ton sukeさん、お待ちしておりました。 いや~電装系、私は苦手なんですよね。ハザード化はいつかやりたいと思っています。 実は最近、ヒューズの劣化を心配してエーモン製のヒューズに交換しておきました。 GNのバッテリーにどれほど負荷をかけていいものなのかわからないので、テールランプのLED化などより消費電力がかからないように工夫していきたいと思います(^^♪
Hola buen día, también a la mía le hice el cambio y si le hacía falta, por el calentamiento del foco se endurecen los cables y es cuando comienzan las fallas, un abrazo.
Intenté hacer los faros de GN125H H4 esta vez. Los faros genuinos son demasiado oscuros, así que monté un LED brillante. Dado que Japón entrará en la temporada de verano a partir de ahora, es probable que los viajes nocturnos aumenten. Gracias por ver mi video esta vez también.
SUPAREE BA20D H4BSって付かないでしょうか?
H4BSなら純正規格ですので、純正のままでしたら取り付け出来ると思いますが、やってみないと分からないです。
夫婦でスクーターブログやってる者です
gn1253f購入考えてます
参考にさせてもらってます
チャンネル登録させてもらいますね✌️
夫婦にゃんこれもんスクーターズさん、はじめまして♪
私の動画は参考にならないかもしれませんが、良いバイクに巡り合えると良いですね(^○^)
少しチャンネルを拝見させていただきました。ご夫婦でバイクライフを楽しんでおられるとは共通感、一体感があって素敵ですね(*´ω`*)
@@あか吉ザウルス ありがとうございます😄
お疲れ様でした😉
やっぱり明るくなるのはいいですね。
ライトの種類も多いし。変換カプラーか。。。勉強になります。
しまさん、お疲れ様です。
通勤で使用しているものですので、夜間走行もあり暗いのは不安でした。
変換カプラーと謳っていますが、ただのH4のカプラーで、自作もできる代物でしたが、効率化を図って既存品をチョイスしてみました(^^♪
しまさんの講習を一度、受けてみたいです(^O^)
あか吉ザウルスさん初めまして。
私もGN125Hに乗るリターンライダーです。
振動も多くかなり物足りない動力性能ですが、
足つき性も良く軽量なので立ちゴケとは無縁。
白バイ並みの小回りUターンも楽にできるのがメリットでしょうか。
そんな中でヘッドライトが昔のオフロード車並みの暗さです。
それをいじり倒して明るくするのも楽しみの一つでしょう。
私も中華製と思われるマルチリフレクターのハロゲンH4付ヘッドライトに交換しました。
球をLEDにするという選択肢もあったのですが安い物は光を集光できず対向車に迷惑なだけ。
日本製LED球はそこそこ集光できるが高価だし、
光が白いためコントラストが付きにくく思うほど良くない。
結局ヘッドライトの明るさって何だろう。
球のもつ明るさと色温度と光源の位置の正確さももちろん関係あります。
ですが灯具と言われるライトユニットも大事な要素だと思います。
私は昔憧れだったCIBIEブランドのHM20というΦ180の灯具に交換しました。
H4ハロゲン55/60W付きです。
ポジションはソケットのみで電球は自分で用意する必要があります。
価格は15000円位なので決して安くはないですが高価な日本製LED球とそう変わらないです。
GN125Hのヘッドライト取り付け幅はノーマルで150mm位です。
しかしCIBIEは190mmもあります。
ヘッドライトステーがノーマルだと灯具がメーター類に当たってしまいます。
そこでヘッドライトステーを社外品に交換。
配線類も適当に改造しました。
結果は最新の4輪H4ハロゲンマルチリフレクターほどは明るくないです。
ただノーマルのGN125H電球からすると2倍位明るく感じます。
中華製マルチリフレクターハロゲン付H4と比べても1.5倍位明るく感じ、
何しろカットオフラインがしっかり出るようになりました。
ヘッドライトステーの交換にはフロントフォークの脱着が必要なのでひと手間かかりますが、
それなりに満足度が高い改造かと思います。
おおー!!素晴らしい情報提供ですね!感謝いたします。
私も今度はヘッドライトユニットごと交換しようと思っていました。
汎用の物はヘッドライトユニットの幅が190mmが多いので、ヘッドライトステーを無理やり
曲げて取付しようかなと考えていましたが、純正ステーを外して取付されたのですね!
なるほど!凄く勉強になりました!(^^)!
@@あか吉ザウルス
返信ありがとうございます。
私も純正のヘッドライトステーで何とかならないか試してみました。
純正ステーでもステーを曲げることで取り付け幅を190mmにすることは可能です。
しかし純正ステーの長さが短いためにヘッドライトとメーター類が干渉します。
そこで念のため購入しておいた社外ヘッドライトステーに交換しました。
そのためにウインカーの移植も必要になります。
フロントフォークへのステー取り付け高さも吟味する必要があります。
高ければメーターとヘッドライトケースが当たり、
低ければハンドルロックの鍵さし操作に支障が出やすくなります。
他にもヘッドライトケースとメーターケーブルが当るため多少ケーブルの曲がりがきつくなります。
但しこれは許せる範囲でしょう。
消費電力が55/60Wに増えることについてですが、
今のところバッテリー上がりはありません。
ジェネレーターやレギュレーターへの負担はある程度あるかもしれません。
自分もH4のLED着けました!
GSXのライトが余ってたので見てみたらコネクター一緒でした!
H4化するとバルブの入手が容易ですし、明るくなりますよね!
本当は60Wくらいのハロゲンをつけたいところですが、バッテリーの容量を懸念してこれくらいの消費電力のものにしましたw
明るく白いライトになりましたね~w
明るいと夜の走行がすんごく快適になりますね。
まじぇまじぇさん、こんばんは(^^♪
個人的にLEDよりもハロゲンの方が良いですが、消費電力の関係上仕方ないです(;'∀')
でも、これで夜間走行が安心できそうです(`・ω・´)
バイクのライトは眩しいくらいがちょうどいいですね!(安全面を考えて)
しばいぬさん、コメント感謝です(^^♪
原2は路上で軽視されがちですからね♪
これで存在感ある走行ができるといいです(`・ω・´)ゞ
動画アップお疲れ様です。あの留め具のハリガネは自分も苦労しました(笑)バルブは○マゾンで2000円くらいの中華製使ってますけど、1年以上経過した今も不具合はありませんでした^ ^夜間走行することはあまりありませんけど日中でも他車への視認性の点でわ役に立ってるのかなぁって感じですね(^^)テールランプもLED化しましたが球が赤色ってのがご愛嬌です(笑)
ももさくららんさん、ご視聴ありがとうございます(^^♪
留め具、自分だけじゃなかったですかw LEDは冷却機構があるので収まるかがネックですよね。
原2のように小型二輪は、存在感を出すことも安全性を向上させるためには必要ですね(^o^)
私もテールランプのLED化を検討中です。グリップヒーターかつUSB電源など電気部品が多いとバッテリーやその回路での容量オーバーが心配なので、できる限り消費電力は抑えたいものです(*^。^*)
今回もお疲れ様でした。
夜間走行はやっぱりLEDの方が安全ですよね。
私のジクサーにはスフィアライトを取り付けましたよ!
あか吉さんのように配線はうまく出来ないので、ポン付けの製品に落ち着きました。
ケニーさん、ご視聴ありがとうございます(^^♪
スフィアライト、明るそうなライトですね。
ジクサー生活もこれで快適になりそうです。ポン付け製品があれば私もそうしたかったです。まあ、こればっかりは中華のバイクに乗るものの宿命ですかね(;・∀・)
夏場は、夜間走行も楽しいので、お互い満喫しましょ♪
動画UPお疲れ様です。電装系は何でもできちゃいそうな勢いですね。電装系は凝るとしたら跡がないですからね。ウインカーのポジションランプ化、LEDでおしゃれ化etc...。そうすると、ヒューズとか気にしないといけないですけど。。
ton sukeさん、お待ちしておりました。
いや~電装系、私は苦手なんですよね。ハザード化はいつかやりたいと思っています。
実は最近、ヒューズの劣化を心配してエーモン製のヒューズに交換しておきました。
GNのバッテリーにどれほど負荷をかけていいものなのかわからないので、テールランプのLED化などより消費電力がかからないように工夫していきたいと思います(^^♪
純正ライトなので明るくしたいとは思ってるのですが、夜に運転しないから悩む所です
動画で使ってるワイヤーストリッパーいいですね
いつもご視聴ありがとうございます(*^^*)
ワイヤーストリッパーは作業効率アップでお気に入りです!このタイプだと中間の被覆もむけるので、使い勝手がいいです(^O^)
H4化したのですね、成功おめでとうございます。30wとは、これは明るそうですね。
リンク先を見ましたら車検にも通るなんてレビューもあり、かなり良さげなバルブじゃないですか。
手際の良い作業はプロの仕事を見ているようでした。自分のH4バルブもLEDですが3面発光のLo12w、Hi18wなのでこのバルブの方がかなり明るくて良さそうですね。
バルブが明るくなると対向車からパッシングされることがあるので私は幾分光軸を下に向けています。
先週の水曜日に私のGNが、おかげさまで走行距離の方が16万キロになりました。2回目のオドメーター60000キロピッタリで止めて写真を撮りました。
15万キロになったのが12月だったので4か月くらいで1万キロ走ったことになり寒い冬を挟んだ割りには頑張ったんじゃないかと思ってます。
それでもまだまだ、あか吉ザウルスさんのAZワゴンの走行距離には遠く及びません。1万3千キロ位の差があるでしょうか。
目標とさせて頂き、いつの日にか、この124ccの小さなエンジンで追いつき、そして追い越せるように日々精進して参ります。
メロディーさん、お待ちしておりました(^^♪
メロディーさんがH4化について言及されていたので、そのコメントを参考に実行してみました。改めまして、アドバイスありがとうございます。
そうです。車検対応のLEDのようです。中華性かもしれませんが、信頼のあるものがよかったのでちょっと値段はりましたが勢いで購入しました。消費電力が心配ですが、今のところしっかり作動しています。明るさもこれで十分になりました。しかし、私はやはりLEDよりもハロゲンランプの方が好みかな・・・。私も光軸調整を控えめに設定しています。
16万キロの突破、おめでとうございます!寒い時期にも関わらず、1万キロ走行ですか!感無量です。
私のAZワゴンは購入当初が16万キロだったので私が走行した距離はわずかなものです。
どんどん走行距離を伸ばしてくれることに期待しております。GNの耐久性や無限の可能性を広げて下さい(`・ω・´)ゞ
お互い、事故や転倒なく、楽しいバイク生活を満喫しましょ♪
3カ月ぐらい前1780円でHIDお、購入しましたが、3つの、ツメの、板2枚自分ではめる!のが面倒だったし、今使っている、LEDの、H4よりW数が上がるそうなので使っていません、だいたい、🌙*.。★*゚夜乗らないし、 やっとレバー交換クラッチだけしました、ブレーキ側は、ボルトが舐めてしまい、26日予定です、多分、☀︎☁︎︎☂︎次第です、今言える事は、レバーの、形ちも大事だと言う事です、GNは、滑らかな楕円形ですが、購入したレバーは、四角い感じで、何となく角が引っ掛かる感じ良くないです。
いつもコメントありがとうございます。
H4化してバッテリーに負荷がかかるといけないので、30Wのものを選択しました。レバーの形状ですか!考えたこともなかったです。
私は夜も比較的、走行する可能性が高いので明るさはどうしても必要でした。GNのレバーは、独特?で他の製品と互換性がない気がするので、どんなレバーを選択されているのか気になります(´・ω・`)
GNの一番のネックであるライトにいつ手を付けるか楽しみにしていましたw
現在のLEDは安くて有り難いですね。
私は、ヘッドを20wのLEDバルブに替え、尚かつフォグランプをバンパーに追加しました。
次は、リアのウインカーをナンバープレート辺りに下げて、サイドバックを取り付けれるようにしてみるっていうのは如何でしょうか?
検索すると、いろいろ出てきますよ。
がんばってくださいね、
名古屋かんちさん、コメント感謝です( *´艸`)
以前にH4BSのLEDを装着していてそれなりに明るくなっていたのですが、やはり夜間の走行に不安があったのでH4化してみました。
フォグ、いいですね~!私もプラスαしたいくらいです。
今後のネタの提供ありがとうございます。私もサイドバックをつけたいと思っていました。ウインカーを移設する必要がありますよね。以前にネットでみたことあります。私にできるか心配です(´・ω・`) でももっと積載力を上げた方が、車での移動するよりもGNで移動することが増えそうで、良さそうです(^^♪
お疲れさまです😊。やっぱり夜間走行を考えると明るい方がいいんでしょうね‼。僕もまたマネして変えてみよっかな~😁。
はるさん、こんにちは(^o^)
コメント感謝です。
留め具の固定がかなり強引でした。スリムなLEDを選んだつもりですが、それでもまだ出っ張りがありましたよ…。
H4化は特に難しいこともなかったので、きちんと準備さえすればできる作業だと思いました(^o^)
あか吉さん初めまして!最近GN125H(初バイク)を購入しまして、GNの動画を出しているあか吉さんの動画を拝見させてもらっています。
私のGNも今日、H4BSのLEDバルブ(1000円)をAmazonで購入し取り付けてみたのはいいのですが光軸が上がりすぎてて悩んでいます(笑)
そこで質問なのですが、GN125Hのヘッドライト光軸を下げる方法はあるのでしょうか。
Googleでも調べてみたのですが、結局分かりませんでした…
恐縮ですが、助言を下さると助かります。長文申し訳ありません。
光軸調整はヘッドライトを固定してある左右のボルト14ミリ?12ミリ?を緩めれば、上下に動かすことが出来ます。
光軸調整は微調整が必要なので、夜に作業されるのが確実かもしれません。
無事に作業できることを祈っています。返信が遅れまして、すみませんでした(;'∀')
👋 こんにちは あか吉ザウルス、私はビデオが好き
私は同じことをしました、私はコネクタを H4
私はただタイプの1つのためにハロゲンランプを変える必要があります LED
私の書いたことを理解してもらえればと思います。 Googleの翻訳者を使用しています
知識を共有していただきありがとうございます
ウルグアイからのご挨拶 ✌️
日本語でコメントしてくれてありがとう。
なるほど!あなたもGNのヘッドライトをH4化したのですね!
純正のヘッドライトだと、夜間の走行が暗くて心配なので、明るく改良してみました。
知識を共有してくれてありがとう。
日本からコメントを返信しています。
GNは全世界、共通のバイクですね! 誇らしいです。
Hola buen día, también a la mía le hice el cambio y si le hacía falta, por el calentamiento del foco se endurecen los cables y es cuando comienzan las fallas, un abrazo.
Intenté hacer los faros de GN125H H4 esta vez. Los faros genuinos son demasiado oscuros, así que monté un LED brillante. Dado que Japón entrará en la temporada de verano a partir de ahora, es probable que los viajes nocturnos aumenten. Gracias por ver mi video esta vez también.
LEDはやはり明るいですねー(^q^)
その上に省電力で発熱も少ないという
小僧の頃に乗ってたバイクのライトはほんとに暗くて土地勘と気合だけで運転してましたw
また、発光ダイオードを発明したのが日本人である事も誇らしいです(^^)
つい最近のことに思いますが、発光ダイオードが発明されたのはもう何年も経つようですね(; ・`д・´)
雪や雨の日を考えるとやはりハロゲンが良いと最近思うようになりました。
LED製品は商品数が多くて悩みますよね(`・ω・´)
コメントありがとうございます!(^^)!
まーさんガレージみたい(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
そういっていただけると光栄であります(*´ω`*)
レンズ カット無し交換、LED H4交換、初めて夜乗って見ましたが、酷かったです!はじめは、あかるくない~光りに、ムラが有り、暗い場所が有る、いつもの山の、コ-ス、街灯無し白線、無しだと道がどっちに、曲がっているか?解らないスピード50km/hがやっとです、上向きに、すると、壁に、あたって曲がる方向が分かるぐらい、3時近く走ると、初めより、暗くなっていて、白線が反射しない、家に、ついて前から覗いてみると?リフレクタ-の、上45度しか、眩しくない、安いLEDは、駄目でした笑次は、3面の、LEDが長方形のLEDが長い物お、試して、駄目ならハロ ゲンに、戻します、
私は最近35WのH4ハロゲンを購入しました。今度装着する予定にしています。やはりLEDは視認性が悪いように感じ、バイクもハロゲンにしようと思います。GNのヘッドライトは暗いので、悩ましいですよね(;'∀') 各所、LED化していましたが、若干後悔しています。