ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

MD アフターバーナー II / After Burner II - Full Game

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 มิ.ย. 2022
  • #segamegadrive #megadrivemini2 #F14

ความคิดเห็น • 26

  • @RenoxsMUSIC
    @RenoxsMUSIC ปีที่แล้ว +16

    ボーナスステージなどで低速になると分かりやすいけど、オブジェクトの擬似拡大・縮小のパターンがかなり細かくて動きが滑らかなんだよな
    その分画像データで容量を食うことになるのでオブジェクトの種類や演出は簡素になってるけど、動きの良さやプレイ感を優先する電波らしい割り切り方を感じる

  • @user-vb5mb3qz2y
    @user-vb5mb3qz2y 10 หลายเดือนก่อน +14

    空のグラデーション表現すら捨ててAC版のゲーム性の再現に全振りした神移植。
    (おかげで地平線を傾ける動きが回転機能を持っているかの如く滑らかになった)。
    僅か4Mbit容量でもサンプリング音源を多用したBGMとSE(効果音)の迫力も心地よい。

    • @mpn7062
      @mpn7062 7 หลายเดือนก่อน +4

      8メガ以上で出してほしかったが・・・32X版で大満足!

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI 2 หลายเดือนก่อน +1

      スーパー32X版は、ほぼ完全移植でしたから☝️😌あとバーチャレーシングもオリジナル要素も魅力的でしたね

  • @user-oe2gp5sg7y
    @user-oe2gp5sg7y ปีที่แล้ว +12

    プレイ感覚はPCエンジンよりもアーケードに近くて良かったです。
    でもグラフィック、特にオブジェクトの種類や大きさはあちらが上でしたね。
    もう少し容量の大きなROMで発売出来たら違ってたのかな。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k 10 หลายเดือนก่อน +8

    32X版の凄さにその1本だけで元取れたわ

  • @kazz6131
    @kazz6131 5 หลายเดือนก่อน +4

    〇ゲーム性・操作感覚をよく再現した良移植。
    〇煙が少ないのが功を奏して見やすい。
    〇効果音が迫力ある。
    ×グラフィック・音楽の迫力不足。
    ×ロックオンが難しい。32X版のようにオプション設定でロックオン判定を甘くできたら良かった。

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI 2 หลายเดือนก่อน +1

      それは、ちょっと仕方ありませんね!👧当時のセガは、AC(ゲームセンター筐体)には、相当力を入れていたようですよ!

  • @user-xi3wj4li3w
    @user-xi3wj4li3w 3 หลายเดือนก่อน +6

    スペースハリアーとアフターバーナーはワンコインクリアーできた俺。

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI 2 หลายเดือนก่อน +1

      素晴らしい☝️👧♥️😳

  • @DAIMU-SENSAI
    @DAIMU-SENSAI 2 หลายเดือนก่อน +2

    MD版は、そこそこ雰囲気は、頑張っているかもです。☝️👧

  • @maso2312
    @maso2312 ปีที่แล้ว +9

    MK3でも再現された地上給油はほしかった。

  • @人形峠
    @人形峠 11 หลายเดือนก่อน +4

    この時代に、スプライト強化型のマシンが出なかったのが残念。
    スプライト強化する前に、ポリゴンの時代になってしまった。

    • @DAIMU-SENSAI
      @DAIMU-SENSAI 2 หลายเดือนก่อน +1

      個人的には、スプライトが好きですがね☝️👧ゲームの世界感を持たせる中のリアルな演出や技術がまた味があって良いです。

    • @user-oe2gp5sg7y
      @user-oe2gp5sg7y 2 หลายเดือนก่อน +3

      セガサターンがスプライト強化型のマシンですよ。
      サターンのポリゴンは後付けです。

  • @meganchoi9097
    @meganchoi9097 7 หลายเดือนก่อน +3

    nice

  • @marineblu9584
    @marineblu9584 2 ปีที่แล้ว +3

    X68K版ベースの移植ですね。ミサイルの煙がメッシュでなく塗りつぶしだったり、海ステージではちゃんと島?も再現されていたりするのはあちらよりいいと思います。

  • @ym2chk
    @ym2chk 2 ปีที่แล้ว +3

    強喔,一局爆機

  • @takaoiwate
    @takaoiwate 2 ปีที่แล้ว +3

    頑張ってるけど、やっぱりギターのディストーションが無いとさみしいですね。メガドライブ2ミニに期待したんだけど。

  • @kazz6131
    @kazz6131 3 หลายเดือนก่อน +2

    ロックオンを甘くしてくれてたら、面白かった。ファミコン版、32X版、サターン版みたいに。
    それ以外の減点ポイントはハードの問題だから諦め付く。

  • @user-ot7qf2cz1r
    @user-ot7qf2cz1r 6 หลายเดือนก่อน +1

    露骨な手抜き感
    ゲームセンター版が本物だぞという圧力を感じる😅

  • @kidpow
    @kidpow 11 หลายเดือนก่อน +7

    セガ好きの私から見てもこの移植は駄目だったと思う。
    なんか電波の移植すげーみたいな風潮に流されてるだけで、同じ4メガのPCエンジン版の方が良くできてた気がする。
    逆に言えばメガドライブならもっと出来たと思うし、プレイ感覚も大切だがビジュアルもアフターバーナー感としては重要だと思う。
    惜しいのはBGM。
    せっかくサンプリングの同時発音上げれたのに、肝心のFM音源の使い方が下手すぎて、これこそ「もっとできたろう!」と言いたくなる。
    M2さんに改めて作り直してほしいです。

    • @yonyon5108
      @yonyon5108 7 หลายเดือนก่อน +3

      移植したのはタイニーゼビウスの作者松島徹氏です。
      pc-6001mkⅡのスペースハリアーは驚愕の出来です。

    • @kidpow
      @kidpow 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@yonyon5108
      もちろん存じ上げております。
      限られたスペックの中で、プレイ感覚を最優先させてのはマジですごいと思います。
      しかしX68kのスペックであの出来は疑問です。
      もちろんPCエンジン版も個人的には謎でしかないです。
      るつぼに入ってからの移植のこだわりは凄いと思いますが、それは他のスタッフも優れていたからだと思ってます。
      彼一人では成しえない完成度かと。

    • @user-bw9ox8pf5d
      @user-bw9ox8pf5d 3 หลายเดือนก่อน +3

      確かにPCE版はぱっと見は派手でスピード感と軽快さは素晴らしいのですが、3Dの演算はかなり雑という事実です。特に遠近感(パース)の精度はかなり低いです。また、同時に表示されているオブジェクト数も少ないです。ただ、これは8ビットCPUのため仕方ありません。PCEの特性をよく生かした好移植なのは事実です。MD版は逆に地味でモッサリ感はありますが、3D演算に関してはかなり丁寧で遠近感もかなり精度が高いです。キャラクターの動きの軌跡もなめらかですし、同時に表示しているオブジェクト数もかなり多いです。3DのゲームとしてはMD版の方が正確で処理も複雑です。これが、良好で重厚感のあるプレイ感覚につながっています・・・が、3D処理というのは座標演算が正確になるほどスピード感が失われるという性質もあるため、ぶっちゃけPCE版に「華」という点では負けてるのも事実です。最後に、MD版がお好みでないの理解しておりますが、決して手抜きのダメ移植ではないというのだけはご理解ください。要は派手さよりも実を取っているのです。ただし、BGMはもうちょっとなんとかなんのかというのは同意です。(岩垂さんが頑張っていますが、なんせゲーム機の初仕事で相当悪戦苦闘されたようですが)(汗

    • @point-v0304
      @point-v0304 3 หลายเดือนก่อน +4

      アウアーアーアーを体験した身からすると泣いて喜んだ移植だったよ それが当時の空気だったと思う