【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても自信を持てるように」生活保護との違いは?困窮者を救う?ひろゆき&成田悠輔と考える|

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2021
  • ◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!
    続きを視聴する▷abe.ma/3GV3Xz2
     
    【ベーシックインカム】「日本人が働かなくても自信を持てるように」生活保護との違いは?困窮者を救う?ひろゆき&成田悠輔と考える|#アベプラ《アベマで放送中》
    ABEMA Prime12/17放送 平日よる9時~アベマで生放送!
      
    ◆過去の放送はABEMAビデオでいつでも見逃し視聴可能!
    視聴する▷abe.ma/3pmBlWX
     
    ◆次回の放送開始前にアベマから通知を受け取れる
    通知予約▷abe.ma/3GOw1DY
     
    ◆最新動画はこちらから
    12/17放送:【親子】子どもを信じるのは親の愛情?家の外で目が届かない場面でも?親や大人の心構えを考える 愛知中3刺殺事件の遺族にヤフコメが暴走
    ▷ • Video
    12/15放送:【オワコン】ポスト民主主義&資本主義の形とは?言論の自由は二の次?中国に押されるアメリカに焦り?パックン&マルクス研究の権威と議論
    ▷ • Video
    12/14放送:【出版不況】「同じ波は二度と来ない」小説のTikTok書評がなぜ問題に?絶望感が背景?出版業界の生存戦略を考える
    ▷ • Video
     
    ◇公式TH-camをチャンネル登録して番組の見どころ・最新情報を受け取ろう!
    チャンネル登録▷ / @abema
    \いま話題のニュース/
    12/10放送:【日大騒動】元理事長ドンと永久決別はホント?現役日大生「学生や教職員へのメッセージがなかった」ひろゆきと考える就活と学歴フィルター
    ▷ • Video
     
    12/6放送:【裏金疑惑】「古い政治の代表みたいな地域」泉田議員VS星野県議の仁義なき戦いの行方は?総理や自民党なぜ見て見ぬフリ?政治とカネ騒動
    ▷ • Video
    ------------------------------------------------------------
    #アベプラ では過度な演出や切り取りを完全排除。たっぷり時間をかけて、ニュースの本質を探る報道リアリティーショーです。伝えることだけに満足せず、社会課題を解決するには何が必要なのか?出演者や視聴者の皆さんと一緒に考えます。番組には、芸人からジャーナリスト、社会起業家、AV女優まで、幅広いジャンルで活躍する論客がレギュラー出演、カタガキ抜きのリアルな言葉でニュースを斬ります。ほかのメディアでは見られないアベマならではの尖った特集にもご期待下さい。
     
    キャスト
    MC:ひろゆき
    藤田孝典(ほっとプラス理事)
    成田悠輔(米イェール大学助教授/半熟仮想(株)代表)
    平原依文(World Road共同代表)
    若新雄純(プロデューサー)
    司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
    ナレーター:榎本温子
    スタッフ
    テレビ朝日
     
    #アベマ #ABEMAPrime #アベプラ #ニュース
    ------------------------------------------------------------
    ※TH-camの動画には一部ミュート(消音)となっている部分がございますのでご了承ください
    ※TH-camの動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございますのでご了承ください
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    専門TH-camチャンネルが続々オープン中!
    恋愛リアリティーショーCh: / @love_abema
    夜あそびCh: / @yoasobi_abema
    バラエティCh: / @variety_abema
    アベプラCh: / @prime_abema
    ニュースCh: / @news_abema
    格闘Ch: / @fight_abema
    今日好きCh: / @kyousuki_abema
    オオカミCh: / @ookami_abema
    恋ステCh: / @koisute_abema
    将棋CH: / @shogi_abema
    ※その他COMING SOON!
    ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
    ▷公式SNSでも見どころ配信中!
    公式Instagram: / abema_official
    公式LINE:line.me/R/ti/p/%40abema
    公式Twitter: / abema
    公式Facebook: / abemaofficial
      
    ▷ABEMAアプリをダウンロード(登録なし・無料)
    iOS:abe.ma/2NBqzZu
    Android:abe.ma/2JL0K7b

ความคิดเห็น • 3.4K

  • @News_ABEMA
    @News_ABEMA  2 ปีที่แล้ว +168

    ご視聴ありがとうございます。
    高評価、動画への感想お待ちしております。
    無料フル視聴▷abe.ma/3GV3Xz2

    • @marutoku9234
      @marutoku9234 2 ปีที่แล้ว +9

      藤田孝典のセックスワーカーに対する言動は報じないんでしょうか?

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +10

      @@marutoku9234 全然、今回の趣旨と関係ないので報じる必要がありません。

    • @marutoku9234
      @marutoku9234 2 ปีที่แล้ว +5

      @@yamap_26 賛否両論の論客でだってことでしょ

    • @jG-pm3ni
      @jG-pm3ni 2 ปีที่แล้ว +6

      地域のおばちゃんんは仕事してない若者は村八分になるし、生活保護者は人間扱いされない

    • @rojitekuno8889
      @rojitekuno8889 2 ปีที่แล้ว +2

      大阪枚方市不二産業の社長服部康博が電磁波技術を使って遠隔装置で人を暗殺してます

  • @user-zq2ct5op3c
    @user-zq2ct5op3c 2 ปีที่แล้ว +1916

    カットされてたけど、ひろゆき「9割の人が自己肯定感持てない仕事は機械化したほうがいい」っていうのは同意。

    • @user-ti9ti2zr3f
      @user-ti9ti2zr3f 2 ปีที่แล้ว +170

      ここカットしたの無能

    • @sa-jy4ve
      @sa-jy4ve 2 ปีที่แล้ว +47

      @@user-ti9ti2zr3f まぁこの女の人がボロカスに言われてたからねwww
      社長でメンツもあるだろうから、仕方ない

    • @Kou36490
      @Kou36490 2 ปีที่แล้ว +29

      @@sa-jy4ve
      ま、本当に面白い所はABEMAまで行って観てくれって事だろうな
      youtube側に上がってないもう一本も成田さんの狂気が垣間見える所も合ったし(まぁあれはちゃんと理由を理解すれば成程なって思える内容だったが)

    • @MrSatotatsu
      @MrSatotatsu 2 ปีที่แล้ว +8

      tiktokでバズってたからそれ観にきました

    • @user-rw9tm7ih7e
      @user-rw9tm7ih7e 2 ปีที่แล้ว +10

      IT化によって労働者の矜持を散々奪ってますからね今の社会は

  • @fairytailmio
    @fairytailmio ปีที่แล้ว +113

    人にとって「お金」って1番ストレスになるらしい。ベーシックインカム導入されれば今より心にも余裕ができて凄くいいと思う。

  • @user-wk9uc2ky7t
    @user-wk9uc2ky7t 2 ปีที่แล้ว +383

    こういう番組を見て社会問題について興味を持ち、考える人が増えるのは素晴らしいと思う

    • @user-lu6qk9ig9s
      @user-lu6qk9ig9s ปีที่แล้ว

      こんなにレベルの低い話をしてる連中ら見たの初めてだぞ。
      ヒキニートとか大学生とか仕事してない連中らがいるのにベーシックインカムの実験したいとかよくわからん。

    • @user-iz7qh3bs1v
      @user-iz7qh3bs1v 7 หลายเดือนก่อน +1

      財源には触れない定期

    • @suta0704
      @suta0704 6 หลายเดือนก่อน

      @@user-iz7qh3bs1vそれは次のステップやからええねん

  • @user-pw9os9og8r
    @user-pw9os9og8r ปีที่แล้ว +78

    成田さんの「僕たちのような」っていう、弱者に寄り添う言い方が好きだ。

  • @yumik2763
    @yumik2763 2 ปีที่แล้ว +820

    ひろゆきさん&成田さん&若新さんでこのテーマ価値ありすぎ有益です。

    • @kumag9005
      @kumag9005 2 ปีที่แล้ว +35

      その3名を平石アナで回すと聞いて、楽しみで眠れなかった!

    • @okda6807
      @okda6807 2 ปีที่แล้ว +8

      平原さん、、、

    • @munek.8091
      @munek.8091 2 ปีที่แล้ว +9

      最強トリオですね

    • @MoreSlowMo
      @MoreSlowMo 2 ปีที่แล้ว +4

      でも俺このなかで誰だったら付き合う?ってなったら平原やで!

    • @coffeeblack8062
      @coffeeblack8062 2 ปีที่แล้ว +9

      7万で文化的な生活できる田舎てw
      過疎化した、ど田舎で都会の人が生きて行けないだろw 半自給自足舐め過ぎだし。隠居生活も能力ないと出来ないからな!

  • @jumbo1239
    @jumbo1239 2 ปีที่แล้ว +170

    成田先生の日本に対する皮肉がまじで好き

  • @TKT0424
    @TKT0424 10 หลายเดือนก่อน +15

    ベーシックインカムちゃんねる見てから改めて見ると理解が深まる

  • @HALFDOME517
    @HALFDOME517 ปีที่แล้ว +364

    12:12「ほんとに重要なのは、働いたりお金を稼いだりしなくても特に気にせず自信を持って生きていけるような人間をどう作るんだっていうこと」
    この成田さんの言葉、心から同意します。
    働いていないと肩身が狭いような世の中は全ての人にとって息苦しい。
    昭和の時代の価値観はもういらない。

    • @recoverj9015
      @recoverj9015 ปีที่แล้ว +5

      昭和の価値観ってあほかいな、

    • @user-sk1xz4lt8y
      @user-sk1xz4lt8y ปีที่แล้ว

      は?
      なんもしなくて自信とかつくの?
      自信までまわりからいろいろしてもらわんとつけれんとか人生生きる才能ないよ。
      昭和とか関係あるかよ

    • @user-fs7hj4ju6r
      @user-fs7hj4ju6r ปีที่แล้ว +4

      新しいことを認める必要はあるけど、昭和をはじめ昔を否定する必要はないも思います。

    • @user-jm1uk8ho9d
      @user-jm1uk8ho9d ปีที่แล้ว

      若い人が 働いても金
      少ないから 子供を産めないか?
      男が、女に種付けしなくなったからか?

    • @icecream3166
      @icecream3166 ปีที่แล้ว +21

      そりゃごもっともだけど我慢してでも働く人が大勢いないと成り立たない制度だからな。

  • @atsushishimokawa9653
    @atsushishimokawa9653 2 ปีที่แล้ว +1477

    成田さんが一人参戦したことによる効果と断定はできないけれど、議論レベルがすごく高かった印象があります。
    こういう番組がテレビでも存在していて欲しかったですねぇ。

    • @chenobby8675
      @chenobby8675 2 ปีที่แล้ว +55

      そうですね。遂にテレ東のピラメキパンダとの番組Rehackでお馴染みの成田さんも参戦して、ひろゆきや若新さんもいて平石さんが回すという最高のメンツ!

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +85

      テレビに期待するのはもうやめよう。Abemaをもっと応援してこういう番組を見て国民の知的レベルを上げていけたらいいなあ。

    • @user-py5on1dy6p
      @user-py5on1dy6p 2 ปีที่แล้ว +20

      議論レベルは高くないよw
      ひろゆきの言ってる生活保護20%になると
      生活保護受給者 20%
      年金受給者 30%
      20歳未満 20%
      まさかの労働者 30%
      これで社会保障制度+年金+ベーシックインカム
      は流石にインフレ突入で失敗しか見えない。
      維新の社会保障制度を簡略化させてベーシックインカムメインが現実的かなぁ。

    • @user-tm2ln2wk1p
      @user-tm2ln2wk1p 2 ปีที่แล้ว +10

      いやごめんけどこの人達全然分かってない。頭が良い風の喋り方してるだけ。本質がわかってない。

    • @user-tm2ln2wk1p
      @user-tm2ln2wk1p 2 ปีที่แล้ว +12

      @@user-py5on1dy6p インフレ突入wwwインフレには突入したいんだが?25年間デフレやぞ。維新が現実的なわけないだろアホか。

  • @user-we1un6zm8z
    @user-we1un6zm8z 2 ปีที่แล้ว +142

    議論が発展していく討論番組って、本当に珍しいよね
    また見たくなるような切り抜きでした

  • @takunaka4349
    @takunaka4349 2 ปีที่แล้ว +22

    ひろゆきさんがTV局が採用しているのも意味がありますし、ひろゆきさんの話は今後の日本に重要です

  • @user-xk6ox9yj1p
    @user-xk6ox9yj1p 2 ปีที่แล้ว +33

    とにかく日本は、慎重さと細か過ぎる故に、何事にも実証や実現するまでに時間がかかりすぎると思う。成功する為には、いろんな事に経験値を上げて、挑戦出来るような環境にもなって欲しいですよね!何か遠慮しちゃうようなじゃなくて…大胆さや情熱を私は熱くなりたいですね。

    • @user-ld5qs6lb2l
      @user-ld5qs6lb2l หลายเดือนก่อน

      日本人は人に投資するという発想が薄いんじゃない。つまり、信用していないんだよ。お金を配ったら、みんな働かないと思いこんでいる。働かなくても腹は減るのだ、飯は食うのだ❗経済は回るのだ。

  • @user-hz7dk4xo1v
    @user-hz7dk4xo1v 2 ปีที่แล้ว +583

    ひろゆきの配信聞いてると生活保護受ける精神的なハードルは相当下がったような気はするけどね。今回はすごく有意義な回でした。

    • @soonseen
      @soonseen 2 ปีที่แล้ว +3

      ユヴァル・ノア・ハラリ『サピエンス全史』でもAIで就職難になるのでBIは未来の世界に必要と言ってる。
      すごく面白い本です。読んでみて!急がないとーーー

    • @user-jm1uk8ho9d
      @user-jm1uk8ho9d ปีที่แล้ว

      まあ、男が女に種付け
      しなくなったことか?

  • @user-cf9pf2hh5u
    @user-cf9pf2hh5u 2 ปีที่แล้ว +717

    ベーシックインカムは文化的なことを発達させると思う。伝統工芸は若手がいない、食えないから。

    • @taiki9432
      @taiki9432 2 ปีที่แล้ว +8

      普通に物価上がって結局何も買えなくなるだけでは?

    • @nonnx777
      @nonnx777 2 ปีที่แล้ว +38

      @@taiki9432 対外的に円の価値が下がりさえしなければいいわ。

    • @user-ii2lx4ll4j
      @user-ii2lx4ll4j 2 ปีที่แล้ว +58

      給料とか別にいらんから弟子入りして技術を習得していずれ独り立ちしたいと考えている若者は少なからず居る。でもその技術を教わっている間の生活費がねぇ。
      伝統工芸技師達も技術の伝承はしたいけどそのためには雇用するしかなくてその金がねぇ。
      ベーシックインカムはその問題を解決する糸口になると思う。

    • @user-wi5gd7om3n
      @user-wi5gd7om3n 2 ปีที่แล้ว +71

      自分は音楽家目指してるんですが、ベーシックインカムで生活費稼ぐ必要が無くなれば音楽に費やせる時間が増えるため、個人的には嬉しいです。
      漫画家の方とかもそうだと思います。

    • @2990117
      @2990117 2 ปีที่แล้ว +50

      伝統芸能に限らずアニメーターのような世界も、普通に食っていこうとしたら若手はまず不可能だから、ベーシックインカムで生活水準を底上げするのに意味はあると思う

  • @atat895
    @atat895 ปีที่แล้ว +125

    ベーシックインカムによって生活と収入のために居たくない場所にしがみつく必要がなくなれば雇用も流動化するし、新しい事に挑戦するひとが増えると思う。
    気持ちが楽になるし、ストレスも減って楽になると思うけど、楽になることが悪の日本では難しいかな。

  • @issismob
    @issismob 2 ปีที่แล้ว +8

    ベーシックインカムの実証実験についてはマジでそう思う。
    1年で終わるなら仕事辞めるわけない

  • @user-qu5ms7wz8b
    @user-qu5ms7wz8b 2 ปีที่แล้ว +144

    真剣に話せば話すほど成田さんのメガネの形で笑ってしまう

  • @max-bp1yw
    @max-bp1yw 2 ปีที่แล้ว +105

    世の中の不幸を減らして幸せの総量を増やすことに意義を感じます

  • @uchida003
    @uchida003 2 ปีที่แล้ว +276

    働いてないと自分のアイディンティティが保てないといった成田教授に対して、「中学生にバスケ教える人生でもいいじゃん」と切り替えしたひろゆきさんさすがです
    満足な人生の尺が才能のある成功者にしかないのがいまの社会の混沌たるもんだいだとおもいます

    • @misikarita2772
      @misikarita2772 ปีที่แล้ว +18

      成田さんが言ってるのは、
      究極的には仕事と紐付けられたアイデンティティから解放された確固とした強い個を
      確立すると理解してます。
       非常に難しいでしょうが…
       ひろゆきさんは実現可能な意見だと思います。

    • @misikarita2772
      @misikarita2772 ปีที่แล้ว +4

      @a a 確かにド田舎ですね…。
      …若い人も少ないですよね。
       BIで足りない分は農業とかはできるでしょうが、、、。

    • @richpoor2806
      @richpoor2806 ปีที่แล้ว

      働いていない大人を顧問やコーチとして。。。たとえ学校が認めても保護者が拒否するでしょうね。知らない大人が校内出入りするって普通に相当リスキーだよね。しかもその理由が「働いていないことで失われたアイデンティティを取り戻す」って。。笑
      いやいや働けよ。。。働いて取り戻せよ笑笑 そんな超個人的な理由で、生徒に危害をくわえる可能性のある部外者を?どんなけ都合の良い世の中だよそれ。
      仮に保護者が許可したとして、そんな大人の指導誰が受けたい?誰が言うこと聞くの?中学生ってそんな素直じゃないよ?生徒に対しての威厳どこにある?舐められて終わり。
      こんな"The・机上の空論"に「さすがです」って思っちゃったの?お前頭大丈夫か?笑笑

  • @ifm74chu
    @ifm74chu 2 ปีที่แล้ว +57

    「働かなくってもいい。」って言うのは違うはずなんだよね。
    「今の生活基準のまま自由に使えるお金が増える」って思えば
    心も豊かになるしそれが消費につながって結果経済にいい影響が出てくるはずなんだよね。
    ベーシックインカムで月10万だとして
    子どもにも10万って言うのであれば子供3人で月30万。
    シングルマザーやファザーでも+パートなりして月10万稼げれば子ども食わせても貯金できる余裕ができる。
    子どもに学習する機会を与えることもできる。
    導入し始めはインフレになるけど長い目で見ればかなり国が潤うはずなのに。
    今のそういうところに投資をしない国のままでいいの?
    国は社会じゃなくて人に投資しようよ。

    • @okanookano7578
      @okanookano7578 ปีที่แล้ว +5

      働かない場合でも人は社会と接点を持ちたくなるのでボランティアし始めそう。

  • @user-wt5lq9ed5j
    @user-wt5lq9ed5j 2 ปีที่แล้ว +55

    アベマも成田さんの良さに気づいたか

  • @user-fx4up9ox5t
    @user-fx4up9ox5t 2 ปีที่แล้ว +744

    ベーシックインカム導入することで働く意味が再確認されるんじゃないかなと思う。無理して生きるために働かなくても良くなるし、働くことで自分の居場所や社会に貢献しているって意識とか生きがいのために働く人が増えそう

    • @55slash94
      @55slash94 2 ปีที่แล้ว +33

      貨幣も物と同じく容易に入手出来るようになれば価値は低下します。ベーシックインカム導入するのは良いですが物価が上がったら結局働かないと生活出来なくなるのでインフレ率の見極めが難しいと思われます。

    • @zumu169
      @zumu169 2 ปีที่แล้ว +39

      @@55slash94 税率上げて回収率あげればいいだけの話

    • @user-xp9jf2dh1v
      @user-xp9jf2dh1v 2 ปีที่แล้ว +73

      精神的に豊かになる人が増えそうで良い感じですよね。
      今の社会保険サービスを維持しつつベーシックインカムを導入することが重要と思います。

    • @55slash94
      @55slash94 2 ปีที่แล้ว +20

      @@zumu169 税率が上がるのは物価上昇と同義ですやん。

    • @user-my4bn1ro5y
      @user-my4bn1ro5y 2 ปีที่แล้ว +28

      @@55slash94
      そうなんすよね。これって実は時の為政者に生殺与奪の権を渡す。全権委任するって事と同義なんですよ。
      バランスは時の為政者の匙加減次第。
      「最近庶民が怠けてんな、制裁!粛清!」とかやりかねない。社会主義国が滅びた時と同じ轍を踏む可能性があります。

  • @user-ew8ge4iu3n
    @user-ew8ge4iu3n 2 ปีที่แล้ว +47

    フランス在住ですがフランスだと仕事がないと政府から
    支給と家賃が抑えられるシステムがあって風潮として
    国民の権利だよねって感覚がありますね。

  • @lisatakahashi4974
    @lisatakahashi4974 ปีที่แล้ว +42

    ベイシックインカム、病気や怪我、難病等での働けない人々にはインカムプラス生活保護的なヘルプは当然必ず必要です。

  • @user-xn9kn5ow1d
    @user-xn9kn5ow1d 2 ปีที่แล้ว +29

    ずーっと「実験なんかできないでしょう」と思ってたらひろゆきが理由を説明してくれた

  • @tomoo1971
    @tomoo1971 2 ปีที่แล้ว +199

    議論が建設的に進んでいる感じ。聴いていて心地良い。

  • @mctn7926
    @mctn7926 ปีที่แล้ว +34

    ベーシックインカム導入されたらアルバイトでもなんでも、好きな場所で好きな人たちと好きな仕事をしたい。今思えば大学のときはそれに近くて、親から家賃や食費や教科書代は仕送りもらいつつアルバイトで働いた分は全部自分のおこづかいだった。ヨガに通って好きな仕事して勉強の時間もあって遊びにも行けて、最高だった。ありがたかったな。

  • @user-oz7ln4kp7z
    @user-oz7ln4kp7z 10 หลายเดือนก่อน +11

    一旦今の総理大臣やお爺ちゃん議員達、財務省などの人達が人員総入れ変えor全員辞任しないと無理だと思います😢

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx หลายเดือนก่อน

      刷ればいいだけ御釣りはあめ玉

  • @hkr6022
    @hkr6022 2 ปีที่แล้ว +18

    日本の企業は、「ベーシックインカムあるから給料少なくしてもいーよね」って考えそう。今でも人件費削りまくって社内留保溜め込んでるし。

    • @user-ld5qs6lb2l
      @user-ld5qs6lb2l หลายเดือนก่อน +2

      確かにそう考える経営者はいると思う。しかし、そんな会社にわざわざ働きに行く人いる? すぐに辞めちゃうよ❗

  • @ohinatablog5581
    @ohinatablog5581 2 ปีที่แล้ว +62

    確かに生活保護をとりやすくすべき。
    BIは必ずやるべき
    少子化や過疎化を解決できる唯一の手段

  • @kennemo5656
    @kennemo5656 2 ปีที่แล้ว +78

    私もベーシックインカムは賛成です。
    メリットとしては
    ・生活保護の低捕捉率とスティグマ問題の解決
    ・経済的に子育てしやすくすることで、少子化対策につながる
    ・高収入の人々からはベーシックインカムの収入分を所得税として回収できる
    デメリットとして労働力の低下が挙げれられているが、海外での実証実験でも働くのをやめない国が多数とのことだし
    むしろ生活保護に関して言うと、働いて稼いでもその分生活保護が減額されることが労働力の低下に繋がっていると思う。
    また、成田さんが最後におっしゃった
    貧困に苦しむ人のセーフティネットのためのベーシックインカムと、一方で国を豊かにするために、新たな富や産業を生み出すために活躍している人への報酬を多くすることは別で並行して考えるべきというのは、とても勉強になりました。

  • @taka0513
    @taka0513 6 หลายเดือนก่อน +11

    ベーシックインカム良いですね。今現在でも生活保護受給者と年金受給者を足すと4200万人以上いますよね。日本国民の3分の1にあたります。もう導入してもいいんじゃないですかね。

  • @Kubocha_Mantaro
    @Kubocha_Mantaro 2 ปีที่แล้ว +55

    ひろゆきさん、平石さん、成田さん、わかしんさん、という最強メンツ。
    こういう議論最高。
    気持ち良すぎる。
    話がスムーズで建設的で合理的で。
    こういう本当に賢くて頭の良い人たちが国のリーダーになってほしいなと常々思います。

  • @user-cg7rt3ju4n
    @user-cg7rt3ju4n 2 ปีที่แล้ว +245

    国民全員が最低限の生活を送れるようにするのは国として最優先すべきことだと思う。

    • @user-tb9sf9vy7q
      @user-tb9sf9vy7q 2 ปีที่แล้ว +11

      そうですね厚生年金かけていない方が、今は本当にこまっていますね。
      若いときに厚生年金かけていなのが原因ですが、現在の生活に困っていますね

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 2 ปีที่แล้ว +4

      既に、日本の生活保障は世界No.1 でして、
      ベーシックインカムは、違うメリットも多いのではないかと思います。

    • @user-vr7yv4pt1p
      @user-vr7yv4pt1p 2 ปีที่แล้ว +3

      生活保護があるだろ
      ベーシックインカムなんかいらん

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 2 ปีที่แล้ว +5

      @@user-vr7yv4pt1p
      不正受給者がなんと多いこと。
      世間の目が怖くて受給しない親、その子供は地獄。私なら犯罪に走る。
      コレがなければ、ベーシックインカムはほぼ要らない。

    • @harryandnob
      @harryandnob 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dogfood5510
      あなたの言う不正受給の定義って何ですか?

  • @haruharukoi1972
    @haruharukoi1972 ปีที่แล้ว +69

    成田さんの感情を丸出しにしないところと、話から全くズレていない感じがすき。

    • @penguin6241
      @penguin6241 ปีที่แล้ว +2

      ロボットだもん

  • @ttzz-ic9yr
    @ttzz-ic9yr 7 หลายเดือนก่อน +12

    ひろゆき「東京に住まなくていいです」その通りです。それとだんだん社会保障が厚くなってくるとベーシックインカムに近くなってくるので、そろそろ細かく考えるべき。

    • @series7872
      @series7872 3 หลายเดือนก่อน

      「金を稼ぐことが全てである」という思想から脱却して田舎でまちづくりを促進する生き方でも全然誇らしいと思う。

  • @user-eg4df8dw3f
    @user-eg4df8dw3f 2 ปีที่แล้ว +164

    6、7万あったら急に辞めたときに税金払えたり保険金払えるからそれだけでも助かるんだけどな。
    違法解雇とかやられる人にとっては命綱だと思う。

  • @SH-sj2yp
    @SH-sj2yp 2 ปีที่แล้ว +87

    これタダで見ていいのほんとにレベル高い、特に俺たち若者が観るべき動画

    • @user-vu3fv3gp9o
      @user-vu3fv3gp9o 2 ปีที่แล้ว +3

      朝日系列だから朝日TVと基本変わらないですよ

    • @SH-sj2yp
      @SH-sj2yp 2 ปีที่แล้ว

      @@user-vu3fv3gp9o そうなんですね!
      テレビのニュースあまり見ないので今度見てます!
      ひろゆきさんとか成田さんも出てるんですか?

    • @user-vu3fv3gp9o
      @user-vu3fv3gp9o 2 ปีที่แล้ว

      @@SH-sj2yp
      いえいえ、逆です。
      朝日系列だからヤバいって話です。
      朝日TVが外国勢力側の放送局ってのは有名な話なので。
      日本は戦争で負けたので大手放送局は基本的にどこも腐敗してますよ。
      若い子にこんな事教えたくはないけどさ。

    • @SH-sj2yp
      @SH-sj2yp 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-vu3fv3gp9o わざわざアドバイスありがとうございます。
      ぼくはテレ東のニュースしか見ません(笑)

  • @user-gg7qj2ks1i
    @user-gg7qj2ks1i ปีที่แล้ว +11

    働きたい人が働けばいい世の中になるといいですね。
    自分は働きたくない側ですが・・・

  • @anotherworld8762
    @anotherworld8762 2 ปีที่แล้ว +26

    ベーシックインカムは日本国のネガティヴ要素を上手く
    メリットに変えてくれる唯一の方法なのかもしれない。

  • @user-wm7rb3ef8k
    @user-wm7rb3ef8k 2 ปีที่แล้ว +60

    働く貧困層をなくすのが大切だと思います。結婚適齢期世代が給料安すぎるのでまともな人ほど結婚と子供の人数は計算した結果が今だと思う。そういう意味で社会保障ありのベーシックインカムは理想だと思うんですよね。
    大学出ても初任給じゃ、家賃と生活費はらったらたいしてのこらない、バブル世代とちがって会社にいれば年収あがるわけでもない、っていう時点で未来に希望がもてないんですよ。働いてるのに貧しいっていう状況が問題

    • @user-wm7rb3ef8k
      @user-wm7rb3ef8k 2 ปีที่แล้ว +9

      ベーシックインカムにたいして、心とか自己肯定感っていう人は、お金に困ってないからだよねと思ってしまいます。非正規雇用で安定がない人の気持ちを代弁してるのはひろゆきのほう。

  • @morisan8650
    @morisan8650 2 ปีที่แล้ว +257

    自分も賛成なんだよね。働く意欲無くす言う人いるけど働き先が半分無くなるのに意欲あっても働けません。意欲の前に生きていけるようにしないと。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +28

      オマンマたべるために働くんやなく国を成長させる為に働くっての忘れてしまったんよな()

    • @user-en6nl6fx9h
      @user-en6nl6fx9h 2 ปีที่แล้ว +36

      賛成です。私の周りには、自分よりも大切なもの(家族等)の為に働いている人が結構います。
      その人達にとって、働くことは「大切なものを幸せにする為の金を稼ぐ手段」だそうです。(生き甲斐、やり甲斐、自己啓発などはマジどうでもいい)
      そういう人達が、少し楽になる政策だと思うので賛成です。

    • @user-eh1wc3iq7i
      @user-eh1wc3iq7i 2 ปีที่แล้ว +16

      田舎とか働く場所も限られるよね 特に俺みたいな車ない田舎住みは大変

    • @marlborojack1901
      @marlborojack1901 2 ปีที่แล้ว +14

      @@user-en6nl6fx9h
      だから好きな事じゃなく出来る事をしなきゃいけないんですよねー。
      BIは選択したい人の幅を広げてくれるから大賛成。
      怠けたい人はどうぞお好きにしてって感じw

    • @yasu9200
      @yasu9200 2 ปีที่แล้ว +22

      月15万円とか20万円ならそりゃ働く気はなくなるけど、月7万円だったら仕事は余程のことがないと辞めないと思う
      むしろブラック企業で働くことがなくなるから、労働環境は改善するかもね
      ホームレス対策にもなるし、0才から18才まで支給するとなれば少子化対策になると思うよ
      悪い人達の養子ビジネスの餌食にならないように、養子に関しては考えないといけないけどね

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd 2 ปีที่แล้ว +10

    例え辛い仕事だとしても「慣れてるから働けはする」っていうの結構あると思う。
    接客向いてないけど「慣れちゃったから」とりあえず仕事はできる。みたいな。
    でもその向いてない仕事を週の大半以上、一日8時間身をおいたら、やっぱり病んだりするわけで。
    それを、ベーシックインカムあるわけだし
    「週2だったらまあ気にならないで働けるかな」「半日だったら仕事続けても良いな」って思う人が増えたらむしろ人手不足は解消されそうだけどね。シフト組み大変かもだけど。

  • @3n8k3
    @3n8k3 ปีที่แล้ว +52

    見た感じ話についていけない人もいないし、発言量が多い人たちが、高圧的でないので、無駄噛み付く人もいなくて、とても気持ちの良い番組だった。タイプは違うけど、みんな優しいね。

  • @user-yp8pf2xk1o
    @user-yp8pf2xk1o 2 ปีที่แล้ว +56

    ベーシックインカムあるから働かないって人は、現在生活保護受けて働いてないだろうから、あまり変わらないと思う。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +15

      そもそも人間のほとんどは無には耐えられへん訳やから好きな仕事なり創作活動なり、スキル身に付けるなりさせた方が無敵の人にもならんし会社の邪魔にもならんしな

    • @ny5037
      @ny5037 2 ปีที่แล้ว +2

      @@BakeTanuki
      それって働かない側が
      『お前ら俺たちに貢げ。貢がないとキレてあばれちゃうよ?』
      って脅迫してるのと同じなんだけど、欲しい欲しいの要求強すぎて見えなくなってないかね?
      そして働く側からしたら
      『なんで俺たちの金で君らのお世話しなきゃならんの?』
      ってなるわけよ。で、
      『俺たちの金使われるのは嫌だし、無敵の人になって困るってんならもう徹底的に戦おうぜ。お前ら差別しまくるし、追い出すよ?』
      って流れになりかねないわけよ
      そしたら国としては働く人間のほうが当然大事だからどっちにつくかはわかるよねって話。
      そこまで過激な流れにならなかったとしても
      現にアメリカの富裕層なんかはなんで納税少ない貧困者のために多額の税金が使われなきゃならないんだってもめてるわけだし、
      その流れにわざわざ乗っかりに行く必要あるの?って感じ

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +10

      @@ny5037 無敵の人がなぜ無敵かを理解した方がええんちゃうか、逆に無能が同じ職場におっても邪魔やろ、刺されたくも無いし、勝手に死んで出る損害のが大きいんやが…
      電車に飛び込みました、人殺しました、事故物件にしてしまいました。コレだけでも社会から強制的にでも隔離した方がええって理解できると思うんやが、、、
      国家の仕組みを否定したい、税金が自分の思うように使われてない!ってわがままは理解してあげれるんやが現実的に社会保障の無い国行った方がそのわがまま叶うと思うで笑 国民の過半数が貧乏人なわけで普通の人達を的に回してでも駄々こねて反国家思想喚くのは無理があるんちゃうか笑

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว

      @Asteria 1574 むしろ弱者やホームレスなんて必要ないんよな… スケープゴートやいじめ文化を残したいって多数派が弱者を強化する事を毛嫌いしてるのが問題なんよな… オマンマ食べる為に働くなんて考えがそもそも間違ってて国力増強の為の国造りとして働くってのが本来の在り方なんやが
      手遅れやろな…

    • @ny5037
      @ny5037 2 ปีที่แล้ว

      @@user-cg6tj2mf8q
      貧乏人が金持ちなぐるのはOK、逆はダメみたいな風潮どうかと思いますね
      あくまで平等かつ貧乏人が開き直っていいっていうなら
      じゃあ平等にぶん殴りあおうぜって金持ちが開き直ることも覚悟しなきゃいけないと思います
      仮にベーシックインカムで貧困層働かなくていいってなったら、貧困層には最低限の労働力としての価値すらないお荷物になっちゃうわけで
      それは立場の対立や差別や貧困者不要思想を加速させる要因にしかならないと思います
      『搾取される貧乏人あってこその金持ち』ではなく、『金持ちは自分の力のみで金持ち、貧困者はただのお荷物』が事実になっちゃうのは絶対にまずいと思いますね

  • @harusame-234
    @harusame-234 2 ปีที่แล้ว +318

    成田さんはエビデンスがしっかりしてるから説得力あってすき

    • @mt8665
      @mt8665 2 ปีที่แล้ว +41

      でも、エビデンスが正しい事を前提に判断しすぎると騙されますよ。
      成田さんもおっしゃっていたように消しゴムで変えられる数字ですので。
      エビデンスってどうしても数値化したデータでの判断となるので、すなわち現実に起きている事象を限りなく簡略したモノとなります。 つまりモノの輪郭程度は表しますがディテールまでは表現できないのが数値という物の欠点であり、理解されていない現実です。 数値やエビデンスが判断の全てではないのです。
      それは成田さんもアメリカと比べた時の、ある意味、日本の可能性として述べられてましたね。

    • @user-qy6kf3sf6z
      @user-qy6kf3sf6z 2 ปีที่แล้ว +3

      @@mt8665 むずかしいね〜

    • @senasakura345
      @senasakura345 2 ปีที่แล้ว +2

      和歌山製油所は東亜燃料工業時代の1941年に操業を開始した。衣料品やペットボトルの原料になるパラキシレンなどの化学品を製造している

    • @s.s.4166
      @s.s.4166 2 ปีที่แล้ว +6

      @@mt8665
      成田さんが言ってたのは、「エビデンスに対する意識が低い日本なら、実証実験を飛び越えてベーシックインカムの導入を行える可能性がある」ってこと。「数値やエビデンスが判断のすべてではない」なんて一言も言ってない。
      あと付け加えると。「エビデンスは簡略化されたもので、ディテールを表現できない」っていうのは語弊があると思う。正しく言うなら、「エビデンスは一般化されたもので、すべての事象に完全に合致するものではない」ってところだと思う。

    • @s.s.4166
      @s.s.4166 2 ปีที่แล้ว +4

      @@mt8665
      さらに言うなら、数値でディテールを表現することはできる。
      例えば「薬Aを投与した病気Bの患者の60%が改善した」っていうデータがあるとする。じゃあ、その60%の人はどれだけ良くなったのか。「20%は仕事に戻れた。20%は日常生活を送れるようになった。残りの20%は入院継続だが、体調は良くなった」。じゃあ、その仕事に戻れた20%の中には〜無限ループ〜みたいにディテールを突き詰めることは可能。

  • @user-rn8dc5ve4e
    @user-rn8dc5ve4e ปีที่แล้ว +8

    機械化が進んで人力は必要度がますます少なくなる時に、強迫観念から働かなきゃ…と無理してやりたくない仕事をして精神をすり減らす人を産まない仕組みが欲しいですよね。

  • @user-yw3gx5gt5b
    @user-yw3gx5gt5b 6 หลายเดือนก่อน +3

    日本という国でこれから真剣に議論すべきことだと思う。

  • @user-ij9it7vo3n
    @user-ij9it7vo3n 2 ปีที่แล้ว +312

    感情で話す人外して
    成田さんがAbemaにも常駐してくれたら嬉しいです

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +35

      感情論は本当に無駄ですよね。イメージではなく科学的なデータと統計に基づいて考える人を増やしていきたい。

    • @DMRP2212
      @DMRP2212 2 ปีที่แล้ว +6

      そう言うの求めるならアベプラじゃなくてglobisとかweekly ochiaiとかで見る方がまだマシ。

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +17

      @@DMRP2212 グロービスは経営者向けという印象があります。政策に関する議論や「どうすれば若者の投票率が上がるのか」といった社会問題についてあまり扱っていない気がするのでAbemaでやっていただきたいということだと思います。

    • @mt8665
      @mt8665 2 ปีที่แล้ว +9

      でも、この国の大半を占める感情論者の問題点を浮き彫りにするためにも、感情論で話す人は1人は必要かと思います。
      皆さん物分かりがいいと、答えがすぐに出てしまい話が終わってしまいます 笑

    • @toshikun0404
      @toshikun0404 2 ปีที่แล้ว +1

      それ感情論ですよね?

  • @user-ku3cb3lk2v
    @user-ku3cb3lk2v 2 ปีที่แล้ว +143

    わかしんさんの「名前をナマポからきのこダッシュに変える」で腹抱えて笑った

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +19

      ナマポ可愛いと思うねんけどなぁ、キノコダッシュはええな

    • @captainfantastic7979
      @captainfantastic7979 2 ปีที่แล้ว +10

      センスありすぎ笑笑

    • @user-cw6qm9yf9f
      @user-cw6qm9yf9f 2 ปีที่แล้ว +5

      一番大きい話題でしたね

    • @yasu9200
      @yasu9200 2 ปีที่แล้ว +3

      センスあるな😁 一本グランプリなら一本だわ

  • @user-nd6jl6vh9m
    @user-nd6jl6vh9m 2 ปีที่แล้ว +9

    20代前半で仕事をして定年まで働きましょうっていう固定概念が強すぎて(その生き方でしか大半が生活しづらい) 将来に+にするための投資がやりずらい

  • @kenishi461
    @kenishi461 ปีที่แล้ว +1

    なんか楽しそうなテレビ番組やな。
    こういうの求めてました。

  • @mm-io8ep
    @mm-io8ep 2 ปีที่แล้ว +14

    このテーマにこのメンバーは神相性すぎない???聴いてて気持ちいい!!

  • @TheTaiyakisan
    @TheTaiyakisan 2 ปีที่แล้ว +79

    社会保障はそのままでベーシックインカムやらないと意味ないよね。
    安心して無理なく働いて趣味も探せて幸福度が増えることが重要。そこから景気回復するんだよね。
    消費マインドが生まれないと変わらない。

    • @user-bo9mv4ei3r
      @user-bo9mv4ei3r 2 ปีที่แล้ว +1

      多分最初の数年は景気良くならないままで悪化する気はするから、長期的に行える価値観が普及する必要がありそう。

    • @user-xb4lm8cw2l
      @user-xb4lm8cw2l 2 ปีที่แล้ว +2

      そんなユートピアみたいな社会でいいのだろうか。ごく一部の優秀で勤勉な労働者が生み出した富から吸い上げたもので大衆を養うということになるのか。

    • @series7872
      @series7872 3 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@user-xb4lm8cw2lそうでもしないと社会が崩壊するんだよ。過度な競争は危険

  • @akinoakathuki3365
    @akinoakathuki3365 ปีที่แล้ว +8

    分かりやすく浮き彫りに、尚且つ突いていく、素晴らしい番組だなぁ。
    ひろゆきみたいな人が1回ぽんと、出て、ぽんっと導入してみちゃうといいのかねぇ。ほんとやってみないとずっとわかんないままなんだよな。

  • @kdaisu4310
    @kdaisu4310 2 ปีที่แล้ว +10

    ベーシックインカム一気に進めようぜ!
    心のセーフティネットになるじゃん!
    生活保護は精神的にまだキツイ

  • @shibara-pf4lj
    @shibara-pf4lj 2 ปีที่แล้ว +110

    BI議論になるとだいたい就業意欲の低下が問題視されるが、むしろ解雇のハードルを下げられるところがBIの利点の1つ。

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +3

      よくご存知で。

    • @user-hq4wc1km4x
      @user-hq4wc1km4x 2 ปีที่แล้ว +35

      無能な高学歴を解雇しやすくなって
      有能な低学歴に雇用のチャンスが生まれるので学歴フィルターへの文句も減る。退職しやすくなるのでブラック企業も減る。
      会社には有能が残るので生産性が上がる。

    • @shibara-pf4lj
      @shibara-pf4lj 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-hq4wc1km4x
      補足ありがとうございます

    • @jf6908
      @jf6908 2 ปีที่แล้ว +1

      月たった10万程度でローンとか払えるの?

    • @user-hq4wc1km4x
      @user-hq4wc1km4x 2 ปีที่แล้ว +16

      @@jf6908 高い物を買いたい人は働けば払えるよ。

  • @HA_333
    @HA_333 2 ปีที่แล้ว +387

    感情的になって揚げ足を取り合うよりも、冷静に論理的に1つ1つ議論しているのが見ている側としてスゴく気持ちよかったです。
    汚い野次合戦で言った言わないの揚げ足取り合いをする国会よりよほど建設的ですね。

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +7

      ベーシックインカムは賛成ということですか?

    • @SANSAN-wi7il
      @SANSAN-wi7il 2 ปีที่แล้ว +21

      @@yamap_26 どう読み取ればそうなるのか

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +10

      @@SANSAN-wi7il 議論の感想を書いていたので、それを踏まえて貴方はどういう意見を持ったのですか?と聞きたくて書きました。

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-up8hu7xk2x なぜ必要ないのでしょうか?

    • @user-zu7ph3rx5d
      @user-zu7ph3rx5d 2 ปีที่แล้ว +5

      @@yamap_26 ベーシックインカムは賛成「ということですか」の部分が主の文面と繋がってないのよ。
      主のコメントを踏まえたうえで賛成かどうかを聞きたかったなら最初からそう言えばよかった。

  • @user-gv2mv6nu3g
    @user-gv2mv6nu3g ปีที่แล้ว +8

    5:01 生活保護を貰いたい人が貰えるように
    10:47 ベーシックインカムがあってもみんな働き続ける
    11:45 働いたりお金を稼ぐことがアイデンティティになっている
    お金を配るより働かなくてもいい考え方を広める
    16:21 実証実験しても意味無い
    19:40 格差を先ず広げよう

  • @user-be3pg3tv2e
    @user-be3pg3tv2e ปีที่แล้ว +18

    こんな議論しても日本にベーシックインカムが導入される事は永久にないだろうなぁ...

    • @CrowGameTube
      @CrowGameTube ปีที่แล้ว +2

      導入はされると思うんですけど、すんごい半端な安い金額しか支給されない気がするんですよねぇ。

    • @user-be3pg3tv2e
      @user-be3pg3tv2e ปีที่แล้ว +3

      @@CrowGameTube 絶対にされないよ国民からむしり取る事しか考えてないんだから

    • @user-sw7sv2fw3j
      @user-sw7sv2fw3j 9 หลายเดือนก่อน

      ベーシックインカムは大増税とセットでないと成立しないよね

  • @sk-kx8ku
    @sk-kx8ku 2 ปีที่แล้ว +38

    生活保護が受け入れられないことがベーシックインカムが実現しない原因
    生活保護を躊躇なく受けとれる社会になると、社会全体のお金の価値観が変わり、暮らしやすさが変わると思う
    仕事がうまくいかなくても、就職出来なくても"保障"というのがあれば、安心できる
    そのためには生活保護に対する認識を多くの人に知ってもらうべき

  • @andandnad2
    @andandnad2 2 ปีที่แล้ว +18

    この面子と議題で最高に有意義な議論を聞けました。
    あっという間の20分。

  • @user-zz3ur1in5m
    @user-zz3ur1in5m 2 ปีที่แล้ว +4

    今のベーシックインカムの仕組みは良くないんだけど左の枠に追加でベーシックインカムを追加するのはいいと思う

  • @user-vy3bv3ob5e
    @user-vy3bv3ob5e หลายเดือนก่อน

    みんな話し上手だな〜すごく分かりやすい

  • @Chika-le7sc
    @Chika-le7sc 2 ปีที่แล้ว +268

    平石アナ、ひろゆきさん、若新さん、成田さん最強タッグやん!!
    賛成、反対はともかく頭のいい人達の討論は聞いてて気持ちがいい!!
    分かりやすいし

    • @mt8665
      @mt8665 2 ปีที่แล้ว +3

      情弱発言はダメです!
      頭いいとかいう単語は今後使っちゃダメ

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 2 ปีที่แล้ว +5

      @@mt8665
      元コメのグッド数に比べて誰も君のコメントに賛同してなくて草

  • @abebetaro
    @abebetaro 2 ปีที่แล้ว +79

    ベーシックインカムを導入すれば ”生活のために働く” から ”社会や自己実現のために働く” に変わってますます社会が良くなるでしょうね。
    自分に関して言えば働かなくなることはまずないと思う。使えるお金が増える以上働く。空いている時間で創作活動をしたい。

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 2 ปีที่แล้ว +6

      ホンマにコレ、オマンマ食う為に働くは消費するだけのバカでしかないんよな…

    • @pt1429
      @pt1429 2 ปีที่แล้ว +8

      労働環境や待遇が劣悪な企業は退職者が続出して次々と倒産する。健全な企業が生き残りやすくなるかもしれません。ベーシックインカムがあると社会が良くなります。

    • @kenichitanaka2817
      @kenichitanaka2817 2 ปีที่แล้ว +13

      日本人に向く政策かもね、それぞれが何かしらを探求したり
      開発をしはじめる国民性だしな

  • @user-is6vv1ut5j
    @user-is6vv1ut5j 6 หลายเดือนก่อน +3

    ひろゆき氏の意見に賛同です!非常に現実的だと思います。

  • @user-ou5dr4lm6l
    @user-ou5dr4lm6l 5 หลายเดือนก่อน

    勉強になります!

  • @B0544097
    @B0544097 2 ปีที่แล้ว +41

    生活保護を広げるのであれば、「生活保護」という名前を変えた方が確実に良い。
    日本人はプライドが高いから取りたくても取りづらいでしょう。

    • @user-hx3vn6gq1p
      @user-hx3vn6gq1p 2 ปีที่แล้ว +5

      それより必要な人が受けれないし役所も必死に日本人には受けさせないようにするしで機能してない。

    • @user-lu7px7lh6m
      @user-lu7px7lh6m 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-hx3vn6gq1p 資産がなくて貯金が10万以下なら申請しますと言えば貰えるならしいよ。
      相談だと水際対策されるらしい。

    • @user-hx3vn6gq1p
      @user-hx3vn6gq1p 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-lu7px7lh6m
      働けない理由が無いと通らないで、まず独り身で財産が無く持病や何かしらで働くことが出来ない理由が無いと申請しても落ちる。

    • @pipipipi1139
      @pipipipi1139 2 ปีที่แล้ว

      @@user-hx3vn6gq1p
      ん??
      じゃあ君の言う必要な人が受けられないっていうのは、理由がないってこと??

    • @user-jc5sk4ee2v
      @user-jc5sk4ee2v 2 ปีที่แล้ว

      今の生活保護法は‥たとえば‥期間社員で就労しても‥それぞれの地域で設定されている収入額を越えると‥打ちきりになるから‥
      パート雇用で探してて‥職が見つからない人間は‥仕方なく期間社員で就労してるわけだけど‥そういう人間が一番困るよね。
      そして‥期間社員という雇用形態が‥これまた厄介で‥派遣側登録以降‥送られた会社側の‥就労に就くわけだけど‥その就労期間が終わると‥派遣会社によっては‥雇用の“解雇”を明確に示さずに‥次の就労先まで‥ダラダラと雇用登録を‥何故か引き伸ばす会社もある。
      一度派遣先の会社の雇用期間が終われば‥
      けっこう次の就労先が見つかるまでが‥期間が長い場合もあり‥失業手当ての申請をするには微妙な期間となる場合も多い。
      ‥それで‥結果的に‥生活保護の“再申請”をしている人間もいっぱい見たんだよね‥。
      その改善方法のひとつが‥ベーシックなら‥
      実践してみる有意義はあるんじゃないかと。
      そう思うね。

  • @Chicago9335
    @Chicago9335 2 ปีที่แล้ว +134

    生活のための金が貰えたら趣味のための金しか稼ぐ必要ないからほんと日雇いみたいなので人間関係からとことん逃げられる生活ができるのかと思うと胸熱

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +36

      20歳で生活保護を受けてるけど、実質ベーシックインカムみたいな感じだから楽しくてしょうがない。

    • @Chicago9335
      @Chicago9335 2 ปีที่แล้ว +8

      @@yamap_26 バイクが趣味だから生活保護だとそれができないのが痛い

    • @eazy3219
      @eazy3219 2 ปีที่แล้ว +3

      @@yamap_26 親からなんか言われなかった?

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 ปีที่แล้ว +7

      @@eazy3219 「扶養照会がくると思うけど無視して」って言いました

    • @kahase3994
      @kahase3994 2 ปีที่แล้ว

      ベーシックインカムは、22歳くらいから5万円から7万円貰える仕組みだと思います。
      頭の悪い若者が使い出す。外食の回数が増え、少し高いレストランに行く、少し高い服を買う、少し高い車を買う。
      インフレ率5%になり、消費税増税です。
      導入してすぐ、5万円から7万円支給すると、今の所得税、法人税では無理なので、所得税を上げる。また、それが嫌なら消費税を上げる。
      維新と竹中平蔵は、国民皆保険の解体を狙っている。何故か?
      国際金融資本の米国生命保険会社が参入したいと要求しているから。アフラック、メットライフ生命など。
      竹中平蔵は国際金融資本の犬です。
      医療費全額自己負担。国民は民間保険会社の医療保険に入る。
      国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。

  • @mimyjdn
    @mimyjdn ปีที่แล้ว +50

    不透明な投資に使われてる年金払うより、
    ベーシックインカム賛成。働く人にも均一に貰えたらキツキツに働かないで良くなるので生活の質だけでなく日本人の心の豊かさも上がるので問題ばっかり考えないでやってみてほしいと思う。お金もらって自堕落になるかどうかは元々の気質。

  • @user-zf5gr6cz3w
    @user-zf5gr6cz3w ปีที่แล้ว +80

    頑張って無理しないと生きていけないのが辛い。いきなりベーシックインカム導入はハードル高いから、まずは生活保護が必要な人がちゃんと貰えるように整えてあげて欲しい。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 ปีที่แล้ว +6

      生活保護は廃止です。何言ってんだ。

    • @series7872
      @series7872 3 หลายเดือนก่อน +1

      生活保護はベーシックインカムで置き換える方がいい

  • @DMRP2212
    @DMRP2212 2 ปีที่แล้ว +78

    成田さん見てると一緒に真面目に議論してくれるけど心の中では「愚民どもが何か言ってるわ」的な顔してるような気がしてくるwww

    • @kaichannelkai7250
      @kaichannelkai7250 2 ปีที่แล้ว +5

      わかるwww

    • @unknown9942
      @unknown9942 2 ปีที่แล้ว +6

      クッッッソわかる。
      明らかに蔑(さげす)む顔。

    • @HN-jh3zv
      @HN-jh3zv 2 ปีที่แล้ว +4

      @フウ 情弱から金を巻き上げ、情弱へのアドバイスをしながら、自分は大金を稼ぎ続けている、サイコパス

  • @classicontemporary
    @classicontemporary 2 ปีที่แล้ว +7

    これは神回だわ。

  • @junmoriyama7565
    @junmoriyama7565 8 หลายเดือนก่อน

    ABEMA神回

  • @kyabetuloool4204
    @kyabetuloool4204 2 ปีที่แล้ว +4

    仕事をする時間を勉強をする時間に充てられて、さらに低収入のブラック勤務の人生オワタ民も時間に余裕ができて何かを目指す時間ができるから、国民一人当たりの収入が上がるし、金の巡りもよくなりそう

  • @MoreSlowMo
    @MoreSlowMo 2 ปีที่แล้ว +54

    これこれ!これが見たかった!もっともっとやって欲しい!アベマニュースありがとう!

  • @psyenceandhide
    @psyenceandhide 2 ปีที่แล้ว +15

    Abemaのフル動画見たけどそりゃあひろゆきvs平原さんのところ切られるわw
    成田さん笑いすぎやしww

  • @tmmt7198
    @tmmt7198 ปีที่แล้ว

    このメンツすこ

  • @zumu169
    @zumu169 2 ปีที่แล้ว +4

    最強のブラック企業撲滅策

  • @user-uo6ks6eo9l
    @user-uo6ks6eo9l 2 ปีที่แล้ว +10

    ひろゆきと成田さんと若新さんて最強回

  • @zacro920
    @zacro920 2 ปีที่แล้ว +32

    若者はいいけど老人は恩恵受けまくってるから反対する未来がみえるね
    特に医療なんかは無尽蔵に使えてたものが使えなくなったら老人は大反対しそう
    いまの日本にとって正しいと思える制度でも多数決で決める以上あと数年は待たないと通らないのが悲しいね

    • @user-zl3jw2wn7o
      @user-zl3jw2wn7o 2 ปีที่แล้ว +8

      胃ろうとか延命治療や老人優遇なんぞやらなかったら財源は浮きまくるんだけどね…
      日本人はヨーロッパ大好きなのに年寄りさっさと見捨てる医療だけは見習わないよねぇ…
      歳取ったらサクサク昇天すれば国は回るのに…孫の顔見れたらもういつ死んでも本望でしょうに

  • @fkei4975
    @fkei4975 10 หลายเดือนก่อน +2

    これくらい今後の未来にわかりやすく具体的な希望を持てる議論を、やたら小難しいキーワードで頭の良さだけアピールしたがる政治家にしてほしいです
    あとやりがいで言えば高齢者を助ける職業である医療系と介護系はベーシックインカム併せても自己肯定感を保てる非常にわかりやすい職業の例だと思います

  • @taroukabu5723
    @taroukabu5723 2 ปีที่แล้ว +11

    トイレ風呂付3畳で家賃5000円(連帯保証人なし)の物件を国で用意すべき。

  • @KUZURYU79
    @KUZURYU79 2 ปีที่แล้ว +20

    ベーシックインカムの話してると優しい気持ちになりますね。

  • @m-kids2023
    @m-kids2023 2 ปีที่แล้ว +90

    ベーシックインカムは行政の仕事が大幅に減ることに大きなメリットがあると思う。
    生産性のない書類業務が多すぎる。
    ベーシックインカム導入することで、働く時間が減って、給料上がると期待している。
    大阪でやらないかなー。維新の会がんばれー

    • @user-cl8cc4wm7d
      @user-cl8cc4wm7d 2 ปีที่แล้ว +6

      維新に期待してる時点で間違ってる
      奴らは今以上に格差増やすだけやで

    • @sonyand1341
      @sonyand1341 2 ปีที่แล้ว +6

      社会保障削ることの意味はもっとよく考えた方がいい。
      何故分けられてるのかもね。
      一本化した場合何が起こるのかはアメリカ見ればよくわかるよ。
      国民皆保険はとてもよくできた制度。

  • @user-pocopoco93
    @user-pocopoco93 ปีที่แล้ว +6

    ここではあんまり意味ないと言われた実証実験ですが、幸福度が上がったという結果が出てて、これって今の日本に必要なことじゃないかなと思います。将来への不安+生活困窮+孤独が無敵の人を生み出す土壌なら、ベーシックインカムを導入することで不安と困窮を少し緩和できて、無敵の人予備軍が少し減るのではと期待しちゃいます。

  • @user-em9xz6wi3x
    @user-em9xz6wi3x 2 ปีที่แล้ว +3

    この国は今後更にコンテンツビジネスで外貨獲得を図っていくべきだから、
    ベーシックインカムがある方がコンテンツ制作に割ける時間が増えて良さそうだけどね。

  • @iumaniarafushigi
    @iumaniarafushigi 2 ปีที่แล้ว +7

    この回めちゃくちゃ面白いな

  • @user-dl3lp4nd4p
    @user-dl3lp4nd4p 2 ปีที่แล้ว +60

    イェール大学助教授なの凄すぎるしメガネのクセ強くて好き

  • @hannashucacth
    @hannashucacth 2 ปีที่แล้ว +2

    ひろゆきの世界観、成田さんの世界観、とてもどの世代の現実にも向き合ってる。あらゆるシュミレーションをしてくれてくれこそ。

  • @user-jd8ru5kx1w
    @user-jd8ru5kx1w ปีที่แล้ว

    ひろゆきさんほんとカッコいい…

  • @marshmello6774
    @marshmello6774 2 ปีที่แล้ว +18

    生活保護をキノコダッシュはおもろい(笑)

  • @kaorinchannel2525
    @kaorinchannel2525 2 ปีที่แล้ว +218

    12:15
    本当にこういう社会になるのが理想と思います。
    みんなが成田さんに注目してるのはこの方の根底にある思想が素晴らしいからだと思います。素晴らしいというより、これからの日本の社会に求められる要素だからかもしれません。

    • @kahase3994
      @kahase3994 2 ปีที่แล้ว

      そんな無理です。
      ベーシックインカムは、22歳くらいから5万円から7万円貰える仕組みだと思います。
      頭の悪い若者が使い出す。外食の回数が増え、少し高いレストランに行く、少し高い服を買う、少し高い車を買う。
      インフレ率5%になり、消費税増税です。
      導入してすぐ、5万円から7万円支給すると、今の所得税、法人税では無理なので、所得税を上げる。また、それが嫌なら消費税を上げる。
      維新と竹中平蔵は、国民皆保険の解体を狙っている。何故か?
      国際金融資本の米国生命保険会社が参入したいと要求しているから。アフラック、メットライフ生命など。
      竹中平蔵は国際金融資本の犬です。
      医療費全額自己負担。国民は民間保険会社の医療保険に入る。
      国際金融資本とは、ロスチャイルド、ロックフェラー財閥、彼等と繋がりが強い企業。

    • @user-ut6oy1eu5q
      @user-ut6oy1eu5q 2 ปีที่แล้ว +3

      『高齢者は集団自決云々』という発言する方の根底にある思想が素晴らしいものとは思えない。平等=公平が素晴らしいと思えるなら、勤勉な方々の利が怠惰な奴等に取られるのが理想なら考え直すことをお勧めしたい。

    • @user-kq2ke9kv2g
      @user-kq2ke9kv2g 2 ปีที่แล้ว +21

      あえてセンセーショナルな表現をされてますが、主張としては老いさらばえて能力の低下した権力者は自ら次世代にその座を譲り渡せ、もし口先だけでなく本心から国の将来を憂いているなら、自ら引くという"社会的自決"をして見せろ
      といった怒りと失望に満ちた内容でしたね。そうすべきだと分かっていながら一度手にした物をどうしても手放す事が出来ない、人間の性そのものへの憎悪と言い換えても良いと思います。
      間違いなく眼前に見えているはずの最速の解決策を、我々はなぜ自ら選べないのですか?といった問いかけだと私は解釈しました。

    • @edamame6026
      @edamame6026 ปีที่แล้ว +9

      @@user-ut6oy1eu5q その発言って自殺しろって意味じゃなくて、社会的な自決ある程度したら仕事での自分の席を退く、居座り続けるんじゃなく自ら退陣する決意、って意味だと言っていたような??言葉のインパクトが強すぎて他の部分耳に入ってないだけじゃ?

    • @edamame6026
      @edamame6026 ปีที่แล้ว

      あ、すでに書いてた人がいたの見てなかった

  • @user-xp9dq4ft1o
    @user-xp9dq4ft1o ปีที่แล้ว

    ありがとうございます

  • @user-ri1kl2oz1e
    @user-ri1kl2oz1e 2 ปีที่แล้ว +22

    ベーシックインカム賛成です。単純に、不要な政策を無くせば財源増えると思います。行政の中には、予算を減らさないようにと不要な出費を出し続ける無駄がまだまだあります。

  • @user-tg3of4eu6f
    @user-tg3of4eu6f 2 ปีที่แล้ว +292

    障害者年金貰えない人からするとベーシックインカムあればありがたすぎる。
    働くのも障害者枠だと賃金低いし、障害内容によって住む場所もかなり選ばないとだから、生きるのが大分楽になると思う。

    • @user-og6tu4nn7b
      @user-og6tu4nn7b 2 ปีที่แล้ว +30

      逆に障害年金貰っている層は働けない人多いいから7万では厳しいでしょうね

    • @respectusa4900
      @respectusa4900 2 ปีที่แล้ว +26

      働きながら年金もらっている方もいますよ。
      働きたいと頑張っている精神障害者の方々も少なからずいることを忘れないで下さい。

    • @respectusa4900
      @respectusa4900 2 ปีที่แล้ว +1

      年金をきちんと納めないと障害者年金は貰えません。きちんと条件があります。

    • @user-th6gt2gm4e
      @user-th6gt2gm4e 2 ปีที่แล้ว +2

      例え障害だとしても何故選べる権利が有ると考えられるのか分からない

    • @user-mn6pg9og8i
      @user-mn6pg9og8i 2 ปีที่แล้ว +2

      働け

  • @user-kc6ih2yf3w
    @user-kc6ih2yf3w 2 ปีที่แล้ว +309

    今回のメンツはとても有意義な議論だった。ベーシックインカムぜひ導入して欲しい。働く時間を今の半分くらいにして自分のやりたい事をやって人生を気持ちから豊かにしたい。

    • @55slash94
      @55slash94 2 ปีที่แล้ว +17

      ベーシックインカムについては成功する確証が得られるほど統計データが集まってないのに推進を強く求めるコメントを見ていると かつて社会、共産主義を盲信していた人達の気持ちが理解出来るきがしますね。

    • @user-kc6ih2yf3w
      @user-kc6ih2yf3w 2 ปีที่แล้ว +30

      @@55slash94 その統計データは他国をサンプルにして集めるのですか?日本がベーシックインカムを導入して成功例を作り世界の見本になる道もあると思います。それにはこの数十年変化を恐れてその場しのぎの後手後手の政策で成長出来なかった国のあり方を教訓にしないといけないと思います。

    • @55slash94
      @55slash94 2 ปีที่แล้ว +16

      @@user-kc6ih2yf3w 日本が他国の見本となる事に何のメリットがあるのですか?
      経済バランスが崩れて失敗しましたでは済まされない問題なので、他国で行われているベーシックインカムの実証実験を検証して経済に与える影響をある程度数値として想定出来るようになってから実行するべきです。

    • @user-ym3io5zn5w
      @user-ym3io5zn5w 2 ปีที่แล้ว +3

      @@55slash94 ベーシックインカムに関してはそもそも確証を持てるデータを集めることがほぼ不可能じゃないですか。

    • @55slash94
      @55slash94 2 ปีที่แล้ว +9

      @@user-ym3io5zn5w ベーシックインカムが素晴らしい制度なら必ず他国が実施して広がって行きます。その経過を判断基準としたら良いです。
      もしも他国がベーシックインカムに手を出さないなら制度に問題があるか物凄くリスクが高いと考えた方がよいです。

  • @mochimochi39m
    @mochimochi39m 2 หลายเดือนก่อน

    やっぱひろゆきさんと成田さんがいる回まじで面白い