【歴代スパロボ】プレイヤーを悩ませる究極の2択

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 93

  • @komedashi
    @komedashi 2 หลายเดือนก่อน +25

    インパクトの真ゲッターとラインヴァイスリッターは忘れられない。

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +8

      ダンガイオーのスパイラルナックル追加とアイザム・ザ・サード&シャザーラを仲間にするかも人によっては悩む。
      自分はスパイラルナックル入手にしているけど。

    • @猫の下僕-e1w
      @猫の下僕-e1w หลายเดือนก่อน +9

      Impactの攻略本には真ゲッターになるとオープンゲットが無くなるから、マッハスペシャルとオープンゲットで脅威の回避率を誇るライガー活用も有りと書かれていたな。

    • @fishburger4649
      @fishburger4649 หลายเดือนก่อน +4

      大好きアルトアイゼンがラインヴァイスリッターとは合体出来ないの忘れてた😢

    • @ゆう-e6q5v
      @ゆう-e6q5v หลายเดือนก่อน +10

      機体より、その仕様のせいで3周クリアしないとデモムービー登録100%にならないのが最高にウザい

    • @taida527nezu003
      @taida527nezu003 หลายเดือนก่อน +4

      @@ゆう-e6q5v さん
      判ります。
      自分も分岐直前でセーブして、セーブ枠を分けてクリアしてマルチエンディング獲得を目指したら、それじゃ100%にならないと知って絶望しました😂

  • @DQ10X
    @DQ10X หลายเดือนก่อน +7

    マジンガーはいつもマジンカイザーでしたね。性能云々よりも、やはりパワーアップ形態の新ユニットと言うロマン
    ダンガイオーの例のように、武装か仲間かみたいな所では必ず仲間を取ってました。救えるなら救う。
    2:22 『特別ボーナスが付きます』なのに『資金を投入する事で』……って、特別ボーナスって言うくらいなんだからサービスして欲しいw

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +2

      俺はIMPACTでシャザーラを仲間にしないから精神コマンドの再動はジンギマークⅡに頼ってた。
      キナ&コロンを再動を習得するまでレベルアップする必要はあるけど。

  • @nousu001
    @nousu001 หลายเดือนก่อน +8

    結構多い二者択一。
    レイズナーが参戦している場合はほぼ改良型かマーク2の二者択一が発生します。
    ・・まあ、ほぼ間違いなくマーク2の方を選ぶかと思いますが。
    後は64のスーパー主人公機の強化かライバルの仲間入りの選択は悩ましいかも。

  • @諒太郎的場
    @諒太郎的場 2 หลายเดือนก่อน +14

    スパロボJのグレートゼオライマーかその他全部を取るか迷ったけど、グレートゼオライマー取ったら作業ゲーになったのはいい思い出。

    • @3rdwhite
      @3rdwhite 2 หลายเดือนก่อน +2

      グレートゼオライマーは魅力的ですがゼオライマーの時点で十分すぎる強さなので一度取ったら別ルートにしましたね。

  • @りゅーく球磨川
    @りゅーく球磨川 หลายเดือนก่อน +9

    インパクトの、真ゲッターとラインヴァイスリッターの選択も確かに悩むけど、
    そこに更に酷いなと思うのは、
    エンディングのムービーを全て見たければ、
    真ゲッターもラインヴァイスリッターも諦めなければならないのが、本当にインパクトは鬼畜w

  • @雪美推し
    @雪美推し หลายเดือนก่อน +3

    ゴッドマーズ(マーグ)とV2アサルトバスター、カテジナ、クロノクル、ゴッドマーズ(マーグ)一択、スパロボDサブ主人公はグランキースを仲間にすると永久離脱するけど別れのシーンで哀愁なBGMが皮肉だよ😢
    グレートゼオライマーにするために色々諦めなければいけない要素がある
    スパロボF完結編がややこしい😂後半アレンビーと東方不敗仲間にするなら地上、ロザミア、ユルグを仲間にするなら宇宙、ポセイダルルートガンダムW(ヒイロ、カトル、トロワ)、ギャブレー、クェスを仲間にDCルートハマーン、ガトー仲間に、強力なユニットも手に入ることができるからよく考えて選らばないといけない😂

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x หลายเดือนก่อน +4

    『A』での長浜3部作の3択だな。
    まぁ、2大超電磁ロボには合体攻撃があるし
    マスターのフラグ込みでダイモス1択だがw

  • @chankotare
    @chankotare 2 หลายเดือนก่อน +9

    第四次はファンには申し訳ないけどコンバトラーV残し一択でした😢
    Sでダンクーガ超強化されてよかった😊

  • @と金-g8e
    @と金-g8e หลายเดือนก่อน +5

    アイザム・ザ・サードって原作アニメでゲッターロボのオープンゲットみたいに分離回避をしていたみたいだから他にもパイロットがいるはずなのに一切ふれていない

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +2

      本来は三人乗りたけどパイロットはシャザーラしかいない。
      そして第三部ではそれが無人機で量産されて敵として出てくる。

  • @takayu2941
    @takayu2941 หลายเดือนก่อน +3

    COMPACT2だと真ゲッター一択でしたね。コンパクト2やインパクトではまだアルトアイゼン・リーゼとライン・ヴァイスリッターの合体攻撃がなかったので。
    コンパクト2・第3部で通常のヴァイスリッターでも味方合流後に機体と武器の改造が5~7段階された状態で合流するので戦いやすかった印象があります。
    後SFC版の第4次の二択は見た目だけでダンクーガをいつも選んでました。愛さえあれば強化して戦うこともできたのにで。

  • @kitanoginganoteiou
    @kitanoginganoteiou หลายเดือนก่อน +2

    二者択一的な意味(どちらか諦めなきゃいけない)でも
    「涙のスパイラルナックル」でしたねw( >▽

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +4

      ダンガイオーはランバが精神コマンドの狙撃を覚えてるからスパイラルナックルがあると更に射程が伸ばせる。

    • @kitanoginganoteiou
      @kitanoginganoteiou หลายเดือนก่อน +3

      @@藏川克徳
      徹底的にダンガイオーのパワーアップを取るなら
      そちらを選択するのが吉かもですね( ^ω^ )

  • @鳩頭クルルッポー3世
    @鳩頭クルルッポー3世 หลายเดือนก่อน

    ゲッターorヴァイスの2択、自分のプレイング的な問題だと思うけど、圧倒的にラインヴァイスリッター選ぶ方が得だと永遠に思ってる
    脱力要因かつ2部序盤で上手く行けば集中力取れてるエクセレンの機体スペックを上げた方が撃墜される心配も減り、終盤で活躍しやすい
    そして、インパクトは合体攻撃に援護が付かない仕様と、ゲッターが思ったより強くなくて2軍落ちも視野に入る事考えたらヴァイス一択になったなぁ
    ヴァイスの合体攻撃をメリットに感じなくなった理由として、単純にカッコいいから使いたいっていう気持ちがOGの綺麗な映像で見れるようになってから薄れたってのもあるかもしんないけど

  • @mayu417jp
    @mayu417jp 20 วันที่ผ่านมา

    F完結編の宇宙ルート(フルアーマー百式改、ロザミア、ユング)と地上ルート(マスターアジア、アレンビー)の二択も忘れてはいけない。
    加えて最後のDCルート(ガトー、ハマーン)とポセイダルルート(ガンダムWチーム、サザビー、クェス)もか

  • @大輔三上-n2y
    @大輔三上-n2y หลายเดือนก่อน +5

    5:20→第四次スパロボでのこの2択は、問答無用でダンクーガを選んでいました…。😊

    • @b6h-v2i
      @b6h-v2i หลายเดือนก่อน +3

      4次のダンクーガは縁の下の力持ちでゲッターとかと同じ使い方求めること自体が間違いの上級者向けユニットなんだ

  • @corundum2936
    @corundum2936 หลายเดือนก่อน +3

    Fの反撃大車輪ロケットパンチは確かに強いんだけど強化イベントが遅い上に10段階改造が終盤すぎてそこに行くまでにスタメン決まっていたらベンチ入りもありえるからなあ 後10段階改造の費用も考えるとまずゴットガンダムと真ゲッター先に強化だろうしマジンガー使うって意思がないと厳しい

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +2

      F完結編でマジンガーZを最後まで使うことはないかな。

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool 2 หลายเดือนก่อน +2

    初期のコンVとダンクーガだと、ダンクーガが冷遇されていたせいでコンVを選ぶ人が多かった感じかな?
    強化型マジンガーZとマジンカイザーも、実は改造引き継ぎとユニット運用方向の関係で、強化型マジンガーの方が便利だった印象。
    ゴーフラッシャーと同じ威力の武器がEN10で使えるのは反則だよ……。
    カイザーも武器をフル改造しないと碌に戦えないこと考えると、コスパという点では強化型Zの方が良いんだよね。
    α外伝の真・ゲッター1と強化型ゲッタードラゴンだと、実は燃費の関係から強化型ドラゴンの方が美味しい展開もある。
    援護攻撃乱発していると真・ゲッター1はすぐにENが尽きちゃうんだけど、強化型ドラゴンはシャインスパークの燃費が良好だから、最大火力こそ真・ゲッター1に劣るものの、ボスの連戦となる高難易度でこそ輝く機体。

  • @将-i9s
    @将-i9s หลายเดือนก่อน +1

    何を悩む必要がある。
    2週目をプレイして、1週目と反対を選べば良いだけのことよ👍

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +4

    二択というかIMPACTはダンクーガを第一部で全項目を一段階以上改造しておくと第二部でアグレッシブビーストが使えるようになり第二部の難易度が下がる。
    グレンダイザーやダンガイオーが抜けた穴を埋めるためにもダンクーガはその後なるべく早く第二部でフル改造しておいたほうがいい。
    更に強化パーツのリリス王家の紋章もダンクーガに装備しておいたほうがいい。

  • @ケイチ-z9z
    @ケイチ-z9z 2 หลายเดือนก่อน +1

    他に言えばAではフォウとロザミア、もといロザミィはどっちか一方のみ、第二次もプルツー仲間にするならプルは犠牲にってのはあったなぁ

  • @海老原智寿-p8x
    @海老原智寿-p8x หลายเดือนก่อน +2

    こういう選択方式は周回プレイ推奨って事
    なんだろうけど個人的には1度のプレイで
    済ませたいからフラグ回収方式の方が良い
    んだよな。その点では『BX』は全ての隠
    し要素を取得すると真のラスボスが出現す
    るのは良い演出だなと思ったな。

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +3

      BXは全ての隠し要素を達成しようとして失敗することがある。
      あれ?最終話が変わってないってなったことが何度かあった。

  • @fire2929
    @fire2929 หลายเดือนก่อน +1

    レイズナーmk2と強化型(ニューレイズナー)は火力も射程も上だしダブルナックルショットが撃てるの強化型だけなのに何故かmk2が選ばれがちなんだよな
    何より自分は見た目がmk2より強化型の方が好き。

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 หลายเดือนก่อน +1

      エイジの能力。格闘よりも射撃が上ですから。カーフミサイルがあるだけ、強化型選びます。デザインも強化型好きですし。

  • @masumimemeto
    @masumimemeto หลายเดือนก่อน

    どっちが強いとかそういう選択はまだいい
    だが真ゲッターとヴァイスリッターとかドモンで師匠にトドメを刺さないとか
    少年の心にわだかまりを残す大人の選択肢はダメだ

  • @ハカタ-v7f
    @ハカタ-v7f หลายเดือนก่อน

    COMPACT2で真ゲッターが圧倒的に有利なのは分かっていたけど、初参戦ということで主人公機のラインの方を選択しました。
    その結果、シーン5ラストの「マシンロボ・炎」は6ターン以内クリアがどうしてもできなかったなぁ。(出撃メンバー全員固定ステージ)

  • @タナカタロウ-z4h
    @タナカタロウ-z4h หลายเดือนก่อน +1

    SFC第4次、ダンクーガに地形適応にAがなかろうがそんなことは問題にしなかった。
    むしろ最強武器が近接1のスーパー系というのはありふれてたので、囲んでボコる戦法だと4体で十分。
    離れたところから撃てるダンクーガの方が使い勝手が良かった。
    燃費と攻撃系精神コマンド過多なメンツの恩恵もあり、スピンやダッシャーより余程累計ダメも多かったし( ˘ω˘ )

  • @スペシウムサイクロン
    @スペシウムサイクロン หลายเดือนก่อน +1

    α外伝の真ゲッターor強化ゲッタードラゴンが特に印象的でした!強化ゲッタードラゴンはパワーでは負けるけど燃費が良くて使いやすかったです!

  • @アキ-i4r
    @アキ-i4r หลายเดือนก่อน +1

    ニルファやサルファの主人公選びもある意味で究極の選択と言えるかも知れない。ニルファの一部の隠しキャラやサルファの前作主人公組みたいな特定の主人公限定の仲間キャラもいた訳だし。

  • @グラップラーコバヤシ
    @グラップラーコバヤシ 2 หลายเดือนก่อน +1

    スパロボは2択ゲーである!!!
    コンバトラーとダンクーガは圧倒的にコンバトラー選ぶけどね

  • @万理司
    @万理司 2 หลายเดือนก่อน +1

    でもあの当時はカイザーより強化マジンガーが使い勝手良いなんてわからないからどうしてもカイザー選んじゃうよな

  • @中山の直線は短いぞ-z6w
    @中山の直線は短いぞ-z6w หลายเดือนก่อน

    Fのマジンカイザーは考察通り
    そもそもスタメンほとんど決まってて序盤から使ってたスーパーロボットなんて真ゲッターぐらいしか出番ないんだよね

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e หลายเดือนก่อน +5

    藤原忍「やぁってやるぜっ!」あ、結構です→無情のコン・バトラー選択

  • @コウ-k8i
    @コウ-k8i หลายเดือนก่อน

    撃墜してVUPパーツか説得して隠しキャラか、分岐ルートで参入キャラと追加武器を選ばせる無印Aも悩みどころ。

  • @アフロ·レイ
    @アフロ·レイ หลายเดือนก่อน +1

    α外伝では継戦能力重視で強化型ゲッターGにしたな、必殺武器の気力が125で済むのは助かるし

  • @ブレイドオメガ
    @ブレイドオメガ หลายเดือนก่อน

    スパロボ64のスーパー系男主人公でのスーパーアースゲインかライバルと共に合体攻撃を取るか…当時はかなり悩みましたねぇ。
    性能面で考えれば断然スーパーアースゲイン一択なんですけど…その当時(小学生)ヴァイローズのデザインがめっちゃ好きだったもので…

  • @雪白-b6k
    @雪白-b6k หลายเดือนก่อน

    第3次αの撃墜数の兼ね合いで、全部入手できないガンダム関連の隠しユニット…。

  • @user-pomirabo1
    @user-pomirabo1 หลายเดือนก่อน

    正直他に優秀なユニットが多くいるImpactにおいて、元から強いダンガイオーのスパイラル・ナックル捨ててまでシャザーラ仲間にするメリットって言われると、そんなに…
    強化版マジンガーが優秀なのは分かるんですけど、マジンカイザーの方がやっぱりカッコいいし、ロマンですよね。

  • @TV-lc5ou
    @TV-lc5ou 2 หลายเดือนก่อน +3

    ちょっとズレるかもだけど、F完のルート選択による『フルアーマー百式改』と『マスター』の二択も悩ましところだった。

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +1

      IMPACTは熟練度を上げすぎるとフルアーマー百式改ではなく百式改という弱っちい機体になってしまう。

    • @ゆう-e6q5v
      @ゆう-e6q5v หลายเดือนก่อน

      終盤DCルートを選ぶなら百式、ゲストポセイダルルートならマスター、てしてたな
      後者はサザビー、ヤクト、バッシュ、ゼロカスなど強力なユニット大量に入手できるけど前者はノイエ・ジールくらいだから

  • @キムドラゴン-d9j
    @キムドラゴン-d9j 2 หลายเดือนก่อน +1

    コンパクト2のプルかプルツー。プル取ったらプルツー取れないの知らなかったからめっちゃショックだった笑

    • @ウエダトモヒロ-v7g
      @ウエダトモヒロ-v7g 2 หลายเดือนก่อน +1

      DCシリーズの第2次のプルとプルツーもどっちかしか生存出来ない
      プルは普通に説得とかで加入するけど、プルツーはプルと戦闘させて撃墜させるのがフラグで、その際にプルは死亡する

  • @bonten8212
    @bonten8212 หลายเดือนก่อน

    α外伝の強化型ゲッターは性能としては悪くはないけど真ゲッターのインパクトと前作の強化型マジンガーの性能が良すぎたから影が薄くなっている印象。

  • @mizuushi
    @mizuushi หลายเดือนก่อน

    シャザーラがいい姉御すぎてスパイラルナックル取ってみたいけどそこまでが長いのもあって毎回説得してしまう

  • @ge-ha-5963
    @ge-ha-5963 หลายเดือนก่อน

    熟練度の兼合い無ければシャザーラ一択、それくらい有能

  • @ユーザー2-i4b
    @ユーザー2-i4b 5 วันที่ผ่านมา

    底力考えたら、HP回復が邪魔になるんよね〜

  • @WMNN-m6f
    @WMNN-m6f หลายเดือนก่อน

    第4次の場合、コンVもダンクーガも使わないユニットだったので、正直どっちでもよかった…😅

  • @ユウキレン-l5l
    @ユウキレン-l5l หลายเดือนก่อน

    よくウィンキーはFで発参戦のWを冷遇したから開発から下ろされたとか言うのいるけど
    そんなんで降ろされてるなら第4次のダンクーガどころか第3次時点で降ろされてるんだよなぁと

  • @keeighu937
    @keeighu937 หลายเดือนก่อน

    この二者択一システム面白かったな。当時はクリアボーナスとか無かったからこれによって2週目をやる楽しみがあった

  • @ignacross99
    @ignacross99 หลายเดือนก่อน +1

    第4次スパロボと言えば
    サーバイン と ズワウス
    の二者択一も……

    • @バーガー-n8x
      @バーガー-n8x หลายเดือนก่อน +1

      GP02かサザビーか、も

    • @zmaster432
      @zmaster432 หลายเดือนก่อน +1

      パイロットだけどフォウかロザミアか、もね

    • @鴎のおっちゃん
      @鴎のおっちゃん หลายเดือนก่อน +2

      ダンバインをそのまま残す選択肢のことも思い出してあげてください・・・

    • @zmaster432
      @zmaster432 หลายเดือนก่อน

      @@鴎のおっちゃん
      あとガンタンクも😅💦

  • @啓やん
    @啓やん หลายเดือนก่อน

    強化型のマジンガーのが強いのは解ってる、わかってるけど、あのズババン!ズババン!を聞きながらカイザーを使いたいんや!

  • @よちい-x7r
    @よちい-x7r หลายเดือนก่อน

    インパクトで真ゲッターもラインヴァイスリッターも取らない究極のムービーも見た😢辛かった、、、

  • @日々平穏-gtx
    @日々平穏-gtx หลายเดือนก่อน

    スバロボAのガイとマスターの二択もキツかった。結局周回した殆どでマスターを選んだけど、正直両方使いたかった…

  • @ホッケバイン
    @ホッケバイン หลายเดือนก่อน

    スパロボAのGガンダム系は結構悩んだなあ

  • @ケイタ-g2h
    @ケイタ-g2h หลายเดือนก่อน

    スパロボαでは強化方マジンガーZを選んでいました。本当に使いやすくて良かったな~。q(^-^q)ただ、ガンダム系の出番を奪ってしまいました。

  • @taitan10defen
    @taitan10defen หลายเดือนก่อน

    コンパクト3でも真ゲッターとゲッターロボGの二者択一なんだけどみんな知らないよな😅

  • @hiroyuki00sano
    @hiroyuki00sano หลายเดือนก่อน

    アイザムザサードは原作通り複数パイロットだったらもっと使い勝手良かったかもなぁ

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +1

      アイザム・ザ・サードはシャザーラしかパイロットがいないから同じく精神コマンドの再動を覚えるジンギマークⅡのキナとコロンの二人乗りだから有用だったりする。
      ロムで初対面のステージで説得してないと第二部最終話で仲間にならない点は気をつけないとだけど。

  • @進山村
    @進山村 หลายเดือนก่อน

    マジンカイザー一択かな‼️

  • @ドラゴンサンダー
    @ドラゴンサンダー หลายเดือนก่อน

    スーファミ版第四次の容量についてだけど分離合体廃止する選択は無かったのか・・・
    スパロボの世界て多種多様のロボットが居るから
    分離して戦う意味が無いと思うが

  • @starshipexplorers
    @starshipexplorers หลายเดือนก่อน

    インパクトは真ゲッター、ザ・サード取得で進めたな

  • @菅正治-u8s
    @菅正治-u8s หลายเดือนก่อน

    複数回周回すればいい話。
    スパロボは最低4周する。
    スパロボ系のAルート、Bルート
    ってな具合。

  • @山田太郎-r1c1s
    @山田太郎-r1c1s หลายเดือนก่อน

    フォウかロザミアか・・・
    APならフォウ一択なんだけどなw

  • @よっしー-s6r6q
    @よっしー-s6r6q หลายเดือนก่อน

    グラン・ガランとゴラオン。結局毎回グラン・ガランを選んじゃうけど。

  • @てち7415
    @てち7415 หลายเดือนก่อน

    第4次のダンクーガとコンバトラーは迷わずダンクーガ捨ててた

  • @noranonyanko
    @noranonyanko หลายเดือนก่อน

    課金ミッションを購入するか しないか…w

  • @labi5213
    @labi5213 2 หลายเดือนก่อน

    Aのキャラか強化パーツか

  • @b6h-v2i
    @b6h-v2i หลายเดือนก่อน +2

    コンバトラーはボスキラー、ダンクーガは基礎ステータスこそゴミだけど中盤からは激励で味方の気力上げて熱血断空砲でHP高めの雑魚の始末が主な仕事だから運用法理解しないで比べること自体が馬鹿な話

  • @hosa5358
    @hosa5358 หลายเดือนก่อน +1

    第四次が初スパロボで何も考えずダンクーガ残したら地獄を味わったから、2週目やった時はコンバトラー残すようにした。

    • @b6h-v2i
      @b6h-v2i หลายเดือนก่อน +1

      使い方知らないんじゃしゃーない

  • @Yuusai
    @Yuusai หลายเดือนก่อน

    僕....
    1.もちろん、マジンカイザー Fも@も
    2.Sをプレイするだけで第4次はしないので、だから選ぶ必要はないんです。(笑)
    3.もちろん、真ゲッター @もImpactも
    4.この部......アイザム、シャザーラのカルマを解決したいで、ランバはまたOVAのように悲しんではいけません。

  • @naonao7771000
    @naonao7771000 หลายเดือนก่อน +1

    BGMだけでマジンカイザーなんだよ

  • @山口直樹-t5i
    @山口直樹-t5i 2 หลายเดือนก่อน

    インパクトのブルーガーのサブパイロット(笑)

    • @藏川克徳
      @藏川克徳 หลายเดือนก่อน +2

      ブルーガーのサブパイロットは麗のほうがいい。
      気力110以上で予知能力は発動するし精神コマンドが有用なものばかり。
      第一部ではマリに強制的に乗りかえにはならない。
      マリは精神コマンドが再動を覚えるけど再動は他のキャラクターで間に合ってるし。

    • @山口直樹-t5i
      @山口直樹-t5i หลายเดือนก่อน +1

      @藏川克徳 これは、昔あったアンソロジーコミックのネタです(笑)。性能考えたら麗1択ですね。