ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
はじめまして、元社員です。辻社長迄は、ちゃんと現実経営をしていたのに、町田さん片山さんが社長になってから、特に片山社長は経営方針を無視をして身の丈に合わない拡大路線を引いて招いた結果です。
液晶の時代は、花形産業で役員筆頭に一般社員まで全てが天狗。自業自得と!今の円安でシャープ云々だけでなく国民自体が天狗だっのかと、技術も治安も全て安売りするのかなぁ!
シャープの経営危機の件でTH-camを漁っていたら出てきました。動画Upありがとうございます。シャープから公開された資料をきちんと読み込んでディスプレー事業だけでなく「シャープのいくつかの事業含む全体」の経営分析を簡単に説明されている点に学問の力強さを感じました。シャープの件に関する動画は多数あり、叩き上げ税理士の皆さんが格好のテーマとして動画Upされています。秀逸な動画もたくさんありますがそのほとんどがディスプレー事業の失点の説明に終わり少々物足りなく感じていました。経営学の視点から分析するのであれば、「大企業で人材豊富なはずのシャープでディスプレー事業以外の事業を育てることができなかった」ことの原因分析をしてほしかったです。
経済安全保証上、液晶から撤退出来るのでしょうか。テレビも昔の東芝のように液晶は海外で仕入れるのでしょうか。
とはいえ、次のSHARPの主力製品って何があったんでしょう?遅かれ早かれ、液晶を捨てダウンサイジングするしか道はなかったのでは?
液晶のシャープと言われる以前はブラウン管テレビやラジオ、ビデオ、家電製品など様々。その間に研究開発してたのが液晶です。創業者早川徳次氏自身が金属細工の小僧から見様見真似でラジオを作って売った経歴から、技術者を育てて次の商品開発に勤しむ会社だった。だから「目の付け所がシャープだ」と言う宣伝でした。次の研究開発を辞めた時点で、泳がなきゃ死ぬ魚が泳ぎを辞めた状態。
日本の電機各社の問題はそれぞれの各社の経営問題ではないと思ってましたなんか失敗として説明されてますが、シャープには液晶しかないというなら巨大工場投資はある種必然でわと。 それに日本人ならシャープがリナックスザウルスとかアクオスフォントとかものっそ幅広く開拓事業もやっていたのは肌で知ってるような・・・ 特にAquosphoneって、かなり昔から実質てきにはソニー以上の国産スマホとしては人気もシェアも高いのに、経営問題で伸ばせなかったのはここが一番痛手なのでないか。
ありがとうございます。分かり易かったです。たったの10年で会社が吹き飛ぶんだから、会社が変革し適応するスピードを超えて、市場が激動したんですね。最近はデジカメを持ってる人が少なくなって来ました。あの会社も大丈夫なんだろうか?😮
1本足打法がだめなのはわかるが、堺工場の建設計画が出たときあたりはやたらと『選択と集中』がもてはやされたような気が・・・イノベーションや新規事業の創出って言うは易し、行うは難しの典型
IGZOはどうなるのか?心配
中国のダンピングを阻止できない政府の責任です。
歴史IFじゃないけど、ZARUSでPDA->スマホ覇者?、プラズマクラスターで今のダイキン?、未来から過去を見ても難しいと思う。過剰な投資したからここまで延命できたのだから、普通であればとっくの昔にSANYOみたいに中国に身売りになってたんじゃないのかな。東芝の6000人リストラとか、国内電器産業は再編期だよ。
亀山工場はどうなるのか?凸版印刷も関わっていて、自分は別県の工場で凸版の下請けでそこで働いていた。その工場も液晶を作っていたが10年以上前からオワコン化が明らかだったので、他職種に転職したそこの凸版印刷の工場もうまくいかず、京セラに変わり、さらに別会社に身売りされたようだ今も大した給料をもらっているわけではないが、その当時転職の決断をしていなければどうなっていたのだろうと考えさせられる動画だ
亀山工場なんて叩き潰せば良い。なんの役にも立たないのだから。
すでに日本のメーカーとは思っていなく、鴻海のブランドと思ってます。最新設備で品質管理の悪さをカバーしょうとしたのでしょうが、高くつきすぎただけで、鴻海にも重荷にになってきてようやく気ずいた?
ゴミSHARPは拾ってくれた台湾の会社にも迷惑かけてる。恥ずかしいゴミ企業だと思う。ここに捨てられたら廃業するより道は無い。ゴミSHARPにはなんの価値もないんだから。
職人的ノウハウがなくなってフォトリソ工程の繰り返し装置産業になってしまったため資金力の強い国にシフトしていったってことだと思う。解像度もコントラストも行くとこまで行った感じですし旨みがなくなっていますね。
セキュリティクリアランスの遅さが加速させた!。
分かりやすかったけど、 これから先日本がやろうとしている半導体だって同じ運命をたどるのではないかと危惧するけど どうなんでしょうか?
目←の付け所が違うでしょ
液晶辞めたらシャープも終わり。あと数年でシャープの名前もなくなるだろう。
昔、堺工場にパネルの造工程の装置のセットアップ行ってたことあったけど、まだ稼働してたんですねー。まーいまその仕事してないんで、どうでも良いですが。
ほんふぁいとたかはししゃちょうにやれた😊
ガバナンスも一因かもしれない。ホンハイ傘下に入ってからはトップも取締役の過半も親グループから来て、シャープとしてのPPMというよりPPMとしてのシャープになっていたんじゃないか。
これも大きいと思います。そもそもシャープは初代早川さんの時代からトップダウンの傾向が強い会社であり、かつ、トップ人事は血縁関係や「後継選び」の色が濃く、ガバナンスという概念が弱い会社でした。鴻海傘下になってからも組織の体質的な部分でのガバナンス構造が変わっていなかったと目されます。
サンクコストの呪縛!
ひろゆきと東出昌大が南米をバス旅する動画がある。二人が街のスーパーに入ってアルコール類を買おうとしたけど Made in Japanは一つもなかった。つまるところ日本企業の営業力、販売力が、昭和のエコノミックアニマルの時代に比べて格段に落ちているのだと感じた。洗濯機はシャープが一番良いと思うが、やっぱりゴミでもバンバン売っていくような営業力がないんだね。
それは、技術力が低すぎて、消費者の怒りがシャープの倒産を願うからです。
hahahah sup la phai roi, khi nao toi toyota, honda day DDD lo ma giu 2 cai ten nay nha, sap hoi nao hong hay do DDDD
ザウルスの失敗が大きいと思います、その夢の萌芽がロボフォン
ザウルスって何?w
まぁ正論ですけど、会社経営したことない人間は所詮評論家に過ぎないな
中川先生はベンチャーのCEOですけどね
会社経営してますよ
@@y.t4498 そうなんだ。でも一人親方のちっさい会社でしょ?
はじめまして、元社員です。
辻社長迄は、ちゃんと現実経営をしていたのに、町田さん片山さんが社長になってから、特に片山社長は経営方針を無視をして身の丈に合わない拡大路線を引いて招いた結果です。
液晶の時代は、花形産業で役員筆頭に一般社員まで全てが天狗。自業自得と!今の円安でシャープ云々だけでなく国民自体が天狗だっのかと、技術も治安も全て安売りするのかなぁ!
シャープの経営危機の件でTH-camを漁っていたら出てきました。動画Upありがとうございます。
シャープから公開された資料をきちんと読み込んでディスプレー事業だけでなく「シャープのいくつかの事業含む全体」の経営分析を簡単に説明されている点に学問の力強さを感じました。
シャープの件に関する動画は多数あり、叩き上げ税理士の皆さんが格好のテーマとして動画Upされています。秀逸な動画もたくさんありますがそのほとんどがディスプレー事業の失点の説明に終わり少々物足りなく感じていました。
経営学の視点から分析するのであれば、「大企業で人材豊富なはずのシャープでディスプレー事業以外の事業を育てることができなかった」ことの原因分析をしてほしかったです。
経済安全保証上、液晶から撤退出来るのでしょうか。テレビも昔の東芝のように液晶は海外で仕入れるのでしょうか。
とはいえ、次のSHARPの主力製品って何があったんでしょう?遅かれ早かれ、液晶を捨てダウンサイジングするしか道はなかったのでは?
液晶のシャープと言われる以前はブラウン管テレビやラジオ、ビデオ、家電製品など様々。
その間に研究開発してたのが液晶です。
創業者早川徳次氏自身が金属細工の小僧から見様見真似でラジオを作って売った経歴から、技術者を育てて次の商品開発に勤しむ会社だった。だから「目の付け所がシャープだ」と言う宣伝でした。
次の研究開発を辞めた時点で、泳がなきゃ死ぬ魚が泳ぎを辞めた状態。
日本の電機各社の問題はそれぞれの各社の経営問題ではないと思ってました
なんか失敗として説明されてますが、シャープには液晶しかないというなら
巨大工場投資はある種必然でわと。
それに日本人ならシャープがリナックスザウルスとかアクオスフォントとか
ものっそ幅広く開拓事業もやっていたのは肌で知ってるような・・・
特にAquosphoneって、かなり昔から実質てきにはソニー以上の国産
スマホとしては人気もシェアも高いのに、経営問題で伸ばせなかったのは
ここが一番痛手なのでないか。
ありがとうございます。分かり易かったです。たったの10年で会社が吹き飛ぶんだから、会社が変革し適応するスピードを超えて、市場が激動したんですね。最近はデジカメを持ってる人が少なくなって来ました。あの会社も大丈夫なんだろうか?😮
1本足打法がだめなのはわかるが、堺工場の建設計画が出たときあたりはやたらと『選択と集中』がもてはやされたような気が・・・
イノベーションや新規事業の創出って言うは易し、行うは難しの典型
IGZOはどうなるのか?心配
中国のダンピングを阻止できない政府の責任です。
歴史IFじゃないけど、ZARUSでPDA->スマホ覇者?、プラズマクラスターで今のダイキン?、未来から過去を見ても難しいと思う。過剰な投資したからここまで延命できたのだから、普通であればとっくの昔にSANYOみたいに中国に身売りになってたんじゃないのかな。東芝の6000人リストラとか、国内電器産業は再編期だよ。
亀山工場はどうなるのか?
凸版印刷も関わっていて、自分は別県の工場で凸版の下請けでそこで働いていた。
その工場も液晶を作っていたが10年以上前からオワコン化が明らかだったので、他職種に転職した
そこの凸版印刷の工場もうまくいかず、京セラに変わり、さらに別会社に身売りされたようだ
今も大した給料をもらっているわけではないが、その当時転職の決断をしていなければどうなっていたのだろうと考えさせられる動画だ
亀山工場なんて叩き潰せば良い。なんの役にも立たないのだから。
すでに日本のメーカーとは思っていなく、鴻海のブランドと思ってます。
最新設備で品質管理の悪さをカバーしょうとしたのでしょうが、高くつきすぎただけで、鴻海にも重荷にになってきてようやく気ずいた?
ゴミSHARPは拾ってくれた台湾の会社にも迷惑かけてる。
恥ずかしいゴミ企業だと思う。ここに捨てられたら廃業するより道は無い。ゴミSHARPにはなんの価値もないんだから。
職人的ノウハウがなくなってフォトリソ工程の繰り返し装置産業になってしまったため資金力の強い国にシフトしていったってことだと思う。解像度もコントラストも行くとこまで行った感じですし旨みがなくなっていますね。
セキュリティクリアランスの遅さが加速させた!。
分かりやすかったけど、 これから先日本がやろうとしている半導体だって同じ運命をたどるのではないかと危惧するけど どうなんでしょうか?
目←の付け所が違うでしょ
液晶辞めたらシャープも終わり。
あと数年でシャープの名前もなくなるだろう。
昔、堺工場にパネルの造工程の装置のセットアップ行ってたことあったけど、まだ稼働してたんですねー。
まーいまその仕事してないんで、どうでも良いですが。
ほんふぁいとたかはししゃちょうにやれた😊
ガバナンスも一因かもしれない。ホンハイ傘下に入ってからはトップも取締役の過半も親グループから来て、シャープとしてのPPMというよりPPMとしてのシャープになっていたんじゃないか。
これも大きいと思います。そもそもシャープは初代早川さんの時代からトップダウンの傾向が強い会社であり、かつ、トップ人事は血縁関係や「後継選び」の色が濃く、ガバナンスという概念が弱い会社でした。
鴻海傘下になってからも組織の体質的な部分でのガバナンス構造が変わっていなかったと目されます。
サンクコストの呪縛!
ひろゆきと東出昌大が南米をバス旅する動画がある。
二人が街のスーパーに入ってアルコール類を買おうとしたけど Made in Japanは一つもなかった。つまるところ日本企業の営業力、販売力が、昭和のエコノミックアニマルの時代に比べて格段に落ちているのだと感じた。
洗濯機はシャープが一番良いと思うが、やっぱりゴミでもバンバン売っていくような営業力がないんだね。
それは、技術力が低すぎて、消費者の怒りがシャープの倒産を願うからです。
hahahah sup la phai roi, khi nao toi toyota, honda day DDD lo ma giu 2 cai ten nay nha, sap hoi nao hong hay do DDDD
ザウルスの失敗が大きいと思います、その夢の萌芽がロボフォン
ザウルスって何?w
まぁ正論ですけど、会社経営したことない人間は所詮評論家に過ぎないな
中川先生はベンチャーのCEOですけどね
会社経営してますよ
@@y.t4498 そうなんだ。でも一人親方のちっさい会社でしょ?