春に見る黒い羽アリの正体は?対処法は?プロが徹底解説!【シロアリ?クロアリ?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 มิ.ย. 2024
  • 春になってから黒い羽アリが大発生していた時、ただのアリだと思っていると危ないかもしれません。4月から5月にかけては、ヤマトシロアリの羽アリが大発生する季節だからです。
    この動画では危険な黒い羽アリの正体やその対処法について解説しています。
    ▼シロアリ駆除に関するお問い合わせはこちら
    (東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城の方向け)
    www.shiroari-ichiban.com/?utm...
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    【専門家プロフィール】
    田中 勇史
    (公社)日本しろあり対策協会 防除技術委員
    大学では昆虫類の研究に携わる。2007年株式会社テオリアハウスクリニックに新卒入社。これまで3000件を超える家屋の床下を調査。皇居内施設や帝釈天といった重要文化財等の蟻害調査も実施。大学の海外調査にも協力。
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    【動画の目次】
    0:00 オープニング
    0:32 春に大発生する羽アリの危険性
    1:38 黒い羽アリはシロアリ?
    2:52 羽アリの見分け方
    4:08 シロアリの対処法
    7:22 専門業者の選び方
    8:39 まとめ
    --------------------------------------------------------------------------------------------
    【監修】
    シロアリ1番!(株式会社テオリアハウスクリニック)
    www.shiroari-ichiban.com/?utm...
    #シロアリ駆除
    #シロアリ
    #羽アリ

ความคิดเห็น • 13

  • @user-kl8tg3yd2n
    @user-kl8tg3yd2n หลายเดือนก่อน

    換気扇から大量に出てきたので
    外からなのか中からなのかイマイチわかりません…

  • @user-ss4yh8uk5t
    @user-ss4yh8uk5t หลายเดือนก่อน +1

    まさにこれが今日10時ごろに数百ほど脱衣所にいたので、慌てて掃除しました。
    まさかゴールデンウィークの1日を虫掃除に費やすとは・・・。
    おそらく数年以内に建て替える築古物件なので、どうしたものか。
    2年ほど前に実家に戻ってきたので自分はこんなことがあるとは知らなかったのですが、母親にメールしたところ、思いのほか冷静な返事を返してきたため、もしかしたら母親はこうなっていることを知っていたのかも。

    • @user-rv5jw6kd7v
      @user-rv5jw6kd7v หลายเดือนก่อน +1

      それ毎年ほぼ同時期に発生しますよ。
      うちはそうです。

    • @user-ss4yh8uk5t
      @user-ss4yh8uk5t หลายเดือนก่อน

      @@user-rv5jw6kd7v 後日、白アリ業者に見てもらいました。まだ見積もり中のためどうするか決まってないのですが、下に潜れないところがあるので点検口を二つ新設して薬剤散布してもらうか、点検口は作らずにできる範囲で薬剤散布してもらうかの2択で考えています。
      白アリに食われた部材については2〜3年内に建て替えると見込んでそのままにしようと思います。

  • @JOKER-re1ov
    @JOKER-re1ov 27 วันที่ผ่านมา

    今現在大量発生しており引越しをするのですが、シロアリはついてこないのでしょうか?

    • @shiroarikujo
      @shiroarikujo  21 วันที่ผ่านมา +1

      ご質問いただき、ありがとうございます。
      引っ越しの際に一緒に羽アリを持ち込んでしまうことは、可能性としてはゼロではありませんが、仮に持ってきてしまったとしても直接建物に住み着くことはないですし、それまでには環境が適さず死んでしまうので心配することはありません。

    • @JOKER-re1ov
      @JOKER-re1ov 19 วันที่ผ่านมา

      @@shiroarikujo ありがとうございます助かります

  • @user-lj1py6bb5k
    @user-lj1py6bb5k หลายเดือนก่อน +7

    今日大量発生しました。どうしよう…

    • @user-hl8ym3lj4b
      @user-hl8ym3lj4b หลายเดือนก่อน +2

      うちも本日大量発生😢

    • @kppk5298
      @kppk5298 หลายเดือนก่อน

      数年前から発生し、ただの羽アリだと思ってたらシロアリの羽根付き個体だと分かり、でもそんな事を母親に言ったらただでさえも父親の介護で大変なのに心労を更に増やすだけなのでシロアリである事は内緒にしてました。業者に頼むと何十万もかかるという事で何とか自分でやる方法を探し、作業服や噴霧器を買って縁の下や屋根裏にホウ酸を撒こうかと、しかしその前に試しにアマゾンで害虫駆除のくん煙剤を、毎年出る時期の前に屋根裏で炊いたら、今年は羽アリは出なくなりました。しばらくしたら羽アリの死骸が二階の部屋に数匹・・・。くん煙剤、どうやら効いたみたいです。バルサンで出してる物と、アース製薬で出してる1年効くというタイプの物をそれぞれ、日を分けて使いました。

    • @user-cx1ee3fn7l
      @user-cx1ee3fn7l หลายเดือนก่อน

      その通り

    • @user-24mertnk
      @user-24mertnk หลายเดือนก่อน

      うちも大量発生😊

    • @user-xt4su8dh4e
      @user-xt4su8dh4e 13 วันที่ผ่านมา

      うちも大量発生したの寝室だから布団にも入ってくる😢😢