ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今まで聞いたプルの説明の中で最高!
ありがとうございます!
今回もとても勉強になります 平泳ぎタイム上げたいので!ピンポイントでした いつもありがとうございます
出た!難易度。参考にさせて頂きます👍️
いつも動画ありがとうございますそこのところが知りたくて、教本読み漁ってみたり、レッスンも受けたりしました。でもスッキリ解決には至らず。今までコーチたちが教えようとしてくれていたのはそういうことだったのね!と理解しました。進行方向とプルのベクトルについては意識していましたが、肘立てたらそこで終わりには、もうホントに鈍器で後頭部殴られたくらいの衝撃です🫨!さっそくプールで練習します。ありがとうございました。小さい時から水に親しんで、長い時間練習して、習得された技術をシェアしてくださり感謝です。わたしは水泳歴7年、今年は世界水泳マスターズに向けて本気でプルを練習しました。しかし肘を立てて、肘が立った状態のまま、水に乗ったままインスカルして両手を胸の前まで持っていくのができずに悩みました。肘を支点にバケツの水をかき回す感じにしたいのにできない。妙な思い込みの迷路にハマっていました。ありがとうございました😭
ぜひ、試してみてくださいね😊
ハイ、ありがとうございます。今また動画見返していました。神回デス❤
勉強になりました
プルが水面の平行してみます。
おとーさん、いつもありがとうございます! シンプルかつ明解。ああ、まさにコレ!!という動画でした。ところで質問です。確かにアウトスイープの時は進むことよりもキャッチの準備をすることになると思うのですが、アウトスイープの時もそのスピードによっては進むのではないか?と最近感じています。今まではゆっくりアウトスイープをしていました。でもそうすると腕が広がった分、抵抗が大きくなってしまいます。キックの後のグライドの時は最も低抵抗にしたいので、アウトスイープのタイミングを遅らせておき、素早くアウトスイープしてプルをすれば、アウトでもインでも水が引っかかるので(=スカーリング)より速く泳げるのではないかと思い始めました。私はスタイルワンが平泳ぎですが、股関節の障がいのためキックではあまり進みません。競泳を始めた頃、レジェンド・成田真由美さんと一緒に泳いだことがあります。彼女のプルだけの爆発的な推進力に圧倒され、感動したことがいまだに忘れられないので、今日もおとーさんの動画を見て学んでいます。私なりの平泳ぎをこれからも模索していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先週のサブチャンネルでお答えしました!ぜひご覧ください!th-cam.com/video/C7EgfxTzag0/w-d-xo.html
今まで聞いたプルの説明の中で最高!
ありがとうございます!
今回もとても勉強になります 平泳ぎタイム上げたいので!ピンポイントでした いつもありがとうございます
出た!難易度。
参考にさせて頂きます👍️
いつも動画ありがとうございます
そこのところが知りたくて、教本読み漁ってみたり、レッスンも受けたりしました。でもスッキリ解決には至らず。今までコーチたちが教えようとしてくれていたのはそういうことだったのね!と理解しました。進行方向とプルのベクトルについては意識していましたが、肘立てたらそこで終わりには、もうホントに鈍器で後頭部殴られたくらいの衝撃です🫨!
さっそくプールで練習します。ありがとうございました。
小さい時から水に親しんで、長い時間練習して、習得された技術をシェアしてくださり感謝です。わたしは水泳歴7年、今年は世界水泳マスターズに向けて本気でプルを練習しました。しかし肘を立てて、肘が立った状態のまま、水に乗ったままインスカルして両手を胸の前まで持っていくのができずに悩みました。肘を支点にバケツの水をかき回す感じにしたいのにできない。妙な思い込みの迷路にハマっていました。ありがとうございました😭
ぜひ、試してみてくださいね😊
ハイ、ありがとうございます。今また動画見返していました。神回デス❤
勉強になりました
プルが水面の平行してみます。
おとーさん、いつもありがとうございます!
シンプルかつ明解。ああ、まさにコレ!!という動画でした。
ところで質問です。
確かにアウトスイープの時は進むことよりもキャッチの準備をすることになると思うのですが、アウトスイープの時もそのスピードによっては進むのではないか?と最近感じています。
今まではゆっくりアウトスイープをしていました。でもそうすると腕が広がった分、抵抗が大きくなってしまいます。キックの後のグライドの時は最も低抵抗にしたいので、アウトスイープのタイミングを遅らせておき、素早くアウトスイープしてプルをすれば、アウトでもインでも水が引っかかるので(=スカーリング)より速く泳げるのではないかと思い始めました。
私はスタイルワンが平泳ぎですが、股関節の障がいのためキックではあまり進みません。
競泳を始めた頃、レジェンド・成田真由美さんと一緒に泳いだことがあります。彼女のプルだけの爆発的な推進力に圧倒され、感動したことがいまだに忘れられないので、今日もおとーさんの動画を見て学んでいます。
私なりの平泳ぎをこれからも模索していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
先週のサブチャンネルでお答えしました!
ぜひご覧ください!
th-cam.com/video/C7EgfxTzag0/w-d-xo.html