上手い人は止めるブレーキ・曲げるブレーキをこう使っている【レーシングカート】

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 9

  • @やち-p6e
    @やち-p6e 6 หลายเดือนก่อน +2

    本当に丁寧ですね、ブレーキのリリース開度とターンインへの残しがあって車が曲がっているように感じます。
    降りた後のタイヤの使用量を見てもフロントを面でしか使っていない感じで、大変参考になりました。
    ありがとうございます。

    • @makch1215
      @makch1215  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      そうなんですよね。適切な荷重量を上手く作り出してるんですよね。
      参考になって良かったです

    • @やち-p6e
      @やち-p6e 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@makch1215 師匠の方は四輪乗ってる方ですか?
      もうちょっと詰めればいけるとか言ってませんでした?
      中後半にかけてちょっとずつ変えていたので気になりました。

    • @makch1215
      @makch1215  6 หลายเดือนก่อน +1

      @@やち-p6e www.youtube.com/@toshikisekioka5950  師匠のTH-camチャンネルです。当日、特にそういったコメントはなかったです。マシンの状態を体で感じてそのマシンでのベストな走りを出来る人なので、変えたのかもしれません

    • @やち-p6e
      @やち-p6e 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@makch1215 ありがとうございます

  • @欧米式縦振りゴルフスイング
    @欧米式縦振りゴルフスイング 3 หลายเดือนก่อน +1

    乗用車でも全く同じですよねー
    グリップでもない、ドリフトでもない
    ターインで前荷重にしてブレーキで向きを変える!
    デフが入っているFRなら、挙動はカートと一緒
    コレが出来るとコーナーが段違いに速くなりますし、何より気持ちいーですよー😊
    まあ!乗用車でやる場合にはセッティングが肝ですけどね😂

    • @makch1215
      @makch1215  3 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      荷重移動に関しては乗用車でも同じ所はあるかと。
      乗用車はサスペンションがある分、荷重がどこにかかってるかわかりやすいメリットがありますね

  • @osirino_tomodati
    @osirino_tomodati ปีที่แล้ว +1

    車からドラテクを伸ばしたくてカート始めたんだけど
    車と違って結構横にタイヤを使うんやなー
    減速と切り込み、横ヨーが残ってるまま加速っていうのがオーバーラップしてる感じがする

    • @makch1215
      @makch1215  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      ホントおっしゃる通りです