ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
60オーナーです。80の後ろ1/3はイマイチかなと思ってましたが、実車を見たら上手くまとめてて非常に良かったです。まぁそれでもプロポーションのバランスは60の方が大好きですけどね。サイドシグネチャーのことは私も同感ですね。アレって簡単に付け替えできるので、どこかサードパーティーがパーツ出さないかなぁとよく思ってます。例えば、エアアウトレット風とか、なんならツライチになるようなものとか。
最後のマツダのデザイン共通戦略にすごい納得しました!これからも、いろんな車種のデザイン考察を楽しみにしてます🚙
整備士チャンネル信奉者やアンチマツダ勢からのアンチコメがあるかもしれませんが、相手にせず静観しましょう。
@@レノンマッカートニー-p1p 某整備士チャンネルは、自社の売り上げを当然ながら上げる事が目的ですから、評価としては余り参考にはしていません。アンチではないですが、売上至上主義が目についてチャンネル登録は解除しました。余り真に受けないように。ある整備士目線で商品の売り上げを上げる必要がある目線が必要です。
ホイールベースがかなり長いので、CX-8とは全く異なる印象を受けますね。全長が長い車の中でも特にホイールベースが長いので、ボディサイドの印象が面白いです。
このBEVとも違うダックスフント的プロポーションにとても新しさを感じますね。いつもながら丁寧な解説で良い動画でした。
80だけの話ではなくて恐縮ですが、顔についてるサイドインテークのバランスの件はフロントアンダーグリルの横幅が違うのも迫力の差になっていると思います。より廉価版で採用されるバンパーは、アンダーグリルが少し幅狭なのに加えてサイドインテークもシンプルなのでのっぺり見える気がします。
マツダと中国の合弁企業が出したEZ-6はなかなか流麗なデザインだなと感じます。
0:00 見慣れないフロントと思ったらこのCX-80、海外仕様なんですね。国内版では優雅さの表現といって、スポーツ系グレードでも縦フィングリルに統一されてるんですよね...。全モデルでシルバーなウィンドウモールも相まってスポーツ系グレードではチグハグ感が、、。個人的には前期CX-8のようなシルバーの横バーグリルを導入してほしいです。
ヨーロッパのSUVに負けず、それでいて下品になっていない良い感じのスタイリングだと思う。ただ全幅が欧米向けなので、CX-8は併売して欲しかった。
8の全幅が1840だったことを考えると全幅1890は取り回しが大変かもしれません。ただ、北米向けのCX-90の全幅は1994もあることと、同じサイズ感の3列シートSUVであるGLE、X5、Q7、XC90、ディフェンダーなどは全幅1900〜2m超えのものもあるので80はまだ小さいほうですよ!
マンションなどの駐車場パレット問題は別として………。片側25mmの差なんて誤差のレベルですよ。個人的には1920mmはあってもよかったかなと思ってます。
CX-80はCX-8の完全正当後継後続車なので併売は有り得ないです。後、実際にCX- 60/80双方運転試乗と3列目2列目同乗しましたが、フロントボンネットフードが割とスクエア基調で前方左右両端が見渡せる見切りが良く前方左右の車体感覚が掴み易く、細長い直列6気筒縦置きFRベースで有るが故に恩恵の面として後方までの距離が短いので後方の感覚も掴み易く、細い直列エンジンFRベースでFFベースよりハンドル切角が鋭く最小半径が小さいのでCX- 5/8より小回りが効くので、マンマキシマムメカミニマム感が有り取り回しが神って良く振り回し易く運転が凄く楽なので、CX- 5/8よりボディーぶつかる寸前ギリギリキワキワの操作が非常に楽で、幅の狭い道での行き違いなど、CX- 5/8より車体感覚で不明瞭な所が無くマージンが要らず圧倒的に少なく済み寄せられるので、個人の感想としては全く問題は有りませんでした。
マツダのアイデンティティである曲面を複雑に組み合わせた魂動デザインが更にブラッシュアップされ、ヨーロッパ車に負けない存続感を演出していると思います。縦型配置のヘッドライトは一見2灯式に見えるように上手く処理されていますね。他車種と共通部品を多く使用する事でコストダウンを図れるのは魂動デザインの良い面ですね。
スバルR2/R1か初代ラパンの解説見てみたいです
異形のインテークは濃色向きかなと思いました。明るい色だとクリーンなデザインの中で目立ち過ぎる気がします…。
ナビ画面は、もうちょっと縦幅を欲しかったかな!MAZDAさんはSUV専属ブランドになりつつありますね!要所要所はおさえてますね😊
60より伸びやかさがあってかなり好みです!ただ、リアビューだと80は60に比べて、おでこ(リア窓)が突っ張っているように見えて違和感がありますゲートやバンパーの形状にそこまで違いがないので不思議です……リア面全体の抑揚の差でしょうか🤔
上質感はライバル車に負けず劣らずなのよ、上質感は…。
なるほど、顔の縦幅があるから、このライト(目)のデザインなんですね👀 ただ、どうしても最新さを感じるのは細めのライトなんですよねー😱
延びやかなキャビンが魅力的です。
フロントフェイスは60と差別化しても良いかと思ったけど、モデルライフ中期でのビッグマイナーチェンジ用に70や90のデザインは取ってあるのかもね。あと80はホイールベースが伸びた分、どうしても間延びした感じがする。これは8でも同じだけど、80の方がより強く感じる。
リアのまとめ方がなんかなー、、、ただ、内装の上質感はレクサス超えてると思う。
サイドビュー見ると、リアドアが長くてトランクが短く見えますね。
MR-2の件について誤解を招く表現を使用してしまったことについて、深く反省しております。このような表現が、相手に対して不快な思いをさせたり、誤解を生じさせたりする可能性があることを十分に理解しておりませんでした。メディアリテラシーの重要性を再認識し、情報の発信や受信において、より慎重に行動する必要があると痛感しております。
正直、正面は60とあんまり変わらない80....
動画でも言ってますが、それが良いところに繋がってますからね。
お疲れ様です!
cx-80待望でした〜
60オーナーです。
80の後ろ1/3はイマイチかなと思ってましたが、実車を見たら上手くまとめてて非常に良かったです。まぁそれでもプロポーションのバランスは60の方が大好きですけどね。
サイドシグネチャーのことは私も同感ですね。アレって簡単に付け替えできるので、どこかサードパーティーがパーツ出さないかなぁとよく思ってます。
例えば、エアアウトレット風とか、なんならツライチになるようなものとか。
最後のマツダのデザイン共通戦略にすごい納得しました!
これからも、いろんな車種のデザイン考察を楽しみにしてます🚙
整備士チャンネル信奉者やアンチマツダ勢からのアンチコメがあるかもしれませんが、相手にせず静観しましょう。
@@レノンマッカートニー-p1p
某整備士チャンネルは、自社の売り上げを当然ながら上げる事が目的ですから、評価としては余り参考にはしていません。アンチではないですが、売上至上主義が目についてチャンネル登録は解除しました。余り真に受けないように。ある整備士目線で商品の売り上げを上げる必要がある目線が必要です。
ホイールベースがかなり長いので、CX-8とは全く異なる印象を受けますね。全長が長い車の中でも特にホイールベースが長いので、ボディサイドの印象が面白いです。
このBEVとも違うダックスフント的プロポーションにとても新しさを感じますね。
いつもながら丁寧な解説で良い動画でした。
80だけの話ではなくて恐縮ですが、顔についてるサイドインテークのバランスの件はフロントアンダーグリルの横幅が違うのも迫力の差になっていると思います。
より廉価版で採用されるバンパーは、アンダーグリルが少し幅狭なのに加えてサイドインテークもシンプルなのでのっぺり見える気がします。
マツダと中国の合弁企業が出したEZ-6はなかなか流麗なデザインだなと感じます。
0:00 見慣れないフロントと思ったらこのCX-80、海外仕様なんですね。
国内版では優雅さの表現といって、スポーツ系グレードでも縦フィングリルに統一されてるんですよね...。全モデルでシルバーなウィンドウモールも相まってスポーツ系グレードではチグハグ感が、、。個人的には前期CX-8のようなシルバーの横バーグリルを導入してほしいです。
ヨーロッパのSUVに負けず、それでいて下品になっていない良い感じのスタイリングだと思う。ただ全幅が欧米向けなので、CX-8は併売して欲しかった。
8の全幅が1840だったことを考えると全幅1890は取り回しが大変かもしれません。
ただ、北米向けのCX-90の全幅は1994もあることと、同じサイズ感の3列シートSUVであるGLE、X5、Q7、XC90、ディフェンダーなどは全幅1900〜2m超えのものもあるので80はまだ小さいほうですよ!
マンションなどの駐車場パレット問題は別として………。
片側25mmの差なんて誤差のレベルですよ。
個人的には1920mmはあってもよかったかなと思ってます。
CX-80はCX-8の完全正当後継後続車なので併売は有り得ないです。
後、実際にCX- 60/80双方運転試乗と3列目2列目同乗しましたが、
フロントボンネットフードが割とスクエア基調で前方左右両端が見渡せる見切りが良く前方左右の車体感覚が掴み易く、
細長い直列6気筒縦置きFRベースで有るが故に恩恵の面として後方までの距離が短いので後方の感覚も掴み易く、
細い直列エンジンFRベースでFFベースよりハンドル切角が鋭く最小半径が小さいのでCX- 5/8より小回りが効くので、
マンマキシマムメカミニマム感が有り取り回しが神って良く振り回し易く運転が凄く楽なので、
CX- 5/8よりボディーぶつかる寸前ギリギリキワキワの操作が非常に楽で、
幅の狭い道での行き違いなど、CX- 5/8より車体感覚で不明瞭な所
が無くマージンが要らず圧倒的に少なく済み寄せられるので、
個人の感想としては全く問題は有りませんでした。
マツダのアイデンティティである曲面を複雑に組み合わせた魂動デザインが更にブラッシュアップされ、ヨーロッパ車に負けない存続感を演出していると思います。
縦型配置のヘッドライトは一見2灯式に見えるように上手く処理されていますね。
他車種と共通部品を多く使用する事でコストダウンを図れるのは魂動デザインの良い面ですね。
スバルR2/R1か初代ラパンの解説見てみたいです
異形のインテークは濃色向きかなと思いました。明るい色だとクリーンなデザインの中で目立ち過ぎる気がします…。
ナビ画面は、もうちょっと縦幅を欲しかったかな!
MAZDAさんはSUV専属ブランドになりつつありますね!要所要所はおさえてますね😊
60より伸びやかさがあってかなり好みです!
ただ、リアビューだと80は60に比べて、おでこ(リア窓)が突っ張っているように見えて違和感があります
ゲートやバンパーの形状にそこまで違いがないので不思議です……リア面全体の抑揚の差でしょうか🤔
上質感はライバル車に負けず劣らずなのよ、上質感は…。
なるほど、顔の縦幅があるから、このライト(目)のデザインなんですね👀 ただ、どうしても最新さを感じるのは細めのライトなんですよねー😱
延びやかなキャビンが魅力的です。
フロントフェイスは60と差別化しても良いかと思ったけど、モデルライフ中期でのビッグマイナーチェンジ用に70や90のデザインは取ってあるのかもね。
あと80はホイールベースが伸びた分、どうしても間延びした感じがする。
これは8でも同じだけど、80の方がより強く感じる。
リアのまとめ方がなんかなー、、、
ただ、内装の上質感はレクサス超えてると思う。
サイドビュー見ると、リアドアが長くてトランクが短く見えますね。
MR-2の件について誤解を招く表現を使用してしまったことについて、深く反省しております。このような表現が、相手に対して不快な思いをさせたり、誤解を生じさせたりする可能性があることを十分に理解しておりませんでした。メディアリテラシーの重要性を再認識し、情報の発信や受信において、より慎重に行動する必要があると痛感しております。
正直、正面は60とあんまり変わらない80....
動画でも言ってますが、それが良いところに繋がってますからね。
お疲れ様です!
cx-80待望でした〜