引退直前の小田急2600形

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 56

  • @諸星隆啓
    @諸星隆啓 7 ปีที่แล้ว +37

    この2600形の発進時の独特で「フゥゥ〜ン」という心地良いモーター音が大好きでした。特に床下にモーターが設置されている中間車に乗っていると足元からそのモーター音が響いていたのが魅力的でした。1編成ごと保存してもらえたら良かったのですが、先頭車両だけなのが残念です。もう直接個性的なモーター音は聞けませんが私には永遠に忘れる事はないでしょう。動画の御提供誠にありがとうございます。

  • @齊藤由輝-s5c
    @齊藤由輝-s5c 8 หลายเดือนก่อน +3

    この映像ですが、自立式 大手民営鉄道が、古い車輌になるほど、本線や幹線から外されて、支線内で折返運転するように、小田急電鉄も古い車輌は、多摩線に追いやられている感じですかね⁉️ いずれにしても、また一つ、貴重な映像を有り難うございました。🙇

  • @ウルトラヘブン-r7y
    @ウルトラヘブン-r7y ปีที่แล้ว +3

    吊り掛け駆動方式でない上品なモーター音、フワフワのエアサスなど当時の国電にはない魅力満載でしたな。ちなみに違う系列と組んでの急行運用は無かったかも🤔 2600系
    は各停としてのユッタリ緩やかな成城学園のマダム的イメージですかな?🤗

    • @国道八段
      @国道八段 8 หลายเดือนก่อน +3

      晩年はよく湘南急行&湯本急行運用に入っていました。
      他形式の車両との併結も頻繁に行っていました。

    • @ウルトラヘブン-r7y
      @ウルトラヘブン-r7y 8 หลายเดือนก่อน +2

      @@国道八段 そうですか。何しろ他の旧5000形、2400、9000などの昭和40~50年時代の黄金期のソレしか覚えてないもんで…😅 ちなみに最後の鋼鉄ボティの小田急カラーの8500の全面淘汰がカウントダウンになってるのは時代の流れとはいえオールド小田急ファンとして悲しく思います🥲

  • @keisei3050
    @keisei3050 7 หลายเดือนก่อน +1

    各停新百合ヶ丘行 小田急多摩センター発車→小田急永山到着

  • @swallowsakitayakult1002
    @swallowsakitayakult1002 5 ปีที่แล้ว +11

    音だけで匂いを感じられる車両好きでした。

  • @元-n4l
    @元-n4l ปีที่แล้ว +2

    5000系とは、違いモーターが唸ってたイメージがあります。
    ちらっと映る、冒頭に6000系多摩急が
    懐かしいですね

  • @山崎巧-i7p
    @山崎巧-i7p 9 ปีที่แล้ว +26

    この豪快な走りとモーター音が小田急って感じがします 今のは静かすぎてなんか物足りない

    • @GA651jdkpoa
      @GA651jdkpoa 4 ปีที่แล้ว +2

      西武に来ればまだ楽しめますよ!

  • @栄一永田
    @栄一永田 2 ปีที่แล้ว +3

    榛沢佳奈さんの多摩センターから永山駅の旅となりました。

  • @nabedensha5963
    @nabedensha5963  15 ปีที่แล้ว +9

    コメントありがとうございます。小さいころから好きだった小田急2600も9000も引退してしまいさびしいです。

  • @マクビー
    @マクビー 7 ปีที่แล้ว +24

    2600形のこの独特な音が好きでした。
    自分が撮っている動画よりも画質もきれいで乗ってる気分になりますね。
    更なるUP期待します。

    • @小室祥二
      @小室祥二 6 ปีที่แล้ว +2

      マクビー‘ 👹に

  • @norihokonabara
    @norihokonabara 9 ปีที่แล้ว +8

    懐かしいです。
    元祖小田急スタイルはやっぱいいですね。

  • @MatsuriShonan
    @MatsuriShonan 13 ปีที่แล้ว +6

    今の会社が多摩線沿線にあった頃、多摩線各停に就く2600形の最期の力走によくお世話になりました。
    このモーター音、子どもの頃から思い出多く、大好きです。

  • @tama9276
    @tama9276 3 หลายเดือนก่อน +1

    103系とほとんど一緒やなあ

  • @ช่างทาส๊-ร7ศ
    @ช่างทาส๊-ร7ศ 4 ปีที่แล้ว +3

    すぐそこに相武台の駅がありますが何年も前とは言え小田急がこんなカラーリングで走ってるなんて知らなかった。

  • @未来クリエイターK
    @未来クリエイターK 2 ปีที่แล้ว +3

    2:32 回生失効?

    • @MatsuriShonan
      @MatsuriShonan 11 หลายเดือนก่อน

      回生失効ですね。同時期の東急の車両たちは回生ブレーキから空気ブレーキへの切り替わりがスムーズに行えていましたが、2600形は回生失効から空気ブレーキ作動までにタイムラグがあり、ここで前方へのショックが起きていましたね。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 7 ปีที่แล้ว +13

    三菱製回生ブレーキ車の初期の車両の特徴、失効速度が高いのが音で分かります。
    チョッパ制御がまだ普及していなかった時代に造られた回生ブレーキ車は一部の車両を除き失効速度が高く、走行条件が悪いとすぐ失効していたようです。特に2600系はMT比1:1での高加減速車だったので回生ブレーキが安定せず乗務員泣かせの車両だったようで、晩年になるまで他形式併結をしなかったのは、この回生ブレーキが原因と聞いたことがあります。

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa 14 ปีที่แล้ว +10

    この電車見ると思いだすのは、1800がいた、本厚木が地平駅だった、相模大野で点検停車があった、その当時。
    唸るけど軽ーいモーター音、
    音だけ録音して持ってます。

  • @moribombyx1234
    @moribombyx1234 7 ปีที่แล้ว +6

    最近の小田急とは真逆で、レトロなスタイルの車両だと思う

  • @須田祥史
    @須田祥史 3 ปีที่แล้ว +4

    関東唯一の界磁位相制御採用車だった2600形。動画のは末期のリバイバルカラー編成でした😢

    • @asokai2346
      @asokai2346 ปีที่แล้ว +1

      西の近鉄8000系と同じ歳ながらモーターも同じだったので、近鉄電車と小田急の車両はほぼ似た者同士だったわけですね。近鉄は小田急と同じABFMでしたもんね。

  • @たかひで-k7z
    @たかひで-k7z ปีที่แล้ว +1

    これぞ!小田急の音色って思います。
    あと、ドア閉からの発車が早いですね。東海大学前事故の前ですかね。

  • @kentarojapan
    @kentarojapan 15 ปีที่แล้ว +5

    僕は、すでにアイボリー塗装の頃によく乗りました。そう、まさにこの音ですよね。出発時に鳴る木管楽器のような音・・・これと踏み切りの音が聞こえなくなるのはさびしいです。今、海外にずっと住んでいるので、懐かしくて。この映像にたどり着きうれしかったです。ありがとうございます。

  • @a20938515
    @a20938515 3 ปีที่แล้ว +4

    阪急電車みたいな音

  • @kazuhokuto1203
    @kazuhokuto1203 7 ปีที่แล้ว +7

    確か回生失効は60km/hあたり。そこからワンクッション置いて通常のエアーブレーキがガッツンと効く。なのでつかまっていないと前に倒れそうな勢いでしたね。

  • @京急新1000形小田急ロマン
    @京急新1000形小田急ロマン 6 ปีที่แล้ว +4

    2600系のさよなら運転に乗りました。

  • @seahok
    @seahok 7 ปีที่แล้ว +5

    幼稚園の頃だったけどはっきり覚えてる

  • @shunsukesudo2844
    @shunsukesudo2844 4 ปีที่แล้ว +3

    このリバイバル塗装の2600形が登場した時は大いに興奮したものですが、やはり正面のスカートが残念でした。営業運転には保安上どうしても外せなかったのでしょうね。

  • @nabedensha5963
    @nabedensha5963  15 ปีที่แล้ว +3

    コメントありがとうございます。
    すみません、返信遅れてしまいました。

  • @中山隆弘-y8m
    @中山隆弘-y8m 6 ปีที่แล้ว +5

    僕が生まれた年に引退したから
    一度で良いから乗りたかった

  • @yossy45451
    @yossy45451 6 ปีที่แล้ว +5

    川崎車輌(現・川崎重工)製の2600形ですね。

  • @刈田俊継
    @刈田俊継 8 ปีที่แล้ว +5

    この2600と相鉄の旧3000が好きです。

  • @aireido
    @aireido 9 ปีที่แล้ว +11

    向こうはチョッパ制御ながら京成3400形と同じような音

    • @須田祥史
      @須田祥史 3 ปีที่แล้ว +4

      小田原2600形は界磁位相制御なので、似た様な感じです。

  • @odakyuidolexpress
    @odakyuidolexpress 12 ปีที่แล้ว +5

    確かに、減速時に40km/h前後で回生失効してるのが分かります。抵抗制御車で、遅れ込め装置も付いてないから、どうしてもこの速度が、回生失効の限界速度なんだろうな・・・。

  • @user-gw5yo9iy4n
    @user-gw5yo9iy4n 5 ปีที่แล้ว +5

    音が阪急2000系に似てる

  • @成實勲
    @成實勲 4 ปีที่แล้ว +4

    塗装が山陽電鉄の旧塗装と似ているね~\(^^)/。ちょっと親近感がわきました❗(^-^)。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 8 ปีที่แล้ว +4

    割と回生失効の速度が高いんだな…

    • @MatsuriShonan
      @MatsuriShonan 4 ปีที่แล้ว +2

      回生ブレーキが40Km/hで切れます。空気ブレーキへの切り替え時に一瞬ブレーキが無効になるため、揺れが起きていました。

  • @toei5327P-RM81G
    @toei5327P-RM81G 12 ปีที่แล้ว +11

    発車時の音が京急旧1000形白幕車の加速時の音に似ていません?

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 4 ปีที่แล้ว +2

      白幕車というより、三菱製のモーターの音ですね。
      この2600系も川車+三菱の組合せなので似たような音なのだと思います。
      京浜急行旧1000形の白幕車でも前期~中期の東急+東洋の組合せは全く音が違います。
      台車まで違うので乗り心地まで違います。
      黒幕車は後期の更新後になりますので、実は登場時は白幕なのです。

  • @asokai2346
    @asokai2346 ปีที่แล้ว

    近鉄8000系の音やな

  • @fightersship
    @fightersship 15 ปีที่แล้ว +5

    103系と車内が似てますね

  • @Musashino_JM22
    @Musashino_JM22 8 ปีที่แล้ว +17

    微妙にドアが115系に似てるw

  • @Astr0_Feline
    @Astr0_Feline 4 ปีที่แล้ว +4

    チョッパ車?

    • @sins123
      @sins123 4 ปีที่แล้ว +3

      抵抗制御車ですね
      走行音が京王6000系 7000系リニューアル前
      京成3400形 3700形等に似ていますね
      東京メトロ8000系リニューアル前
      小田急8000形リニューアル前をうるさくした感じの走行音ですね

  • @Shisumaru-KSushi
    @Shisumaru-KSushi 4 ปีที่แล้ว +4

    方向幕は何と書いてありますか?

    • @nabedensha5963
      @nabedensha5963  4 ปีที่แล้ว +4

      新百合ヶ丘行きです

    • @Shisumaru-KSushi
      @Shisumaru-KSushi 3 ปีที่แล้ว +3

      @@nabedensha5963 ありがうございます(^-^ゞ

  • @りんらぴの2号車
    @りんらぴの2号車 8 ปีที่แล้ว +6

    やはり非冷房の車両は食っていくことが出来なくなったんですね