角野隼斗 ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53 「ワルトシュタイン」 ベートーベン

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2021
  • 10月15日放送『クラシック倶楽部』から
    【ベートーベンの作品について】 ベートーベンの和声の積み方というのは、けっこう、特にこの『ワルトシュタイン』なんかはピアノの音域が広がって、ピアノがすごく進化していった頃に作られた曲の一つでもあって、高域、低域というのをガツンと使うみたいなのが多くて、でもそれはそれでベートーベンとしての男性的な力強い魅力というのがあって、そういうのを改めて聴いてみると、「あ、すごいカッコイイな」と思うんです。ロック的というか、ギターを低弦ですごく鳴らしているみたいな、うんと近いようなカッコ良さを感じるんですけど、なので、そういう曲としてショパンとの対比という意味でも面白いかなと今回弾かせていただきました。
    【多彩な活動について】 音楽を届けたい、楽しんでもらいたいというのは、何ら変わりは無くて、たぶん僕もユーチューブとかの活動とコンサートでクラシックを弾くという活動が、もともと全然別のところにあって、どういうふうに自分の中で両立していけばいいのかなというのを色々考えた時期があったんですけど、でも別にそれは200年前のフランツ・リストとかがやってたことと同じだなと思ったんですよね。昔のその当時のクラシックも演奏するし、自分で作曲アレンジ、即興とかもやるというということに改めて考えて気づいた時に、「あ、この二つは自分の中でぜんぜん分けて考えなくていいんだ」と思うようになって、お互いにいい影響を与え合ってるんじゃないかなと思ってます。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 118

  • @oh-dori97
    @oh-dori97 5 หลายเดือนก่อน +22

    この演奏はほんとに惚れ惚れする🎵😌❤朝起きる時に聞くとほんとに清々しく心が満たされる。ベートーベンが凄いのかかてぃんが凄いのか、両方ともあいまってほんと、ブラボー🎉🎉🎉言葉では言い表せない😂💐

  • @user-bd5bi1ms4u
    @user-bd5bi1ms4u 11 หลายเดือนก่อน +29

    ワルトシュタインって重たっ苦しい曲だと思っていた(そこが好きだけれど)。ベートーヴェンって重たくて悩ましくて泥臭いカラーかと(いや、大好きなんだけれど)。それがもう全然別物でびっくりです。なんて軽やか。でもステキ。本当はポップな作曲家さんだったのかもね。角野さん、ありがとう!!何度もリピしてしまう演奏です。

  • @ponyou8553
    @ponyou8553 ปีที่แล้ว +53

    なんて綺麗な音の粒。聴き惚れました。
    遥か昔、自分の音大入試の自由曲として猛練習した曲だったこともあり、聴いてるうちに涙出ました。気持ちが浄化された気がします。
    さすがです、角野さん。
    これからも角野さんの音楽聴き続けます。

  • @melodyheart351
    @melodyheart351 2 ปีที่แล้ว +111

    なんて言うか、精巧なマシンのようで、それでいて細かい所の音と音の間まで美しく、まさに神は細部に宿るな演奏。カティン、ゴッドハンド

  • @dukeleopard
    @dukeleopard 17 วันที่ผ่านมา +4

    I've been listening to classical music for decades and my favourite pianists are Emil Gilels (the best of the best) and Sviatoslav Richter. Based on this performance, I reckon Hayato Sumino has the potential to become a legendary pianist. This is an unusually elegant rendition of this sonata in my opinion, especially the first movement. On the whole, Hayato is in total command of the piece, he has such perfect technique and plays with such ease that it almost sounds like a perfect improvisation. Beethoven himself liked to improvise and I think Hayato brings out that element in Beethoven's writing here, all the while hitting every note at the right moment, bringing the piece fully to life.

  • @cyancoo3107
    @cyancoo3107 ปีที่แล้ว +48

    他のどの方の演奏よりも、音の粒がキラキラしていて耳が気持ち良い。つい何度もリピートしてしまいます。

  • @user-yg6po9jm7n
    @user-yg6po9jm7n ปีที่แล้ว +54

    この曲を、やたらめったら速く弾く人もいるけど、角野さんの演奏は、ちょうどいい速さで、そして一音たりとも無駄にすることなく、私の理想の演奏と言ってもいいくらいです!
    大好きなベートーベンを、ワルトシュタインを、こんなふうに弾いてくださってありがとうございます!
    ベートーベンもきっと喜ぶんじゃないかな?!👍️
    という気がします!

  • @user-mv6qs3mg6x
    @user-mv6qs3mg6x ปีที่แล้ว +34

    このベートーヴェンは角野さんのベートーヴェンだ!新鮮ではっとさせられる澄みきった音の連なり

  • @cherryblossom9110
    @cherryblossom9110 2 ปีที่แล้ว +81

    鮮やかで、ベートーベンの魅力を再確認できました。ベートーベンが古典派からロマン主義への移行期に、2つの時代を跨ぐ存在だったことを実感する曲です。

  • @akikotanaka1375
    @akikotanaka1375 2 ปีที่แล้ว +77

    今まで聴いてきた、ワルトシュタインは何だったのかと思うほど、ビビットで、毎日聴いて、元気をもらっています。過去の名曲を現代に鮮やかに甦らせた、かてぃんさんはやっぱり魔法使いです。

  • @user-di3ij1kh5y
    @user-di3ij1kh5y ปีที่แล้ว +32

    ベートーヴェンが喜んでるような、そうそう!てうなづいてるようなそんな演奏!ベートーヴェンの素晴らしさが現代に蘇ってるような感じがしました😍

  • @kaita1325
    @kaita1325 ปีที่แล้ว +40

    なんて優美なワルトシュタインなんでしょう

  • @groovn278
    @groovn278 2 ปีที่แล้ว +103

    ベートーヴェンの神々しさとロック感がたまらないです✨

    • @user-ce9tx2qb7z
      @user-ce9tx2qb7z 2 ปีที่แล้ว +16

      鮮やかで力強くてかっこいいですね。癖になりそうです😃

  • @user-qr2sj2fk3v
    @user-qr2sj2fk3v 2 ปีที่แล้ว +57

    解釈の鋭さに圧倒されると同時に音の粒が揃い、中仲好い演奏だ。

  • @masamimizuno1459
    @masamimizuno1459 7 หลายเดือนก่อน +18

    角野さんが弾くと
    全ての曲が美しく輝き響き
    魅力が引き出される感じがします✨
    ありがとうございます✨

  • @antares-in-desert
    @antares-in-desert 2 ปีที่แล้ว +166

    知ってるワルトシュタインと全くの別もの、新鮮で聴き惚れてしまいました。一音たりとも陳腐さはなく初めて聴く曲のようでした。カンデンスキィかピカソのキュービズムの絵画を見てるみたいです。再構築されたベートゥベン。感情を抑制した知的なワルトシュタイン!聴くたびに新しい発見がある万華鏡みたいなワルトシュタインで驚きました。投稿、ありがとうございます。

    • @mayumijitsukata5833
      @mayumijitsukata5833 ปีที่แล้ว +1

    • @mayumijitsukata5833
      @mayumijitsukata5833 ปีที่แล้ว +3

      ばあc

    • @greentea5019
      @greentea5019 ปีที่แล้ว +6

      素晴らしい感想です。同感いたします。👏👏👏👏👏👏

    • @user-vk3lp4ss9b
      @user-vk3lp4ss9b ปีที่แล้ว

      ベートゥベンですね~

    • @user-ke4jv7nq9f
      @user-ke4jv7nq9f หลายเดือนก่อน +2

      私はカンディンスキーやピカソの様な抽象絵画というより東山魁夷の
      様な日本画で具象的に感じました。

  • @CDS-wq6nv
    @CDS-wq6nv 2 ปีที่แล้ว +53

    ショパンコンクール以来角野さんのショパンばかり聴いていますが、今日BSでワルトシュタインを聴いて、何度も繰り返し聴いています。ドラマティックで華麗!素晴らしいです。

    • @Kazu-wp9qi
      @Kazu-wp9qi ปีที่แล้ว +1

      ありがとう❤

  • @harukosandayo
    @harukosandayo ปีที่แล้ว +13

    本当に素晴らしいワルトシュタイン、ただ素晴らしすぎて、言葉では、いいつくせません、ありがとう😆💕✨💞🌺💖💁

  • @user-kq4of2vo8t
    @user-kq4of2vo8t 8 หลายเดือนก่อน +14

    角野さんのベートーヴェンが聴けて幸せです。音楽的センスが抜群。どんな曲も美しく弾ける才能があり曲の魅力を際立たせる。ベートーヴェンがより大好きになった。

  • @user-xp6ov4nl1o
    @user-xp6ov4nl1o 11 หลายเดือนก่อน +20

    角野さんはピアノと一体となっていて、「ピアノが鳴りたがっているように」彼自身も鳴っているという感じがします。
    決してピアノを支配するのではなく、また服従するのでもなく、そのピアノ自身の想いを、自在に体現している。
    電子ピアノでもないのに、どうしてそんなにいろんな音色が出るのか不思議。
    光になったり、水になったり、鉱物や、木にもなる。風の吹く音や、風が岩壁をたたいたり削ったりする音も出す。
    ピアノ1台で森羅万象の音を奏でているといえば大げさだろうか。

    • @masamimizuno1459
      @masamimizuno1459 7 หลายเดือนก่อน +4

      私も同じように感じています✨

  • @sandra4570
    @sandra4570 ปีที่แล้ว +46

    なんて軽やかなベートーヴェン🎹角野さんの解釈なのかしら?このワクワクする演奏にハマります👏👏👏動画残してくださりありがとうございます🙏

  • @yumichan3449
    @yumichan3449 ปีที่แล้ว +18

    今年音大を卒業する娘の入試の時の曲。(この曲とシューマンソナタ2番)
    1年ずっと聞き続けてうんざり(?)してましたが
    こうしてかてぃんさんの演奏で聞くと癒されます。懐かしいしww
    美しい演奏をありがとう。

  • @user-qr2sj2fk3v
    @user-qr2sj2fk3v 2 ปีที่แล้ว +39

    朝からこんな素晴らしいベートーベン聴かせて🎧️‼️下さり、本当にありがとうございます🎵😵

  • @user-hy3ie4hb1m
    @user-hy3ie4hb1m 2 ปีที่แล้ว +51

    かてぃんさんがピアノを弾いている姿を拝見するだけで幸せを感じます。
    ピアノ界のアイドルですね。

  • @gracenoora1854
    @gracenoora1854 2 ปีที่แล้ว +47

    Hayato Sumino can make this grand piano sound like it is as light as a leaf floating away with a warm, gentle breeze.

  • @user-ev4lr5oj8z
    @user-ev4lr5oj8z 2 ปีที่แล้ว +40

    天才ピアニスト現る❗️

  • @user-mp3fu7ob5r
    @user-mp3fu7ob5r ปีที่แล้ว +11

    久しぶりに聴くかてぃんのワルトシュタイン
    純粋??なクラシックをかてぃんの指から織り成す演奏を改めて聴くのは楽しい🎶ありがとう!♬

  • @zm5065
    @zm5065 ปีที่แล้ว +25

    角野さん、久しぶりに聴かせていた抱きました。なんか 一回り大きくなった気がします。素敵になったように思います。
    ブラボー👏👏👏👏👏👏👏🌠

  • @user-ru2ro1ki4e
    @user-ru2ro1ki4e 2 ปีที่แล้ว +61

    今しまじろうでワルトシュタインの冒頭をもじった替え歌の曲を流していて久々にワルトシュタイン聴くかと思ったらまさかのかてぃんさんの演奏発見🥺✨
    コンクールで途中から提示部と再現部の調を間違えて弾き、そのまま再現部で終わりにしてしまえと思ったら、まさかの展開部に戻りまた再現部を弾くという舞台の魔物にやられた記憶があります😂
    かてぃんさんのベートーヴェンはキラキラの粒が揃っておりどこかモーツァルトを感じさせるような軽やかさもあり、ベートーヴェンなのにオシャンティでなんだかラウンジのサロンで聴いても良いような音楽になっていてびっくりしました😊😊‼️‼️

    • @user-dq7fu1um3s
      @user-dq7fu1um3s 2 ปีที่แล้ว +7

      待って、しまじろうのワルトシュタインの冒頭をもじった替歌ってなんですか?!面白すぎる笑!

    • @user-ru2ro1ki4e
      @user-ru2ro1ki4e 2 ปีที่แล้ว +5

      @@user-dq7fu1um3s th-cam.com/video/mgFnhGXszEU/w-d-xo.htmlこれです😂‼️‼️

    • @user-dq7fu1um3s
      @user-dq7fu1um3s 2 ปีที่แล้ว +6

      @@user-ru2ro1ki4e 本当だ!!ワルトシュタインだ!!🤣🤣
      教えてくれてありがとうございます😍❤️

    • @user-ce9tx2qb7z
      @user-ce9tx2qb7z 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-dq7fu1um3s 聞いてきました😀かわいい😍初めて聞いた曲ですが、きらめく生命力と希望を感じました。教えてくださってありがとう💕

    • @user-up6fj5ji2v
      @user-up6fj5ji2v 11 หลายเดือนก่อน +2

      永久保存版! 何度も拝聴させて頂いております、
      その解釈と演奏力の虜に成って、気分爽快❗️
      傑出したピアニストになられました。

  • @user-un7hf2wo8q
    @user-un7hf2wo8q 12 วันที่ผ่านมา +2

    透明感のある音達に解釈の良さが光っています。力のみなぎった軽やかさに心を奪われてしまいました!🎉

  • @user-vs2kz6lh8k
    @user-vs2kz6lh8k หลายเดือนก่อน +3

    Dear Sumino
    Thank you so much
    Have a nice day !

  • @cocotee350
    @cocotee350 ปีที่แล้ว +22

    以前からかてぃんさんにはワルトシュタインがピッタリだと思っていました。素晴らしかったです!感動しました!
    ありがとうございます。

  • @hiro-js5pu
    @hiro-js5pu 2 ปีที่แล้ว +30

    ショパンばかり聴いていましたが、今頃、ここに、きました😀
    素敵です👏👏👏
    何度も聴いています。ありがとうございます。

  • @natsuhoshina
    @natsuhoshina หลายเดือนก่อน +2

    古典のピアノ曲の中で一番好きなワルトシュタイン。
    奏者の方のクセや感情の込め方で同じ曲でもずいぶん変わってしまいますが、この演奏は好き。ものすごく好きです。
    久し振りに動画の終了で拍手をするほど素敵なワルトシュタインを聴いてしまった。
    どうもありがとうございました。本当にありがとう!!

  • @user-qz1rw6ff3v
    @user-qz1rw6ff3v 2 หลายเดือนก่อน +3

    中期のソナタを瑞々しい感性で溌溂とした演奏、楽器のせいか音の厚みが違う感じが、でも後半の盛り上がりすばらしくペダル流石です。

  • @user-vh7to6ct4g
    @user-vh7to6ct4g 2 ปีที่แล้ว +29

    なんて軽やかで爽快なベートーヴェン🥰🥰

  • @Ernesto7608
    @Ernesto7608 ปีที่แล้ว +40

    The playing of Canteen is not only a treat for the ears, but also for the eyes. To see his hands play is a show of excellent technique, and his posture is perfect. It also helps that his expression is one of happiness.

    • @gracenoora1854
      @gracenoora1854 ปีที่แล้ว +9

      So graceful, his fast fingers are dancing on the piano. His flat-finger technique is a joy to watch ❤

  • @user-in2fg3ds5t
    @user-in2fg3ds5t ปีที่แล้ว +9

    ロマン派フレーバーした古典派。いいですねぇ。何度でも聴きたくなります。こんなに魅力が増すんですね。感激です。

  • @canonj2978
    @canonj2978 ปีที่แล้ว +28

    全ての音が綺麗で輝きがあり、聴いていて退屈しないです✨
    べートベンは苦手ですが、これなら聴けます😊
    角野Magic!😊

  • @ltran6535
    @ltran6535 ปีที่แล้ว +77

    This is the first time i hear him playing Beethoven 😊💕. It is purely magical, beautiful, and breath taking!!! Thank you so much for uploading this video!! 👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

    • @hirokothecla318
      @hirokothecla318 ปีที่แล้ว

      Mendelssohn (Asako Mori, Hayato Sumino)
      th-cam.com/video/13x7QVXSRJU/w-d-xo.html
      Faure (Asako Mori)
      th-cam.com/video/SfLtZRmdZvM/w-d-xo.html

  • @user-ig9ou3dw9i
    @user-ig9ou3dw9i 11 หลายเดือนก่อน +9

    こんなにかっこいい曲だったとは知りませんでした😂当時の自分を恥じたいくらい、素敵な演奏だなぁと思いました!

  • @lybel111
    @lybel111 ปีที่แล้ว +28

    Du Beethoven qui virevolte et plein de légèreté quel interprétation singulière et si jolie de Waldstein 🎼✨

  • @user-js4hw8xc7t
    @user-js4hw8xc7t 2 ปีที่แล้ว +37

    カティンさんの聞き慣れたショパンでなく珍しくベートーベン演奏!少しテンポup気味で爽やかなフランス風な表現!60年前は井口基成氏の「ハイフィンガー・スタイル」が良かった!当時の録音技術の低さで大きな音が必要で弦が切れる程、重く固い表現がベートーベンなる常識だったが、ファッションの流行の様に演奏スタイルも時代と共に変化して行くと実感しつつ視聴しました🎶

  • @Ernesto7608
    @Ernesto7608 ปีที่แล้ว +46

    What a pleasure, what a treat of sound! Like most of what Canteen plays, it is clear, musical, honest, impeccable. His playing the piano is like the ice skating of Yuzuru Hanyu: breathtaking. I like it and value it as much as the more traditional performances of the German old masters. It shows that classical music is universal. If I close my eyes, I can imagine that this is the playing of a young Wilhelm Kempff on a happy day.

  • @diegoportabales2770
    @diegoportabales2770 23 วันที่ผ่านมา +1

    I think it is the real thempo Beethoven wants. The best interpretation I ever hear.

  • @leier8klang
    @leier8klang ปีที่แล้ว +13

    Beethoven のソナタ全曲リサイタル&全集録音をお願いいたします。
    素晴らしい才能によって明るみに出されるベートーヴェンを聴いてみたいですし、もしリサイタルが日本で開催されるなら世界中の人々がそれを羨むでしょう。
    生の音、生の響きで聴きたいです。

    • @vostok968
      @vostok968 10 หลายเดือนก่อน +3

      それは年単位で掛かりそうだね

  • @user-to3js7rx1x
    @user-to3js7rx1x ปีที่แล้ว +18

    大曲ありがとう。右手と左手の音のバランスの響きが最高です。

  • @gracenoora1854
    @gracenoora1854 2 ปีที่แล้ว +29

    Bravo Hayato! 👏👏👏

  • @user-pd7kp6qq7r
    @user-pd7kp6qq7r ปีที่แล้ว +12

    弾く人によって表現の違いが全く異なる事のよく分かる楽器はピアノが一番と言っても過言ではありませんね😊解釈もよりけりだからではないかと最近少し分かりましたが…😅
    角野さんはショパンを弾く時はショパンになりますしベートーヴェンを弾く時はベートーヴェンになりきっているように感じます🎶
    まるでその作品を作った作曲家そのものの魂が乗り移っているかのような素晴らしすぎる奏法、表現力、圧巻させられっぱなしで聞かせていただいております🎉正に鍵盤の魔術師のような角野さんは誰をも魅惑する実力派のピアニストとして、そして音楽家として
    これからも更に進化し続けるのでしょうね❤😊

  • @-chiharu
    @-chiharu 2 ปีที่แล้ว +35

    素敵な演奏、とても気に入っています。どうか残していただけますと嬉しいです。

  • @user-hq1cg9ts2d
    @user-hq1cg9ts2d 6 หลายเดือนก่อน +7

    好き不好きあるのでしょうが、jazzよりベ−ト−ヴェンのほうが似合っているような気がします😊とても素敵な演奏が聞けて嬉しいです❤

  • @veraluciarochapedronperes5039
    @veraluciarochapedronperes5039 ปีที่แล้ว +18

    Wordless! Magnificent! 👏👏👏👏👏Bravo!!!

  • @Caroline-jt6ez
    @Caroline-jt6ez 2 ปีที่แล้ว +47

    うわー、かてぃさんがベートーベンを上手に演奏できるとは知りませんでした!将来に、熱情, テンペスト、月の光のソナタを演奏することを願っています
    I didn't know Cateen was great at Beethoven! I want him to play Appassionata and Tempest next, but especially the Moonlight sonata-I want to hear his interpretation of the 3rd movement.

  • @user-ow2wk2cu5p
    @user-ow2wk2cu5p ปีที่แล้ว +13

    ショパン的なベートーヴェンですね。少しペダルが多いような気がしますけど、これが角野さんの好みなんでしょうね。

  • @user-un1fg8su2l
    @user-un1fg8su2l ปีที่แล้ว +6

    NHK FMで今聴いています!
    大猫のワルツも楽しみです!

  • @user-bk9qe8sw9e
    @user-bk9qe8sw9e ปีที่แล้ว +8

    お指さんが、蜘蛛みたいに、
    ゾロゾロ動くぅ~🎹❗
    100本くらいあるように見える🎵😮
    楽譜の初見&早読みのコツとかあったら習いたいな~🌷🌱
    タッチが一個一個音がはっきりして、
    男性らしく、ごまかしやミスタッチが
    皆無なのが、しゅごい❤

  • @user-gl1uv9ee9n
    @user-gl1uv9ee9n ปีที่แล้ว +6

    ベートーベンのピアノきょくは
    月光以外は聞いていませんでした
    優しい音に驚いています

  • @antares-in-desert
    @antares-in-desert 2 ปีที่แล้ว +20

    ショパコンでも角野さんのワルトシュタイン聴きたかったです。世界の人達に聴かせてあげたかったです。絶品ワルトシュタイン

    • @masudanokami
      @masudanokami 2 ปีที่แล้ว +13

      そりゃ無理だよ
      ショパコンはショパンしか弾けないんだから
      ベートーヴェン弾くのは不可能

    • @antares-in-desert
      @antares-in-desert 2 ปีที่แล้ว +2

      @@masudanokami あ、ベートーベンでした。気づきませんでした。

    • @antares-in-desert
      @antares-in-desert ปีที่แล้ว +3

      そうだったわ。恥

  • @davidfung8829
    @davidfung8829 ปีที่แล้ว +12

    my favo version

  • @user-fm7uc6vd4y
    @user-fm7uc6vd4y ปีที่แล้ว +11

    Wonderful👍

  • @user-qk6ny5on7q
    @user-qk6ny5on7q หลายเดือนก่อน +1

    軽快の中に何とも言えない癒やしがあるかていんさんの引き方でテクニック的に2つに分けて素晴しいいい曲でとてもすきです後半は引き方が又2つに分かれて素敵。秋風がすすきと小川の流れが連動してよいですね。 23:30

  • @user-fw3de1gv1r
    @user-fw3de1gv1r 4 หลายเดือนก่อน +1

    北村明日人の演奏を大賀ホールで聴いたが、目の前で演奏を聴くと魂が揺さぶられるような迫力があった。

  • @r17a14
    @r17a14 ปีที่แล้ว +7

    隼人くん上手だよね〜

  • @user-wl1mk7cp8w
    @user-wl1mk7cp8w 8 วันที่ผ่านมา

    角野さんのワルドシュタインを私のPinterest の「ワルドシュタイン」コレクションに入れたいと思います。今のところ、2人のマエストロが入っています。演奏スタイルは対象的ですが、クラウディオ
    アラウ、ヴラジミール ホロヴィッツです。角野さんはおそらくホロヴィッツを意識しているのかなと私は勝手に思いました。抜群にリズム感の良いホロヴィッツは並ではないスピードで弾き、後半のクライマックスではドライブ感を生み出し、まるで別の曲の様にしてしまっています。この若き日本人ピアニストにブラボー👏です。今後が楽しみです。

  • @user-zb8ns8ex5l
    @user-zb8ns8ex5l ปีที่แล้ว +6

    thank you💖🌈✨🧚🏻

  • @normacosme9096
    @normacosme9096 ปีที่แล้ว +9

    Superb-magnficent!!!

  • @drseven77
    @drseven77 วันที่ผ่านมา

    아름다운 연주 감사해요. 제가 가장 좋아하는 피아니스트!

  • @brigittegosset
    @brigittegosset ปีที่แล้ว +18

    Quand trouvez-vous le temps d'apprendre ces musiques eblouissantes ?
    Etes-vous magicien ? ❤

  • @user-gc5lq8bp7c
    @user-gc5lq8bp7c ปีที่แล้ว +6

    カティンさん、素敵な演奏ありがとうございます。フランスエラール社ピアノの新機構を活かした工夫、足ペダルの指示とはどんなものなのか興味があって聞いてます。昔のピアノを私は知らないので今度見に行ってみたいと思います。

  • @user-fm7uc6vd4y
    @user-fm7uc6vd4y ปีที่แล้ว +10

    素晴らしいです!!!

  • @pepemiu9939
    @pepemiu9939 7 หลายเดือนก่อน +4

    このワルトシュタインは別物って感じ
    ベートーヴェンがファン聴いたらなんて言うかな?
    王道の演奏はバックハウス
    ショパオタの私は好き❤
    これくらい突き抜けれると楽しすぎ

  • @esis2000
    @esis2000 ปีที่แล้ว +6

    lovely ❤

  • @shinchan3646
    @shinchan3646 ปีที่แล้ว +4

    Nice!

  • @claudioparrella183
    @claudioparrella183 11 หลายเดือนก่อน +4

    magnifico scroder

  • @sue78115
    @sue78115 ปีที่แล้ว +4

    14:18 3rd movement

  • @888knt
    @888knt 8 หลายเดือนก่อน +4

    月光お願いしたいです

  • @Hana24340
    @Hana24340 ปีที่แล้ว +39

    【角野】様の演奏
    曲の捉え方…
    世界観
    独特な印象を持っておりました。
    この演奏…
    正直【衝撃的】でした。
    古典派…
    ロマン派 …
    此を越えたのでは、と。
    クラシックでも何でも
    私は
    音楽の捉え方は
    その演奏家で変わる方が
    楽しいです。
    様々なご感想が有るかと思いますが…
    最後迄
    息を潜め 聞き入りました。
    こんな感覚は
    初めてです💗
    プロでも無い
    私がドウコウ等申せませんが…
    忘れられない演奏でした。
    角野様の
    世界観は【壮大】…
    此が
    私の捉え方 です🌺💐🌺

    • @user-ek5sp3fw9q
      @user-ek5sp3fw9q ปีที่แล้ว +13

      同感です!
      彼には、~派は関係ないように感じます。
      現在は、所謂古典派はあえて弾いていない、期が熟したら と仰ってました。
      角野隼斗の解釈によるニューベートーベンを期待しています。

  • @user-wv4kf2vg5y
    @user-wv4kf2vg5y 2 ปีที่แล้ว +3

    2:25

  • @tetsu19660118
    @tetsu19660118 ปีที่แล้ว +24

    なんかモーツァルトの曲みたい。

  • @user-qk6ny5on7q
    @user-qk6ny5on7q หลายเดือนก่อน +1

    なんにも縛られない明日か来ると良い     自由な翼がほしい確率性のある小さな翼でいいの        未来の山で、
    樹の心臓に耳を傾けて音を聞いてみたい   未来の海で     素晴しい抹香鯨の心臓の音も聞いて診たい自然はすばらしーだろーっていっている 23:30 23:30

    • @user-qk6ny5on7q
      @user-qk6ny5on7q หลายเดือนก่อน +1

      あの空はまだまだ宇宙人に任せて競争してる楽しみが沢山待っている未来をぶち壊さないでください繊細な人は沢山おられるのですから沢山の命をお守りくださあい      😮あたらしきいのちのためにも

    • @user-qk6ny5on7q
      @user-qk6ny5on7q หลายเดือนก่อน +1

      人を理解することは🎉難しい  きっと平和を臨んでいた音楽家だったんでしよう仲良く

  • @takeht4491
    @takeht4491 2 หลายเดือนก่อน +2

    glissand無しで、してるようにきこえる すごすぎ

  • @betelgeuseromanee-conti162
    @betelgeuseromanee-conti162 ปีที่แล้ว +4

    ふむ

  • @ashi7061
    @ashi7061 ปีที่แล้ว +20

    とても上手だけど、これはベートーヴェンらしさは感じない。

  • @user-xm9nd6rb1c
    @user-xm9nd6rb1c ปีที่แล้ว +11

    この方だけは、いつ見ても聴いても、ロボットに見えてしまう。aiの時代に、ふさわしいピアニストかと。針で指した様な無表情の音色が印象的.
    私には何度聴いても、どの曲を聴いても針で指したようにしか聴こえてこない。
    私は温かみあるフジコ・ヘミングさんの音色を目指したいなぁ
    良い悪いは関係なく、あくまで好みの問題です。こういう弾き方が好きな人も沢山いるのですね🥰

    • @user-vo2nz7su4n
      @user-vo2nz7su4n 5 หลายเดือนก่อน +1

      ​​@@vostok968機械のようにミスがないってことではなく速いパッセージを機械的に処理しすぎってこと

  • @yahoonkg1551
    @yahoonkg1551 ปีที่แล้ว +13

    古典派をロマン派みたく弾いたらダメやろwww

    • @user-zb4jg6pd6i
      @user-zb4jg6pd6i ปีที่แล้ว +35

      ピアノ科の期末試験ではないのだから解釈は自由で良いのではないでしょうか……
      ベートーヴェン自身も新しいものを求め続けていたし、案外、ふむ、そう来たか!と喜んでいるかもしれませんよ^ ^

    • @yahoonkg1551
      @yahoonkg1551 ปีที่แล้ว

      @@user-zb4jg6pd6i 笑笑 あなたは郷土芸能って理解できるかな? 例えばお祭りのお囃子 太鼓に鼓に横笛 伝統に独特のリズム そこで生まれ育った人間ではないと表現できないものがある 異国から外国人がきて独自にやっても無茶苦茶になる笑笑 極端だけどあなたが言ってるのはそういうこと クラシックを勝手な解釈で弾くからショパコンの二次がやっとなんだよ この人は勿体無い きっとあなたみたいな考え方なんだろうね

    • @user-yh5wc8wd8i
      @user-yh5wc8wd8i ปีที่แล้ว +8

      これはコメ主に賛同。
      ベートーヴェンの曲の醍醐味って、強弱の表現にあるのに、そこのメリハリを感じさせず、ダラダラ弾いてると思う。解釈違いと言うよりお門違い。

    • @user-wo8ei9ox6o
      @user-wo8ei9ox6o 11 หลายเดือนก่อน +14

      ⁠いやだからこれは厳格な試験でもコンクールでもなく、角野さんのリサイタルなんだから彼なりの演奏スタイルを貫いて何が悪いの?って話よ。正統な弾き方ではないけどそれがまた新鮮で革新的で面白い。好みは人それぞれだしどうしても気に入らないなら仕方ないけどね。

  • @user-vk3uq1zg3i
    @user-vk3uq1zg3i ปีที่แล้ว +7

    べートーベンは苦手らしいね

  • @user-by9gm9nk5k
    @user-by9gm9nk5k 2 ปีที่แล้ว +19

    かてぃんが素晴らしいのは知ってるけど、この演奏は微妙やな