【ハラスメント防止・人権・アサーティブ・研修】アサーションで築く素敵な人間関係 ~わたしもOK あなたもOK のコミュニケーション~【KK²しごと力向上ライブラリ】講師:文川実氏

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2024
  • 全4本。残り3本は、KK²Webサイトで無料で公開中!www.kk2.ne.jp/...
    【講師:アサーション認定トレーナー 文川実】協力:日本・精神技術研究所
    自分も相手も大切にする「自他尊重のコミュニケーション」=アサーションとは?を8分の動画で学びましょう!普段、皆さんは自分の言動を振り返って「言い過ぎてしまったな」とか「本当はこう言いたかったのにな」などと、後悔することはありませんか?
    ① 第一部 コミュニケーションの3つのスタイル アサーティブ・ノンアサーティブ・アグレッシブ 【本動画】
    ② 第二部 かんたんなテストで自分のアサーション度を知ろう
    ③ 第三部 アサーティブになれないのはなぜ?
    ④ 第四部 アサーティブになるためのポイント
    全4本。残り3本は、KK²Webサイトで無料で公開中!
    www.kk2.ne.jp/...
    ※ご視聴には、KK²Web会員への登録が必要です。(無料)
    ★さらに学びを深めたい方に★
    日本・精神技術研究所「アサーション・自己表現トレーニング」講座
    www.nsgk.co.jp...
    【研修ご担当者様へ】
    企業様の研修用教材へのご提供が可能です。
    霞が関ナレッジスクエア(KK²)Webサイト(www.kk2.ne.jp)「お問い合わせ」フォームより、お気軽にお問い合わせください。
    霞が関ナレッジスクエア(KK²)Webサイト(www.kk2.ne.jp)では、
    無料で学べるビジネスパーソン向けの動画を1,900本以上を公開しています。
    ぜひWebサイトでご視聴ください!
    #アサーティブコミュニケーション
    #アサーショントレーニング
    #アサーション
    #アサーティブ
    #日精研
    #平木典子
    #文川実 
    #アサーションとは
    #自他尊重 
    #コミュニケーション
    #日本精神技術研究所
    #人権
    #ハラスメント
    #研修教材
    #企業研修
    #社員研修
    #人材育成
    #assertion
    #assertivecommunication
    #リスキリング
    #社会人の学び

ความคิดเห็น • 14

  • @雪長田
    @雪長田 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます😊

  • @田中-望
    @田中-望 4 ปีที่แล้ว +6

    すげー分かりやすい

  • @虎吉-s5m
    @虎吉-s5m 4 ปีที่แล้ว +6

    状況やその時の立場に応じて、アグレッシブやノン・アサーティブになりがちですが、これからはアサーティブを心掛けたいと思います。

    • @廣瀬慎子-c8e
      @廣瀬慎子-c8e 3 ปีที่แล้ว

      年産ください。ございますございますございました

  • @後藤雅毅
    @後藤雅毅 4 ปีที่แล้ว +3

    アサーティブが人間関係の中でとても重要なことがわかりました。わたしもアサーティブな対応ができるように努めたいと思います。でも、アサーティブなコミュニケーションが成立するためには互いにアサーティブでなくてはならないと思いますが、こちらがアアサーティブに努めても、相手がアグレッシブだとアサーティブなコミュニケーションは成立しません。人がアグレッシブになりがちなのは地位的権限的に上位にある場合がほとんどです。上位にある相手をアサーティブにさせるのは不可能です。これってどうすればよいのでしょうね。

  • @TK-wg4uh
    @TK-wg4uh 4 ปีที่แล้ว +2

    脊髄反射のコミュニケーションばかりでこんな発想なかった!アサーティブやってみよう!

  • @user-sr3gd9px2v
    @user-sr3gd9px2v 4 ปีที่แล้ว +2

    会話の中で、突発的にアグレッシブやノンアサーティブにならず、1呼吸おいてアサーティブな発言ができるように努めたいと思いました。次回も視聴したいです。

  • @hide1569
    @hide1569 4 ปีที่แล้ว +4

    日常生活においてなんとなくわかっていたことを、「アサーション」という言葉に言語化してくれたおかげで腑に落ちた気分です。勉強になりました。

  • @caled6628
    @caled6628 3 ปีที่แล้ว

    アグレッシブになりがちやからこれからはアサーティブを意識して相手の事も考えていこ

  • @maty7427
    @maty7427 4 ปีที่แล้ว

    事例として紹介されたケースでは、私自身は即座に返答をしようとするとアグレッシブかノン・アサーティブになりがちな気がします。
    一呼吸おいて、代案として提案できるものがあるか考えた上で、アサーティブになるようなコミュニケーションを心掛けたいです。

  • @葛西章広
    @葛西章広 4 ปีที่แล้ว

    「切った張った」や「生き馬の目を抜く」と言われることのある法人営業の最前線では、社内も社外も交渉に「勝つ」ことが予算(組織目標)を達成するための最優先事項となることがあります。昇給昇格、報酬と制裁と隣り合わせての局面ではそれを理由に「勝つ」ための正当化を繰り返してしまいます。その結果、知らず知らず信頼関係を損なうばかりか自分の心も蝕んでしまいます。アサーティブに心がけチームも相手方もWinWinで持続的な関係を築くことの意味を再認識することができました。

  • @吉川光也
    @吉川光也 4 ปีที่แล้ว

    アサーティブという言葉は知りませんでした。人との対応、参考にしていきます。

  • @浜田香-k9u
    @浜田香-k9u 2 ปีที่แล้ว

    まぁ、大体は上司や同僚がマウントとろうとアグレッシブな場合の方が多いよね。
    現実

    👧『明日でもよろしいでしょうか?』
    👩‍⚖️『今やって』