土づくりをする時に押さえておくべき3つのポイント【自然農】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 17

  • @maron3008
    @maron3008 ปีที่แล้ว +5

    私は、落ち葉や枯れ木や藁を敷き詰めています。
    ぼかし肥料を植栽の植え付けの時に使ってからパワフルです。
    そーやんの投稿を見てから、雑草も敷くようにしました。

  • @黒猫白猫-v1s
    @黒猫白猫-v1s ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます。有機の場合の牛糞堆肥の量・・・びっくりしました。
    肥料が液肥の追肥中心だったからと思いますが、母の菜園は自然農にしてからの肥料切れが一般で言われるより早くきました。はえてくる草では十分なマルチができないので、畑の周囲に緑肥を植え、もみ殻稲わらを親戚からもらい、精米所で米ぬかをもらって生ごみコンポストに使い、畝にすき間があれば、豆を植え・・・少しずつ土がよくなっているのを感じます。
    しかし、こんなに豆をたくさん植えたのに、今、カラスノエンドウがびっしり生えてきています。
    去年の冬たくさん生えてきたときはうれしく管理もできているように思っていたのですが、春になり、雨のあとものすごい勢いで成長し10日ほどで畑がカラスノエンドウに飲み込まれました。今年はすでにその兆候がみえてきています。刈ればなくなるのですが、夏草はかなり分解されてきてますし、畝をむき出しにするよりは生えていたほうがいいと思うのですが。どの程度の整理が野菜たちと共生できるのかがわからずにいます。

  • @ub5937
    @ub5937 ปีที่แล้ว +2

    枝豆の残骸を積み重ねた土は、黒くてフカフカの土になりました。
    それを見て枝豆の葉っぱを土が見えない程度畝の上に乗せて米ぬかをふっておくと、二日で葉っぱがカラカラになったのでその上にイネ科の草で草マルチしておきました。
    枝豆の葉っぱは分解が早いので草マルチとしては使いにくいかも知れないけど、玉ねぎ作りにいいかもしれないな〜と思ってます😊
    作業効率的には積み重ねて堆肥化させたほうがいいかもですが。
    この季節に堆肥作りは気温が低いからか虫が少ないからか、時間がかかるな〜と感じてます。

  • @ロミ-e5c
    @ロミ-e5c ปีที่แล้ว +1

    そーやんの動画は とても 勉強になる。
    この頃 黒い土 ふわふわの土がわかるようになってきました。土にいる 虫を 発見すると 愛おし~ ありがとう✨ って声 かけたくなりま~す。裸足の畑 は 気持ちいい~
    色々楽しんでます。

  • @Aiarukagiri
    @Aiarukagiri ปีที่แล้ว +2

    育土には、それなりに時間が掛かりますよね。
    我が家の自然農の野良の畑では草刈りが追いつかないほど雑草が、べら棒に伸びてきます。
    次から次へと草が生えてくるので敷草には困りませんので、育土のスピードは、痩せ地の自宅庭とは比較になりません。
    自然農の野良の畑は同居人が担当で、私くしは、三年前から自宅で「お庭でも自然農」と銘打ち、
    キッチンガーデンとして少しのお野菜を育てております。
    野良の畑ほど雑草の量を確保できず、雑草を目の敵にされている方には、
    想像もつかないかもしれませんが、雑草の種ウエルカム中です😅
    育土には、皆さんが実践されているように、生ゴミを土中で微生物分解させたり、
    米糠を撒いたり、他に同居人の作ったぼかし肥料も使っていますが、
    山砂を入れて作った庭の土は、40年過ぎた今でも、なかなか肥えてきません。
    辛抱なのでしょうね。

  • @春キャベツ-p8z
    @春キャベツ-p8z 8 หลายเดือนก่อน +1

    上手くいかなくてもまぁそのうち自然が勝手にバランスをとってくれるでしょう、と思って虫が大量発生しても野菜が大きく育たなくても、特に変わらず雑草をしいたりえひめAIや炭や木酢液を畝にかけてそろそろ1年。野菜もだけど、畝を育てるのが楽しいです。
    土が柔らかいのは確か。
    今年はどうなるかな〜( ^ᵕ^)いい趣味です

  • @maggymakigo6432
    @maggymakigo6432 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。

  • @フグ田サザエ-v6d
    @フグ田サザエ-v6d ปีที่แล้ว +3

    いつも丁寧に説明して頂きありがとうございます❤
    質問ですが 草マルチの上から蒔く油かすは発酵していない油かすでも大丈夫ですか?

  • @花帆実太
    @花帆実太 ปีที่แล้ว +1

    僕は稲系の雑草を隙間なく敷いてます。沖縄で直射日光で土が水分を失わないようにと始めました。
    時々根元に牛糞堆肥をあげる時は除けて、また敷いて土を隠して使い勝手がいいですね。

  • @Mimi-qp7zg
    @Mimi-qp7zg 3 หลายเดือนก่อน

    プランター栽培をしています。台風が来そうなのですが、土作りをしても大丈夫ですか?台風が去ってからのほうがいいですか?

  • @ベリー24
    @ベリー24 ปีที่แล้ว

    わが家の大根、今年は本葉まではうまく出たのですが、根が張らず だめになってしまいました。根切り虫でしょうか、、、

  • @skage6130
    @skage6130 9 หลายเดือนก่อน +1

    牛糞を農業で使わないとなると、どうすればいいのでしょうか。廃棄すると持続可能性につながるでしょうか。廃棄はどこにどうやってするといいのでしょうか。

  • @ヨシケイワークス
    @ヨシケイワークス ปีที่แล้ว

    今年、ひと夏草マルチしてたらコガネムシが大発生しちゃいました😭

  • @チェルシーワン
    @チェルシーワン 10 หลายเดือนก่อน +1

    良い草と悪い草の見分け方。どっち付かずで、 始められません。

  • @チェルシーワン
    @チェルシーワン 10 หลายเดือนก่อน +1

    宅地の一区画が雑草で覆われてます。スタートするときは 草がぼうぼうで どれがどれだけ良いのか悪いのか 雑草の知識が有りません。