ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
他にも、これはやめといた方がいい!というNG行動はありますか?
フレームの上に乗る
@@tiastudio5479 こないだやったわ
フレームやフォークに傷が入らないよう、どこかに立て掛ける際はハンドル、サドル、タイヤの3点で支えるようにしています
輪行 どんなに気をつけても切っては切れない傷との関係
かなり左端を走っていたおかげで後ろから来た前方不注意の車に右ハンドルを接触されたのですが死なずに打撲ですみました。私に接触してひっくり返るまで気がつかなかったそうなので後数cm右側を走っていたらまともにぶつかっていたので骨折か死んでました。
フレームとかをハンマーで殴るとかも良くないですね
うん、絶対にだめ😂
わかりやすく簡潔にまとまっていてよかったです。それにしても、走行しながらの解説、お疲れさまでした。チェーンの清掃は、先日自分で初めてやってみましたが、不要歯ブラシ、着古したシャツ、ホームセンターで購入したパーツクリーナーとオイル(556はNG!)でやってみたのですが、想像以上に簡単で、メンテ後のスムーズさが劇的に変わりました。
信号で止まる時、ギアを早めに落としておくのを忘れて、止まる直前に落として変速し切らない状態で止まってしまい、漕ぎ出しの時にNo.3みたいな状態になる・・・というのを、ロードバイク乗りたての頃はよくやってしまってました。
街乗りだと油断したらやっちゃいますね~ビンディングやトークリップでペダルを固定してる場合、フロントブレーキをかけてリアを浮かせてシフトダウンしてました(なんかの雑誌で見た/メッセンジャーの人とかが多用するとか)。
@@yoshirouasanome1098 自分はフラペでそれができないので、やっちまったかなと思った時は信号待ち中に一旦降りて手でペダルくるくる回すようにしてますw
@@neoumag--4307 フラペでもできますよ〜!フラペを使用しててギアが落ちないまま停まってしまった際は、クランクを12時〜2時のあたりに持ってきて、前輪のブレーキを強くかけた状態で手で自転車を前に押すようにすれば後輪が浮くので、浮いたらクランクを踏み込んで下まで回す。という風にすると停まってし待ってもギアを変えることができますよ!もし下までクランクを踏み込んでも変わりきらなかった場合は、ペダルを足の甲に引っ掛けてまた上に持っていけば変わります!説明がわかりにくかったらすいません...😢
@@幸せ者-t6t 確かにそれで行けそうですね。次のライドの時に試してみようと思います。ありがとうございました。
初心者の頃、アウタートップの状態からフロントをインナーに落としてチェーン落ちよくやりました。あと、危機回避の為に急ブレーキしたらチェーンが暴れてチェーンステーにチェーンが接触して傷が付いた事が。
パンクしてチューブ替えたあと、クイックのバネを逆にして止めてしまったため、タイヤのサイドとシートステーが干渉してそのまま少し走ってしまい、両方ダメージがいってしまった事がありますね…
サイクルラックがないコンビニが多いので立てかけるのにかなり神経を使います。かといって重量増になるのでキックスタンドを付けるわけにもいかないし
傷は勲章、錆は恥。本当抜き足でトルク抜かずに変速する人多いよねぇ・・・駆動系は勿論長期的にはフレームにも負担かかるからやめとけよとは思うけどねぇ・・・
僕はむしろいったん殆どペダル止めてますけど、コレってレースする人の場合はどうなんですかね~?レースでもフロントはさすがに踏みっぱなしで変速しないとは思いますが…※僕はレースはしてないです
@@yoshirouasanome1098 流石にフロントは抜かないとトラブルの嵐だと思われる。リアもクランクの回転を止めた状態(極低速含む)でシフトダウンするとハンガーとかディレイラー痛めるから抜き足は必須です。
@@yoshirouasanome1098 レースの時に急にフロントをアウターにすることなんてないんじゃないのかな、、プロの場合だけど
道路の端を攻めちゃ駄目 すーーごくわかります。端って路面悪いですよね。でもドライバー目線だと、無機質に端走れや!邪魔!て思ってるに違いない。折合いつかないですよね。僕はそれでも危険を犯してまドライバー合わせる気はありません。パンクしたくないし。 適所では止まって先に行かせたり考えますけどね。
3月の予想外 道路 工事中 舗装から砂利道 走行した。途中で迂回するため遠回り。
水たまりに入らなかったり、雨に濡らさない
左際の限界ぎりぎりのとこ走ってましたー。気をつけよう…
自分は体重重いので下りとかでブレーキをついつい多めにかけてしまうので、リムの磨耗が滅茶苦茶激しかった🥲
グラベル、グラベルって、本当に道路わきの砂利に普通のロードバイクがはいると危険がいっぱい。道路の端によれば寄るほど、砂利やアスファルトの亀裂がいっぱい。グラベルロードなら気にせずに走れるかもしれないけど、繊細な細いタイヤでは厳しい。
最近練習コースがグラベル化してきて辛い。補修してくれ
全速力でグラベル突っ込んだ結果、チェーンが大暴れしてチェーンステーの塗装がボッコボコ
高トルク中の変速というミスはデュアルコントロールレバーやエルゴパワー等の手元変速レバー普及による弊害とも言えます。以前は必然的にトルクを弱めるしかないWレバー(変速操作中は片手運転かペダリングを遅くして膝で操作)なので、意図的にトルクを抜いたり弱めるというテクニックはありませんでした。なお、このテクニックはロードより先に手元変速レバーが付いた状態で誕生したMTBでは早い段階で実践されていたらしい…
無理して激坂登ろうとして途中でペダル回らんくなって立ちゴケした・・・
いつも思うんですが登り坂でダンシング中に坂が急過ぎてギヤを落とさざるおえない状況ではどうしてもトルクが掛かってる時だと思うんですがそういうときはみんなどうやって変速してるの?
松村さん、久々に見たら痩せてて吹いたw
2:30あたりに立ちションおぢさんが映り込んでる
トルクのやつ知らなかったです…気をつけます
クリートが減るのが嫌なので、ロード乗ったまま階段降りてます
🤯
チェーンが内側に落ちて、戻そうとしたらクランクとフレームの間にチェーンが挟まって、フレーム傷だらけ😭
スポーツ車ではなく、ママチャの時だけど、パンクしてエアが抜けきった状態で「手押し」で自転車屋に向かってる時に、チューブがタイヤから出てきて、スポーク(フランジ/ハブ廻り)に絡みついたことが…(コンビニでハサミかって切断して…)スポーツ車でも、一度市境の小さな峠に行った時、チューブとバルブの接合部が痛んでいて(最終的にチューブを交換した時に発覚)、エアが抜けきらないまでもフワフワした状態(2bar位かな?)で、チューブとポンプは持って行ってたけど、よりにもよってエアポンプのパッキンがイカれて、ホイールに底付きしないように、スタンディング×惰性走行×歩道低速走行(田舎道なんで人がいない&あまり交差点とかで縁石段差にも出会わない)で10km先の街中まで自転車屋を探して戻ったことが…
ぶん殴られますww
筑波山 梅祭り期間中で臨時 路線バス、譲っていたらダンヒル中マンテンバイク、リム割れた。
アウターローでのヒルクライムは止めた方が良いのでしょうか❓
やめた方がいいかで言えばやめた方がいいチェーンラインがクロスになってるから抵抗増だしチェーンが摩耗する。その上、ビッグプーリーなら問題ないけど普通ならチェーンテンションが高くなって余計に抵抗が増える
洗車って自転車痛めませんか?プロがやってるのは、同じ機材使う期間が短いからできるのかなと思っているのですが..
ロード買って2年くらいだけど、洗車したことない(ワコーズのフォーミングマルチクリーナーで拭いてる)
@七瀬誠 フレームと水の関係は私も大丈夫だと思ってます。ただ手の届かないところであったり、機械系、オイル系その辺が気になってしまいます。
凄い!英語も出来るんですね(^ ^)
道路 迂回 無い。区間で飲酒検問こわい。
ノーパンクタイヤってどうなんですか?
油圧ディスクブレーキの温度が沸騰した場合、時間をおいて温度を下げる、また、定期的にオイルを交換するという必要はないのでしょうか。(そもそも交換できるものなのかどうかわかってないのですが…)
一言で論破する。安いのに乗って、高い自転車を買わなければ全ての問題解決。
動画内容と関係なくて申し訳ないのですが、いろんな自転車TH-camrとズイフトコラボとか見てみたいですね。まんまさんやけんたさんなどなど。
ヘルメットの正しいかぶり方を教えてください
下記動画の22:34辺りから参考にしてただけそうな話をしています。ぜひご覧ください👉th-cam.com/video/3Hhf9aXJahE/w-d-xo.html
①ダンシング&踏み込みながら、《変速》! やりましたよ、乗り始めのころ(´∀`;) チェーン伸びちゃって交換したw②チェーントラブルの対応は介護用orメカニック用の,手にフィットする使い捨て手袋が良いですね、ちっこくなって工具入れに忍ばせやすいです
松村、久々みたな
ブレーキで熱の入ったローターに水をかけると、歪む
自転車レベルでもそんなに熱くなるのか…リム民にはわからんw
@@NGZ_UnderConstruction なるよ~因みに25km/hから信号での停止でも50~60℃位まで上がる。(直ぐ冷える範囲だけど)それこそ下りでブレーキ多用すると肉焼ける位には温度が上がる。
俺もリム民なんやけどね(笑)ディスク欲しいわ〜
体重が増えているのにバニーホップをしたら、スポークが折れました…。
それ俺も前なった
ヤビツか
他にも、これはやめといた方がいい!というNG行動はありますか?
フレームの上に乗る
@@tiastudio5479 こないだやったわ
フレームやフォークに傷が入らないよう、どこかに立て掛ける際はハンドル、サドル、タイヤの3点で支えるようにしています
輪行 どんなに気をつけても切っては切れない傷との関係
かなり左端を走っていたおかげで後ろから来た前方不注意の車に右ハンドルを接触されたのですが死なずに打撲ですみました。
私に接触してひっくり返るまで気がつかなかったそうなので後数cm右側を走っていたらまともにぶつかっていたので骨折か死んでました。
フレームとかをハンマーで殴るとかも良くないですね
うん、絶対にだめ😂
わかりやすく簡潔にまとまっていてよかったです。それにしても、走行しながらの解説、お疲れさまでした。チェーンの清掃は、先日自分で初めてやってみましたが、不要歯ブラシ、着古したシャツ、ホームセンターで購入したパーツクリーナーとオイル(556はNG!)でやってみたのですが、想像以上に簡単で、メンテ後のスムーズさが劇的に変わりました。
信号で止まる時、ギアを早めに落としておくのを忘れて、止まる直前に落として変速し切らない状態で止まってしまい、漕ぎ出しの時にNo.3みたいな状態になる・・・
というのを、ロードバイク乗りたての頃はよくやってしまってました。
街乗りだと油断したらやっちゃいますね~
ビンディングやトークリップでペダルを固定してる場合、フロントブレーキをかけてリアを浮かせてシフトダウンしてました(なんかの雑誌で見た/メッセンジャーの人とかが多用するとか)。
@@yoshirouasanome1098 自分はフラペでそれができないので、やっちまったかなと思った時は信号待ち中に一旦降りて手でペダルくるくる回すようにしてますw
@@neoumag--4307 フラペでもできますよ〜!フラペを使用しててギアが落ちないまま停まってしまった際は、クランクを12時〜2時のあたりに持ってきて、前輪のブレーキを強くかけた状態で手で自転車を前に押すようにすれば後輪が浮くので、浮いたらクランクを踏み込んで下まで回す。という風にすると停まってし待ってもギアを変えることができますよ!
もし下までクランクを踏み込んでも変わりきらなかった場合は、ペダルを足の甲に引っ掛けてまた上に持っていけば変わります!説明がわかりにくかったらすいません...😢
@@幸せ者-t6t 確かにそれで行けそうですね。次のライドの時に試してみようと思います。ありがとうございました。
初心者の頃、アウタートップの状態からフロントをインナーに落としてチェーン落ちよくやりました。あと、危機回避の為に急ブレーキしたらチェーンが暴れてチェーンステーにチェーンが接触して傷が付いた事が。
パンクしてチューブ替えたあと、クイックのバネを逆にして止めてしまったため、タイヤのサイドとシートステーが干渉してそのまま少し走ってしまい、両方ダメージがいってしまった事がありますね…
サイクルラックがないコンビニが多いので立てかけるのにかなり神経を使います。かといって重量増になるので
キックスタンドを付けるわけにもいかないし
傷は勲章、錆は恥。
本当抜き足でトルク抜かずに変速する人多いよねぇ・・・
駆動系は勿論長期的にはフレームにも負担かかるからやめとけよとは思うけどねぇ・・・
僕はむしろいったん殆どペダル止めてますけど、コレってレースする人の場合はどうなんですかね~?
レースでもフロントはさすがに踏みっぱなしで変速しないとは思いますが…
※僕はレースはしてないです
@@yoshirouasanome1098
流石にフロントは抜かないとトラブルの嵐だと思われる。
リアもクランクの回転を止めた状態(極低速含む)でシフトダウンするとハンガーとかディレイラー痛めるから抜き足は必須です。
@@yoshirouasanome1098 レースの時に急にフロントをアウターにすることなんてないんじゃないのかな、、プロの場合だけど
道路の端を攻めちゃ駄目 すーーごくわかります。端って路面悪いですよね。でもドライバー目線だと、無機質に端走れや!邪魔!て
思ってるに違いない。折合いつかないですよね。僕はそれでも危険を犯してまドライバー合わせる気はありません。パンクしたくないし。 適所では止まって先に行かせたり考えますけどね。
3月の予想外 道路 工事中 舗装から砂利道 走行した。途中で迂回するため遠回り。
水たまりに入らなかったり、雨に濡らさない
左際の限界ぎりぎりのとこ走ってましたー。気をつけよう…
自分は体重重いので下りとかでブレーキをついつい多めにかけてしまうので、リムの磨耗が滅茶苦茶激しかった🥲
グラベル、グラベルって、本当に道路わきの砂利に普通のロードバイクがはいると危険がいっぱい。
道路の端によれば寄るほど、砂利やアスファルトの亀裂がいっぱい。
グラベルロードなら気にせずに走れるかもしれないけど、繊細な細いタイヤでは厳しい。
最近練習コースがグラベル化してきて辛い。
補修してくれ
全速力でグラベル突っ込んだ結果、チェーンが大暴れしてチェーンステーの塗装がボッコボコ
高トルク中の変速というミスはデュアルコントロールレバーやエルゴパワー等の手元変速レバー普及による弊害とも言えます。
以前は必然的にトルクを弱めるしかないWレバー(変速操作中は片手運転かペダリングを遅くして膝で操作)なので、意図的にトルクを抜いたり弱めるというテクニックはありませんでした。
なお、このテクニックはロードより先に手元変速レバーが付いた状態で誕生したMTBでは早い段階で実践されていたらしい…
無理して激坂登ろうとして途中でペダル回らんくなって立ちゴケした・・・
いつも思うんですが登り坂でダンシング中に坂が急過ぎてギヤを落とさざるおえない状況ではどうしてもトルクが掛かってる時だと思うんですがそういうときはみんなどうやって変速してるの?
松村さん、久々に見たら痩せてて吹いたw
2:30あたりに立ちションおぢさんが映り込んでる
トルクのやつ知らなかったです…気をつけます
クリートが減るのが嫌なので、ロード乗ったまま階段降りてます
🤯
チェーンが内側に落ちて、戻そうとしたらクランクとフレームの間にチェーンが挟まって、フレーム傷だらけ😭
スポーツ車ではなく、ママチャの時だけど、パンクしてエアが抜けきった状態で「手押し」で自転車屋に向かってる時に、チューブがタイヤから出てきて、スポーク(フランジ/ハブ廻り)に絡みついたことが…(コンビニでハサミかって切断して…)
スポーツ車でも、一度市境の小さな峠に行った時、チューブとバルブの接合部が痛んでいて(最終的にチューブを交換した時に発覚)、エアが抜けきらないまでもフワフワした状態(2bar位かな?)で、チューブとポンプは持って行ってたけど、よりにもよってエアポンプのパッキンがイカれて、ホイールに底付きしないように、スタンディング×惰性走行×歩道低速走行(田舎道なんで人がいない&あまり交差点とかで縁石段差にも出会わない)で10km先の街中まで自転車屋を探して戻ったことが…
ぶん殴られますww
筑波山 梅祭り期間中で臨時 路線バス、譲っていたらダンヒル中マンテンバイク、リム割れた。
アウターローでのヒルクライムは止めた方が良いのでしょうか❓
やめた方がいいかで言えばやめた方がいい
チェーンラインがクロスになってるから抵抗増だしチェーンが摩耗する。
その上、ビッグプーリーなら問題ないけど普通ならチェーンテンションが高くなって余計に抵抗が増える
洗車って自転車痛めませんか?プロがやってるのは、同じ機材使う期間が短いからできるのかなと思っているのですが..
ロード買って2年くらいだけど、洗車したことない(ワコーズのフォーミングマルチクリーナーで拭いてる)
@七瀬誠 フレームと水の関係は私も大丈夫だと思ってます。ただ手の届かないところであったり、機械系、オイル系その辺が気になってしまいます。
凄い!英語も出来るんですね(^ ^)
道路 迂回 無い。区間で飲酒検問こわい。
ノーパンクタイヤってどうなんですか?
油圧ディスクブレーキの温度が沸騰した場合、時間をおいて温度を下げる、また、定期的にオイルを交換するという必要はないのでしょうか。(そもそも交換できるものなのかどうかわかってないのですが…)
一言で論破する。
安いのに乗って、高い自転車を買わなければ全ての問題解決。
動画内容と関係なくて申し訳ないのですが、いろんな自転車TH-camrとズイフトコラボとか見てみたいですね。まんまさんやけんたさんなどなど。
ヘルメットの正しいかぶり方を教えてください
下記動画の22:34辺りから参考にしてただけそうな話をしています。ぜひご覧ください👉th-cam.com/video/3Hhf9aXJahE/w-d-xo.html
①ダンシング&踏み込みながら、《変速》! やりましたよ、乗り始めのころ(´∀`;) チェーン伸びちゃって交換したw
②チェーントラブルの対応は介護用orメカニック用の,手にフィットする使い捨て手袋が良いですね、ちっこくなって工具入れに忍ばせやすいです
松村、久々みたな
ブレーキで熱の入ったローターに水をかけると、
歪む
自転車レベルでもそんなに熱くなるのか…
リム民にはわからんw
@@NGZ_UnderConstruction
なるよ~
因みに25km/hから信号での停止でも50~60℃位まで上がる。(直ぐ冷える範囲だけど)
それこそ下りでブレーキ多用すると肉焼ける位には温度が上がる。
俺もリム民なんやけどね(笑)
ディスク欲しいわ〜
体重が増えているのにバニーホップをしたら、スポークが折れました…。
それ俺も前なった
ヤビツか