何か描きたい」という感情に名前がついてますか?
    と言われて困る感じかな。

  • @リンスユニット
    @リンスユニット 8 หลายเดือนก่อน

    「gigil」は、「萌え」が近いのかと思ってみたりしたんだけど、やっぱりニュアンスが違うのかな?
    どちらも、ハートにズキュンとくる愛おしさを言っている気がする。

  • @Mark-Elf
    @Mark-Elf 9 หลายเดือนก่อน +52

    バイロンの言っていた“gigil”は、一語では無いけど日本語なら「食べちゃいたいくらい可愛い」とか「目の中に入れても痛くないほど可愛い」とか言いますよね😁
    あとアーロンの言っていた“jinx”は、ぼくの中学時代(40年くらい前😱にも似たようなのありました!友達と同じ事を言った時に「ハッピーアイスクリームお返しナシ〜」って言って相手の肩をポンと叩けたほうがアイスクリームを奢って貰える、というものでした
    (実際に奢って貰ったことはナイ😅
    これは時代や地域差はあれど結構あったみたいですよ?😌

    • @ばしこちゃん
      @ばしこちゃん 9 หลายเดือนก่อน +1

      うちの地域も、アイスクリームだったりチョコだったり、ありました😂

    • @spikef7602
      @spikef7602 9 หลายเดือนก่อน

      @@ばしこちゃん ハッピーアイスクリームって40~50年前位から出てきた言い方ですね。
      多分ラジオかテレビあたりのゲームが発祥じゃないかな?
      私の周りだけかもだけど、その前までは”ワープした”って言ってた。

    • @SHO_PSGames
      @SHO_PSGames 9 หลายเดือนก่อน +2

      「ハッピーアイスクリーム」は聞いたことある!でも最近は「カブった!」とか「ハモった!」とかって面白がることの方が多くなったかも🎵

  • @copariba
    @copariba 8 หลายเดือนก่อน

    タガログ語のgigilは日本語で言うと「食べちゃいたいくらいかわいい」とか「キュートアグレッション」とかになるのかなと思った
    他の言語にその表現があるのは素敵!

  • @tube23job
    @tube23job 7 หลายเดือนก่อน +1

    最近は聞かないけど、ジンクスに近い言葉は『ハッピーアイスクリーム』があります。
    友達や兄弟と同じ単語で言葉が被った時先に『ハッピーアイスクリーム』と言った人がアイスを奢って貰える…て。
    実際奢ったり奢って貰った事はないけど、そういう言葉遊びはありました。

  • @ugo3943
    @ugo3943 9 หลายเดือนก่อน +1

    ぼくの時代ではないですが、友だちと同じことを言った時に、「ハッピー、アイスクリーム!」ということがあったと記憶しています。これを先に言ったほうがアイスクリームを奢ってもらえるみたいな意味でした。実際にはおごってもらえないけどね。
    時代によってこういう言葉遊びはあると思いますね。特に女子の世界には多いよなぁ。

  • @育ちがキモい
    @育ちがキモい 9 หลายเดือนก่อน +37

    風光る、山笑う、とか俳句の季語はわけわからんやろな。

  • @アキラ-s8v
    @アキラ-s8v 9 หลายเดือนก่อน +5

    盆栽には侘び寂びを表現してる作品が多いと思います

  • @坊ほた
    @坊ほた 9 หลายเดือนก่อน +1

    昔学生の頃、友人と同時に喋りだしたときに、ハッピーアイスクリームと言って先にタッチした方がアイスクリーム奢ってもらうって言うのがありましたねー😅

  • @neinei5718
    @neinei5718 9 หลายเดือนก่อน +1

    だいぶ前ですが、欧米で「シャビーシック(Shabby Chic)」ってスタイルが生まれて、日本でもインテリアや生活雑貨などの世界ですごく流行ったんですが、すごい「侘び寂び」やん!と思ってました。

  • @okkuオック
    @okkuオック 9 หลายเดือนก่อน +10

    〖空気を読む〗が、なかった!まぁーいっか🤣

    • @馬の耳にAirPods
      @馬の耳にAirPods 9 หลายเดือนก่อน +2

      read the roomかな🤔

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 9 หลายเดือนก่อน +1

      英語でも、口語的表現として
      read the air
      という表現が存在するが
      コメント主の思考がよくわからない

  • @じゅんいちK
    @じゅんいちK 9 หลายเดือนก่อน +2

    同じ言葉を同時に言ったとき
    「ハッピーアイスクリーム!」って
    相手にタッチするの小学生のときあったけど
    自分のまわりだけだったんだろうか

  • @Qoo62
    @Qoo62 9 หลายเดือนก่อน +4

    侘び寂びの感性って本当に深くて素敵だと思う!日本人すごい!

  • @__-kh2yh
    @__-kh2yh 9 หลายเดือนก่อน +1

    「木漏れ日」は物理的な(動画内に出てきたような)ものだけじゃなくて
    「気持ち」とか「想い」
    (「思い」じゃない「おもい」)
    と交わってる気がする
    日本に住んでいたら木漏れ日は見たことがある人が多いと思う
    木漏れ日を見て感じたこと
    ある想いに木漏れ日を見たような(見た時のような)気持ち
    その2つの往き来みたいなものかな
    私にとってはそういうものです

  • @ちゃまま-m7f
    @ちゃまま-m7f 9 หลายเดือนก่อน +2

    子供の時、同じ言葉を同時に言った時に「ハッピーアイスクリーム!」って言ってたような…?実際にアイスを奢ることはまずなかったのですけどね。

  • @ecosue99
    @ecosue99 9 หลายเดือนก่อน +2

    今日のテーマは!プリン🍮に笑いました!あとお決まりの「チャンネル登録お願いします」のくだりも大好きです。

  • @やすす-h5g
    @やすす-h5g 9 หลายเดือนก่อน +2

    木漏れ日はイメージ画像で映った差し込む光自体よりコンクリートなどに写っているあの不規則に欠けている影や光の当たっている地面や壁の景色の事を指してるのだとずっと思っていました。もしかしてこの感覚というか認識、一般的ではないのでしょうか?

  • @志織-y2i
    @志織-y2i 8 หลายเดือนก่อน

    昔は夏目漱石が 言葉を作ったりしてたらしいです、日本って作家やマスコミが言葉を作って広めたり また若者が話してた言葉をマスコミが広めたり、色々ありますね。言葉は生き物なので時代時代で変化してゆきますよね

  • @百合-i1w
    @百合-i1w 9 หลายเดือนก่อน +1

    木漏れ日は、すぐ想像するのが
    松任谷由実さんの曲で -ANNIVERSARY-(アニバーサリー)の歌詞の中に♪ 木漏れ日が
    ライスシャワーの ように手を つなぐ二人の上に 降り注いでる♪を思い出します。 昔の結婚式ソングでした😊。
    口寂しいは、やっぱり禁煙した方ならばすぐ分かる表現かな。
    いつも吸っていたタバコが吸えない口元にタバコを運びたくなるような感覚⁈ 代用としてガム・飴を口に入れる…とか。

  • @bluedragon00727
    @bluedragon00727 9 หลายเดือนก่อน +2

    「ジンクス」は、日本では「ハッピーアイスクリーム!」ですね!
    解除の方法とかのルールもなくて、アメリカほど厳しくはないですが、同時に同じ事言ったら、「ハッピーアイスクリーム!」と先に言った方が勝ちで、負けた方は勝った人にアイスを奢る(実際には奢るところまで殆どいかないw)

  • @白浜正敏
    @白浜正敏 9 หลายเดือนก่อน +10

    ツンデレ
    ギャプ萌かな⁉
    それから猫🐱など😊

  • @matsumoto_ori_dino
    @matsumoto_ori_dino 9 หลายเดือนก่อน +2

    何年も前ですけど「侘び」「寂び」に次ぐ第三の概念として「萌え」を提唱した美術展がありましたね。

  • @ポケットからカイロ
    @ポケットからカイロ 9 หลายเดือนก่อน +5

    ジンクスのやつは「ハッピーアイスクリーム」ですよね!知ってる人居るかな?

  • @susumumatu
    @susumumatu 8 หลายเดือนก่อน +1

    日本語での一人称表現がたくさんありすぎてw 口語や文語、方言なども含めたらどのくらいあるんでしょうね。
    その一言で、その人の、性別や年齢、職業、立場、状況がなんとなく理解できてしまう。
    他の国ではどうなのかも知りたいと思いました。
    私(わたし)、俺(おれ)、わし、我輩(わがはい)、あたし、我(われ)、妾(わらわ)、あっし、拙者(せっしゃ)、拙(せつ)、それがし、などなど

  • @fortunekiyo
    @fortunekiyo 9 หลายเดือนก่อน +2

    同時に同じ言葉を発したときは、ハッピーアイスクリーム!じゃないですかね~

  • @とてちてた-b6f
    @とてちてた-b6f 9 หลายเดือนก่อน

    ずっと気になってたのだけどアナって、どんなにハイテンションで楽しそうでも瞳の奥に哀愁というかもっと言うと哀しみを感じるんだけど何故なんだろうか?

  • @miwakasuga6038
    @miwakasuga6038 9 หลายเดือนก่อน +5

    別動画で見ちゃったんですが、安全地帯の「恋の予感」を英訳するとエラい とんでもない単語を使わねばならない、ていうの面白かったです🥰

  • @neondark916
    @neondark916 8 หลายเดือนก่อน +1

    「『趣き』という言葉は日本語にしかありません」と中学の国語の授業で先生が言ってた。
    他国語で訳せない言葉があるんだ、とその時初めて認識したっけ。

  • @けろりん-i1v
    @けろりん-i1v 9 หลายเดือนก่อน +4

    親方、棟梁、親分 何となく立場がわかるけど、英語の字幕見たら全部bossだったw

    • @user-nak7etahew
      @user-nak7etahew 9 หลายเดือนก่อน +2

      commonwealth
      union
      federation
      などを全て「連邦」と訳してしまい「うわー、ニュアンス丸つぶれなんだけど笑」状態になってしまうのと似たような感じですか

  • @NF-hp3ny
    @NF-hp3ny 9 หลายเดือนก่อน

    侘び寂びに近いかもしれませんが、盆栽などで長い間育てられてきて苔むしたり時間の長さを感じる状態まで作り上げたものを「時代が乗ってる」と言います。
    海外ではそう言う感覚あるのかな??

  • @minamiza2877
    @minamiza2877 3 หลายเดือนก่อน

    アーロンのお母さん!私も普段から「これいくらやったと思う?」って子供らにめっちゃ聞いてる(笑) そしてズバリ当てられた時はマジ切れしてる(笑)

  • @chi5319
    @chi5319 9 หลายเดือนก่อน +10

    口寂しいと手持ち無沙汰は似てる

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 9 หลายเดือนก่อน +3

    同じ言葉を言ったら「ハッピーアイスクリーム!」って先に言った方が奢ってもらうのありましたね。日本語じゃないけど。。
    むかし「たほいや」という番組があって、それに近いものをやってみたらおもしろいんじゃないかな

  • @クマ髭
    @クマ髭 9 หลายเดือนก่อน +8

    ツンデレの良さをベジータで学んだわ

  • @anglerfishyukarin2386
    @anglerfishyukarin2386 9 หลายเดือนก่อน

    ツンデレって十数年前に突如現れた概念よな。でもいろいろ便利な言葉だなと思う。ある意味発明。侘び寂びは侘しい、寂れる、という二つの言葉を合体してポジティブに変じた不思議な言葉。

  • @麩為
    @麩為 8 หลายเดือนก่อน +1

    口寂しいはお腹が空いている訳じゃない、一人で家の中にポツンと居る寂しさを表現している。

  • @skylark223
    @skylark223 8 หลายเดือนก่อน

    地元の言葉なのか
    最後の「gigil」?は「せがう」って言わてたりするな〜
    幼い子が可愛くて、わざと茶化して泣かせたりする時に使ったりする言葉ですねw

  • @ピザまん-e3v
    @ピザまん-e3v 8 หลายเดือนก่อน

    ご飯残したときに「アフリカの子供達は〜」って言葉の返として
    「アフリカの子供達でもお腹いっぱいになったら残すやろ」が秀逸で好き

  • @noahkey0504
    @noahkey0504 9 หลายเดือนก่อน +9

    海外ドラマの方が罵りあいながらキスしたりツンデレばっかりだと思うけどね笑

  • @カズフジ
    @カズフジ 9 หลายเดือนก่อน +3

    口寂しいは日本的表現ですね! 個人的には、がま口寂しいです。

  • @mekanobeat7803
    @mekanobeat7803 9 หลายเดือนก่อน +6

    「売り言葉に買い言葉」「腹芸」「表裏一体」「かたじけない」・・・・う~ん💦 
    考えればいくらでもあるなぁ・・・ 
    ホント、「枚挙」にいとまがないわぁ~(笑)

  • @みはいるf5b
    @みはいるf5b 6 หลายเดือนก่อน

    和歌や俳句、かるたなど言葉を並べるだけでなく、森羅万象を見て聞いてその印象を句に詠む。合理性を逸脱して感覚に身を任せる。それは日本にしかないと思います。

  • @つかめぐ-c6z
    @つかめぐ-c6z 9 หลายเดือนก่อน +1

    gigilはキュートアグレッションと呼ばれている感情ですね。日本でも昔から「可愛すぎて食べちゃいたい」なんて言ったりしますし、「ちい虐」なんてジャンルのネットミームがあったりもするので感情としては知られてると思います。

  • @kuanlonsky5183
    @kuanlonsky5183 9 หลายเดือนก่อน

    アーロン、仕事頑張って!😂 みんなで撮る回をもっと観たい!

  • @生水靖
    @生水靖 9 หลายเดือนก่อน +12

    「はしたない」「奥ゆかしい」「おかげさまです」などは どうでしょうか。

    • @Samiad0715
      @Samiad0715 8 หลายเดือนก่อน

      「お疲れさま」とか「宜しくお願いします」辺りもどうでしょう

  • @pooh-hm7wg
    @pooh-hm7wg 9 หลายเดือนก่อน

    言葉って本当に文化とか思想に根付いてるんよなあ。
    最後のバイロンとアーロンとアナちゃんの面白かったです!
    今日と逆バージョンの楽しみにしてます😊

  • @satomz
    @satomz 9 หลายเดือนก่อน

    口寂しいはネット徘徊してるとミームになってるのを色んな所で見かける程度に大人気。一番見かけるのが金継ぎでその次位に見る「ねえねえ知ってた、日本では…」なコンテンツ。

  • @服を着た猫
    @服を着た猫 9 หลายเดือนก่อน

    ポルノグラフィティのサウダージを聞くたびに、恋心って日本語にしかない表現だよなぁ~って思いますねぇ~
    何気にサウダージも翻訳難しいから、日本語に訳せない外国語と外国語に訳せない日本語、両方含んでるんですよねぇ~

  • @胡桃ナッツ
    @胡桃ナッツ 8 หลายเดือนก่อน +1

    「しみじみ」も英語に訳しづらそう😅
    あと「つんつるてん」も日本独特かな~☺

  • @kannriyou43572
    @kannriyou43572 9 หลายเดือนก่อน +1

    侘び寂びは落ち葉や枯れ葉も美しいと感じることだよね
    その背景さえ美しいと感じるみたいな

  • @yttk4310
    @yttk4310 9 หลายเดือนก่อน +1

    口寂しいはなんとなくですが、口を潤したい時に言う事もある気がします。
    お腹は空いてないし、喉も乾いてないけど、口の中を潤わせたいなと言う時に口寂しいなーって思うかも

  • @じゃが天丼
    @じゃが天丼 9 หลายเดือนก่อน +4

    ツンデレ、マレーシアでも同じ感覚があるんですね👍

  • @植民地日本xMY説明欄へ
    @植民地日本xMY説明欄へ 9 หลายเดือนก่อน +3

    ツンデレは表裏があるのとが違う。いつもツンツンしていたのに、ふとした時にデレになることがあって、それがいいと思う。
    恋に落ちるのはギャップが効果的。だからアメリカ人でもツンデレにやられる。