ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
交換してしまってるので何ですが純正バッテリーの代替品としてはACデルコの55B24LSをオススメします。端子が純正サイズだし純正バッテリーと同じ水素ガスの排気穴も付いてて楽々です
今さらながら質問で申し訳ありませんが、どの55B24LSを検索してみたのですが、種類がいくつかあるみたいなのですが頭にSMFとEMFとあるのですがどちらの事か教えて頂けると助かります。純正バッテリーを使用していますが、毎回2年ほどでバッテリーだめになってしまい。。。困っています。 ちなみにNBロードスター前期に乗っています。返信頂けると幸いです🙇♂️
@@中野雅登 敢えて厳しく言わせてもらいますが純正よりもはるかに安いACデルコをすすめてるのに更に安いエンペラーと迷ってるわけですね。EMFは検索掛けても出てきませんがSMFはでてきますよね。その辺はバッテリーの適合としては枝葉末節の部分でさして重要ではない事ですがそこで躓いているようなら素直に純正バッテリーを継続する事をオススメします。B24LSなら純正より容量高めで安価ですが完全ポン付けではなく加工や部材の調達が必要です。自己責任の領域でそれなりの検索能力とDIYで取付が出来る人にのみオススメしています。純正バッテリーが2年で死ぬのはオルタを疑うか車の電装品の使用状況を確認や見直しも考える事もオススメします
@@中野雅登コメ主ではないですが、結論だけ言うとSMFで問題ないです。
他の人も指摘してるガスの発生ですが危険なのはもちろん、ガスでトランク内の内張がボロボロになります。
NAロードスターは、トランクにバッテリーを設置している関係上、充電時に発生する水素ガスを車外に逃がすパイプがついていたはずです。通常のJISバッテリーにはパイプ取り付け口が無いので、わざわざ専用品が用意されていたのだと思います。車内設置可能と明記されているものであれば、パイプが取り付けれると思います。そこまで神経質になることは無いのですが、発火の恐れがあると時々書かれているので、ビビりますよね。
万が一バッテリーが液漏れしてフロアを侵蝕していったらトランク下にあるのはガソリンタンク。逃がし機構のある専用バッテリーじゃないと最悪の場合は引火や発火や大爆発を招く危険がある。価格が高いなら高いなりの理由があるんです。いくら可能性が極めて低くても公道を走るなら、周りの一般車両に及ぼす危険性も考えるべき。専用品以外に流用改造をするなら移設や助手席に消火器を積むなどして危険回避の策はしておくべきでしょう。俺もNA乗ってましたけどバッテリーに関してはケチるとこ違いますよね。
@manzo ならトランクから出火してもすぐにボンとはいかないね。燃えて終わるだけならよかった。
NAはシールドタイプのホース付きだったような…トランクや室内に積んである車はガスが車内にまわらない様になっているはずですよ…ここは純正タイプやないとマズいです。
輸入車用のD端子のバッテリーならポン付け出来ます。うちでは車検切れのRSリミテッドの暖機運転をする時にS2エリーゼからバッテリーを外して来てエンジンかけてます。D端子なのでそのまま付きます。因みにACデルコのLBN1と言うバッテリーを使用しています。ロードスターの場合問題になるのは充電時❓に水素ガスが発生して発火する❓ことみたいです。ユーノスは密閉されたトランク内にバッテリーがあるので純正ではチューブを繋いでガスをトランク外に排出していますね。上記のACデルコのバッテリーは密閉型なのでガスを出さないようです。動画楽しく拝見しております。うちのユーノスを復活させる時の参考にさせていただきます👍
なんで専用になってるかというと、ガス抜きパイプのせいです。最近はガス抜きのついてる国産車用バッテリーもあるようですが、昔はありませんでした。欧州車用は基本的にガス抜きがあります。なので流用するなら欧州車向きのバッテリーのほうが良いです。あるいはガスが外に出ないシールドバッテリーという選択肢もあります。ちなみに蓄電量(容量)はほぼ電解液量で決まります。60B19は容量はB19だけど始動性能が60と高い(電圧降下が小さい)という意味になります。
ロードスターのバッテリー(NA・NB)の標準バッテリーはS46A24L(S)で国産はパナソニック、GSユアサ・HJ-A24L(S)、FB古河バッテリーFT-A24L(S)でなぜ高いかというと制御弁方式バッテリーで(VRLA)減液を抑制するため制御弁を備えているので補水不要と、充電時の排気が無い俗にいうシールドバッテリーの種類で、レクサスGS450Hアクティブサス車にもこのバッテリーが使用されています
30系プリウス用の補機バッテリーは、NAと同じくトランクにあるのでガス抜き用の穴が開いておりこれの互換バッテリーで端子がL(S46B24L)であれば使えると思います。それとターミナル径変換(B端子→D端子)、ガス抜きホースとのジョイント、バッテリー固定金具を工夫すれば付くと思います。ただしくれぐれも自己責任で。(ちなみに私もトライしてみました。ただしいつでも純正戻しができるように車体加工はしていません)
黒い取っ手、設置したら外す奴です。ミニの標準バッテリーはアダプターを付けてあった。ショップで切るスイッチ付けたときに配線が結構無理して付けてたのでオルタネータ交換とアースを強化の際にSABで買いました。
あの端子アダプター、どこで使うのかと思っていたので参考になりました。ケーブルの長さを確保する為、既存の金具を外すのは良いです。ターミナルの移植は良い改善だとおもいます。一番楽なのは端子アダプターだとはおもいますが・・
13:30 のトンボが気になる(笑)
SMFで始まるヨーロッパ規格(DIN)のバッテリーならシールドタイプなのでいいですよそれから昔はアダプターなんて無いから釣具屋さんで板鉛って言うのを買ってきて端子に巻いてハンダで留めて使ってたよ
とうちゃんの適時、適切な助言!!息子(とよちゃん)に代わって感謝いたします。
変換アダブター、一度使ったことがありますが、すぐに割れてしまった経験があります
とよちゃんの好きにやればいいんだよ。気になるなら、諸先輩の意見も参考に改善すればいいだけ。
カオスが万が一だめでもサンバーに使えますね。無駄になりません。
うちの使ってたカオスバッテリー、2年でダメになったよ。バッテリーの確認窓は正常なのに、検査機かけたら健常度14%ってなってて即純正に交換。きをつけて。
プリウス30用の補機バッテリーが、いいです。パナソニック・カオスだと¥13000前後で水素用チューブは、付属していないので、プリウス純正の中古か新品をヤフオク、モノタロウ等で、買えばいいです。30用のチューブ付のバッテリーも¥10000前後で売ってます。
水素ガスは引火のおそれがあるので、ガスを排出できるタイプのバッテリーを使う事推奨です。純正が高額なバッテリーを採用しているのにも理由があります。
すいません、時間置いて見たら老害臭いですねご参考になれば程度のコメントでした
水素ガスを発生しないタイプは高いです。発生してもそとに逃がすようにビニールパイプが付いているのがありますね。ハイブリッド用ですけど😔
大きさが違うのは普通車用か軽用かの違い60B19Lは軽用だからなのでは?
ロードスターは特殊なサイズが付いていることを初めてしりました。バッテリーが原因での車両火災も発生します。そのようなことを踏まえて、老婆心ながら皆さんが忠告してくれるのだと思いますよ。専用品でちょっと値段が…は共感出来なくはないですが、後々のトラブルが心配です。ネットで安いものを探して、指定のバッテリーに変えることをお勧めします。
バッテリーから水素が発生するのでトランク内に溜まって引火爆発するのを防ぐ為に社外品でも水素逃がし経路付きのバッテリーにした方が良いですよ。
水素逃し経路付きってどんなバッテリーですか?
弁が着いているバッテリーでしたっけ?
@@KAI18ch 他の人が書かれている様にガスが出てくる部位にカバーがされていて車外へ排出するチューブを付けるパイプを付けられるようになっているものです。
@@林林-e4r 純正であるんだ!知らなかった!
できればトランク内の塗装とキャップのオニヤンマを正面に😊
カオスバッテリーについてる黒い持ち手は外して捨てるやつ
kame 310cさんが書いておられる通り換気を良くしないとトランク内装がボロボロになります。しかもバッテリーから出ているガスは水素です。燃えます。まさに”カオス”になりませんよう。
確かに純正タイプのは容量少ない割にお高いですよね😅自分も同じカオスをつけてますが高さがあるからターミナルが付け難くて脱着には一苦労します💦
変換アダプターなんてあったんですね。こういう場合ターミナルごと交換するのが多かったイメージです。カシメてある場合サンダーで削ってカシメを切りますね。取り付ける場合ハンダを流して接着するのが導通良いですよ。ハンダを流さないと配線フィラメント表面とターミナル表面との接触導通なので。
ロスタバッテリー交換お疲れ様でした😊まだまだ整備、交換部品がありそうですね💦
トランクの中はハゲっハゲやな関係ないけどあんたも将来気をつけやぁもうすぐ始まるで(予言)
せっかく純正戻ししたのに危険なバッテリー付けるためにハーネス加工しちゃうなんて勿体ない
+端子にノギス当てない方がいいですよ。金属にそのまま触れたら感電しますよ。
カオスですか~!自分の車(軽)もこれと同じ型式でカオスと悩んだのですが、密閉型のBOSCHの4800円(アマゾン)のにしちゃいました。以前も使用していて5年10万Kmくらいまで持ったので当りだったのかな?極端に安いやつは製造年が古く劣化しているやつ売っている場合もあるので注意が必要です。状態は内部抵抗測れるテスターで測るとわかるので持っておいても良いかも?調べてないから分からないけど、専用バッテリーって車内用バッテリーの事なのかな~?
安いバッテリーはバッテリー内部のセル(基盤)の質が悪かったりします。薄かったりスカスカだったり。複数回の充放電に耐えられなかったりしますので・・・まぁ高けりゃ良いのかと言うとそうとも言えませんが。セルは鉛の網を紙でサンドイッチして作られてると考えてください。
@@こじまみのるさん 相場価格の半額以下とかの極端に安いものはそれなりの理由があるので注意が必要と言うことで、このバッテリーが怪しいと言っているのではないです。実際ラベルに22年7月生産と印字があるので出来立てほやほやでしょう。元は三洋⇒パナ社員だったので、パナ製品が嫌いと言うこともないです。以前は電池・バッテリーを分解・テストしまくってましたから。
おにやんまくん効きますか?
自分の車もバッテリーが怪しいので早めに交換しようかな?
おはようございます バッテリーのサイズシールに書いてますよ HD-D26Lですね
わかる交換時期早くなるるかと思う
バッテリーお揃いですね笑
帽子のトンボ可愛い"(∩>ω
なるほど!サブチャンネルで変えてたんですね。だから水素エスケープチューブが無かったんだ!室内設置(トランク)だから変なバッテリーだけどね。事故責任?事故責任ですから気をつけて下さい。因みに変換アダプターはAmazonにあります。でも端子が前オーナーに変えられてるので戻したとよちゃんが正解です。それでは今後も頑張ってください。
G & YuはGSユアサと誤認させるような名前の韓国メーカーです。カオスも値上がりして7000円台のショップがほとんどですね。
知りませんでした、、
約5年前に4400円程で購入しましたが、現在でも元気に動いてくれています。今でもコスパは良い方です。
純正戻しを目指しているんじゃないのー?
お疲れ様です。なんかコメント欄すごいなぁ🙄まあ爆発したとか火が付いたとかは見たことは無いけど(無かったとは言わない)怖いよね。個人的には、感覚だけど標準品を使うかな(使っている)ロードスター専門店なんかは、そこら辺を知っているから(価格は高いけど、モノとしては安心できるので商品として勧めたい)たまーに少し安くして売り出しすることもありますね。まあ気体としては軽いもので、上がる特性のものだからトランクを定期的に開ければ対策にはなるのかな?(それかアンテナ外しとく?www)あと水素脆化(すいそぜいか)って言う地味なものもあるよまあ個々の考え方次第かな。それではご安全に。
www.baj.or.jp/publication/gu58lf000000122x-att/ts-007.pdf業界団体は一応注意を喚起してるよ事故はあるみたいね。
おにやんまくん効くんかなー
マイナスのターミナルをかけた後にプラスに工具を使用していましたね。工具とボディが接触したら事故の元ですよ。
プラスからつけていますよ!?
@@Raw_Like_Sushi マイナス端子繋いだ跡にプラス端子増し締めしているからではないですか?工具が車体に当たったらショートしますよ?
別に嫌味で申し上げているのではありませんのでご了承ください。過日、腕にブレスレットをした人が同じようなケースで作業中にスパークさせてしまい手首に大やけどを負った事例があります。又、タンクが腐食しているのに気づかず作業して揮発ガスに引火させたらそれこそ取り返しがつきません。この動画を観て手順を参考にする人がいるかも知れません。訂正された方がいいと老婆心乍ら思いました。バッテリーの端子は繋ぐ順番ではなく固定をする順番なんです
配線をハンダでコーティングしてから端子に着けたほうが腐食防止や接触不良防げますよ
いつも楽しみにして見せていただいとります。が、今回のは少し残念。やはり公道走るなら、安全は優先させるべきかと。いくら自己責任の上で、爆発の恐れは低いのかも、だとしても。。。
とよちゃんG様,神がかってますな。
何かしら取り付けたバッテリーで対策は出来ないものか…
帽子にオニヤンマが止まってる(^^♪
ハチよけのオニヤンマ?
18万キロとは、けっこう行ってますね。知らなかった。シガーソケット遊んでるからなんか付けましょう。
バンバン200のバッテリーもめちゃくちゃ高かったけど、純正じゃないと怖いので純正の奴に換えました。もっと安いと良いのにな。
オニヤンマくん
ほぼ30年前と現在規格のカオスなら後者を選択しない道がない気がしますが?
バッテリーの取っ手取らない?
ヘタしたら燃えるよこれ。
なにやら忠告してる人いるけど、付いてた古いバッテリーって純正なの?このバッテリーで走ってたんだから気にする必要あるんですかね。
大和
次は幌のウェザーストリップかな?
CAOS は、良いバッテリーですよ。セルも快調に回るし、オーディオの音質も向上しました。
ガスがたまりやすい言ってるの居るけど基本車は水抜の穴開いてるからゴム外して置けば空気入るしソコから出ていく。
内側がボロボロになるという話をちらほら聞きますが大丈夫でしょうか…?
初めまして、容量が小さく成っていますので経年劣化した時は突然、始動困難に成ると思いますのでご注意を
これは適当に済ませてはいけない案件じゃないんですか?他人の眼の前で車燃えたら自己責任では済まされないレベルなんでは?幸か不幸かとよちゃんさんのNAはタワーバー取り付けの為に穴だらけのトランクになっているからトランクに水素ガスが溜まる可能性は確かに低いとは言えるけど、そのトランクの前にあるのは燃料タンクなんじゃ?親しい車屋さんが居るんだったら改めて聞いた上でどうするか判断するべきでは?新しい動画のネタにもなるし視聴者も安心するんじゃないかな?あと、純正直しをしているのにバッテリー端子を変更するのも?です。元々のポリシーから外れてるでしょ。端子そのままでアダプターを取り付けるんだったら私も納得しましたけど最後の最後にコレはちょっといただけない。
昔エスクードに乗ってた時やはり専用の設計で、端子がDで大きさがBになってました、メーカーに問い合わせたところ出力低下に繋がるので、とかおかしな事を言ってました。 ユアサの人に聞いたらただ単に販売の戦略だと言ってました、速攻で端子交換しました、知らない人からお金を巻き上げるのはどうなんでしょうかね
おやっさん色々よく知ってんな〜。
動画を拝見させて頂きました。 とよちゃんさん お疲れ様です! プロの整備士には絶対に思い付かない発想は勉強になります。 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
ロードスターのトランクは意外に広い👍
ホームセンターで売ってる端子は導通が悪いのでバッテリーの充放電がうまくできませんよ。バッテーリーがいつ上がるか分からないのでしょっちゅう補充電が必要になります。
多分電動幌(モーター)駆動負担が大きんでしょう⁉️電圧がさがればエンジンをふかせばなんとかなるんじゃないの⁉️
このロードスターは手動幌です!
普通車はD端子で軽はB端子です
取り敢えず、タイヤはアドバンスポーツ履けば良いと思うよ。ヨコハマの直営が有れば、相談してみれば?金があればの話しだけど、、。みてる限り、無さそうだな。東南アジアか韓国で我慢だな。
やはりパパは偉大!ってかこの動画どうでもよくね?
どうでもいい動画を出すから適当なとよちゃんガレージなんです!
どうでも良くないです。勉強になる人もいるし楽しく見ている人もいます。shinrick1さんのコメントがどうでも良いと言うよりも要らない。パパは偉大!は必要なコメントですがそれ以降が要らない
交換してしまってるので何ですが純正バッテリーの代替品としてはACデルコの55B24LSをオススメします。端子が純正サイズだし純正バッテリーと同じ水素ガスの排気穴も付いてて楽々です
今さらながら質問で申し訳ありませんが、どの55B24LSを検索してみたのですが、種類がいくつかあるみたいなのですが頭にSMFとEMFとあるのですがどちらの事か教えて頂けると助かります。
純正バッテリーを使用していますが、毎回2年ほどでバッテリーだめになってしまい。。。困っています。 ちなみにNBロードスター前期に乗っています。
返信頂けると幸いです🙇♂️
@@中野雅登 敢えて厳しく言わせてもらいますが純正よりもはるかに安いACデルコをすすめてるのに更に安いエンペラーと迷ってるわけですね。EMFは検索掛けても出てきませんがSMFはでてきますよね。その辺はバッテリーの適合としては枝葉末節の部分でさして重要ではない事ですがそこで躓いているようなら素直に純正バッテリーを継続する事をオススメします。B24LSなら純正より容量高めで安価ですが完全ポン付けではなく加工や部材の調達が必要です。自己責任の領域でそれなりの検索能力とDIYで取付が出来る人にのみオススメしています。純正バッテリーが2年で死ぬのはオルタを疑うか車の電装品の使用状況を確認や見直しも考える事もオススメします
@@中野雅登コメ主ではないですが、結論だけ言うとSMFで問題ないです。
他の人も指摘してるガスの発生ですが
危険なのはもちろん、ガスでトランク内の内張がボロボロになります。
NAロードスターは、トランクにバッテリーを設置している関係上、充電時に発生する水素ガスを車外に逃がすパイプがついていたはずです。通常のJISバッテリーにはパイプ取り付け口が無いので、わざわざ専用品が用意されていたのだと思います。車内設置可能と明記されているものであれば、パイプが取り付けれると思います。
そこまで神経質になることは無いのですが、発火の恐れがあると時々書かれているので、ビビりますよね。
万が一バッテリーが液漏れしてフロアを侵蝕していったらトランク下にあるのはガソリンタンク。
逃がし機構のある専用バッテリーじゃないと最悪の場合は引火や発火や大爆発を招く危険がある。
価格が高いなら高いなりの理由があるんです。
いくら可能性が極めて低くても公道を走るなら、周りの一般車両に及ぼす危険性も考えるべき。
専用品以外に流用改造をするなら移設や助手席に消火器を積むなどして危険回避の策はしておくべきでしょう。
俺もNA乗ってましたけどバッテリーに関してはケチるとこ違いますよね。
@manzo ならトランクから出火してもすぐにボンとはいかないね。燃えて終わるだけならよかった。
NAはシールドタイプのホース付きだったような…
トランクや室内に積んである車はガスが車内にまわらない様になっているはずですよ…ここは純正タイプやないとマズいです。
輸入車用のD端子のバッテリーならポン付け出来ます。うちでは車検切れのRSリミテッドの暖機運転をする時にS2エリーゼからバッテリーを外して来てエンジンかけてます。D端子なのでそのまま付きます。因みにACデルコのLBN1と言うバッテリーを使用しています。
ロードスターの場合問題になるのは充電時❓に水素ガスが発生して発火する❓ことみたいです。
ユーノスは密閉されたトランク内にバッテリーがあるので純正ではチューブを繋いでガスをトランク外に排出していますね。
上記のACデルコのバッテリーは密閉型なのでガスを出さないようです。
動画楽しく拝見しております。うちのユーノスを復活させる時の参考にさせていただきます👍
なんで専用になってるかというと、ガス抜きパイプのせいです。
最近はガス抜きのついてる国産車用バッテリーもあるようですが、昔はありませんでした。
欧州車用は基本的にガス抜きがあります。
なので流用するなら欧州車向きのバッテリーのほうが良いです。
あるいはガスが外に出ないシールドバッテリーという選択肢もあります。
ちなみに蓄電量(容量)はほぼ電解液量で決まります。
60B19は容量はB19だけど始動性能が60と高い(電圧降下が小さい)という意味になります。
ロードスターのバッテリー(NA・NB)の標準バッテリーはS46A24L(S)で国産はパナソニック、GSユアサ・HJ-A24L(S)、FB古河バッテリーFT-A24L(S)でなぜ高いかというと制御弁方式バッテリーで(VRLA)減液を抑制するため制御弁を備えているので補水不要と、充電時の排気が無い俗にいうシールドバッテリーの種類で、レクサスGS450Hアクティブサス車にもこのバッテリーが使用されています
30系プリウス用の補機バッテリーは、NAと同じくトランクにあるのでガス抜き用の穴が開いておりこれの互換バッテリーで端子がL(S46B24L)であれば使えると思います。それとターミナル径変換(B端子→D端子)、ガス抜きホースとのジョイント、バッテリー固定金具を工夫すれば付くと思います。ただしくれぐれも自己責任で。(ちなみに私もトライしてみました。ただしいつでも純正戻しができるように車体加工はしていません)
黒い取っ手、設置したら外す奴です。
ミニの標準バッテリーはアダプターを付けてあった。
ショップで切るスイッチ付けたときに配線が結構無理して付けてたので
オルタネータ交換とアースを強化の際にSABで買いました。
あの端子アダプター、どこで使うのかと思っていたので参考になりました。
ケーブルの長さを確保する為、既存の金具を外すのは良いです。
ターミナルの移植は良い改善だとおもいます。
一番楽なのは端子アダプターだとはおもいますが・・
13:30 のトンボが気になる(笑)
SMFで始まるヨーロッパ規格(DIN)のバッテリーなら
シールドタイプなのでいいですよ
それから昔はアダプターなんて無いから
釣具屋さんで板鉛って言うのを買ってきて端子に巻いてハンダで留めて使ってたよ
とうちゃんの適時、適切な助言!!息子(とよちゃん)に代わって感謝いたします。
変換アダブター、一度使ったことがありますが、すぐに割れてしまった経験があります
とよちゃんの好きにやればいいんだよ。
気になるなら、諸先輩の意見も参考に改善すればいいだけ。
カオスが万が一だめでもサンバーに使えますね。無駄になりません。
うちの使ってたカオスバッテリー、2年でダメになったよ。バッテリーの確認窓は正常なのに、検査機かけたら健常度14%ってなってて即純正に交換。きをつけて。
プリウス30用の補機バッテリーが、いいです。パナソニック・カオスだと¥13000前後で水素用チューブは、付属していないので、プリウス純正の中古か新品をヤフオク、モノタロウ等で、買えばいいです。30用のチューブ付のバッテリーも¥10000前後で売ってます。
水素ガスは引火のおそれがあるので、ガスを排出できるタイプのバッテリーを使う事推奨です。純正が高額なバッテリーを採用しているのにも理由があります。
すいません、時間置いて見たら老害臭いですね
ご参考になれば程度のコメントでした
水素ガスを発生しないタイプは高いです。
発生してもそとに逃がすようにビニールパイプが付いているのが
ありますね。ハイブリッド用ですけど😔
大きさが違うのは普通車用か軽用かの違い60B19Lは軽用だからなのでは?
ロードスターは特殊なサイズが付いていることを初めてしりました。
バッテリーが原因での車両火災も発生します。
そのようなことを踏まえて、老婆心ながら皆さんが忠告してくれるのだと思いますよ。
専用品でちょっと値段が…は共感出来なくはないですが、後々のトラブルが心配です。
ネットで安いものを探して、指定のバッテリーに変えることをお勧めします。
バッテリーから水素が発生するのでトランク内に溜まって引火爆発するのを防ぐ為に社外品でも水素逃がし経路付きのバッテリーにした方が良いですよ。
水素逃し経路付きってどんなバッテリーですか?
弁が着いているバッテリーでしたっけ?
@@KAI18ch
他の人が書かれている様にガスが出てくる部位にカバーがされていて車外へ排出するチューブを付けるパイプを付けられるようになっているものです。
@@林林-e4r 純正であるんだ!知らなかった!
できればトランク内の塗装とキャップのオニヤンマを正面に😊
カオスバッテリーについてる黒い持ち手は外して捨てるやつ
kame 310cさんが書いておられる通り換気を良くしないとトランク内装がボロボロになります。
しかもバッテリーから出ているガスは水素です。燃えます。
まさに”カオス”になりませんよう。
確かに純正タイプのは容量少ない割にお高いですよね😅自分も同じカオスをつけてますが高さがあるからターミナルが付け難くて脱着には一苦労します💦
変換アダプターなんてあったんですね。こういう場合ターミナルごと交換するのが多かったイメージです。カシメてある場合サンダーで削ってカシメを切りますね。取り付ける場合ハンダを流して接着するのが導通良いですよ。ハンダを流さないと配線フィラメント表面とターミナル表面との接触導通なので。
ロスタバッテリー交換お疲れ様でした😊まだまだ整備、交換部品がありそうですね💦
トランクの中はハゲっハゲやな
関係ないけどあんたも将来気をつけやぁ
もうすぐ始まるで(予言)
せっかく純正戻ししたのに危険なバッテリー付けるためにハーネス加工しちゃうなんて勿体ない
+端子にノギス当てない方がいいですよ。
金属にそのまま触れたら感電しますよ。
カオスですか~!自分の車(軽)もこれと同じ型式でカオスと悩んだのですが、密閉型のBOSCHの4800円(アマゾン)のにしちゃいました。以前も使用していて5年10万Kmくらいまで持ったので当りだったのかな?
極端に安いやつは製造年が古く劣化しているやつ売っている場合もあるので注意が必要です。状態は内部抵抗測れるテスターで測るとわかるので持っておいても良いかも?
調べてないから分からないけど、専用バッテリーって車内用バッテリーの事なのかな~?
安いバッテリーはバッテリー内部のセル(基盤)の質が悪かったりします。薄かったりスカスカだったり。複数回の充放電に耐えられなかったりしますので・・・まぁ高けりゃ良いのかと言うとそうとも言えませんが。セルは鉛の網を紙でサンドイッチして作られてると考えてください。
@@こじまみのるさん 相場価格の半額以下とかの極端に安いものはそれなりの理由があるので注意が必要と言うことで、このバッテリーが怪しいと言っているのではないです。実際ラベルに22年7月生産と印字があるので出来立てほやほやでしょう。
元は三洋⇒パナ社員だったので、パナ製品が嫌いと言うこともないです。以前は電池・バッテリーを分解・テストしまくってましたから。
おにやんまくん効きますか?
自分の車もバッテリーが怪しいので早めに交換しようかな?
おはようございます バッテリーのサイズシールに書いてますよ HD-D26Lですね
わかる
交換時期早くなるるかと思う
バッテリーお揃いですね笑
帽子のトンボ可愛い"(∩>ω
なるほど!サブチャンネルで変えてたんですね。だから水素エスケープチューブが無かったんだ!
室内設置(トランク)だから変なバッテリーだけどね。
事故責任?事故責任ですから気をつけて下さい。
因みに変換アダプターはAmazonにあります。でも端子が前オーナーに変えられてるので戻したとよちゃんが正解です。
それでは今後も頑張ってください。
G & YuはGSユアサと誤認させるような名前の韓国メーカーです。
カオスも値上がりして7000円台のショップがほとんどですね。
知りませんでした、、
約5年前に4400円程で購入しましたが、現在でも元気に動いてくれています。
今でもコスパは良い方です。
純正戻しを目指しているんじゃないのー?
お疲れ様です。
なんかコメント欄すごいなぁ🙄
まあ爆発したとか火が付いたとかは見たことは無いけど(無かったとは言わない)怖いよね。
個人的には、感覚だけど標準品を使うかな(使っている)
ロードスター専門店なんかは、そこら辺を知っているから
(価格は高いけど、モノとしては安心できるので商品として勧めたい)
たまーに少し安くして売り出しすることもありますね。
まあ気体としては軽いもので、上がる特性のものだから
トランクを定期的に開ければ対策にはなるのかな?(それかアンテナ外しとく?www)
あと水素脆化(すいそぜいか)って言う地味なものもあるよ
まあ個々の考え方次第かな。
それではご安全に。
www.baj.or.jp/publication/gu58lf000000122x-att/ts-007.pdf
業界団体は一応注意を喚起してるよ
事故はあるみたいね。
おにやんまくん効くんかなー
マイナスのターミナルをかけた後にプラスに工具を使用していましたね。工具とボディが接触したら事故の元ですよ。
プラスからつけていますよ!?
@@Raw_Like_Sushi
マイナス端子繋いだ跡にプラス端子増し締めしているからではないですか?
工具が車体に当たったらショートしますよ?
別に嫌味で申し上げているのではありませんのでご了承ください。過日、腕にブレスレットをした人が同じようなケースで作業中にスパークさせてしまい手首に大やけどを負った事例があります。又、タンクが腐食しているのに気づかず作業して揮発ガスに引火させたらそれこそ取り返しがつきません。この動画を観て手順を参考にする人がいるかも知れません。訂正された方がいいと老婆心乍ら思いました。バッテリーの端子は繋ぐ順番ではなく固定をする順番なんです
配線をハンダでコーティングしてから端子に着けたほうが腐食防止や接触不良防げますよ
いつも楽しみにして見せていただいとります。
が、今回のは少し残念。やはり公道走るなら、安全は優先させるべきかと。
いくら自己責任の上で、爆発の恐れは低いのかも、だとしても。。。
とよちゃんG様,神がかってますな。
何かしら取り付けたバッテリーで対策は出来ないものか…
帽子にオニヤンマが止まってる(^^♪
ハチよけのオニヤンマ?
18万キロとは、けっこう行ってますね。知らなかった。シガーソケット遊んでるからなんか付けましょう。
バンバン200のバッテリーもめちゃくちゃ高かったけど、純正じゃないと怖いので純正の奴に換えました。もっと安いと良いのにな。
オニヤンマくん
ほぼ30年前と現在規格のカオスなら後者を選択しない道がない気がしますが?
バッテリーの取っ手取らない?
ヘタしたら燃えるよこれ。
なにやら忠告してる人いるけど、
付いてた古いバッテリーって純正なの?
このバッテリーで走ってたんだから気にする必要あるんですかね。
大和
次は幌のウェザーストリップかな?
CAOS は、良いバッテリーですよ。セルも快調に回るし、オーディオの音質も向上しました。
ガスがたまりやすい言ってるの居るけど基本車は水抜の穴開いてるからゴム外して置けば空気入るしソコから出ていく。
内側がボロボロになるという話をちらほら聞きますが大丈夫でしょうか…?
初めまして、
容量が小さく成っていますので経年劣化した時は突然、始動困難に成ると思いますのでご注意を
これは適当に済ませてはいけない案件じゃないんですか?
他人の眼の前で車燃えたら自己責任では済まされないレベルなんでは?
幸か不幸かとよちゃんさんのNAはタワーバー取り付けの為に穴だらけのトランクになっているからトランクに水素ガスが溜まる可能性は確かに低いとは言えるけど、そのトランクの前にあるのは燃料タンクなんじゃ?
親しい車屋さんが居るんだったら改めて聞いた上でどうするか判断するべきでは?
新しい動画のネタにもなるし視聴者も安心するんじゃないかな?
あと、純正直しをしているのにバッテリー端子を変更するのも?です。
元々のポリシーから外れてるでしょ。
端子そのままでアダプターを取り付けるんだったら私も納得しましたけど最後の最後にコレはちょっといただけない。
昔エスクードに乗ってた時やはり専用の設計で、端子がDで大きさがBになってました、メーカーに問い合わせたところ出力低下に繋がるので、とかおかしな事を言ってました。 ユアサの人に聞いたらただ単に販売の戦略だと言ってました、速攻で端子交換しました、知らない人からお金を巻き上げるのはどうなんでしょうかね
おやっさん色々よく知ってんな〜。
動画を拝見させて頂きました。 とよちゃんさん お疲れ様です! プロの整備士には絶対に思い付かない発想は勉強になります。 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に!
ロードスターのトランクは意外に広い👍
ホームセンターで売ってる端子は導通が悪いのでバッテリーの充放電がうまくできませんよ。
バッテーリーがいつ上がるか分からないのでしょっちゅう補充電が必要になります。
多分電動幌(モーター)駆動負担が大きんでしょう⁉️
電圧がさがればエンジンをふかせばなんとかなるんじゃないの⁉️
このロードスターは手動幌です!
普通車はD端子で軽はB端子です
取り敢えず、タイヤはアドバンスポーツ履けば良いと思うよ。ヨコハマの直営が有れば、相談してみれば?
金があればの話しだけど、、。
みてる限り、無さそうだな。
東南アジアか韓国で我慢だな。
やはりパパは偉大!
ってかこの動画どうでもよくね?
どうでもいい動画を出すから適当なとよちゃんガレージなんです!
どうでも良くないです。勉強になる人もいるし楽しく見ている人もいます。shinrick1さんのコメントがどうでも良いと言うよりも要らない。
パパは偉大!は必要なコメントですがそれ以降が要らない