そもそも睡眠の役割は何?「スタンフォード式 最高の睡眠」著者の専門家と語る【西野精治×堀江貴文】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
bit.ly/3q3hgFi
▽スタンフォード式最高の睡眠(Amazonリンク)
amzn.to/2ZbsifR
謎多き時間に挑め、「睡眠」研究の最前線
人生の1/3を占める、謎多き生理現象「睡眠」。今回は、世界最高峰の睡眠研究機関・スタンフォード大学睡眠研究所の西野精治さんが登場。 「そもそも睡眠とは何か?」「ネットに蔓延る睡眠ハック術の真偽は?」「快適な眠りを手に入れるためには?」など 日本人の睡眠データーを見ながら、睡眠研究で解明できていること、いないことを徹底的に議論します。 これを見れば、快適な朝が迎えられるハズ…
ゲスト:西野精治(スタンフォード大学医学部精神科教授、スタンフォード睡眠・生体リズム研究所所長、医学博士) 土居明莉(現役東大生)
ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ ch.nicovideo.j...
TH-camにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ horiemon.com/ma...
堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→lounge.dmm.com...
ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→www.openrec.tv...
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
事前登録スタート→ zatsudan.com/
---------おすすめ書籍------------
【NEW】非常識に生きる(予約受付中)
▶amzn.to/3tqAeb6
それでも君はどこにでも行ける(光文社)
▶amzn.to/3ttrBwA
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
堀江貴文
Twitter : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
寺田有希
Twitter : / terada_yuki
Instagram : / terada_yuki
オフィシャルHP:yukiterada.com/
運営:SNS media&consulting 株式会社
horiemon.com/c...
音量統一して下さい。
この動画用に音量合わせておいて、他の動画が流れたら爆音でびっくりします。
昔は6時間睡眠で18時間活動したほうが活動量が多いと思っていた。
でも、今の8時間睡眠16時間活動の方がやる気も出てたくさん行動できてる。特に起きてから活動するまでが早くなった
睡眠に対して、堀江さんが話すとうなずけるものばかり❗️確かにその通り‼️
長期的に見ると圧倒的にちゃんと睡眠を取ったほうがいいですよね。
だいたいのこと睡眠が解決してくれる
あの本を読んで思ったのは、細かい睡眠の質テクニックよりもいいのは寝たいだけぐっすり寝ること
一日中なんだよなあ
@@97浪小太郎 慢性的な睡眠不足なんじゃない?
睡眠に関する本を数冊読んだけど、どれも強調されてる事が同じでした。それぐらい大事なんだなと。以下がその内容です。
1.体温と睡眠の深さの関係性 2.脳と寝床の関係性 3.日中の活動量と睡眠の質の関係性 4.ブルーライトと睡眠の深さの関係性 5.生活リズムと睡眠の関係性
1.は風呂に入った後に眠くなるから、そのタイミングで寝る 2.寝床は寝る以外に使わない 3.活動量(運動など)を高めて眠くする 4.寝る前1h前はブルーライトを浴びない 5.食事や昼寝をうまく活用して睡眠リズムを作る
です。詳しくは本を読んでみて下さい。睡眠はやっぱり大事!!
@@jamu7097 睡眠助かる
土井さんのルックス、発言、声、話し方、話す内容、間、服装などいつもとても良い。主張しすぎずしなさすぎず華を添えてくれる。
土井(誤)→土居(正)
@@斎藤和也-e6u すいません!w( ºΔº ;)
訂正ありがとうございます๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)
「寝ないときつくないですか?」
↑
真理
でもそれが「以前」になるってことは主観のきつさ=不健康
ってことになっちゃうよね笑
運動きつくないですか?
断糖きつくないですか?
たしかにきついけど体に悪いわけではないっていう
睡眠も実は短い方が健康なんだよね
3:35
短くても大丈夫ならってのが落とし穴で、不調は徐々に進行するので、不調を自覚するのが難しいし、その日の行動や体調によっても質の上下があるということだよね。
楽しい動画配信有難う御座いました✨✨🦋✨✨
凄〜く楽しかったです❤️
色々なインフルエンサーが「成功したいなら寝ずに動け」と声高に叫んでいることによって「睡眠=悪」というロジックが出来上がってしまっている気がしますね。
スティハングリー
スティフーリッシュ⭐
やりたくない事はせずに,
食べたいものを食べて,
好きなだけ寝る。
0時ワイ脳「寝るな」
7時ワイ脳「寝るぞ」
ホリエモン珍しく興味津々でかわいい
記憶の整理はまじであると思う。翌日報告会のとき、前日夜に話す練習しててうまくできなくても、寝て翌日起きて話してみるとスラスラ頭が整理されて話せる、という経験を何度もしている。
「厳密にいうと、違う調査結果を比較しても意味がない」 その通り。
堀江貴文さんがんばって下さい✨
ちゃんと寝ようとしてて偉い
音声レベルが低いのでCMに入るとうるさい
すみません。動画の音声設定を少し上げていただけると助かります。
宣伝動画に入った時、急に音が大きくなってしまいます。
私のpcの問題かもしれませんが、、、
スマホでもなる
めっちゃ眠くなりました💤
7:46 唐突な朝立ち
からのホリエモンの表情w
ホリエモン「エッッッ(゚∀゚)」
著者から直接話聞けるとか羨ましすぎる
youtubeだからただだけど
金払ってもいいわ
神回
ホリエモンチャンネルで初めて速度速めず見た動画
「寝ないとキツくないすか?」
ひろゆきの声が聞こえた
???「頭よくなりたいならまず寝てください笑」
寝たいけど、寝てない寝れてない1つの原因は、残業だな…
帰りが遅い…
文句言ってても仕方ないから、転職活動しなきゃ!
ホリエモンチャンネルってすげえな、こんな有益なのただで見れる
ヨーロッパ人の彼女とカリフォルニアの大学で学びパロアルトでオープンカーでイタリア人彼女と爆走しカリフォルニアやフランスから日本、中国に輸出し最高の気分で睡眠でしたが日本はいらいらしていますがカリフォルニア風に部屋をデコレートして青い目の彼女といい感じで過ごしています。
日曜日、惰眠を貪りまくって頭痛い。
ナルコレプシーだから、切なくなる動画・・。
睡眠は大事ですよね…😊お日様にあたったり運動したり…お仕事で脳や身体が疲れたり身体が正直に眠くなります…(笑)
そんな時は…睡眠を十分とれると脳がリセットされ身体も元気になる感じがします😅
眠いけど映画やドラマを観たいときはソファーで寝ながら観ていて…寝落ち…
質の良い睡眠ではないのかな➰😨反省
1.西野氏はスタンフォードからわざわざ来ていない。
(そもそも西野氏のラボは、スタンフォードの敷地を借りているだけで、研究員はほぼ全員日本人のラボの所長)
2.グラフがブレインスリープ社調べ(ブレインスリープは西野精治が代表取締役の会社)
→本来であれば統計局のデータなどを使うべき。公式データは不都合があるんでしょうね。
3.統計局のデータであれば、別に睡眠時間は極端に短くなっていない。
4.寝ないとキツイは個人の意見。
5.そもそも不眠の実験の話を持ち出すのはおかしい。睡眠時間の話から0秒睡眠の話になってる
6.眠らない話にすり替わって、身体への害を語っている。
7.レム睡眠が起きているときと同じような脳波→間違い。全く違う。
→「レム睡眠時の脳の活動の話」のところで、起きているときと違う脳の説明を西野氏自身が話をしている。
8.健康や記憶の話が全部「〜と考えられているのではないか」という憶測
9.ノンレム睡眠の同期が、休息と言い直されている→話のすり替え、脳の同期が休息という科学的根拠はない。
10.堀江さんの睡眠の話で道理が通らないというはなし→成長ホルモンが寝ている間に分泌されるためには条件がある。→全員、成長ホルモンが寝ている間に出ているという西野氏の発言は嘘です。
ツッコミどころが多すぎます。
ナイス堀
学歴高そう(小並感)
このコメント固定して欲しい‼️
@@らりるれぽん 「堀さん」だろ
佐藤くん
学歴は高卒
4:56
こういうチャンネルだっけ
大事 じゃない以前に寝ないときつい 3:34
個人差はあっても、熟睡感があってある程度の時間を寝ないと具合が悪いですよね。
一日10時間睡眠取る派
同じく
ざっこw 俺は9時間まで削ってる
@@トライアル-o2p どっちもどっちじゃねーかよw
@@トライアル-o2p コメ主にとっては軸が真逆
分かる
よく4時間しか寝てないとか、6時間しか寝てないとか聞くけど、自分はしっかり8時間寝てるわ😜
これには同意!
まじで今日たまたまこの本読んでたわ
睡眠って色々な意味でのリセットだと思ってます
なんかわかるような気がします。睡眠って大切ですね。久しぶりに、訪ねてきた知り合いの子が、大きくなっていたのにびっくり‼️その子2年前は、小さな男の子だったんです。お母さん曰わく、自粛生活で、学校おやすみで、暇あったら寝てばかりいた時、ぐんぐん延びたそうです。子供って睡眠は、栄養なんですね
ほりえさんはいい質問してくれるよなぁ
なんで8時間労働なんだろうな。。。絶対この時間が睡眠短くしてるよな。。
しかも当たり前のように残業があるし。
8時間でも十分すぎるくらい長いっていうのに。
脳がディープラーニング的なことをしているというのは、如何にもありそうだよね。
睡眠とか脳とかって不思議だね。
睡眠は最高の贅沢だけどねえ。
土居さん綺麗になったね
脳内再生がひろゆきだった
🍓こうゆうのもっとみたいです🍓
ボリュームをもう少し上げてほしい、、
めっちゃくちゃ面白い面白すぎる
筋トレちょっとするだけで熟睡できるよ。
分かります!でも、たまに夜中目覚めるので、なんで?って思いながら二度寝します
堀江さんの平均睡眠時間7~8時間。これを聞くと頑張れば何とかなるという美学がおかしいかがわかります。
短くても8時間はねてるな。ちゃんとフルタイムで働いているけど。家のこともしてるし。テレビみなければ、子育て中も実現可能だった。
偉いね。
@@suzume524 ああざーす!
普通にやばい人呼んでて草
土居さんめっちゃ可愛い
キングコングの西野さんは1日2時間しか寝ないって言ってたけど、ホントかなぁ?
そんなこと言ってたんだw
ほんと音小せえな。
ホリエモンのア・ソ・コに合わせてる説
ホリエモン「進化のなかで八時間も寝ちゃう生物がよく淘汰されなかったな」
↑ほんとこれ。教授のおっしゃる通り細かい物質の分泌や分解があるのはわかるが、なぜ毎日動くために毎日動かなくなる必要があるのか。
やっぱり寝てる間に違う世界にいってるのではないだろうか?笑
やりたい事なら寝なくてもやれる
やりたくないことは眠くなくてもやらない
それだけ
毎日重労働(30分泳ぎ続ける)をさせたマウス実験があって、最初は疲労で即寝するんだが次第に適応能力が働いて全く平気になってた。だが、脳が徐々にヤられてくからボケたりとかが速くなるとか。自称ショートスリーパーってこれだと思ってる。昔ナポレオンが長時間睡眠者を怠け者だとか寝る間を惜しめば成功するだとか言って国民を煽ってたみたいだが、当時の彼は戦争の指揮者であり兵隊(国民)をショートスリーパーでこき使いたかっただけだろう、、、。この言葉を未だに信じてる人多い。
ここに堀大輔さんも呼んでくれたらなあ
呼んだらこいつら全員死ぬ笑笑
アラサーのおじさんだけど7時間ねてます。
ショートスリーパーには憧れるわ
俺は寝ないと活動量落ちるから無理だわ笑笑
個人的に思うのは
やることが決まってる人はしっかり寝たほうが生産性あがる。
その場の発想や瞬発で何かをする人はそんなに寝ない方がいい結果になる。
落合さんは大丈夫なんかな
残業すればするほど仕事の効率が悪くなる。睡眠時間しか削るところないから。
定時にサラッと帰ってしっかり睡眠取れば朝一から全集中できるのに!
不健康だし悪循環だよね。
寝るなら10-2時とか聞いたけど、時間帯との関係も知りたい。
漫画とかで目覚めると同時に手伸ばしてたりするけど、普通そうはならんよなと思ってた
あれは一時的に脳に障害が起きるほどストレス掛かってるってことか
にしても、そうはならんよなぁ…
たぶん寝ないんじゃなくて寝れなくなっているんじゃないかな。あと高齢化で老人が増えているから平均睡眠時間が減ってるんじゃない?
一日いくらでも寝れる人🙋♂️
俺も睡眠時間5~6時間だな。いつの間にか慣れてしまったかな。
世界で最も眠らない国 ニッポン
世界で最も長寿の国 ニッポン
堀江さんはゴリゴリのショートスリーパーと思い込んでいたけど間違いでした。ごめんなさい💦
どー観ても西野先生が睡眠不足そうな顔してるやん
睡眠を調べるのに睡眠不足になるくらい調べてくれてるんだよ、おそらく笑
@@jase7836 さん
コメント失礼します⭐
いや、それなら
こんな動画
道理に通らないよ✨真面目にさ
これでは、メディアと同じレベルのホリエモンチャンネルだよ
ホリエモンチャンネルは、もっと面白くないと
視聴者は、スルーするだけだと思う⭐
日本人の睡眠時間が短くなった。
その結果
どんな弊害が起きたんだ?
仕事効率の低下。
この人たちチョコプラの真似してるよ。
面白いな!
なんで再放送?
音小さいな。離脱。
面白いけど、広告多すぎ。
ホリエモン困ってるのか???
ぜったい7時間は寝た方がいい
堀江さんが分からないと言ってる意味もわからなくはない。
記憶の整理、定着には神経ネットワークのつなぎ変えをやってるので外界からの情報が入ってくる状況では行えない。
しかしノンレム時のホルモン分泌とか免疫系の活性化が睡眠時に優位な必要性は良くわからない。
土居さん、ちょっとふっくらした?
夜6時間、昼1時間で寝たいのだが、
普通に仕事していると出来ない。
昼休み90分欲しいところ。
コレは個人差が有るので、まとまらない。
これに関しては堀大輔さん聞いた方がいいです。世界一睡眠について詳しい方です。
西野精治さんは地位を与えられてるサラリーマンです。
堀大輔さんは地位も与えられていないサラリーマンですか
@@aa-xn5rp 睡眠て詳しいことがまだよくわかってない分野なので、引用論文してれば雰囲気で地位が与えられます。
あとは自分で調べてください
@@jjmmmmw14780 雰囲気で教授にはなれませんよ
@@aa-xn5rp 残念ながらどこの業界でもあります。
@@jjmmmmw14780
あんたの学位はなんなんだよ
Ph.D.もっててそういってるのか
寝たくても早く寝ると早く目が冷めてしまう。んで結局5時間くらいしか眠れない。
私はそういう体になりたい……
@@兵制男児 疲れも取れないし目もしょぼしょぼするしツライですよ^^
平日1時間半とか30分で2年ちょい生活したことあるけどキレやすくなるしとんでもない悪口言うしいい思い出がなさすぎてたまにフラッシュバックしてきつい
金縛りとか、無呼吸で目が覚めて窒息寸前まで呼吸再開できないのとか、これって何睡眠?
脳起きてるヤツ(名前知らん)
この人の話しを聞いてると眠くなる
最近You Tubeの広告でウザイぐらい、短眠のやり方講座のやつ出てくるんだけどあんなの嘘よね?短眠が身体に悪いという証拠はないって言ってるけど
すまんpremiumだから観れん
@@にゃディオス
プレミアムってどうなん?モト取れてる感じする?
@@pwio 月額1,550円で高いと思いますが、TH-camを平均すると毎日2時間くらい観る私ですとお得に感じます。
そしてオフライン機能で音楽を聴く事も多く、1,550円で入る価値あると思っています。
少しでも迷っていらっしゃるなら、本気で試してみた方が良いと思います。
@@にゃディオス
なんで急に敬語になるん?笑
2時間でお得感かぁ・・・同じくらいかそれ以上観てるかもしれないけど、しかし1550円もするんか! 990円ぐらいだと思ってた
1日50円って考えたら高くはないかもね・・・広告の時間だけで3~5分はかかってると思うし
一回入ってみるかなぁ
@@pwio iPhoneだから1,550円らしい。
Androidだと1,000円とからしい。
てか、ネコ同士が会話してるみたいでネコの部屋だなここは!
女性の相槌が気になって先生の話入ってこない...泣
寝る時間は無駄!とか言う奴がたくさんいるせいで、わざと睡眠時間削ってる人多いと思う。俺もそうだったが、俺はちゃんと寝る方が成果出た
CMで少なからずストレス抱えるならプレミアム登録すればw
4:25
自分は30年間1日4時間しか寝ないショートスリーパーです。
成功した?
T邦彦に大脳皮質を教えてくれな🦑
人間と他の動物の睡眠は同じ?
ショートスリーパーの方が活動時間長くなるから有利だけど、寿命は短いのかな
寿命以前に質が落ちると思います。
堀江は8時間寝るって言うけど、社畜で5〜6時間以上寝れない人もいるんだよなあ。そうなると、もうそこから抜ける気力もない。
睡眠時間どうやって調べてるんですか?睡眠時間の調査なんかされたことないですけど?
そりゃ統計学的に有効な人数の調査を行ってるでしょ(国民全員では無い)
統計を知らない頭悪いコメント好き
@@恐竜くん-s4w1億2650万人の有効な人数って何人ですか?
@@うつみなおと 出現する比率によって変わるからなんでもかんでも〇〇人ってのはないです。それが何人なのかはすぐわからないのでご容赦ください
じゃいか、わかっていない。この人はスタンフォードで何を研究してるんでしょかッ❓
不眠とか薬物疑うわ