This time it's a pickup swap video! I replaced the pickups on a Stratocaster with single-coil humbucker. The method used in this video is just an example, but I hope it gives you a good idea of how pickup replacement works. I've also tried to explain the soldering tips as clearly as possible, so I hope you find it helpful. If you enjoyed this video, please hit the like button and subscribe to the channel! Feel free to leave your feedback or requests in the comments section! Thank you for tuning in!
SUPER DISTORTION S ではなく、PRO TRACK と言う所が、渋い。 で、今はシングルサイズでいろいろなピックアップが出ているから、3Sと見せ掛けてHSHの音のストラトキャスターなんて事も出来ますね。 更に上級編としては、ここではまとめてしまった白と黒を分けてタップとかシリ/パラの切り替えとか。 あ”~、切り無い。(>_
これ結構待ってました。自作系TH-cam結構あるけど…解説丁寧にしてくれる人なかなかいないので…
今西さん解説上手だから…わかりやすくて助かります。
PU交換や、ギター組立キットで自作とかやってみたかったので…
いつか、ギター組立キット企画なんかもやってほしいです
53歳のおっさんです。同じスクストの白黒、85年製をかれこれ40年近く使ってるのですが、この動画を見て本気で交換を考えました💦
This time it's a pickup swap video!
I replaced the pickups on a Stratocaster with single-coil humbucker.
The method used in this video is just an example, but I hope it gives you a good idea of how pickup replacement works.
I've also tried to explain the soldering tips as clearly as possible, so I hope you find it helpful.
If you enjoyed this video, please hit the like button and subscribe to the channel!
Feel free to leave your feedback or requests in the comments section!
Thank you for tuning in!
ギターを始めてもうすぐ1年になりますがいろんな人のギターを弾かせてもらったりアドバイスをもらっていくうちにピックアップ交換等のカスタムに凄く興味がありとても参考になりました
87年のスクワイヤー、スモールヘッドにラージロゴが懐かしい!その頃からギターの部品交換を始めましたけど、当時この動画があったなら...あちこちコテで焦がした思い出がよみがえりました。
動画楽しませていただきました
昔スピーカー開発の際に、はんだの比較を社内でやったことを思い出しました
零号機モデル買おうか迷っていたのでより欲しくなりました
良い映像ありがとうございます!
リアピックアップのシングルコイルからハムバッカーへの変更による大きな変化にも驚きましたが、鉛の種類によって音の音色も大きく変わることにさらに驚きました。
後で自分のギターに応用をする際に参考にさせていただきます😁😁。
今西さん教え方うますぎる!大変ためになりました。
ある意味飯のタネなのに、教えてくれるのは有難いです🙏
ハンダとても勉強になりました! 私のギター達はすべてポット交換していてもう一度、ハンダ付けなおします👍 次回の動画も楽しみにしています‼
Very informative. Changing pickups is something I’ve thought about but never attempted. Thanks for the subtitles.
Glad I could be of help to you! Thanks for watching this video!
@@YujinImanishi it would be so cool sometime to have Hal-Ca from Asterism on your channel.
自分の好みのピックアップをリアだけとか替えちゃうと最初は替えて良かったーってなるけどしばらくするとフロントやセンターとのバランスやハーフトーンの音色に不満が出てきてビルダーが考えてつけてるピックアップに戻したくなる。
やっぱバランスって大事。交換するならなら全体のキャラクター考えて交換しないと後悔しますね
とても、良いですね
次は、シングルタップの取り付けなのかな?
もし、そのような企画が出ましたら是非動画にしてください。!!
ピックアップ交換系の動画めちゃくちゃ嬉しい!今後もレスポールとか色んなギターでやってほしい!
またもやはんだで音の超変化、すっげえですわ🤘😆 自分が不器用なんで、ピックアップ交換とかはショップのプロリペアマンに頼んじゃいますね。安心にお金を使ってる感じです。
I'd love for you to make a tone recreation of Beck MCS as you did for Bocchi, you have a great dar and I'm sure you'd do it perfectly
シングルサイズのハムをストラトのリアに載せるというのは、カートが好きなので気になっていました。やはり普通のハムと違いますが、いいですね♪モリモトさんとのコンビの動画が好きで、結構拝見させていただいてますが、このギターの完成型が見たいですね♪
ピックアップ換装もとっても興味深いですが、アウトプットジャックのハンダをalphaにする発想が、さすが今西先生です❤
TH-cam越しでも、枯れた煌びやかなドンシャリになってて、めちゃくちゃ良い音してますねー😂
はんだ付けすごく苦手なので役立ちました
コテ先は鉛筆型で上手くできなかったらDタイプとか使うのもいいのかなぁ(よく交換推奨してる本職の人見る)
ディマジオのシンハムはマジで最高
先生すごいや!
一番最初に「ハム」と聞いた時は、食品ハムしか思い浮かばず混乱しました😆
こんにちは、お疲れ様です😌
半田付けは富士山みたいに裾を引くように付けると良いのですよね。
ソルダーウィックの使い方が苦手です。
ワイヤーストリッパーが重宝します。
電子工作は最近全然やってません。
いいね👍のスマッシュと、再生リストへの保存と📂、Xでシェアしました☺
またお願いします。
はんだの交換でこんなにも変わるのか!!
前回のディレイ動画と今回の動画でMorning Gloryが欲しくなってしまいました
ピックアップの高さを上げても音が小さい時はどうすれば良いのでしょうか?教えて頂きたいです!
他のピックアップと比べて音が小さいという場合は、音量メインで考えるなら他のピックアップの高さを下げるしかないです。そうではなくて、単純に音が小さくてお困りの場合は出力の大きいピックアップに交換するしか無いかと思います。
ちなみに僕ならそういう楽器の個性だと考え、ボードのブースターのレベルを上げ目に設定する等でカバーすると思います。
@ ご返答ありがとうございます!実践してみます!
今度エフェクターのジャック交換をやって頂けないんでしょうか、よろしくお願いします。🎉
左の緊張感と右の余裕の温度差がすごい
昔自分でやろうとしてダメで業者に依頼したのが懐かしい
ブランド云々より、銀入りハンダが欲しくなった❤
Please do a telecaster tutorial next! ~
褒め上手ですね~
芋になってるけど、まあいいか
タップボリューム変えてシングルぴつくあっぷサウンドにしてみるのもいいのでは買ったままで使っているのでシングル、ハムと使い分ける構造にするのも新しい試みではないですかね、
すごいちょうどいい太さの音…ストラトでこのリアなら扱いやすそう
いいドライバー使ってますねぇ…
数ある音楽系動画の中で、ピックアップを交換する動画はこの動画だけでは。しかも、今西さんの半田付け講座付きとは。
で、驚いたのは、アウトプットジャックの半田の交換による、音への影響の大きさでしょうか。まぁ、信号は半田を必ず通るので、影響が無いと言う事は無いとは思うのですが…。
と言う事は、出来るか否かは別として、ワイヤーラッピングで配線したら、半田の影響が全くない音になる訳ですが、どんな音になるのか?
さすがエンジニア!
outジャックの半田か・・・やってみようかな
高評価おすの忘れてたのを「匂い違うのわかる?」でおしました!
シングルコイルの場合は特に髪の毛より短い線がハンダ付けされてる場所があるからそこは絶対指圧とかで取らないようにな!!!
あと一年早くこの動画欲しかった…
ポットのケースはメッキされているから、ハンダ付けの前にヤスリでメッキを剥がすのはお約束のはず。
ハンダ付けの適切な温度は330〜350℃とされているので、可変式でも固定式でも温度調節型ハンダゴテを使うと熱が足りないこともなく、逆にオーバーヒートすることもなくていい。
一般的なハンダゴテに標準装備されているB型と呼ばれる円錐形のコテ先は蓄熱量が少ないから、ポットのケースにハンダ付けをする際には余り適しているとは言えない。2BC型や3C型、2.4D型の方が蓄熱量が多いからコテ先を当てる時間も短くて済む。
繋ぎ方とか色々みて自己流でやってたけど、はんだごてのベストなW数ってありますか?
ふと最近になってあまり熱いとポットとか壊れるかもなって思ってて。
僕は基本370度設定で、熱に弱いパーツの場合は温度を下げることもありますが、最近は温度そのままで手際良くやっちゃいますね。
ポットは熱に弱いということを理解していれば、まず壊すことはないと思いますが、べたっとコテ先を当て続けながら8秒、10秒と経つと壊れる場合がありますので、注意しながら作業する感じでよいかと思います!
@@YujinImanishi そうか!温度設定できるのもあるんだ、そんな便利なの持ってないので手際よくやれば大丈夫ということで道具でなく腕を磨こうと思います。ありがとうございました!!
森本っさん!
絶対やんないけど、全部シングルサイズハムに変えたらどうなるんだろ?w
今西さんのことだからさりげなくコイルタップスイッチも付けるかと思ってましたが残念。まあ、初めての…ですからね。
SUPER DISTORTION S ではなく、PRO TRACK と言う所が、渋い。
で、今はシングルサイズでいろいろなピックアップが出ているから、3Sと見せ掛けてHSHの音のストラトキャスターなんて事も出来ますね。
更に上級編としては、ここではまとめてしまった白と黒を分けてタップとかシリ/パラの切り替えとか。
あ”~、切り無い。(>_
これ弦交換の100倍は難しいやろな
今の中学生ってラジオ作成とか技工の時間にやったりしないのかな?
当時ほかの組の子の分まで量産したもんだけど。
ピックアップ交換は5連スイッチのところの配線が難しいんだよね。オートタップしようとすると余計。
3