【地雷ワード】給与など雇用条件はどう聞く?面接でのタブー質問は?東京から地方転職のリアルとは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 394

  • @prime_ABEMA
    @prime_ABEMA  2 ปีที่แล้ว +9

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3yieMrU

  • @x6698823
    @x6698823 2 ปีที่แล้ว +108

    結局、素直に本音で話すなってことよね。 求職者が一番知りたいのは待遇で、仕事内容は待遇あっての仕事内容。 その会社じゃなきゃダメなんて求職者はほぼいない、というかその会社じゃないとダメというほど魅力的な会社なんぞまずない。

    • @mdma8033
      @mdma8033 2 ปีที่แล้ว +17

      俺は飛び込み営業で1000万と総務でコピー用紙の補充900万なら後者を選ぶ。

    • @UE_P
      @UE_P 2 ปีที่แล้ว +7

      本音云々より伝え方やタイミングの問題。動画内であった内定もらってから待遇面の話を聞いても良いわけで。
      もし入れたとして安心の会社生活のためにも、嘘の程度は慎重に。
      その会社じゃなきゃという以上に、採用側もその人じゃなきゃという魅力ある応募者はそういないだろうなとは思う。あくまで主導権は採用側。

    • @firecrackers999
      @firecrackers999 2 ปีที่แล้ว

      なんかこのコメント、生産性低い日本人の典型って感じ。
      待遇は確かに大事だけど、自分が生み出せる付加価値をどれだけ高められる環境かっていう視点がないと転職しても一生不満だらけだよ。

    • @abcdefg-wf8kz
      @abcdefg-wf8kz 2 ปีที่แล้ว +4

      自分の市場価値、要は5F分析と全く同じで、労働者として市場価値が高くて選べる立場なのかにもよる。それと、要は動画内にあるように、採用側は勤続年数×その人が会社にもたらす価値で判断するのみ。本音で話しすぎて、こいつは社内で関係者と円滑に仕事ができないと思われたらそれは価値が低いと見なされるだけ。ここらへんをきちんと理解した上で、自分の市場価値を踏まえて、相手に与える印象、言い方さえ考慮すれば、割と本音で話せると思う。待遇なんてどう考えても最重要で、それは失礼じゃない範囲で聞くべきと思う。むしろ最後まで聞かずにいたら、こいつ何を基準に選んでんの?と不審に思われそう。俺が人事ならそう思う。

  • @なのかまの
    @なのかまの 2 ปีที่แล้ว +199

    就活は好きでもない相手に全力で告白して振られ続ける活動、ってツイート見て笑った

    • @ぽっぽ-r9f
      @ぽっぽ-r9f 2 ปีที่แล้ว +30

      好きでもないのに闇雲に告白してるから振られ続けてることに気づけないヤツをしっかり見抜けてる採用担当有能やん

    • @mdma8033
      @mdma8033 2 ปีที่แล้ว +12

      これは就活敗北者のツイート

    • @ー僕はアホだからわからんけど
      @ー僕はアホだからわからんけど 2 ปีที่แล้ว +19

      @@mdma8033 氷河期とかだったらほとんどが当てはまるんだよなぁ

    • @わっしょいリーマン
      @わっしょいリーマン 2 ปีที่แล้ว +7

      いやいや自分が好きになれそうな仕事内容をビジネスにしてる会社だけまずは受けろや! 自分の人生なのにどんだけやらされてる感満載なんだよ(笑)

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 ปีที่แล้ว +3

      処理者は好きでもなくても振られない。フザケンナ

  • @小市民-n3y
    @小市民-n3y 2 ปีที่แล้ว +145

    会社によっては「〇〇がやりたいです」と言うと、「〇〇ができない部署に行ったらどうするの」と言われることもあるので何が正解か分からない…

    • @ryodejaneyo6350
      @ryodejaneyo6350 2 ปีที่แล้ว +23

      やりたい事ができるか分からないところには転職しなくてええやん

    • @user-jb5wy6cs3z
      @user-jb5wy6cs3z 2 ปีที่แล้ว +14

      新卒の場合はそのパターンが多いですよね。

    • @mdma8033
      @mdma8033 2 ปีที่แล้ว +6

      これは転職の話だからね。
      あと、新卒にしても〇〇をやりたいって言っても根拠がないとダメでしょ。
      経理なら簿記とか研究なら院卒とか

    • @toshiakihosoi2158
      @toshiakihosoi2158 2 ปีที่แล้ว +13

      「〇〇ができない部署に行ったらどうするの」これ、昔言われたことある。「潰しが効かないから、辞退します」と答えた。結果は希望通りだったけど・・・冷や汗モノだった。

    • @yasua570
      @yasua570 2 ปีที่แล้ว +19

      やりたいという熱意に誠実に対応せず「出来ない部署にいったらどうするの?」とか入る前からやる気をなくさせる事を平然と就職希望者に伝える面接官がいる会社なんか勤めたくねーわ。そういう会社で働かないのが正解。

  • @ああ-l5v2d
    @ああ-l5v2d 2 ปีที่แล้ว +117

    所詮、面接じゃ人の能力なんて見抜けんのよ。
     会社にとって都合の良いことを言っておけばええ。
     逆に悪いことはいうな。
     企業が求めているのは優秀な人間じゃなくて、程の良い奴隷やからな。
     これが現実。

    • @mg-uo5tt
      @mg-uo5tt 2 ปีที่แล้ว +11

      横から失礼します。
      ほんとこれ。

    • @大河山崎
      @大河山崎 ปีที่แล้ว +4

      まじで求めるのは奴隷。
      俺は奴隷じゃない。人間なんだよ

  • @rinasbookshelf6668
    @rinasbookshelf6668 2 ปีที่แล้ว +32

    転職はもう運だわ。何よりもメンタルケアが一番大事。日本にいる限り子供作らなければ生きていけるから心配してない。

  • @Hogetaka
    @Hogetaka 2 ปีที่แล้ว +46

    番組に出てる人は自分で事業ができるくらいアクティブだけど、見てる人は雇われ前提のパッシブだから温度差が大きいな

  • @tsuubasaa----
    @tsuubasaa---- 2 ปีที่แล้ว +105

    改めて、雇われるってめんどくせぇーなー。

  • @研金木-p4d
    @研金木-p4d 2 ปีที่แล้ว +90

    くだらないよな~
    今の日本なんてどうせ安い給料しか支払えないのに、面接だけは一丁前にやって。

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว +10

      @@sy8705 そんな会社潰れたらいいってだけの話

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sy8705 どこがどのように極論なのか

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว +3

      @@sy8705 苦しい労働者が多いんやからそれが正しい

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว +4

      @@sy8705 君が怖いわ

    • @HD-vc7vz
      @HD-vc7vz 2 ปีที่แล้ว +2

      @@sy8705 勉強がんばれ

  • @黒-f1o
    @黒-f1o 2 ปีที่แล้ว +33

    面接なんて建前だらけ。
    ほとんどの人の本音が働くなんてめんどくさい、嫌だって気持ちがベースにあるわけで、じゃあその気持ちがあるなかで頑張れる人なのか、頑張らない人なのか見極める必要がある。その判断材料としてはやはり学歴、保有資格になるんだよな。

  • @あいうえお-g8d9j
    @あいうえお-g8d9j 2 ปีที่แล้ว +275

    金のために働くのに
    金をくれなきゃ働かないのに
    なぜ給与や賞与などの待遇を聞くのがいけないのか理解できない
    社会貢献とか金以外の理由とかほぼマニュアルだし言う方も言われる方も嘘とわかってる
    意味のないことをする理由はなに?

    • @harami9747
      @harami9747 2 ปีที่แล้ว +55

      履歴書に希望最低年収書く欄を作るべきだと思うわ。互いのために書類選考時点で終わらせよう。

    • @義兄-e3n
      @義兄-e3n 2 ปีที่แล้ว +8

      @@harami9747
      本人希望欄がある履歴書あるじゃん。

    • @inkwild6374
      @inkwild6374 2 ปีที่แล้ว +4

      これからたんまりマニュアル覚えてもらわなあかんからなw

    • @義兄-e3n
      @義兄-e3n 2 ปีที่แล้ว +9

      待遇は求人見れば分かるじゃない?

    • @montecarlo4857
      @montecarlo4857 2 ปีที่แล้ว +4

      転職だったら面接の最後にオファー年収の話にならなかったことないけど、業界によって問題ないとかなのか?

  • @梶翔馬
    @梶翔馬 2 ปีที่แล้ว +21

    有名上場企業以外は、好き勝手に質問した方がいい。労働者側にも選別の権利があるから。
    実際、中小はクソ会社も多い。

  • @teraRAINBOW
    @teraRAINBOW 2 ปีที่แล้ว +93

    受ける側は必死だから「何でもやる(ぐらいの気持ちです)」とは言う場合もあると思う。面接者はそれがNGなら違う角度の質問を重ねればいいだけなのに、それで採用しておいてバカにするって違うんじゃない?!面接者が見抜けなくて力量が足らなかっただけの話。バカにするならその面接者や自分のほうをだろ。

    • @mdma8033
      @mdma8033 2 ปีที่แล้ว +3

      面接官「便所掃除でも?」

    • @ぽっぽ-r9f
      @ぽっぽ-r9f 2 ปีที่แล้ว +10

      何にも出来ないから、何でもやりますなんてフワッとしたことしか言えないんやろ。馬鹿にすると言うよりそう言うヤツは採用されないよって話でしょ? 面接官が無能に対していちいち企業側が求めてる答えを出しやすい様に誘導して質問する理由が全くない。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 2 ปีที่แล้ว +4

      たとえば、なんでもやる→本当か?うんこ食えるか?→え・・・→出来ないんじゃんwwみたいな、常軌を逸した滅茶苦茶な要望投げて「何でも出来た例がない」と言ってるなら、そりゃゴミちゃんが何でも出来ないじゃんと言いたいだけだと思う。通常業務にうんこ食うのがあるんだったら別だけどさ。

    • @rit1522
      @rit1522 2 ปีที่แล้ว +11

      まさしく他責…自分が言語化できないできることとかやりたいことを言葉にしない奴が会社にとっていいやつなわけがない

    • @メル-j6p
      @メル-j6p 2 ปีที่แล้ว +6

      @@rit1522 だったら具体的に何がやりたいか聞けや。人事が相手の本質見抜くような質問できない無能なのを棚にあげてバカにするとか草なんよw

  • @IamSuperLovely
    @IamSuperLovely 2 ปีที่แล้ว +34

    御社が第一志望ですって答える場面なんか、「弊社は第一志望ですか?」って面接官に聞かれるときしか言わないだろ。
    「キャリアプランと合っているので志望します」って言う回答だと、そもそも質問に答えられてなくね?って感じがするんだが

    • @akito19890119
      @akito19890119 2 ปีที่แล้ว +6

      人事はヒトゴトと書いて人事部だからねー。

  • @jirofirst7655
    @jirofirst7655 2 ปีที่แล้ว +65

    簡単に入社できて簡単に退職(解雇)できるようになれば、こんな面接の茶番なんて必要ないのにな。

  • @ぱすた-d2k
    @ぱすた-d2k 2 ปีที่แล้ว +79

    つまり、面接の時に嫌な雰囲気を感じて、ここに入社したくないって思った時に地雷ワードを使えば入社を避けることができるってことか。
    前職はクソだったので、でも、なんでもやります!!御社が1番です!!給料いっぱいください!!って言えば良いんだね

    • @東條ミサキ
      @東條ミサキ 2 ปีที่แล้ว +5

      それが正しい使い方ですよね
      最悪面接官が気に入って、面接辞退しは場合損害賠償とか業務妨害扱いになりますもんね。

    • @ぱすた-d2k
      @ぱすた-d2k 2 ปีที่แล้ว +8

      @@東條ミサキ 怖い世界ですよ、、今の日本企業って半分以上ブラックだと思うので雇用される側も自分を守らないと、、。

    • @yashima9033
      @yashima9033 2 ปีที่แล้ว +5

      内定辞退すればよいのでは?

    • @ぱすた-d2k
      @ぱすた-d2k 2 ปีที่แล้ว +5

      @@yashima9033 ブラックは内定辞退すると、、嫌がらせされるんですよ😇

    • @おもち-b1d
      @おもち-b1d 2 ปีที่แล้ว +7

      @@ぱすた-d2k まじすか…😵どんな事されたんですか…?😫

  • @theofficeversion9793
    @theofficeversion9793 2 ปีที่แล้ว +83

    面接なんて建前よ。建前なのに企業側すごい偉そうw

    • @aniki537
      @aniki537 2 ปีที่แล้ว +11

      それなんよね

    • @katsuo-iwasi
      @katsuo-iwasi 2 ปีที่แล้ว +5

      簡単に辞められる雇われるシステムち切り替えればいいのにいつまでも人間牧場やってるから

    • @user-pt4pf5dc8v
      @user-pt4pf5dc8v 2 ปีที่แล้ว +5

      その建前の部分に執着して、肝心な中身を掘り下げずに面接を終えてしまう採用担当者も多いなと昔転職をして感じました
      面接官主体で話すのであれば、もっと前職での実績や人柄が見えるような質問を沢山して自分の会社に合うか精査するべきだと思います

    • @yukky474
      @yukky474 2 ปีที่แล้ว +1

      面接官に雇うための理由を与えてやる作業だと思う

    • @e3chicago
      @e3chicago 7 หลายเดือนก่อน

      面接なんか雇う側も雇われる側も両方どれだけウソがとおせるかやな

  • @noname-qb1eb
    @noname-qb1eb 6 หลายเดือนก่อน +3

    企業側も雇用側も対等だろ。どっちが偉いとかないわ、企業側は人材がほしい、雇用側はお金がほしい、それだけ。どちら側もお互いに敬意を払えない時点でダメ。こんなんだから海外企業に負けんだよ日本は

  • @ラーメン大好き-u3y
    @ラーメン大好き-u3y 2 ปีที่แล้ว +30

    この回はくっそ無駄
    結局面接官の匙加減だろうが

  • @jojokaono2569
    @jojokaono2569 2 ปีที่แล้ว +16

    「成長してから来い」←政治家にも言ってあげて!!

  • @rollingsobut0128
    @rollingsobut0128 2 ปีที่แล้ว +74

    「何でもやりますがダメ」ってのがそもそも根拠に基づくものではなくて面接官の偏見でしかないから、それに合わせるのが面接
    全て客観的数値で選考すればいいのにね

    • @toshiakihosoi2158
      @toshiakihosoi2158 2 ปีที่แล้ว +10

      個人的な意見で申し訳ないのだけど、「何でもやります」は、「何か理想はないの?」と逆に聞かれそうだよね。

    • @ぽっぽ-r9f
      @ぽっぽ-r9f 2 ปีที่แล้ว +4

      全て客観的数値で測られる選考ってそんなん一般入試やな。今の面接はAO入試みたいなもんやろ。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 2 ปีที่แล้ว +2

      スイッチ入れたら、戦闘力たったの5とか出るやつほしいな😆

    • @オレはイケメン
      @オレはイケメン 2 ปีที่แล้ว +10

      極端な話、たとえばANAの面接で、
      就活生「なんでもやります!」
      なんて言うと、
      就活生「じゃあウチ今年から漁業始めるんだけど漁船に配属でもいい?」
      とかなる。

    • @zogo8124
      @zogo8124 2 ปีที่แล้ว +5

      @@オレはイケメン 就活生が事業始めてますね

  • @kuzuboshi
    @kuzuboshi 2 ปีที่แล้ว +68

    「何でもやります」ダメかなあ、、その会社で本当にやりたいことなんてやる前からわからんと思うのですが。

    • @bnyhfootg7389
      @bnyhfootg7389 2 ปีที่แล้ว +16

      仕事なんて本来人がしたくないことをすることであって、そこで「やりたいこと」なんてなくても当然だし、寧ろ普通

    • @下級国民-m3g
      @下級国民-m3g 2 ปีที่แล้ว +4

      昨年、面接で何でもやります!って奴が入ってきた。元気な反面、空気が読めなくて鬱陶しいので地雷率は高いかもしれない。新卒は良いけど中途は危険かも‥‥

    • @furikakez
      @furikakez 2 ปีที่แล้ว +2

      なんでもやります!という人は、得意分野がなく大した仕事も出来ないけど、気合いでなんでもやります!という風に聞こえます。
      仕事が出来る人を求めている会社にとっては要らない人材ですね。
      会社が求めているスキルの中ではXが一番得意けど、なんでもやりますというのは、また別の話ですね。

    • @newjobnewlife6603
      @newjobnewlife6603 2 ปีที่แล้ว +11

      新卒なら「何でもやります」でいいけど、転職なら「このスキルあります」が言えないと厳しいですね

    • @kkpeace9250
      @kkpeace9250 2 ปีที่แล้ว +7

      中途採用に求められてるのは能力であってやる気じゃないんでしょうね

  • @cha-i517
    @cha-i517 2 ปีที่แล้ว +18

    人間は否定したがる生き物だから他人にとって何が正解か真剣に考えるのは時間の無駄。
    自分の中に軸があればそれでいい。受けてればそのうち自分に合う会社は見つかる。

    • @モッツァレラチーズ-u6d
      @モッツァレラチーズ-u6d 2 ปีที่แล้ว +3

      そのとおり。日本の(主に中小企業)就職面接って主にあら探しの場なんだよね。弊社は月一給料を払う以外特にアピールポイントはないけど、あなたはそれでも耐えてくれる“優秀な”人なんだよね?って上から目線で自己満足したいだけ。

  • @美美介
    @美美介 2 ปีที่แล้ว +24

    デスクワークだとこう言うめんどくさい感じになるのが嫌になってやめたところがある。効率以外の成長を求められない単純労働ちょー楽、上司含め他人が害悪。

  • @nier3838
    @nier3838 2 ปีที่แล้ว +119

    ひろゆきがいないと議論が落ち着いてて見やすいわ

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 ปีที่แล้ว +11

      情報の偏りがあるにも関わらず、全能感見せようとするから、当たり外れがある

  • @popo2079
    @popo2079 2 ปีที่แล้ว +18

    ぶっちゃけこんなの面接官しだいでどうにでも変わるし、採用のプロセスをしっかり管理して可視化してる企業なんてすごい少ないから無駄

  • @東京ぽち
    @東京ぽち 2 ปีที่แล้ว +35

    アルバイトですが、大企業の事務系?のバイトの面接を人事部の方とやって、採用を貰ったのに、何の連絡もなしに他の方を採用したからご理解下さいと言われたことがあります。私が手続きを少し待って貰ったとはいえ、何も言わずに採用を取り消すなんて、あの時は落ち込みました。でも、そのおかげでもっと良い、やりたかった職に就けたから良かったのは良かったけど。バイトってそんな感じなんですかね。連絡なしに取り消すなんて。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 2 ปีที่แล้ว +12

      いやバイトに限らず非常識ですよ。その会社と金輪際関わらないなら「今流行りの予約バックレですか?さっさと警察に捕まったらいいですね」って捨て台詞でも吐いてやればいいと思う。それを言われても仕方ない悪質な行為だと思います。

    • @あさ-y7y
      @あさ-y7y 2 ปีที่แล้ว +1

      ありえない。内定取り消しはコンプラ違反

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q ปีที่แล้ว +1

      その企業はコンプラ違反
      ところで内定受諾した後ですよね?
      口約束だと逃げられる可能性あるぞい。

  • @kay6835
    @kay6835 2 ปีที่แล้ว +3

    取り敢えずやる気あればいいのよ

  • @patrictaylor8328
    @patrictaylor8328 2 ปีที่แล้ว +33

    具体的なことを知りたいなら具体的な質問をすればいいだけだと思うんだけど。質問がふわっとしてるからふわっとした回答が返ってくるんじゃないの?

    • @わっしょいリーマン
      @わっしょいリーマン 2 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りです!(^^)

    • @メル-j6p
      @メル-j6p 2 ปีที่แล้ว +7

      人事が無能で本質見抜くような質問できないのを受ける側に責任押し付けてるのクソだよね

    • @kokomako9287
      @kokomako9287 2 ปีที่แล้ว +3

      形だけの人事で溢れてきたツケだな。人事とも在ろうものが、希望者に対して責任を求めるなよと思う。趣味のスポーツやゲームで責任を押し付けるのは自由だが、あくまで仕事だぞと。
      ふわっとした質問を投げかけるのなんて小学生にでもできるし、それでいて偉い給料もらってるとこ考えると日本の根強い年功序列制度が浮き彫りになるな

  • @うえおあい-u5u
    @うえおあい-u5u 2 ปีที่แล้ว +25

    内容のない議論をグダグダ語ってる素敵な時間ですね。

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 2 ปีที่แล้ว +28

    日本経済の衰退を見ると日本的な人事部の限界を感じる

    • @popo2079
      @popo2079 2 ปีที่แล้ว +3

      能力ないから人事してるからねw

    • @popo2079
      @popo2079 2 ปีที่แล้ว +3

      現場経験したことない中堅人事が現場の中途採用して採用できませんってそりゃそうだw

    • @あさ-y7y
      @あさ-y7y 2 ปีที่แล้ว

      人事は人的資源管理すら知らなかったりする。ただ、法律に従ってアウトソーシングのスキルになってる会社はおおい。
      その中でも、かごめ有沢CHOは感動したな。人事はああなってほしい

  • @かりんちゃんさん聖
    @かりんちゃんさん聖 2 ปีที่แล้ว +84

    採用者側が上から目線なのが、いつもイライラする。

    • @ハメドリくん-r9z
      @ハメドリくん-r9z 2 ปีที่แล้ว +10

      こっちは雇わせてやってるんだゾと受験した人を見下しているのがバレバレ

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q ปีที่แล้ว +2

      会社の中で上司だからなぁ
      まぁ、そんな会社はブラックだから

    • @まや-r1c3s
      @まや-r1c3s 11 หลายเดือนก่อน

      仕事仲間になりましょう!って求人してる企業ならセーフ?

  • @清水秀信-l7t
    @清水秀信-l7t 2 ปีที่แล้ว +7

    面接と勤務時は人間性違うよ。そもそも人は見抜けない。だからインターシップ的な試用期間を設けないと無理。欧米だと人事部が面接するというより、現場よりの人が見ることが多い。求められる能力が何かを理解しているから、、、それでもミスマッチは起きるんだけどね😘

  • @ASUS5562
    @ASUS5562 ปีที่แล้ว +9

    面接の受け答えで合否が変わるなら面接する側に才能が無いということ
    活躍する能力を面接対応能力で測ってるから物差しが違う

  • @daishitajima4834
    @daishitajima4834 2 ปีที่แล้ว +18

    今回は採用する側からの意見だけでしたね。
    採用される側も会社をジャッジメントしている面もあるので。
    会社と従業員が結ぶのはあくまでも契約なので、昔の侍みたいな主従関係ではない。

  • @kakakaizi
    @kakakaizi 2 ปีที่แล้ว +9

    アベプラ好きだから面接対策なんて非生産的なものをテーマにしないでほしいわ
    こんなものをよりたくさんの人に伝えて練度上げても
    日本全体の幸福度や富の総量は増えるどころか減るだけ
    そういう視点を持てるメディアでいてほしい

    • @まふぃん0112
      @まふぃん0112 2 ปีที่แล้ว

      逆に何も面接系の動画なくなったらどんどん悪くなりそうwww

  • @3148mi
    @3148mi 2 ปีที่แล้ว +8

    ちゃんと傾聴さえ出来れば面接はそこそこうまくいきますよ。自分の言いたいことだけを意識しているから難しいと思うだけ

  • @24gigako
    @24gigako 2 ปีที่แล้ว +10

    ここで言われてるのはまともな会社で働いてる人がキャリアアップで転職するケースの話ですね
    ブラック企業から逃げて次の仕事探してるケースでこんな事を言っても「お前ごときがなに偉そうなこと言ってんだ」と思われる

  • @silent_joker_0203
    @silent_joker_0203 2 ปีที่แล้ว +16

    こんなの正解はないよ。面接官次第。

    • @トーヤ-b9q
      @トーヤ-b9q 2 ปีที่แล้ว +2

      正解というより傾向の話でしょ

  • @地球人-z5c
    @地球人-z5c 2 ปีที่แล้ว +29

    働くために生まれて来たのではないので。。。仕事なんて人生を生きるための単なる手段(金がなければ生きていけないので)です。社畜になり、生きている人は不幸。絶対、社畜にはなるな!後悔するよ!

  • @subara8219
    @subara8219 2 ปีที่แล้ว +28

    これは言いがかりだろ。
    それだけこの会社に貢献するつもりという気持ちの表れってだけ。
    カレーの例えもとんちんかん。何をドヤ顔で言葉遊びしてるんだ。

  • @ミク-d4s
    @ミク-d4s 2 ปีที่แล้ว +1

    高学歴で誇っている人よりもずっといいと私は思います。どんなに勉強しても、人との繋がりを大切にしない人に、田舎での仕事はつくれません。綺麗な風景と美味しい食べ物と、優しい住民を分かって寄り添える人じゃない限り、無理です。空気が美味しいという意味を分からない人が、たくさんいるのかな。あの町をあの自然を壊したくないので、諦めてもらうのは嬉しいですね。賛同してくれる人と一緒に進めます!

  • @吉原秀行
    @吉原秀行 2 ปีที่แล้ว +6

    「何でもやります」って言うヤツで何でもするヤツが居た試しがない

  • @ch-oz7mn
    @ch-oz7mn 2 ปีที่แล้ว +27

    結局は企業に見る目がないだけだと思うが、求職者に責任を負わせる他責思考ってギャグ?
    自責思考でなぜそんな応募者が来るか考えたらいいんじゃないか?

    • @marty85875
      @marty85875 2 ปีที่แล้ว +1

      そんな求職者に責任を押し付けるような会社潰れちまえばいいのにって思えるw

  • @bnyhfootg7389
    @bnyhfootg7389 2 ปีที่แล้ว +17

    カレーとかチキンカレーとか何でもいいけど、「何でもやれますって」言う人間がいるなら、そいつに作らせればいいじゃん。「何でも」やる訳だし。
    そもそも、募集要項に端から「カレー」を専門調理された経験がある方のみ、とさえ記しとけば、そこに合った応募者しか大体来ないと思うんだけど

    • @eid1960
      @eid1960 2 ปีที่แล้ว +2

      しっかりとした目標があって経歴もそれに沿った努力がある人が「(その為なら)何でもやります」は雇う。
      とりあえず元気なだけの「何でもやります」な人は与えられた業務に不満を言ったり、大した成果を出していないのに辞めたりしていく傾向があるから怖い。
      まぁ雇う側としては、能力は二の次で長く在籍してもらう事が一番大事だから「何でもやります」の人からそこを強く感じたら雇うと思いますよ。

  • @せのおなおこ-u7s
    @せのおなおこ-u7s 2 ปีที่แล้ว +5

    メンバーシップ採用あるあるのNGワード
    前職の不満→そりゃあるだろ?
    御社が1番です→面と向かって、2番じゃダメだろw
    何でもやります→メンバーシップ採用はそれが既定
    給料もキャリアも上げたい→それが人情というものだ
    …で、結局ソコにいる人と似たような人を選ぶんなら、似たような人を定義して募集すればいいのに

  • @雨堤岳成
    @雨堤岳成 2 ปีที่แล้ว +6

    地方に戻って仕事することに都落ち感はほぼないけどなぁ
    友達に「地方で仕事しとる人のがすごいよなぁ、だって都市部より仕事がそもそも少ない中でその仕事に就けたんやし」と言ったら「お前仕事ないってバカにしやがって」みたいに笑われたけど
    実際仕事が溢れとる都市部より地方でしっかりした仕事に就いとる人のがすごいと思ったりする

    • @ひなり-k7h
      @ひなり-k7h 2 ปีที่แล้ว

      有効求人倍率見ればわかるけど1位はど田舎の福井だし、意外に地方は仕事で溢れてて人がいない。だから就職前提の工業高校が多い。

  • @kawasumi5648
    @kawasumi5648 2 ปีที่แล้ว +16

    なんかでもこの女とメガネの所で働いたら凄いイライラしそう
    言葉の節々から凄いネチネチ嫌味言ったり雇用者の立場で相手が文句言えないの良い事にパワハラしてきそう
    話し方からしてめんどくさい人間だってのが分かる

    • @3412-v4d
      @3412-v4d 2 ปีที่แล้ว +3

      >ネチネチ嫌味言ったり雇用者の立場で相手が文句言えないの良い事にパワハラ
      これが労働者・地位が下の者にとって最も精神的に影響が大きいよね。
      高い地位に立ってはいけないタイプが上に立つと、その人から気に入れられなければかなりのストレスが下に降りかかる。

  • @山形くんさん山形ラーメン部
    @山形くんさん山形ラーメン部 2 ปีที่แล้ว +22

    東京から地方への転職は慎重になった方が良いですね。
    給料も減るでしょうし、街も不便、雪も降る、車の維持費も馬鹿にならない。

    • @skyblueblue3688
      @skyblueblue3688 2 ปีที่แล้ว

      地方バカにするなよ。東京は地方より給料高い分物価や家賃も高いやろ。

    • @sasa-gz6gn
      @sasa-gz6gn 2 ปีที่แล้ว

      地方で東京の会社にリモートで働くのが1番か

    • @トーヤ-b9q
      @トーヤ-b9q 2 ปีที่แล้ว

      @sky blueblue
      家賃は確かに高いけど他の物価は大して変わらんぞ。
      住む場所を考えれば東京の方が良い暮らしできる。

    • @skyblueblue3688
      @skyblueblue3688 2 ปีที่แล้ว

      @@トーヤ-b9q
      確かに物価はそんなに変わらないかもしれませんね。

  • @bluedog3641
    @bluedog3641 2 ปีที่แล้ว +2

    ひろゆきの意見を素直に聞いてしまう人間は要注意だと思う

  • @relight2580
    @relight2580 2 ปีที่แล้ว +22

    とてもわかりやすい、どう行動していいか示してくれてるのがありがたい!

  • @たくトラ
    @たくトラ 2 ปีที่แล้ว +18

    ただし有能に限る
    な転職特集だな

    • @アルシオーネ-d2h
      @アルシオーネ-d2h 2 ปีที่แล้ว +7

      それは当たり前なのでは?
      無能を欲しがる会社なんてないでしょ。

    • @たくトラ
      @たくトラ 2 ปีที่แล้ว +6

      @@アルシオーネ-d2h 有能は起業して才能発揮するでしょ

    • @アルシオーネ-d2h
      @アルシオーネ-d2h 2 ปีที่แล้ว

      @@たくトラ 全く会話になっていない。もしかして「読解力がなく、自分の言いたいことだけを言ってしまうタイプ」ですか?

    • @たくトラ
      @たくトラ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@アルシオーネ-d2h ブーメランで草

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 2 ปีที่แล้ว +7

    面接官が高圧的すぎて何も考えず5社くらい受けたら4社ぐらいは大体やばい発言してる。

  • @yna8600
    @yna8600 2 ปีที่แล้ว +8

    地雷ワードとかしょーもな…
    面接なんてその会社で合うか合わないかを会話で決めるもんだろう
    ○○だからダメだの○○言ったらダメだのくだらなすぎる

  • @35000ml
    @35000ml 2 ปีที่แล้ว +6

    人事で優秀な人をまじで見たことがない。
    意識高いだけの人ってイメージ

  • @みかん-o8q
    @みかん-o8q 2 ปีที่แล้ว +18

    自分はポジションがどんなひとを求めてるかを自分の経験とつなげて話をまとめて面接に行った。採用側も経験したけど、短時間で良い人材を見破るのは難しい。一番欲しいのは素直で普通に働くひとかな。 転職多いひとは、性格に問題ありそうだから、
    自分は取らない中途採用なら、親の介護とかあればリモートなら地方に行く人はいる。新幹線停まる地方都市ならさほど生活には困らないし。

    • @メル-j6p
      @メル-j6p 2 ปีที่แล้ว +4

      転職をマイナスイメージでとらえる風潮がなくならないあたり閉鎖的なんだな~って思う

  • @もにすぴ
    @もにすぴ 2 ปีที่แล้ว +79

    なんでもできます、って言わざるをいえないような面接をするような企業が未熟だと思う、

    • @marty85875
      @marty85875 2 ปีที่แล้ว +1

      それな!

    • @satoshiyamamoto3478
      @satoshiyamamoto3478 2 ปีที่แล้ว +7

      そんな企業しか受けれないやつに問題があると思う。

    • @トーヤ-b9q
      @トーヤ-b9q 2 ปีที่แล้ว +5

      どんな面接だよ…
      そこまで行くと受ける方も問題あるやん

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q ปีที่แล้ว +2

      それな。ブラック企業だから辞めとくべき

  • @kahara326
    @kahara326 2 ปีที่แล้ว +2

    スタートアップから大企業まで経験しました。マネジメントもしています。スタートアップはカルチャーフィットが重要なのは分かりますが、人材のバックグラウンドは多様だと思いますし、こういう人材は地雷だというレッテル貼りは人の可能性を摘むと思います。多様性を重視しつつ、理念でまとまれる会社もあるので、我々のルールに合わない人はとらないという傲慢な会社は選ばなくなりました。
    人材不足の時代に、会社も選ばれる存在だと思えない企業は伸び悩むと思います。

    • @s190309
      @s190309 2 ปีที่แล้ว

      社風に合わない人、自分のスタイル優先で周りに合わせられない人を入れると、たとえその人は優秀でも周囲のパフォーマンスが落ちるし雰囲気も含めて職場トータルでマイナスになる  会社は傲慢なのでなく、カルチャーに合う人だけでも人材は足りるから、わざわざリスクを冒してそういう人を取る理由がない、という合理的理由によるだけ

  • @星隆一-w2c
    @星隆一-w2c 2 ปีที่แล้ว +5

    多様でもなんでもないな、人間なんだからきめつけは一番の悪だよな。

  • @hitoshi-xy6610
    @hitoshi-xy6610 2 ปีที่แล้ว +23

    ここで上の立場から偉そうに言ってる方々も10年後はどうなっているかわからないですよ。昔あった番組マネーの虎の社長の方々が良い例。

    • @daishitajima4834
      @daishitajima4834 2 ปีที่แล้ว +6

      同じ意見の人がいてよかった。志願者に「アホンダラ!」と言った社長が消えて、言われた側の人がうどん屋として今でも地道に頑張っていることを知ったときにはスカっとしました。

    • @dayhana2628
      @dayhana2628 2 ปีที่แล้ว +1

      世の中下克上ですからね。

  • @なーなー-u8h
    @なーなー-u8h 2 ปีที่แล้ว +10

    ありがたい素晴らしく間違いない採用基準をちゃんとしてるようで安心しました。
    さぞかし日本の経済は絶好調なんだろうなあと思いました。
    あれ?

  • @pionkome
    @pionkome 2 ปีที่แล้ว +2

    面接を受ける側のコメントを小理屈で評価するって『会社に大きく貢献するだろう人材を選ぶ』という目的に合っているのか?服装は、化粧は、声のトーンは….面接側がそれで入社後の貢献度を測れるのだろうか?面接担当のその判断が会社の業績に関わってくるのだから会社によってその判断が評価されなければならない。しかし実際は日本の会社では特に社員数が多いと選びっぱなしが殆ど。入社後半分が1年で転職、会社にとって多額の損失だ。人事部や管轄部が猛反省で取り組むべき問題だ。そこに責任を負わせるべきだ。

  • @eggplants9600
    @eggplants9600 2 ปีที่แล้ว +8

    会社も優秀な奴隷の選別するのに大変だな

  • @ゆきのはな-q3p
    @ゆきのはな-q3p 2 หลายเดือนก่อน +1

    内定もらってから企業と色々交渉するっていうの、目からウロコ過ぎた。

  • @ジャスミン米
    @ジャスミン米 ปีที่แล้ว +3

    何様ですかね?って思いますね。
    雇用される側は何もあんたの会社の内情なんて働かないと分からないんですよ! 働きたい側の視点で考えられない企業は強い立場であり、絶対的なんですよね。
    でも、採用される側は何もわかりません。育てる寛容さがない企業は雇用される側も見切った方がいいと思います。余りにも入って来た物を馬鹿にしてます。

  • @星隆一-w2c
    @星隆一-w2c 2 ปีที่แล้ว +7

    スマートフォンひとつで大人みんな幼稚園児みたいなったな、

  • @omiji698
    @omiji698 2 ปีที่แล้ว +1

    田端さん全然噛み合ってない感ありますよねー、どの番組でも。
    事実とか普遍性に言及してなくて、すごく特殊な話をする傾向がある。漫画編集の人の話とか。

  • @ふくちゃん-i8w
    @ふくちゃん-i8w 2 ปีที่แล้ว +6

    面接面倒くさいな。これを聞いたらNGとか偉そうにいうが、上から目線で君らに何がわかるのかといいたい。

  • @桃の助-c7u
    @桃の助-c7u 2 ปีที่แล้ว +6

    地方は起業しないと豊かになれない
    リアルだな〜と

  • @kenkeken322
    @kenkeken322 2 ปีที่แล้ว +4

    地方は平均年々300万もいってないのか、東京でやっと500万か
    貧乏な国になりましたね

  • @m海苔
    @m海苔 2 ปีที่แล้ว +5

    くちゃくちゃ聞こえるのは私だけ?

  • @guysstudy
    @guysstudy 2 ปีที่แล้ว +3

    何でも出来ます!!≒何も出来ません!!
    なんですね^^;

  • @YTAKA0117
    @YTAKA0117 ปีที่แล้ว

    自分のスキルや実績の延長線として提供出来る価値を述べた上で、「それ以外の領域でも機会を頂けたら貢献していきたいと考えている」みたいな文脈で言った方が大怪我は防げる気がする。
    「なんでもやります」というカードを使わざるを得ない点で望み薄な面接だと思いますが。

  • @Aya-rg2ee
    @Aya-rg2ee 2 ปีที่แล้ว +3

    2:20めちゃくちゃ分かりやすい…!

    • @wa-bh1gk
      @wa-bh1gk 5 หลายเดือนก่อน

      どこがわかりやすいだこれの

  • @ガンメン
    @ガンメン 2 ปีที่แล้ว +2

    単純に大学で何やってたんだって話
    学歴だけ欲しくて大学行って何も出来ない人間と早くに社会に出て現場で手に職をつけた人間
    どっちが会社にとって良いのかって事じゃね
    大学行くのははいいけど、なぜ自分が大学に行くのかを理解しなきゃ

  • @kugyyy6485
    @kugyyy6485 7 หลายเดือนก่อน

    この動画では企業側から見た視点しか含まれていないが、③は企業側の責任も大きいので、そのあたりも含めて議論を進めないと意味がない

  • @ensen5678
    @ensen5678 ปีที่แล้ว +3

    そもそも彼ら面接官が有能なら、
    新人が3年間で半減するハズが無い。
    騙し合い、その場凌ぎでオッケーだし、人の基準なんて様々なのだ。

  • @SS_cats
    @SS_cats 2 ปีที่แล้ว +5

    すごい揚げ足取りだなぁ…なんで第1志望なのに第1志望って言ったらあかんの?

  • @db4649t2006rs0523
    @db4649t2006rs0523 2 ปีที่แล้ว +2

    地方とかって、都市部でコミュニティーやスキル築き上げてきた人たちが成功する

  • @隊長-t4o
    @隊長-t4o ปีที่แล้ว +3

    面接の数分間でその人の何が分かるんだよって思う。聞いて欲しいことは質問してくれねーしさ。まばらな外側しか分からないのによくこんな採用方法とってるなって思う。

    • @野菜ジュース-w9q
      @野菜ジュース-w9q ปีที่แล้ว +1

      面接数分で終わる企業あることにビックリした。
      私は1時間半位でしたね…
      専門知識について質問されました。

  • @まさあき-w2i
    @まさあき-w2i 2 ปีที่แล้ว +3

    話を聞いてると転職しない方がマシ

  • @Uematsugod
    @Uematsugod 2 ปีที่แล้ว +1

    なんでもやります!って若手ヤクザかよw

  • @zunda1873
    @zunda1873 2 ปีที่แล้ว +3

    もう企業は信じられない。

  • @Boson328
    @Boson328 2 ปีที่แล้ว +1

    残業がキツくて転職しました!
    何でもやります!

  • @らすとまん-c4u
    @らすとまん-c4u 6 หลายเดือนก่อน

    なんでもやりますっていうと相手が本当に何でもやるって言ったな?やれよ!っていう頭のおかしいセクハラモラハラタイプに関わったときに面倒くさいから絶対に使わない

  • @jin82freedom78
    @jin82freedom78 2 ปีที่แล้ว +1

    飲食アルバイトで
    外国人のアルバイトの面接で何でもやりますて言う人はいますよ。
    前職で地方に転職したがる人が数人いました

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 ปีที่แล้ว +1

    入社してから、何でもやりますよって言えば、マジで何でもやらされ経験になるので、入社してから言いましょう。

  • @児玉-z8f
    @児玉-z8f ปีที่แล้ว +2

    なんでもやりますはマジ何もやらない笑
    口だけ。

  • @user-cv9jl8zs7b
    @user-cv9jl8zs7b 2 ปีที่แล้ว +6

    ITはそんな甘くないですよ未経験の皆さん
    接客や事務のような一般職ではありませんので
    だからこそ平均年収も高いんです、頑張ってください

    • @ぽんま-y3z
      @ぽんま-y3z 2 ปีที่แล้ว +1

      ITはゲロ甘。電機メーカーも化学メーカーも電力会社も建築会社も製薬メーカーも全部、技術職になろうとしたら特定の学部出てないといけない。でもIT(SIer)はどんな大手でも文理問わないし、なんなら情報系修士なら余計に年食ってるから不利。
      オームの法則すら分からないような文系に回路設計させようとする奴はいないのに、何故かソフトウェア設計やNW設計はコンピュータの5大装置すら言えないど素人に平気でさせようとする。だから経験年数を誤魔化した派遣がまかり通る。こんな甘々な業界あるか?

    • @popo2079
      @popo2079 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ぽんま-y3z まあでも唯一伸びてる業界だし給料たかいしいいんじゃない?

    • @youcube326
      @youcube326 ปีที่แล้ว

      @@ぽんま-y3z ズレすぎw
      ヲタクを雇うんじゃないんだわ、SIerは
      経営改善な訳で

    • @ぽんま-y3z
      @ぽんま-y3z ปีที่แล้ว

      @@youcube326
      SIerが経営改善??客の御用聞きしかして無いでしょうが。そうやって技術者を蔑ろにしてるからいつまで経ってもクソみたいなシステムしか作れずに、エムスリーとかLINEとかのwebエンジニアにでかい顔されてるんじゃ無いの?

  • @sansaku7843
    @sansaku7843 2 ปีที่แล้ว +6

    東京でも地方でも仕事したことあるけど、やっぱり働いてる人の能力の差はあるよ。あとは東京の方が時代が進んでて組織の効率性も違う。そこら辺が年収の違いになっててまあ妥当だよなって思う。

    • @トーヤ-b9q
      @トーヤ-b9q 2 ปีที่แล้ว +2

      凄く分かる。
      地方の地元企業はうーんってところや人が多い気がする。

  • @18merong
    @18merong 2 ปีที่แล้ว +3

    そもそも新卒採用みたいな特別枠がある時点で、日本企業は狂ってる。

    • @miyujanvier9906
      @miyujanvier9906 7 หลายเดือนก่อน

      個人的にはありがたい。職務経験なしなのに雇って育成までしてもらえるし

  • @totann1
    @totann1 2 ปีที่แล้ว +3

    建設業技術職です。転職10回以上していますが、できることとできないことはっきりと決めるべきです。はじめから給与はこちらから提示するより相手の企業に合わせるべきです。

  • @ハトムギ-f5p
    @ハトムギ-f5p 2 ปีที่แล้ว +5

    人混み嫌いだからつくばに引っ越してきた。
    地方都市めっちゃいいよ。

    • @user-gq8ti7fe7u
      @user-gq8ti7fe7u 2 ปีที่แล้ว

      つくばいいですよね、いい感じに栄えてますし あと自然もまぁまぁ

    • @ローロロロ-z5c
      @ローロロロ-z5c 2 ปีที่แล้ว

      水戸や土浦もええぞ

    • @user-gq8ti7fe7u
      @user-gq8ti7fe7u 2 ปีที่แล้ว

      @@ローロロロ-z5c 水戸もいいですよね〜 でもやっぱ千葉埼玉東京のどこへでもすぐ行ける筑波が強すぎる

  • @kren6
    @kren6 2 ปีที่แล้ว +8

    13:47 都落ち感、って…笑
    こういう発想って田舎モン特有よな。正直クソダサいと思う。

    • @mdma8033
      @mdma8033 2 ปีที่แล้ว +5

      嫉妬を感じますね。
      東京生まれ東京育ちの人ほど東京にこだわりがない。

    • @トーヤ-b9q
      @トーヤ-b9q 2 ปีที่แล้ว

      田舎者の方が比率圧倒的に多いからね

  • @チキンプイプイ
    @チキンプイプイ 2 ปีที่แล้ว +4

    言っちゃいけないわけじゃない全て人による。
    つまり自分で考えて戦略決めろってこと

  • @hs-wn2xm
    @hs-wn2xm 2 ปีที่แล้ว +2

    用は使いやすい社員かどうかを見定められてるわけだから、不満を正直に話して
    お見送りならこっちから願い下げだね。

  • @applepi314root
    @applepi314root 2 ปีที่แล้ว +3

    ③が地雷なのかぁ、

  • @abcdefgh5378
    @abcdefgh5378 2 ปีที่แล้ว +4

    なんにもやりません!

  • @hanabi1856
    @hanabi1856 ปีที่แล้ว +1

    マジで日本の面接って茶番だよな
    みんなもっと転職しまくって自分の納得いく環境を見つけな
    自分に合う会社言っても結局配属ガチャとか人間関係とか運なわけだし
    自分なりの基準(笑)で選んで即離職される人事の顔想像したら笑えるしな

  • @寺尾-q1y
    @寺尾-q1y 2 ปีที่แล้ว +5

    この坊主嫌いなんだけど、みんなはどうよ。

    • @managerbloom7690
      @managerbloom7690 2 ปีที่แล้ว +2

      好きな人がいないと思っている