【警告】なんか広告のクソゲー増えすぎじゃない...?→実はヤバい理由があった...【ダークテイルズ】【キノコ伝説】【ドット勇者】【リバース1999】【サービス終了】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 【お品書き】
    0:00 ~はじめに
    1:08 ~スマホゲームに起きている2つの変化
    6:49 ~低コスト放置ゲーが量産&成功する理由
    12:01 ~大作ゲームの今後は本当に大丈夫?
    15:39 ~さいごに
    【おススメ動画(長時間本音レビューシリーズ)】
    ・ • 【炎上覚悟】総プレイ300時間の本音が......
    ・ • 【炎上覚悟】確かに神ゲー。だけど大爆死した....
    ・ • 釣られると脳が破壊される悪魔のゲーム『勝利の...
    ・ • 【炎上覚悟】70時間の本音は●●でした......
    【Twitterやってます!】
    フォロー宜しくお願いします🥺➡︎ kamiorkusogames?s=21
    ※主な使用BGM
    【ノリノリのときに流れるやつ】
    ・Everything
    • Diamond Eyes - Everyth...
    ・Sky High
    • Video
    【その他】
    ・ラララコッペパン
    • Video
    ・サンズのテーマ
    • 【undertale】サンズのテーマ【作業用...
    ・BIG SHOT
    • Deltarune Chapter 2 OS...
    【↓検索用↓】
    ダークテイルズ
    ドット勇者
    キノコ伝説
    リバース1999
    エーテルゲイザー
    放置ゲー
    広告のゲーム
    クソゲー
    広告ゲー
    サービス終了
    スマホゲーム
    アプリ
    ソシャゲ
    リセマラ
    新作
    攻略
    新作スマホゲーム
    ソシャゲアプリ
    セルラン
    売上
    ゲームランキング
    ゲームニュース
    神ゲーとクソゲーは紙一重
    紙一重
    【引用元】
    Game-i AppStore アプリセルランTOP200 game-i.daa.jp/?AppStore%E3%82...
  • เกม

ความคิดเห็น • 197

  • @KamihitoeGames
    @KamihitoeGames  4 หลายเดือนก่อน +18

    普段のセルラン系の動画は極力客観的に製作するようにしていますが、今回はうp主の主張や感情を前面に出した動画になります。色々なご意見を頂けると幸いです('ω')ノ
    【お品書き】
    0:00 ~はじめに
    1:08 ~スマホゲームに起きている2つの変化
    6:49 ~低コスト放置ゲーが量産&成功する理由
    12:01 ~大作ゲームの今後は本当に大丈夫?
    15:39 ~さいごに

  • @MisonoMika556
    @MisonoMika556 4 หลายเดือนก่อน +84

    低コスト放置ゲーが成功している理由には、普段忙しくてデイリー消化すらままならない忙しい人間が放置という面に惹かれてプレイするという理由もありそう

    • @user-kl6bm8nf6v
      @user-kl6bm8nf6v 4 หลายเดือนก่อน +30

      私はこれを「『ゲーム』をやらない人による需要」と呼んでいますね。
      原神や崩壊スターレイルなど「『ゲーム』をやりたい人による需要」との対比です。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +4

      user-kl6bm8nf6v
      ドット勇者は放置ですがやる事多いし1日に何度もログイン要求あったりするのでその理論は完全では無い

    • @bbbaaa4168
      @bbbaaa4168 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-wq4hf2oj3d
      実は放置ゲーってやる事多いんだよね

    • @bigcheeseball
      @bigcheeseball 4 หลายเดือนก่อน

      この手のゲームは最初は忙しいし毎日定期的に開かなきゃ育たないから囚われて嫌になる

    • @user-kl6bm8nf6v
      @user-kl6bm8nf6v 4 หลายเดือนก่อน

      @@bbbaaa4168 いわゆる「放置」ゲーというのは例えば「戦闘」なら「放置してても勝手に進む」というような、メイン進行の内容の操作量を「ほぼゼロ」にまで抑えたものを指すのであって、いわゆる「拠点フェイズ」の操作量は考慮に入れてないかと。

  • @user-ht6ej8pj9w
    @user-ht6ej8pj9w 4 หลายเดือนก่อน +47

    リバース1999は長続きして欲しいので毎月のサブスク風課金を欠かさない。少額でもいいから貢いで、続くよう信じる。

    • @user-bv9qd7hl3f
      @user-bv9qd7hl3f 4 หลายเดือนก่อน +2

      同じく..37のために課金もしたしバトパみたいなのとログインで石貰えるパックは勝った!頑張れリバース1999

    • @user-oc3qv9xl6j
      @user-oc3qv9xl6j 3 หลายเดือนก่อน +3

      学生で課金とかは難しいけれども、友達とかと布教しまくってなんとか貢献しようとしてるわ

  • @megazero7777
    @megazero7777 4 หลายเดือนก่อน +46

    広告多い放置ゲーって自分の中ではメメントモリじゃなくて放置少女から始まったと思っています

  • @user-yt2vl1pg7k
    @user-yt2vl1pg7k 4 หลายเดือนก่อน +27

    大作ゲーム好きプレイヤーは、もう自分の好きな大作ゲームを見つけていて。
    新しい大作ゲームをプレイする意欲が減ってるんじゃないかなあと。(自分が正にそう)

  • @user-cv1bw1pb7h
    @user-cv1bw1pb7h 4 หลายเดือนก่อน +16

    リバースやエテゲザで分かるのは椅子の空きが無かったという事だと思ってる。

  • @masnoske
    @masnoske 4 หลายเดือนก่อน +12

    もうスマホの空きがなくて大作ゲーなんか入れられない。そういう人が多いんじゃない?
    今やってるのアンインストールするハードルを超えないといけない状況が続く限り大作ゲーは伸び悩むだろうね

  • @user-oz2nl2hi6s
    @user-oz2nl2hi6s 4 หลายเดือนก่อน +10

    放置ゲーが大成功してるのは時間が取れない人達を短時間で楽しませる事ができるからやろ。
    開発費がどうのこうのより、市場とユーザー層がしっかり理解できてるから。
    賢い人達が生き残っていく訳よ

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +7

      時間が取れない人達を短時間で楽しませる事ができるは同意
      だがゲーム業界を見ると開発費が嵩むゲームは開幕失敗すると早々サ終してんよね

  • @user-eb4em5fl1k
    @user-eb4em5fl1k 4 หลายเดือนก่อน +7

    リバース結構すきやからなくなって欲しくないな...

  • @user-oe6hj2gq1d
    @user-oe6hj2gq1d 4 หลายเดือนก่อน +10

    クオリティと支配される時間のバランスの時代

  • @erin3280
    @erin3280 4 หลายเดือนก่อน +42

    リバースとても面白いしもっと流行って欲しい…キャラも人からワンコから無機物まで色々いて、より取り見取りで最高よ…

    • @user-te6oe5bp1t
      @user-te6oe5bp1t 4 หลายเดือนก่อน +8

      問題はリセマラのやり方の難しさですね。メールアドレスをリセマラ回数分用意しないといけない。あと、広告でピックアップしているシュナイダーさんが未実装のままなのも。

    • @user-gd5ub7ds8v
      @user-gd5ub7ds8v 4 หลายเดือนก่อน +3

      @@user-te6oe5bp1tリセマラの問題なら覇権取ってるニケとかも同じだし、案外ソシャゲはリセマラしないって人も多いから、問題はそこじゃない気がする

  • @user-by8vy4kn1k
    @user-by8vy4kn1k 4 หลายเดือนก่อน +14

    リバースはファン層がコアな上に課金圧が低すぎるんだよな。なんとか生き残ってくれ😢

  • @user-zo6eo7ed5r
    @user-zo6eo7ed5r 4 หลายเดือนก่อน +48

    リバース1999は、私は好きでやってるけど同分野のFGOが強すぎるのがなあ…
    あと、広告の面でも期間限定で今は排出されないキャラのCMが流れてるのが気になる
    最近のCMでトゥースフェアリーやホラーペディアが流れてきて、このキャラ目的で始めても今排出されないから、新規はいつかなくね?と思った
    費用的にキツイのかもしれないけど、ver上げしたらそれに合わせてCMのキャラも変えて欲しいなあ、とは思ってる

    • @user-tn1id9cy5s
      @user-tn1id9cy5s 4 หลายเดือนก่อน

      これほんとあるあるですねwFGOはちゃんとTVにもCM流すので期間過ぎたらぴたって止まりますからねw
      NIKKEなんかだとそれもうピックアップしてなくね?多いですねw
      まぁどの子引いても可愛いんだけどね・・・

  • @anyaforger975
    @anyaforger975 4 หลายเดือนก่อน +15

    こうなると次はファンパレが一気に下落する対象になりそうで怖い。前の動画で大幅にプレイヤーが離脱した事を考えると少し雲行きが…。

  • @user-dv4jl3ej5c
    @user-dv4jl3ej5c 4 หลายเดือนก่อน +5

    重いゲームを一個やっている人間がもうひとつ重いゲームやるとすると元のゲームをやめるしかない部分があると思う。新しい重いゲームが出たとしてそれをするかねえ。放置ゲーならお金以外負担にならないからねえ。

  • @Gorbad-Ironclaw
    @Gorbad-Ironclaw 4 หลายเดือนก่อน +5

    低コスト放置ゲーを選ぶユーザー増加の理由にそこまで頭を使う事無く脳死で何となくやって金突っ込むだけで一定の達成感が得られるからってのがあるんじゃないかな?
    逆に言えば金突っ込んでる層は傍から見ればある程度と取られる達成感でさえ、そのゲーム以外では得られないような生活をしていると言う事に……

  • @user-ny5xj9pp7p
    @user-ny5xj9pp7p 4 หลายเดือนก่อน +10

    エーテルゲイザーは崩壊3rdの後追いをめっちゃ遅く出したって考えると流石にクオリティ不足な感じがしました
    あと、放置ゲーはメメントモリよりも放置少女の存在が大きいと個人的には感じました。(コンセプトもストーリーが無いけど動くクオリティの高いイラストを集めるゲームですし

  • @user-xr9sq3mi9y
    @user-xr9sq3mi9y 4 หลายเดือนก่อน +7

    低コスト粗製濫造で数撃ちゃ当たる戦法
    最近の日本ユーザーが時間かかるゲームを特に嫌う
    の2点がこの流れなんだろうね
    長時間拘束されるなら買い切りコンシューマーが精神的にいいもんなぁ

  • @user-iq5jm6oj9u
    @user-iq5jm6oj9u 4 หลายเดือนก่อน +6

    放置ゲーは前にギター少女をやっていたけど、音楽とイラストで癒やされる良いゲームだった。
    新衣装とかストーリーが全然更新されなかったのが謎だったけどね。
    社会人の時間は職種にもよるけど、自分は夜勤の多い仕事だから、明けと休みの2日間で原神、スタレ、リバース1999のイベントをガッツリやっちゃうかな。

  • @user-ge6bc1fj7x
    @user-ge6bc1fj7x 3 หลายเดือนก่อน +3

    個人的な考えですが、「どの放置ゲームもやることは同じ」=「別のゲームだけど何回もやってるシステムなので、やり方がわかって周回してるような気分になって楽しい!」なのかなーと。
    脱出ゲームにハマって、いろんな脱出ゲームをプレイしていく感じというか。
    大抵は本当に同じ放置ゲーム、作業ゲームなので、覚えるだけボタンを押すだけで簡単に遊んだ気になれるんですよね。

  • @ソニー
    @ソニー 7 วันที่ผ่านมา +2

    大作と言われているゲームの多くが高スペック端末を必要事があったり大きな容量が必要だったり、動くとしてもバッテリーの消費が多かったりで、結局スマホ向けはゲームは低容量低グラフィックが大事だと個人的に思う。 容量の大きいゲームや高スペック端末が必要なゲームはPCで出せばいいと思う。
    あと、このコメントを見ている人へ、10万超えのiPhone買うぐらいならpc買え

  • @user-gi2xk1md4z
    @user-gi2xk1md4z 4 หลายเดือนก่อน +5

    CSはオンライン要素少なければ時間がある時に遊ぶでもいいんですけど、ソシャゲはイベントとか考えると少しの時間だとしてもこまめにやらないといけないので、新作が出ても手を出す時間がないってなってますね
    大作だとデイリーコンテンツ出し切るまでにも結構時間かかっちゃう感じもしますし、そこまでしてやりたいとなるゲームもあまり無いなぁと

  • @user-ih6ls7ur3l
    @user-ih6ls7ur3l 4 หลายเดือนก่อน +29

    キノコ伝説ガチで最近広告多くてウザいww
    スクフェス2もタクトオーパスもサービス終了されましたね。何方も1年も寿命持たずに撃沈、今後のソシャゲは本当にどうなるのか…。

    • @user-cv1bw1pb7h
      @user-cv1bw1pb7h 4 หลายเดือนก่อน +2

      プレミアム入ってるからキノコの広告とか一度も見た事がない。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +1

      プレミアムとか情弱じゃん

  • @umeume2630
    @umeume2630 4 หลายเดือนก่อน +14

    がっつり系のゲームに疲れているといのも結構あると思います

  • @user-ob3li4hl7z
    @user-ob3li4hl7z 3 หลายเดือนก่อน +1

    大作ゲームは楽しいけど、容量がかなり多いし育成やストーリーの進行に時間がかかるから複数やるのは大変なんですよね。だからひとつでもハマって長くプレイしているのがあると新作の面白そうなゲームでも手を出しにくいのかなと思います。

  • @user-me3gj1wg8g
    @user-me3gj1wg8g 4 หลายเดือนก่อน +5

    進化はするかもしれないけどスマホのポジションの携帯型デバイスは絶対に消えないからそのエンタメ機能の一つであるスマホゲー的なゲームの業界も消えることはないと思う。
    システムや話が難しいゲームに飽きたらカジュアルゲーに行く、カジュアル系に飽きたら大作を求める。今の現象はトレンドが回ってカジュアルゲーがトレンドになっただけだと思う。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +1

      的確!ポータブル機が絶大に流行り
      そこからスマホへ…理由はお手軽さ
      この層は無くならないしスマホ所持率からいってメインターゲットなのは間違いない

  • @mustard514
    @mustard514 4 หลายเดือนก่อน +11

    1999はイラスト綺麗なんだけど、なんか癖に刺さらんのよなぁ…
    ある一定の層に「この子何がなんでも欲しい!」と思わせるキャラが居ないきがする。ゲーム性は良くてもこれが満たせないときつい。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +3

      なんでだネクロ可愛いだろ!

  • @co-td1fk
    @co-td1fk 4 หลายเดือนก่อน +29

    事あるごとにリバース1999取り上げてくるの好き、マジでいいゲームだからもっと頑張ってほしい
    大陸のほうが安泰ならこっちも何とかやっていけるでしょう(楽観的予想)

    • @user-bu5ss3qi9h
      @user-bu5ss3qi9h 4 หลายเดือนก่อน +1

      こっちで採算取れなくなったら撤退するだけなんだよなぁ…😢

    • @co-td1fk
      @co-td1fk 4 หลายเดือนก่อน +8

      @@user-bu5ss3qi9h 聞いた話だと日本サーバーは本社の直営だから運営コストそんなにはかからないはず、つまり事実上の低コスト運営なので赤字はあり得ない
      そんなに心配しなくてもいいぞ

  • @user-dr9hf2db9l
    @user-dr9hf2db9l 4 หลายเดือนก่อน +6

    大変興味深い配信ありがとうございます!
    今後の展望の所についてですが、CSとスマホゲーの決定的な違いにプレイ時間の差があると思います。質の高いスマホゲーが増えて長続きしてる現状では、新しく良コンテンツが配信されても手が出しにくいです(私も、NIKKEとヘブバンが無ければスタレもリバースもやっだだろうなって思う)。
    解決するには、長くても2、3周年できちんと完結して配信終了して後進にバトンタッチしていくゲームシステムを作る必要があると思うんですけど、それって課金ゲーと相性最悪なんですよね…
    もっともっと深掘りして欲しいテーマです。今後も是非よろしくお願いします。

  • @tanu-moko-moko
    @tanu-moko-moko 4 หลายเดือนก่อน +9

    大作ゲームが伸び悩むのは容量の問題があると個人的には考えています。苦労して容量空けてやっとの事でダウンロードにこぎ着けたとなれば自ずとユーザーのジャッジも辛くなってしまうのではと。その点、放置ゲームはハイエンド機種を持ってなくても容量の問題を気にせず気軽にサブゲーとして始めやすいです(古株の放置少女などは容量が大分増えていますが)。

  • @user-po8gp7zd9u
    @user-po8gp7zd9u 4 หลายเดือนก่อน +12

    リバース1999は、スタミナ制限がキツ過ぎてアンインストールしたなぁ。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +1

      それな結構多いだろう
      虚無期間も尋常じゃ無いし

  • @revolver_0930
    @revolver_0930 4 หลายเดือนก่อน

    投資とかのチャートが長い期間で見たら基本的に繰り返してるようなもんか

  • @Aisdragon.main-jp
    @Aisdragon.main-jp 4 หลายเดือนก่อน +2

    やっぱジャンル毎の絞り込みとか
    広告ブロック機能とか標準で必要になりつつある

    • @Aisdragon.main-jp
      @Aisdragon.main-jp 4 หลายเดือนก่อน

      正直ソシャゲ一度消し飛んでやり直すのも良い気する
      ファンタジーライフオンライン消し飛んだから
      俺はもう面白いの無いと思ってるし

  • @user-rn8mr1ro7r
    @user-rn8mr1ro7r 4 หลายเดือนก่อน +20

    放置ゲーもそうですが、最近めっちゃウォーク系ソシャゲやってる人も居ます(私もその1人で)スクエニ大爆死してる中唯一大成功してるDQウォークには頑張ってほしいですね。※相当ガチャが渋いというのはありますが…💦

  • @minto6019
    @minto6019 หลายเดือนก่อน +1

    メインゲーにするレベルでやり込るゲームは既存のやつでもう飽和してるから、その暇つぶしに出来るカジュアルゲーが流行ってるのかなと

  • @user-wh3wx1vg9s
    @user-wh3wx1vg9s 4 หลายเดือนก่อน +22

    スマホゲーに面倒なやり込み要素や操作を求めて無いのがね
    放置ゲーが乱立すれば放置ゲーのクオリティも上がると思っているから良い放置ゲーが出るのを期待してます

  • @1bbd214
    @1bbd214 4 หลายเดือนก่อน +12

    デイリーの消化はスマホで、がっつりプレイしたいならPCって形じゃないとやる気になれない
    メインゲームは先に出たタイトルの今まで課金した分を上回る魅力がないと乗り換えが発生しないから、後発は勝ち目がかなりないのがなぁ

  • @tyokora_Games-4649
    @tyokora_Games-4649 3 หลายเดือนก่อน +1

    キノコ伝説はあの曲のおかげでギリギリ許されてる説ある。あと普通に面白かった。

  • @user-nf7vk1zg8q
    @user-nf7vk1zg8q 4 หลายเดือนก่อน +2

    大作ゲームは長々とサービスを続けようとして引き延ばそうとする。エンディングを迎えるのに5年以上も掛けるから、やりたくなくなってきた。9年目のFGOはもう明らかな引き延ばしだ

  • @Ka1n_q0191wz
    @Ka1n_q0191wz 4 หลายเดือนก่อน +1

    キノコ伝説あったwww🍄
    あのクソ広告ゲー
    意外とクセになるんだよなぁ〜
    前作のこんにちワン!ヒーローの時のヒット作の次に神作な予感😮

  • @user-wr4hx9nl6k
    @user-wr4hx9nl6k 4 หลายเดือนก่อน +2

    魔剣クローンが量産された流れを思い出す。

  • @user-yt9sf2kd8d
    @user-yt9sf2kd8d 4 หลายเดือนก่อน +3

    私はがっつりゲームやるタイプの人間ですが、やっぱり新作まで手が回せんから大作に触りにいけないんでさよね。
    この動画で触れられてるようなゲーム遊ぶ時間どうにか作れれば良いんですけども

  • @user-gn1vb5gl7v
    @user-gn1vb5gl7v 4 หลายเดือนก่อน +12

    リバースはストーリーも音楽も良いし、やってる内にスタミナも気にならなくなるからもっと流行って欲しい

  • @user-bb8ni6xy2d
    @user-bb8ni6xy2d 4 หลายเดือนก่อน +5

    課金するのは社会人だしさらに金を持ってるのは仕事が忙しい人が多いから金はあるけど時間がない社会人にはうってつけではあるんですよね〜。私はやりませんけど笑。

  • @mame7512
    @mame7512 4 หลายเดือนก่อน +1

    パニグレやってる人間目線だと、エーテルゲイザーはまぁコケるなって予想ついた

  • @user-pv2uy4cd9y
    @user-pv2uy4cd9y 4 หลายเดือนก่อน +21

    リバースはイラストも音楽もシナリオも好みだから頑張って欲しい。

  • @KarinYamamoto-vf9pg
    @KarinYamamoto-vf9pg หลายเดือนก่อน

    カジュアル系から大作に流れる人だっているだろうし、結果的に大作に人が増えると良いな

  • @user-lw8tq4fz7h
    @user-lw8tq4fz7h 4 หลายเดือนก่อน +1

    最近はリバース1999メインで遊んでるけどガチャの課金圧が低いのと、月額サブスクがコスパ良いってのがあると思う
    他にも一部解説系TH-camrが中国先行版(日本からしたら未来のキャラ)の性能を解説してくれるから計画的に課金出来るという安心感があるのはデカイと思う
    スタミナ足らない問題はずっと続くと思うけどストーリー・イベントがフルボイスでしっかり楽しめるし、中国版が爆死しなければ多分日本版も大丈夫だから多分大丈夫

  • @user-by8vy4kn1k
    @user-by8vy4kn1k 4 หลายเดือนก่อน +8

    個人的にスマホゲーの最大の利点はサービスが続く限り更新され続けることだと思う。スマホゲーやってると新作ゲームの発売日みたいな高揚感がゲームのアプデのたびに味わえるんよ。少なくとも俺がスマホゲーやるいちばんの理由はコレ。
    もちろんコンシューマーも大好きだけど。

    • @CC-lr8vt
      @CC-lr8vt 3 หลายเดือนก่อน

      サブスクにすればいい
      毎月4000円

    • @user-by8vy4kn1k
      @user-by8vy4kn1k 3 หลายเดือนก่อน

      @@CC-lr8vt その値段設定でまともに売るの厳しくね?

  • @user-tu5xs7qr1e
    @user-tu5xs7qr1e หลายเดือนก่อน +1

    放置ゲーを触れるのに放置少女に触れないのはちょっと調査不足感が否めないよ

  • @user-rz5fs2fm8b
    @user-rz5fs2fm8b 4 หลายเดือนก่อน

    放置ゲーは単純だから習慣や惰性にしやすいのかも

  • @kenshow5876
    @kenshow5876 4 หลายเดือนก่อน +11

    良ゲーでも運営がク〇で自滅しているゲームが多すぎる

    • @daihatu608
      @daihatu608 4 หลายเดือนก่อน +1

      パズドラとかね

    • @user-ms5ue1jp6g
      @user-ms5ue1jp6g 4 หลายเดือนก่อน +4

      レスレリかぁ
      あれも多分やばいよなぁ

  • @user-zd3po3gp7u
    @user-zd3po3gp7u 4 หลายเดือนก่อน +1

    せめてダークテイルズよりデミアンサガが売れていれば希望もあったのに、と悔やまれる

  • @かりんぬくぬく
    @かりんぬくぬく 4 หลายเดือนก่อน +2

    高クオリティスマホゲーは容量問題がね…🥲

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 4 หลายเดือนก่อน +9

    なかなか、面白い考察ですしコストや時間をかけて制作されたCS向けのクオリティのゲームは確かに魅了ではあります
    しかし、格安のノリで作られた放置ゲーがこれだけセルランで上位にくるのは、結局のところ
    スマホを保持してる方はそこまでゲームに大作を求めていない人が多いのかもしれません。
    隙間時間に暇が潰れればいい。そういう人も多いでしょう。あと大作だとどうしても3Dゴリゴリのゲームが多いですが
    安いローエンドなスマホ持ちはそういうマシンスペックを要求するゲームはキツイです。誰もが最新のハイエンドを
    購入してるわけでもないはずです。そういうスマホ格差も大作ゲームが敬遠されてしまう理由かもしれないね。

  • @user-pf9oo3of9w
    @user-pf9oo3of9w 4 หลายเดือนก่อน +5

    やっぱり今も広告量産ゲームあるんだなぁ、最強でんでん散々やってきたけどやっぱ神ゲーは何個か出てくるものだよね

  • @TOUFUSAN_2017
    @TOUFUSAN_2017 4 หลายเดือนก่อน +14

    大作ソシャゲは据え置きゲーの下位互換でしかないということにユーザーが気付き始めたから

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +2

      そうでも無い
      好きなコンテンツならアプデが有り継続した方が嬉しい人は多い
      問題は継続方法だが最近は色んなスタイルがあって面白くもある
      視野を広げよ

    • @bbbaaa4168
      @bbbaaa4168 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-wq4hf2oj3d
      逆に言うといつまでもストーリーの終わりが見えないんですけどね

    • @user-ld5sp4zk4i
      @user-ld5sp4zk4i 4 หลายเดือนก่อน

      それを断言できるのアクションゲーだけじゃね

  • @tatsutaka331
    @tatsutaka331 4 หลายเดือนก่อน +3

    大作スマホゲーのもう1つの欠点はクオリティを追求し過ぎて、ゲーム前にある程度最新スマホ端末が必要だと言う事。
    もちろん、PCに移行出来るけど、スマホで手軽に遊びたいからしてる訳なので、移行してまで遊ぶ方はそこまで多くないんじゃなかろうか?
    元々、PCゲームをメインでしてる方は別として。

    • @bbbaaa4168
      @bbbaaa4168 4 หลายเดือนก่อน +1

      そう考えると大作より放置ゲーのが売れるのは当たり前なんですよね
      スマホユーザーの殆どが対象の放置ゲーと一部の高性能最新スマホユーザーが対象の大作ゲーですから
      コンシューマもそうですけど沢山売れるにはハードのシェアは大事な要素ですから
      国内で1番売れてるSwitchと5%くらいしかシェアの無いエックスボックスどっちにソフトを出したら売れますかって考えればね

  • @worksixtl252
    @worksixtl252 4 หลายเดือนก่อน +2

    放置ゲーの件はゲーマー以外の需要取り込んだ面はありそう
    というのも、ガラケーのもしもしゲー時代(グリモバが幅利かせてた頃)に爆発的に売れたタイトル、
    ドリランドとか怪盗ロワイヤルとか。あの辺のやつは普段ゲームなんかやらないお水の人とかやってたらしいから
    単車の虎とかデコトラ伝説(だったかな…)とか誰がやってんだよと思ったやつもトラックの運ちゃんなんかがやってたって話だし
    更に遡るならゲーム機になるけどDSの脳トレ。当時明らかにゲームに縁のないであろう中高年までやってたから
    まぁそういった層を取り込んだ際の爆発力が大きいのは既に実証されてるわけで、それが回帰して今同じ事が起こってる可能性もあるんかなって

  • @user-eo1dw5dw9x
    @user-eo1dw5dw9x 4 หลายเดือนก่อน +1

    リバース1999、エーテルゲイザー、tactOP、ブラウンラスト2,スノウブレイクで遊んでます。正直どれも名作で売り上げベスト10に入ってもいい出来だと思うのですが・・・うーんまた時代が変わってきたんですねぇ

  • @user-kl6bm8nf6v
    @user-kl6bm8nf6v 4 หลายเดือนก่อน +5

    以前も言及しましたが、「『ゲーム』をやらない人による需要」に答えているのが所謂「放置ゲー」と呼ばれているものでしょう。
    言ってしまえば「大作ゲー」といえば聞こえはいいものの、実際はその大半が「買い切り崩れ」でしかないのです。
    尤も、ソシャゲ黎明期のスマホという手軽さとの相性からすれば、この現象はある意味原点回帰とも言えるでしょう。

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน

      視野が狭いなぁw

  • @tan1097
    @tan1097 4 หลายเดือนก่อน

    更に理由があるとすれば「放置ゲー系統はゲームが簡単だからカジュアル層が集まりやすい」ってのが理由に当たるのかなぁと。
    原神ウマ娘は遊ぶのにかなりの体力がいるから、ガチでやる人はいるけどカジュアル層はほぼいないのかなと。
    んで、そういったカジュアル層は手軽さを求めて中華製放置ゲームにみんな移動するのかなぁと思います。
    それで飽きてすぐやめてまた別の放置ゲームに・・・というサイクルが生まれてるんじゃないかなぁと思いました。
    まぁ、今後の運命はスマホでガチゲーやる人の人口次第ですかね。

  • @user-or3dk6do1t
    @user-or3dk6do1t 4 หลายเดือนก่อน

    全ては放置少女から始まった

  • @bbbaaa4168
    @bbbaaa4168 4 หลายเดือนก่อน +8

    正直スマホで大作ゲームとかやる気起きない
    やるなら普通にPSとかSwitchでやるし
    スマホが最新の高性能スマホじゃ無いのでスペック的にも厳しいイメージがあるし
    あとスマホって動画見たりネットしたりもするからスマホでがっつりゲームってのも厳しいです

  • @user-pj7cd9dn1k
    @user-pj7cd9dn1k 4 หลายเดือนก่อน +12

    スタレレベルになると逆にやる気しないな。あそこまで行くと普通に買い切りでだせよってなる。グラブルやサイゲ、最近はニケの所も据え置きの新作で話題になってるし、まぁそういう方向になるんじゃないかね。

    • @TOUFUSAN_2017
      @TOUFUSAN_2017 4 หลายเดือนก่อน +3

      それ

    • @raisenmini4920
      @raisenmini4920 4 หลายเดือนก่อน

      Yostarも今月買い切りアプリでますねー

  • @user-sz7so6oq4f
    @user-sz7so6oq4f 4 หลายเดือนก่อน +2

    良くも悪くもクオリティが上がりすぎて手間のかかったゲーム程スマホでやるゲームではなくなってきてる気が、サイゲもCSの方に力入れ始めたし。ホヨバの新作が分岐点になると思う。案件系では覇権クラスと好評だけど個人的には滑ると思ってる。

  • @user-sv2jr9lo6p
    @user-sv2jr9lo6p 4 หลายเดือนก่อน +2

    放置ゲーは一回ハマったら普通のソシャゲめんどくさくなってやらなくなるね

    • @user-nq2zt8xk1f
      @user-nq2zt8xk1f 4 หลายเดือนก่อน

      むっちゃ分かる一回キノコ伝説にハマっちゃってもう他のソシャゲ出来ないもん

  • @user-yr8hm3dl1o
    @user-yr8hm3dl1o 4 หลายเดือนก่อน +5

    ハッキリ言ってスクエニが放置ゲー作ったとしても爆死すると思うわ
    あいつら放置ゲーでも斜め上のゲーム作ってくるだろ

  • @user-nz6gr8rp6n
    @user-nz6gr8rp6n 2 หลายเดือนก่อน

    放置ゲーって課金しないと早く進めることができない場合が多い気がするからそれで課金する人が多いんじゃないかな
    どんなゲームでも直ぐに課金する人はいるはずだし

  • @umihal2815
    @umihal2815 3 หลายเดือนก่อน +1

    スマホで大作ゲームなんてコンシューマで大作主義になって袋小路になった頃の二の舞なんだよなぁ
    それにスマホユーザーがすでに気付いてて大作作品からもう離れている

  • @Nyanko-Naynko
    @Nyanko-Naynko 4 หลายเดือนก่อน +5

    ゲームしたかったらPCでやるしスマホでやるなら家のPCでエミュ放置できる放置ゲーやるんですよね

    • @TOUFUSAN_2017
      @TOUFUSAN_2017 4 หลายเดือนก่อน

      これなんだよなー

  • @user-Rukiyu
    @user-Rukiyu 4 หลายเดือนก่อน +2

    キノコ伝説は興味あるので少しやってみる予定w
    CH登録が外れてた?登録し直しました🫡

  • @crescentelua4511
    @crescentelua4511 4 หลายเดือนก่อน +25

    やはりこうしてみると、NIKKE・スターレイル・ヘブバン・ブルアカはすげぇんだな。

    • @KamihitoeGames
      @KamihitoeGames  4 หลายเดือนก่อน +6

      ブルアカの奇跡の復活は本当に凄いですよね〜!
      ヘブバンの長時間プレイレビューが無事完了致しましたら、ブルアカの攻略もやってみたいと思っています!

    • @user-tn1id9cy5s
      @user-tn1id9cy5s 4 หลายเดือนก่อน

      でもねースタレ ブルアカはじめてみたけどやっぱ合わなかったわ・・・ってやめた人もいるんですよ・・・なんでなのかな・・・キャラが合わない・・・?
      多分NIKKEのせいだな・・・w

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +4

      俺はニケの方が合わない人によるな

    • @user-tn1id9cy5s
      @user-tn1id9cy5s 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-wq4hf2oj3d まさに人によりですな盛ればいいわけではない

  • @user-tv9lf3bd2z
    @user-tv9lf3bd2z 3 หลายเดือนก่อน

    聖闘士が失敗した理由は明確でストーリーが難しすぎたんですよね

  • @pon_kotu
    @pon_kotu 4 หลายเดือนก่อน +3

    スマホなんぞは大多数がミドルスマホや。そのミドルで動くタイトルがどれだけあるか理解しとらんの。
    放置ゲーが安定してんじゃねぇよ。ミドルで動くタイトルが安定しとるんや。そこを理解しとるのが中華。

  • @user-um6qk4ef9e
    @user-um6qk4ef9e 4 หลายเดือนก่อน +6

    今思えばブルアカってよく復活出来たよな。同期のライバルが息切れしてきたのもあるけど企業努力の賜物かもしれない
    関係ないかもしれないけど、放置中華ゲーの立ち絵ってどうしてふらふら揺れてるんだろう?見分け付けやすいから良いけど

  • @user-im8ij1ur9x
    @user-im8ij1ur9x 4 หลายเดือนก่อน

    魔塔転生しか勝たん()

  • @aaaaa8843
    @aaaaa8843 4 หลายเดือนก่อน +3

    言い方は悪いがスクエニがやろうとして失敗したことをちゃんとやってる

  • @tomyangel327
    @tomyangel327 4 หลายเดือนก่อน +21

    大作ゲームをプレイするほど時間に余裕がある人の多くは無職でありお金がないから無課金である傾向が強く、逆に普通に仕事してる人は時間がない代わりにお金は持ってるから、画面が小さいスマホでも遊びやすく時間もあまり取られない放置ゲームに課金する傾向があるように思います。

    • @user-mq3kk1eo6g
      @user-mq3kk1eo6g 4 หลายเดือนก่อน +3

      偏見が強いな
      客層の問題として大作ゲームほどハイエンドモデルを要求されるから人口が少ない
      大作は作るコストが高いけどストーリーやシステムで客をふるいに掛ける問題がある
      その点放置ゲーは安いしグラの差し替えで量産できる

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน

      すげー偏見w
      真面目に言ってるなら病気だよ

    • @hikaking666
      @hikaking666 4 หลายเดือนก่อน

      たしかに時間掛けてやる無課金ゲームは無職とかニート多いから、仕事してる人からしたらそんなやつらに追いつけへん

  • @user-sq3hx5sl9f
    @user-sq3hx5sl9f 4 หลายเดือนก่อน +13

    それを言っちゃあTH-camだってボイロ解説に侵食されてるしなぁ...

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +6

      そんな一部の界隈言われても…

    • @user-vr3cm5px7p
      @user-vr3cm5px7p 16 วันที่ผ่านมา

      なにがそれを言っちゃあなのかわからない……

    • @user-sq3hx5sl9f
      @user-sq3hx5sl9f 16 วันที่ผ่านมา

      @@user-vr3cm5px7p​​⁠
      0:58
      ・最近の「TH-cam」に何が起きているのか
      ・なぜ「ボイロ解説」が成功するのか
      ・本当にこの現状は大丈夫なのか。衰退しないのか
      に置き換えたら、「この動画自体だって低コストなボイロでコンテンツ量産してるとも言えるし、そのコンテンツの衰退に繋がり得る事を示唆してるなら、それって自滅だしおま言うじゃん」って事なんだけど、全部説明しないと理解できなかったかな?これで理解できた?大丈夫そ?

  • @keik7136
    @keik7136 4 หลายเดือนก่อน +1

    安く作って稼ぐ時代に先祖返りしつつあるのかな?

  • @hi02vt
    @hi02vt 4 หลายเดือนก่อน +1

    時間が無くてなあ

  • @hijikiman
    @hijikiman 4 หลายเดือนก่อน +7

    タクトオーパスが終わるのは目に見えてましたがあまりに速いですね

  • @user-ux6gz5of9g
    @user-ux6gz5of9g 4 หลายเดือนก่อน +3

    普段のセルラン系も好きだし、今回みたいな紙一重さんの考えが聞ける動画も好きだ。
    広告乱造放置ゲーも1つ成功の形だとは思うけど、増えて欲しくもないしやりたくも無いなぁ…
    クオリティの高いゲーム、力と熱意が込められたゲームにお金が集まって欲しい
    タバコあるときは動いたタイミングで目線がそっちに吸われがちだったけど、無いなら無いで寂しいな…(わがまま

  • @user-tb8ub1ug6u
    @user-tb8ub1ug6u 4 หลายเดือนก่อน +3

    貧乏なので高性能スマホが買えず、大作ゲームがプレイできないので
    型落ちスマホで片手間にできるドット勇者にはまっています。

  • @wata5713
    @wata5713 4 หลายเดือนก่อน +1

    第五人格についても取り上げてほしいなぁ

  • @imyminechan5701
    @imyminechan5701 4 หลายเดือนก่อน +5

    原神みたいに平日はスマホでサクッとデイリーやって休日にPCやPS5でがっつり高クオリティで遊べる系の基本無料ソシャゲが増えて欲しい(開発費やばそうだけど)
    もしくはSwitchの新型が出てくれればそっち買うんだけどなぁ…

  • @user-rr2fh4sk8r
    @user-rr2fh4sk8r 4 หลายเดือนก่อน +3

    似てる雰囲気で既に売れてるアークナイツや崩壊3rdがあるからエーテルやリバースに乗り換える必要が無い、あと日本人特有の時間の無さで腰を据えてガッツリ遊ぶソシャゲを増やしづらいのもあるかな

  • @MrSuperyuni
    @MrSuperyuni 4 หลายเดือนก่อน +3

    崩壊3rdやパニグレがカルトゲー止まりな本邦でエテゲザが流行るわけないでしょ!

    • @user-qs4kb9jq4z
      @user-qs4kb9jq4z 3 หลายเดือนก่อน

      何故世間は崩壊の素晴らしさに気づかないんだ...ソシャゲに於ける最高傑作でしょうが...

  • @user-qh3lg5vl5q
    @user-qh3lg5vl5q 4 หลายเดือนก่อน +3

    あと正直な話、日本ってほんとにどんどん余裕がなくなってってるから、ストーリーやゲーム性を楽しむ余裕なんかないと思われる。
    ただ、辛い現実から目を背けるため、やり過ごすために、そして好きなときに止めれるように、低コスト量産ゲーで繋いでる面もあると思うよ

  • @goldalcyon
    @goldalcyon 4 หลายเดือนก่อน +1

    ただ単に某国人が不景気でお金出せなくなっただけかも?

  • @user-yr8hm3dl1o
    @user-yr8hm3dl1o 4 หลายเดือนก่อน +2

    ドット勇者は、これがあと一つあれば強くなるっていう地点が細かく設定されてるんだよな
    楽しめてるし、少しくらい課金してもいいかってなるから良くできてる
    メメントモリは毎日やっててもそんなに強くはならないけど、ドット勇者は毎日やってれば確実に強くなっていく
    ギルドバトルもメメントモリみたいに週二回も時間拘束される必要もないし楽

  • @user-qi8qf8vl4z
    @user-qi8qf8vl4z หลายเดือนก่อน

    つーかみんな案外広告見てるんだなって

  • @user-ur9rw3lq1t
    @user-ur9rw3lq1t 3 หลายเดือนก่อน

    たれ流されるクソ広告のせいでどれだけ面白いゲームだとしてもやりたくなくなる

  • @user-ji5ur4ti1z
    @user-ji5ur4ti1z 3 หลายเดือนก่อน

    まぁでも利益度外視でやってるような大作ゲームがあるのも事実だけどねぇ

  • @user-hu6nc5gs2n
    @user-hu6nc5gs2n 4 หลายเดือนก่อน +12

    ヘブバンはホントすごい今まで課金とかしたことないワイでも迷わず課金するレベルで神ゲー

  • @user-um7bv9vy4s
    @user-um7bv9vy4s 4 หลายเดือนก่อน +4

    人口比率の高い今の40代や50代が老化によってプレイ時間の少ない放置ゲーを好むようになったというのもあるかもしんないですね
    なので今後は数十年前に流行ったIPの放置ゲーが増えてくると予想

    • @user-wq4hf2oj3d
      @user-wq4hf2oj3d 4 หลายเดือนก่อน +1

      老化じゃ無くて家族と過ごす時間を優先したりじゃね?普通…
      君は老化かも知れないが

  • @user-re3ig9gb5c
    @user-re3ig9gb5c 3 หลายเดือนก่อน

    アタリ・ショックやDSのソフト濫造時代に似た流れだよな…

  • @user-uy4nm2em3k
    @user-uy4nm2em3k 4 หลายเดือนก่อน +3

    怪盗ロワイヤル時代が再びきたのか😅

  • @user-fm2xn7og8r
    @user-fm2xn7og8r 4 หลายเดือนก่อน +3

    今までいろんな方が量産放置クソ広告ゲーに斬り込んで行ったけどこの動画が一番府に落ちました👍️