ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画のテンポと雰囲気めっちゃ好きです!絶対伸びてほしい!ささやかながら応援してます^_^
ありがとうございます😭😭
GS450h前期Fスポーツ乗ってますけどサイズ、質感、走り、燃費のバランスがベストですね。LSは後席に乗ってナンボのおもてなしカーですし運転の楽しさで迷わずGSを選びました😊
サイズ感等本当にベストですよね!運転の楽しさで言えば間違いなくGSですね!
僕もうちのタワマンの機械式駐車場にLSが入らないのでGS乗ってますwこの世代のGSは豊田章男社長が直接開発に携わって採算度外視、とんでもない良い質感で少し小型のLSと言われています。良い買い物だと思います。
GSって初期もですがどのモデルも気合を感じます🥰
大遅れ申し訳ない。。12時間編集しましたが間に合いませんでした。イチコメ
LSもGSもどっちも欲しくなるくらいかっこいい!
👍👍👍
型落ちでもLSは個人的にレクサスの中で一番好き
欧州のゴスンッドンな煩いドアと違って、日本車は静かにドアを閉められる所が最高ですね。急な勝手なドア閉まりも無いので非常に好みです。LSのダッシュボードのソフトパッドは殆ど触れない所だと思うので許してあげてください😂😂
日本車は和感ありますよね!ダッシュボードは触れないのでぶっちゃけなんでも良さそうですね笑
GS乗ってますけどリアの肘置きの中ボックスティッシュがちょうど良く収まるので重宝してます
このオーナーもボックスティッシュ入ってました!笑
LS「GSが死んだ。最強の月が欠けた。」
3:04 その後りょうくんを見たものはいないと言う。
天国からこんにちは。。。
前期460バージョンU後期600hFスポ後期GS350バージョンL後期GS450hバージョンLに乗ってました後部座席の装備は圧倒的に前期460バージョンU一方、後期600hFスポは後部座席にシートヒーターすら無いです乗ってて楽しいのは6千回転回したGS350、一番つまらないのは600hFスポ
Fスポでも何かしらの後席装備が有れば最高なんですがね😭
2台とも良い車ですね★シーマハイブリッドの解説もお願い致します
機会があれば紹介しますね!
黒のLS渋くてカッコイイ❗️❗️是非並べてみたい✨
黒が並ぶと雰囲気でますよね!機会があれば並べましょ👍
どちらも、維持費は何とかなりますが、大きすぎるので購入にいまいち、踏み切れません。やはり、クラウン辺りが日本の道路事情にあってるので、クラウンに乗ってます。どちらも、装備や動力性能はいいのですが?
クラウンが最適ですよ。道路事情にピッタリマッチしてますし、装備もクラウンで十分すぎます!
ゼロクラからGS2代目、3代目に乗り換えましたが大きさはさほど変わりませんよ。
GS生産終了とっても悲しい
悲しいですよね。一番好きなフォルムでした
@@RyotoYome そうですよね😭ハートありがとうございます♥️💓
動画投稿日にまとめてハートや返信をすると決意してるので、遅れて申し訳ないです😭
撮影お疲れ様です💪 いつも拝見してます😃 機会があれば 日産のフーガのy50と y51の比較もお願いします👍
ありがとうございます😭y50の用意が難しいので現実的ではありませんが、いろんな経路を辿って頑張ってみます👍
@@RyotoYome 無理言ってすいません。ありがとうございます😊
LSとESの比較動画も見たいです
機会あれば。
今更この動画見つけちまった…。先月CPOでレクサスGSバージョンLの中古を400万で買ったけど神すぎる。クラウンGexecutive乗ってたけど乗り心地高級感機能全て上。クラウンは新車で800万近くで買ったけどGSは中古で400万で2万キロ。随分と寝落ちが激しいね。生産終了しちゃったからかな。300hだから財布にも優しくなったしいい事ばかり。おおー?これは質感に関しては『我がGS』の方が上かー??
GS購入おめでとうございます!生産終了という悲しい出来事はありましたが、値下がりがしにくくなったと考えたらプラスですね!新車から考えたら値下がりは半端ないですが🥲GSの柔らかい所の多さはさすがですよ👍
セルシオの時からそうだけど、LSはケツがセクシーなんだよな
本当にセクシーですよね!ボン!です。
エンジンの差でLSかなーやっぱV8はいいよね現行はV6になっちゃったし
V8の魅力は大きいですよね🥰
キノコのとこの早口おもろかったです
ありがとうございます🫡
ESとGSは車格は同じではないです。米国ではESとGSを何年も前から販売していましたが、GSよりもESは格下の車になります。日本ではGSはアリスト、ESはウィンダムの名前で販売されていました。
アリストとウィンダムの位置が妙に分からずでした😅ありがとうございます😊
LSやっぱりすごいな
レクサスがさすがと言った感じです😢
型落ち最高!!
最高ぉ!!!
ちょうど、どちらを買おうか迷っておりましたので大変参考になりました。ありがとうございました❗️
なんとタイムリーな時でしたね笑こんなので参考になってもらえたなら嬉しいです🙇♂️
もうすぐ10GS前期から40LS中期に乗り換えます参考になりました!
ありがとうございます😭
LS乗りたいけれどGSの方が現実的に乗りやすいからGS乗ろうかな
LSは普段使いに、とても使いづらいです笑一年乗って分かりましたが、いろんなところで気を使います。
今は200系クラウンに乗ってますが、GSは次の愛車候補です!! LSもかなり魅力ですが、純粋に購入後の財布がきついです(笑)
意外とLSでもそこまでGSと変わらないですよ!笑ドライブの距離が少し変わるくらいで🥲
swのメッキの加飾、誤差レベルのコストです。パネルの柔らかさ、これも設計思想の違いですよね。例えばせっかく気が付かれたシートの違い、もう一歩踏み込まれて何故なのか?フレームの構造やコイルバネ。シートの構造を調べてみる。いやこれ以外にも内装ってどこにコストがかかるのかちょっとだけ調べてそれを意識して説明すると見た人を感心させる動画になるのではないでしょうか?
ごもっともですね。もう少し勉強し、伝える事を増やします🙇♂️
新型LSかっこいいですよね!
新型LSめっちゃカッコいいんですが、渋さがなくなり若者向けになった感ありますね😶
現行LS乗ってるけど1つ前でも全然カッコいいと思います笑
見た目LSは組長、GSは若頭みたいなイメージです笑
組長や若頭。そっち系で想像される方がピンときますよね笑
全車速クルコンにこだわらなければ、GSもLSも前期がオススメ。後期はコストダウンがひどい。
ってなればセルシオとかでも良さそうですな!前期から高級ってそんなにダウンしてるんですね。。
いいですねぇ...40系LSが一番かっこいいと思いますよ。っていうか岡山の方なんですね。俺も岡山なので、どこかでお会いしてるかも...機会があれば、ぜひ詳しく見せてほしいですね。俺もLS目指してるので...
今は愛媛です🥲🥲岡山にいた時はどこかでみたかもしれませんね!岡駅とかよくドライブしてましたし😶
この動画のりょうさんいいねぇw
ずいぶん前の動画ですな笑笑
@@RyotoYome 髪型いかしてるー
大型セダンの現実がよくわかる見る側からすると燃費と自動車税の高額さだけでノックアウトされとるけど
自動車税さえ安ければもっと人気になりそうなんですがね‥🥲
型落ちでもLSはLSだからなぁGSと比べたら可哀想だよ先代の社長と今の部長どっちが偉いの?と比べてるようなもん
偉さを比べるとどのモデルになってもLSは同じクラスなので変わりませんが、時代と共に部下も進化します。最新は一つ上のクラスとどれくらい違うのか知りたかっただけです。
LSとGSの比較で年式の違いは有るやろうけどLSの方が品質面で上に決まってるやん!
僕もそう思いたかったですよぉおお!この型のGSめっちゃ質感高いんすよ‥😭😭
@@RyotoYome 。ならGSに乗り換えかな?^ ^
人を乗せるならLS。運転するならGS
結論ありがとうございます。!
嫁さんにレクサスが似合いますね。
有り難きお言葉です!
語尾の〇〇なんです「よぉ〜」がすごい気になる笑
ごめんなさい笑🙇♂️😭🙄
@@RyotoYome 批判じゃないですよ!笑あくまで感想です😅これからも頑張ってください🙇♂️
内装に関して、個人的には190gsが良いかなぁっておもいます
19GSも動画で紹介したんですが、柔らかいという部分では最終型のGSが優れてると感じました。ただ、19型は見えない所への造りが凄く、費用は19型かなって思ってます。
維持費ってかわります??
排気量が違うので5月の税金で大きく差が出るのと、燃費も年で考えたら結構変わりますね😅
政治家が乗ってそうな方と、そのSPが乗ってそうな方。
どこまでも護衛します😶
@@RyotoYome あなたされる方の車ですよね笑
ホイール変えたらめっちゃかっこいいと思う
ホイール一つで変わりますもんね!
GS後期は完成されたレクサスでした、、前期乗りからすると文句の言いようのない車なんですよね
前期乗りの方の意見は参考になります。フルモデルチェンジって言ってもいいくらい変わってますよね。内装のインテリアは大きな違いはないですが。
I hate those touchpads and tablets in the middle. And on the front those fake air intakes... The old Lexus LS looks much much better!
I also love the face of LS. The astringency is the best‼︎
スゴい声ですね!
頑張って発声しております。。
LS欲しくて見に来たけど排気量がすごいから自動車税が高いことがわかったので諦めます
自動車税がすべて均等ならいいんですがね😇
クリアテール、、、社外感あって僕は好きじゃないんすよねぇ、、、
社外感という点では確かにありますね😶
失礼ですけど生産終了した車って現行って言えるんですか?
おっしゃる通りです。現行とは言いづらいですが、生産終了してまだそんなに年月が経ってないので現行と伝えた方が分かりやすいと思うので現行と表現しております。
@@RyotoYome なんか嫌味みたいですみませんでした。かっこいい車ですし自分的にも現行の方が合っていると思いました。
お気になさらず😊👍
絶版車
LSとGSの発音が気になった
に
動画のテンポと雰囲気めっちゃ好きです!
絶対伸びてほしい!ささやかながら応援してます^_^
ありがとうございます😭😭
GS450h前期Fスポーツ乗ってますけどサイズ、質感、走り、燃費のバランスがベストですね。LSは後席に乗ってナンボのおもてなしカーですし運転の楽しさで迷わずGSを選びました😊
サイズ感等本当にベストですよね!
運転の楽しさで言えば間違いなくGSですね!
僕もうちのタワマンの機械式駐車場にLSが入らないのでGS乗ってますw
この世代のGSは豊田章男社長が直接開発に携わって採算度外視、とんでもない良い質感で少し小型のLSと言われています。
良い買い物だと思います。
GSって初期もですがどのモデルも気合を感じます🥰
大遅れ申し訳ない。。
12時間編集しましたが間に合いませんでした。
イチコメ
LSもGSもどっちも欲しくなるくらいかっこいい!
👍👍👍
型落ちでもLSは個人的にレクサスの中で一番好き
欧州のゴスンッドンな煩いドアと違って、日本車は静かにドアを閉められる所が最高ですね。急な勝手なドア閉まりも無いので非常に好みです。
LSのダッシュボードのソフトパッドは殆ど触れない所だと思うので許してあげてください😂😂
日本車は和感ありますよね!
ダッシュボードは触れないのでぶっちゃけなんでも良さそうですね笑
GS乗ってますけどリアの肘置きの中ボックスティッシュがちょうど良く収まるので重宝してます
このオーナーもボックスティッシュ入ってました!笑
LS「GSが死んだ。最強の月が欠けた。」
3:04 その後りょうくんを見たものはいないと言う。
天国からこんにちは。。。
前期460バージョンU
後期600hFスポ
後期GS350バージョンL
後期GS450hバージョンLに乗ってました
後部座席の装備は圧倒的に前期460バージョンU
一方、後期600hFスポは後部座席にシートヒーターすら無いです
乗ってて楽しいのは6千回転回したGS350、一番つまらないのは600hFスポ
Fスポでも何かしらの後席装備が有れば最高なんですがね😭
2台とも良い車ですね★シーマハイブリッドの解説もお願い致します
機会があれば紹介しますね!
黒のLS渋くてカッコイイ❗️❗️
是非並べてみたい✨
黒が並ぶと雰囲気でますよね!
機会があれば並べましょ👍
どちらも、維持費は何とかなりますが、大きすぎるので購入にいまいち、踏み切れません。やはり、クラウン辺りが日本の道路事情にあってるので、クラウンに乗ってます。どちらも、装備や動力性能はいいのですが?
クラウンが最適ですよ。
道路事情にピッタリマッチしてますし、装備もクラウンで十分すぎます!
ゼロクラからGS2代目、3代目に乗り換えましたが大きさはさほど変わりませんよ。
GS生産終了とっても悲しい
悲しいですよね。
一番好きなフォルムでした
@@RyotoYome そうですよね😭
ハートありがとうございます♥️💓
動画投稿日にまとめてハートや返信をすると決意してるので、遅れて申し訳ないです😭
撮影お疲れ様です💪 いつも拝見してます😃 機会があれば 日産のフーガのy50と y51の比較もお願いします👍
ありがとうございます😭
y50の用意が難しいので現実的ではありませんが、いろんな経路を辿って頑張ってみます👍
@@RyotoYome 無理言ってすいません。ありがとうございます😊
LSとESの比較動画も見たいです
機会あれば。
今更この動画見つけちまった…。先月CPOでレクサスGSバージョンLの中古を400万で買ったけど神すぎる。クラウンGexecutive乗ってたけど乗り心地高級感機能全て上。クラウンは新車で800万近くで買ったけどGSは中古で400万で2万キロ。随分と寝落ちが激しいね。生産終了しちゃったからかな。300hだから財布にも優しくなったしいい事ばかり。おおー?これは質感に関しては『我がGS』の方が上かー??
GS購入おめでとうございます!
生産終了という悲しい出来事はありましたが、値下がりがしにくくなったと考えたらプラスですね!新車から考えたら値下がりは半端ないですが🥲
GSの柔らかい所の多さはさすがですよ👍
セルシオの時からそうだけど、LSはケツがセクシーなんだよな
本当にセクシーですよね!
ボン!です。
エンジンの差でLSかなー
やっぱV8はいいよね現行はV6になっちゃったし
V8の魅力は大きいですよね🥰
キノコのとこの早口おもろかったです
ありがとうございます🫡
ESとGSは車格は同じではないです。
米国ではESとGSを何年も前から販売していましたが、GSよりもESは格下の車になります。
日本ではGSはアリスト、ESはウィンダムの名前で販売されていました。
アリストとウィンダムの位置が妙に分からずでした😅
ありがとうございます😊
LSやっぱりすごいな
レクサスがさすがと言った感じです😢
型落ち最高!!
最高ぉ!!!
ちょうど、どちらを買おうか迷っておりましたので大変参考になりました。
ありがとうございました❗️
なんとタイムリーな時でしたね笑
こんなので参考になってもらえたなら嬉しいです🙇♂️
もうすぐ10GS前期から40LS中期に乗り換えます
参考になりました!
ありがとうございます😭
LS乗りたいけれどGSの方が現実的に乗りやすいからGS乗ろうかな
LSは普段使いに、とても使いづらいです笑
一年乗って分かりましたが、いろんなところで気を使います。
今は200系クラウンに乗ってますが、
GSは次の愛車候補です!!
LSもかなり魅力ですが、
純粋に購入後の財布がきついです(笑)
意外とLSでもそこまでGSと変わらないですよ!笑
ドライブの距離が少し変わるくらいで🥲
swのメッキの加飾、誤差レベルのコストです。パネルの柔らかさ、これも設計思想の違いですよね。
例えばせっかく気が付かれたシートの違い、もう一歩踏み込まれて何故なのか?フレームの構造やコイルバネ。シートの構造を調べてみる。いやこれ以外にも内装ってどこにコストがかかるのかちょっとだけ調べてそれを意識して説明すると見た人を感心させる動画になるのではないでしょうか?
ごもっともですね。
もう少し勉強し、伝える事を増やします🙇♂️
新型LSかっこいいですよね!
新型LSめっちゃカッコいいんですが、渋さがなくなり若者向けになった感ありますね😶
現行LS乗ってるけど1つ前でも全然カッコいいと思います笑
見た目LSは組長、GSは若頭みたいなイメージです笑
組長や若頭。そっち系で想像される方がピンときますよね笑
全車速クルコンにこだわらなければ、GSもLSも前期がオススメ。
後期はコストダウンがひどい。
ってなればセルシオとかでも良さそうですな!
前期から高級ってそんなにダウンしてるんですね。。
いいですねぇ...
40系LSが一番かっこいいと思いますよ。
っていうか岡山の方なんですね。
俺も岡山なので、どこかでお会いしてるかも...
機会があれば、ぜひ詳しく見せてほしいですね。
俺もLS目指してるので...
今は愛媛です🥲🥲
岡山にいた時はどこかでみたかもしれませんね!
岡駅とかよくドライブしてましたし😶
この動画のりょうさんいいねぇw
ずいぶん前の動画ですな笑笑
@@RyotoYome 髪型いかしてるー
大型セダンの現実がよくわかる
見る側からすると燃費と自動車税の高額さだけでノックアウトされとるけど
自動車税さえ安ければもっと人気になりそうなんですがね‥🥲
型落ちでもLSはLSだからなぁ
GSと比べたら可哀想だよ
先代の社長と今の部長どっちが偉いの?と比べてるようなもん
偉さを比べるとどのモデルになってもLSは同じクラスなので変わりませんが、時代と共に部下も進化します。
最新は一つ上のクラスとどれくらい違うのか知りたかっただけです。
LSとGSの比較で年式の違いは有るやろうけどLSの方が品質面で上に決まってるやん!
僕もそう思いたかったですよぉおお!
この型のGSめっちゃ質感高いんすよ‥😭😭
@@RyotoYome 。
ならGSに乗り換えかな?^ ^
人を乗せるならLS。運転するならGS
結論ありがとうございます。!
嫁さんにレクサスが似合いますね。
有り難きお言葉です!
語尾の〇〇なんです「よぉ〜」がすごい気になる笑
ごめんなさい笑🙇♂️😭🙄
@@RyotoYome 批判じゃないですよ!笑
あくまで感想です😅
これからも頑張ってください🙇♂️
内装に関して、個人的には
190gsが良いかなぁっておもいます
19GSも動画で紹介したんですが、柔らかいという部分では最終型のGSが優れてると感じました。
ただ、19型は見えない所への造りが凄く、費用は19型かなって思ってます。
維持費ってかわります??
排気量が違うので5月の税金で大きく差が出るのと、燃費も年で考えたら結構変わりますね😅
政治家が乗ってそうな方と、そのSPが乗ってそうな方。
どこまでも護衛します😶
@@RyotoYome あなたされる方の車ですよね笑
ホイール変えたらめっちゃかっこいいと思う
ホイール一つで変わりますもんね!
GS後期は完成されたレクサスでした、、
前期乗りからすると文句の言いようのない車なんですよね
前期乗りの方の意見は参考になります。
フルモデルチェンジって言ってもいいくらい変わってますよね。
内装のインテリアは大きな違いはないですが。
I hate those touchpads and tablets in the middle. And on the front those fake air intakes... The old Lexus LS looks much much better!
I also love the face of LS. The astringency is the best‼︎
スゴい声ですね!
頑張って発声しております。。
LS欲しくて見に来たけど排気量がすごいから自動車税が高いことがわかったので諦めます
自動車税がすべて均等ならいいんですがね😇
クリアテール、、、社外感あって僕は好きじゃないんすよねぇ、、、
社外感という点では確かにありますね😶
失礼ですけど生産終了した車って現行って言えるんですか?
おっしゃる通りです。
現行とは言いづらいですが、生産終了してまだそんなに年月が経ってないので現行と伝えた方が分かりやすいと思うので現行と表現しております。
@@RyotoYome なんか嫌味みたいですみませんでした。かっこいい車ですし自分的にも現行の方が合っていると思いました。
お気になさらず😊👍
絶版車
LSとGSの発音が気になった
に