ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
キハ40は良いですよね。自分はh100は座席が固いので嫌いです。
ご視聴ありがとうございます。キハ40系の座席はフカフカですが、確かにH100形の座席はE231系張りに固いのでしんどいです笑20代の知り合いにモデル体質ガリガリのイケメン君がいますが、いつも1時間以上座るとケツが痛いと申しております笑
本線でキハ40走ることは最後のひと仕事だと思います😭もう一度、冬の期間中に乗りたいですね~😅今年の夏お盆期間中に函館〜長万部間乗りまして、スピードも出すはサイコ~でしたね⁉️函館発17:25だったかな⁉️この時間だけキハ40でした✨
函館本線函館地区のキハ40系は速度種別が高くダイヤが組まれているので早いです。一度遅延が発生すると車両性能Maxの95km/hで延々走ります。これに出会うと爽快の一言!急行に乗っているような気分です。その昔キハ40系300番代で東室蘭から長万部行に乗って小幌駅見学に行ったとき、東室蘭を大幅に遅れて出た列車が25分まくって3分遅れで着いたことがあります。バケモノのように早かった思い出があります。キハ150形の投入が目まぐるしく、キハ40系運用は数を減らしています。特に最長運転の長万部始終着は1日1往復あればいいほうです。
2:31 私も同感でございます。
ご視聴ありがとうございます。今後JR北海道鈍行の主力車両になるのかと思いますと憂鬱です。
僕は北海道来たことないのでキハ40に乗りたいです。ずっと残して欲しいですね!
ご視聴ありがとうございます。JR発表では来春ダイヤ改正で定期列車は終了します。冬の北海道は雪景色の中を走り美しいです。是非乗りに行って下さい。
こんばんは旭川地区キハ40に乗車したのは10年前ですね。留萌本線が区間廃止するので乗り納めで旭川駅から乗車しました。車両が変わっていくと寂しいですね。ダイヤ改正後は釧路地区のキハ54が旭川地区に集約すると思うのでキハ54かキハ150あたりかな。
ご視聴ありがとうございます。釧路運輸車両所にH100形が追加で4両入ったため来年のダイヤ改正で花咲線がH100形になると噂ですが私が聞いている話は違います。最後までキハ54系で残るのが花咲線と聞いています。その理由はキハ54系の大規模修繕の工場が釧路運輸車両所だからだそうです。まあこの話もJR直接の話でないのでどこまで本当なのかはわかりません。恒例12月下旬発表の来春ダイヤ改正概要でわかるでしょう。
こんばんは。こちらも、年末に乗れればと思っています。
ご視聴ありがとうございます。今のうちにガンガン乗れる列車は乗っておきたいですね。
こんばんはまだキハ40の運用残っていますねうちは2月に行くことをしましたが寂しくなりますね
ご視聴ありがとうございます。国鉄時代投入時にエンジン1つでパワーがなく「安上がりでロクな車両じゃね~すぐに廃車になるよ」と揶揄されたキハ40系も気がつけば40有余年走ってきた今や名車クラシックカーです。当時キハ40系を揶揄した人たちに全国を駆け回った主力車両キハ40系の姿を見せてやりたいです。特に激寒の地、北海道でこれだけ長きにわたり活躍できた車両を開発した国鉄技術者に敬意を払いたいと思います。
来春から根室本線はキハ54に置き換えになるそうです
ご視聴ありがとうございます。そうなんですか、どこ情報ですか?まあH100形がなければキハ54系になるのでしょうけど。
旅を楽しむのにほどよい混雑率ですね。キハ40系も残り4ヶ月になってきました。定期運用の乗りおさめはどの便になさいますか?富良野行きの2487Dが、改正前日に最も遅くまで走る便になりそうです。
ご視聴ありがとうございます。来年3月は諸般の事情で北海道に行けないため、ジジババきっぷ12月SP、1月定例を使い一通り乗ってきます。函館地区はキハ150形が浸透してきたので当ればLUCKY程度で乗り、日高、根室本線と今回の926Dを再度乗る予定です。
まさかないと思いますが、函館山線の終日ピストン運用を一部キハ201系ツーマンで置き換えて苗穂のH100を余らせれば根室線滝川口の運用を苗穂区に移管ということもありえるかもですね、、、。流石に私一個人の考察ということを頭に入れてこの先の長文は読んでいただきたいものではありますが、(↓閲覧注意↓)この動画を見るとキハ54併結回送・送り込みの926D等旭川から送り込んでる例が多いんです。支社境界を考慮すると札幌本部の線区を旭川の車両で賄っていることになります。( 3:54 )それを「2025年度改正(40ファンとすずらん擁護派にとっては大改悪だが、、、。)で無理して」キハ40を定期運用から置き換えようとした場合...①苗穂のH100を電車置き換えが可能なキハ201で置き換えて捻出②車両を旭川と苗穂でトレード(H100-6 ⇔ H100-86)、923Dを滝川乗り換え+滝川~旭川間737系運用に変更(可能性低)、札幌から送り込ませて運用としてH100系の3連~4連運用に変更するか新たに追加設定、926Dを40ファンから評判の悪いH100系(苗穂車)に変更③キハ40は旅客用として一部編成(※1809は函館、1780は苫小牧残留か旭川転属、1720,1779,1747,1790,1791が旭川残留)が残留し臨時快速やツアー列車に利用、ほか海外譲渡か解体して部品取り用に。とするのが現実的なのかもしれません。北のヨンマルはそれでも素晴らしい車ではありますが、老朽化には勝てません…。長文&持論展開失礼しました。
ご視聴ありがとうございます。違うコメントで滝川口はキハ54系で置き換えというコメントがありますが、これが現実的だと思います。キハ54系は宗谷本線の音威子府運用に晩夏までキハ40系を投入して2両捻出して、ずっと運転士の習熟試運転をやっていました。これはすでに終わって宗谷本線はキハ54系に戻されましたが、H100形なら夏から試運転をばんばんやらないと来週ダイヤ改正に間に合いませんが見たことありません。
キハ40は良いですよね。自分はh100は座席が固いので嫌いです。
ご視聴ありがとうございます。キハ40系の座席はフカフカですが、確かにH100形の座席はE231系張りに固いのでしんどいです笑
20代の知り合いにモデル体質ガリガリのイケメン君がいますが、いつも1時間以上座るとケツが痛いと申しております笑
本線でキハ40走ることは最後のひと仕事だと思います😭もう一度、冬の期間中に乗りたいですね~😅今年の夏お盆期間中に函館〜長万部間乗りまして、スピードも出すはサイコ~でしたね⁉️函館発17:25だったかな⁉️この時間だけキハ40でした✨
函館本線函館地区のキハ40系は速度種別が高くダイヤが組まれているので早いです。一度遅延が発生すると車両性能Maxの95km/hで延々走ります。これに出会うと爽快の一言!急行に乗っているような気分です。その昔キハ40系300番代で東室蘭から長万部行に乗って小幌駅見学に行ったとき、東室蘭を大幅に遅れて出た列車が25分まくって3分遅れで着いたことがあります。バケモノのように早かった思い出があります。
キハ150形の投入が目まぐるしく、キハ40系運用は数を減らしています。特に最長運転の長万部始終着は1日1往復あればいいほうです。
2:31 私も同感でございます。
ご視聴ありがとうございます。今後JR北海道鈍行の主力車両になるのかと思いますと憂鬱です。
僕は北海道来たことないのでキハ40に乗りたいです。ずっと残して欲しいですね!
ご視聴ありがとうございます。
JR発表では来春ダイヤ改正で定期列車は終了します。冬の北海道は雪景色の中を走り美しいです。是非乗りに行って下さい。
こんばんは
旭川地区キハ40に乗車したのは10年前ですね。留萌本線が区間廃止するので乗り納めで旭川駅から乗車しました。
車両が変わっていくと寂しいですね。ダイヤ改正後は釧路地区のキハ54が旭川地区に集約すると思うのでキハ54かキハ150あたりかな。
ご視聴ありがとうございます。釧路運輸車両所にH100形が追加で4両入ったため来年のダイヤ改正で花咲線がH100形になると噂ですが私が聞いている話は違います。最後までキハ54系で残るのが花咲線と聞いています。その理由はキハ54系の大規模修繕の工場が釧路運輸車両所だからだそうです。まあこの話もJR直接の話でないのでどこまで本当なのかはわかりません。恒例12月下旬発表の来春ダイヤ改正概要でわかるでしょう。
こんばんは。こちらも、年末に乗れればと思っています。
ご視聴ありがとうございます。今のうちにガンガン乗れる列車は乗っておきたいですね。
こんばんは
まだキハ40の運用残っていますね
うちは2月に行くことをしましたが寂しくなりますね
ご視聴ありがとうございます。国鉄時代投入時にエンジン1つでパワーがなく「安上がりでロクな車両じゃね~すぐに廃車になるよ」と揶揄されたキハ40系も気がつけば40有余年走ってきた今や名車クラシックカーです。当時キハ40系を揶揄した人たちに全国を駆け回った主力車両キハ40系の姿を見せてやりたいです。特に激寒の地、北海道でこれだけ長きにわたり活躍できた車両を開発した国鉄技術者に敬意を払いたいと思います。
来春から根室本線はキハ54に置き換えになるそうです
ご視聴ありがとうございます。そうなんですか、どこ情報ですか?まあH100形がなければキハ54系になるのでしょうけど。
旅を楽しむのにほどよい混雑率ですね。
キハ40系も残り4ヶ月になってきました。
定期運用の乗りおさめはどの便になさいますか?富良野行きの2487Dが、改正前日に最も遅くまで走る便になりそうです。
ご視聴ありがとうございます。来年3月は諸般の事情で北海道に行けないため、ジジババきっぷ12月SP、1月定例を使い一通り乗ってきます。函館地区はキハ150形が浸透してきたので当ればLUCKY程度で乗り、日高、根室本線と今回の926Dを再度乗る予定です。
まさかないと思いますが、函館山線の終日ピストン運用を一部キハ201系ツーマンで置き換えて苗穂のH100を余らせれば根室線滝川口の運用を苗穂区に移管ということもありえるかもですね、、、。流石に私一個人の考察ということを頭に入れてこの先の長文は読んでいただきたいものではありますが、
(↓閲覧注意↓)
この動画を見るとキハ54併結回送・送り込みの926D等旭川から送り込んでる例が多いんです。支社境界を考慮すると札幌本部の線区を旭川の車両で賄っていることになります。( 3:54 )
それを「2025年度改正(40ファンとすずらん擁護派にとっては大改悪だが、、、。)で無理して」キハ40を定期運用から置き換えようとした場合...
①苗穂のH100を電車置き換えが可能なキハ201で置き換えて捻出
②車両を旭川と苗穂でトレード(H100-6 ⇔ H100-86)、923Dを滝川乗り換え+滝川~旭川間737系運用に変更(可能性低)、
札幌から送り込ませて運用としてH100系の3連~4連運用に変更するか新たに追加設定、926Dを40ファンから評判の悪いH100系(苗穂車)に変更
③キハ40は旅客用として一部編成(※1809は函館、1780は苫小牧残留か旭川転属、1720,1779,1747,1790,1791が旭川残留)が残留し臨時快速やツアー列車に利用、ほか海外譲渡か解体して部品取り用に。
とするのが現実的なのかもしれません。
北のヨンマルはそれでも素晴らしい車ではありますが、老朽化には勝てません…。長文&持論展開失礼しました。
ご視聴ありがとうございます。違うコメントで滝川口はキハ54系で置き換えというコメントがありますが、これが現実的だと思います。キハ54系は宗谷本線の音威子府運用に晩夏までキハ40系を投入して2両捻出して、ずっと運転士の習熟試運転をやっていました。これはすでに終わって宗谷本線はキハ54系に戻されましたが、H100形なら夏から試運転をばんばんやらないと来週ダイヤ改正に間に合いませんが見たことありません。