ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
品川から国府津まで回送していた列車に品川-大船間で車掌を乗務させる手配が出来たんで、大船まで営業出来る様になった列車ですね。ちなみにJR東日本では回送列車は運転士だけが乗務すれば良いことになっているので。
そうだったんですね!確かに車掌さんの配置の都合がつかないと運行できないですよね。
鉄道マニア的には大船までの運用事情を考えたくなりますが、大船終点でも、観光客にとってはJR鎌倉・横須賀方面と湘南江の島方面へは乗り換えできるのでそんな中途半端感は無いですね。
確かに。
観光面では有用ですが、この大船行きは平日だけなんですよね(^^;
大学へ行く時に1限がある日は毎回この行き先に乗っていました!赤羽辺りから混みすぎて中々ドアが完全に閉まらず、発車までに1分以上かかるのが特徴です笑
やはり赤羽から結構混むんですね(^^;
@@railway1435赤羽は乗る人以上に降りる人が多い印象です。大船行が来る時間帯は到着時点で既にすし詰め状態です。
横浜に祖父母がいたので、一人で初めて遊びに行く時に東海道線で行ったのを動画を見て思いだしていました☺️素敵な動画ありがとうございます🥺
思い出して楽しむのもいいですよね(^^)
大船といえば京浜東北線と思っていましたが、これは新たな発見でした。早朝の高崎線はほとんど乗らないのでとても新鮮でした。沿線の案内もあったので嬉しかったです。
個人的には通勤ラッシュの様子も少し確認できたのが勉強になりました。
今日のクイズは、大船!高崎線からの大船行きはそんなに珍しいんですね。確かに宇都宮線系統の湘南新宿ラインのイメージがありますね。
クイズ正解!地味ながらも珍しい運用です!
元は品川~国府津を回送する運用でしたが、常磐線増発により品川止めに出来ず、大船まで延長している形です。またこの後は国府津に入庫する運用ですが、先行列車は平塚止まりで後続の国府津行きもすぐ迫っていることから、平塚待避も出来ず国府津止めの入庫と輻輳することから、仕方なく大船止めにしているものかと思われます。国府津に入庫後は夕方に出庫するので、大船でしばらく旅客列車をやり過ごしてから回送でゆっくり国府津に向かいます。
的確な解説ありがとうございます(^^)やはりラッシュ時の本数が多い関係で大船止まりという設定なんですね!
早朝からお疲れさまでした。まぁ高崎線ユーザーにしてみれば どこ行きであれ 都心まで行ってくれればよいわけだからあまり大した問題ではないだろうけど 熊谷辺りで混みだすかと思いきや割と先まで車内に余裕があったのは意外でした。いきたんさんの動画では女性の車掌さんに当たる事が多いけど それだけ比率も増えたって事ですね。で どこで交代したんだろう?
交代したのは東京だったように思います。鉄道会社によっては全然女性の乗務員さんいないところもありますが、JR東日本はかなり多くなりました!
とうとう来ましたね!自分も気になってまして、終点大船で、どうなるのかと!
大船ではしばらく休んだあと、車両基地に回送されるようです。
大船は根岸線の終着駅のイメージがあるので上野東京ラインの行き先設定があるのはちょっと意外でした。
上野東京ラインのイメージはなかったですよね(^^;
朝の高崎線発で大船止まりの上野東京ライン夜の高崎線発で東京止まりの上野東京ラインがあるよなぁ
いずれもレアな運用ですね!
高崎も少し前は早朝にレアな行き先がほかにもあった。両毛線の一番列車が黒磯行とか
高崎始発の黒磯行きは乗ってみたかったですね。
これ紹介してる鉄道系TH-camr少なすぎるのですごくありがたい
ずっと取り上げたかったんですが、下り一番列車で行っても間に合わないので、やや難易度高いというのもあるかもしれません。まあ高崎から乗るのにこだわらなければわりと簡単ですが(^^;
確か、このまま平塚駅に行って、平塚駅から上野東京ライン高崎線への折り返しになる気がします。前は、平塚行だった気もします。
ちゃんと追いかけなかったので正確にはわかりませんが、ダイヤ改正以降で変わっているかもしれませんね。
長い距離走ったからご苦労様ということでしょう。新橋で大分降りますね。新橋と言えば鉄道グッズのお店あるけど行ったことあります?
新橋の鉄道ショップは行ったことないです。最近だと金券ショップで鉄道会社の株主優待券を探しに行くことが多いです。
高崎は駅西口のすぐ隣のアパホテルが良いんだよなぁ、大浴場から駅ホームの環境音が丸聞こえだし、アパにしては朝飯豪華だし高崎に泊まる時は駅から離れてるドーミーより駅近のアパ
前そのアパホテルで廊下から外に出るドアが開放されていて発車メロディを飽きるくらい聞いたことある
そうなんですね、なかなか高崎に泊まることはありませんが、便利そうですね(^^)
確かにさいたま新都心に停まる大船行きはレアですね。
そういう視点はなかった(^^;
あと、尾久に停まる大船行って意味でもレアですね!
@@namaenori さん、おっしゃる通りです。
3:34 深谷始発の上野止まりですね。深谷手前でノロノロはお馴染み感あります。そのノロノロの関係で、普段とは違って列車が高崎方面から見えて少しした後で接近放送が流れるという若干珍しい現象も起きたりします。
この時間はそれだけ過密ダイヤということなんでしょうね(^^;
上野東京ライン東海道線は基本的に宇都宮線と高崎線が交互です。大船行きの前後は宇都宮線発なので、仮に大船行きが品川止まりかつ、宇都宮線が遅延すると、品川以南でダイヤ崩壊を起こします。(横須賀線もありますけどね)横浜では車内点検要員がいないので、大船まで運転します。そこまで行けば高崎線からの湘南新宿ライン(国府津行き)もあるので、その先へ進められますね。
人員の配置の問題も結構重要なので、大船まで運行しているんですね!
早朝の高崎というと、限定駅弁「上州朝がゆ」が有名でしたが、残念ながら3年前に終売。まあ、販売は7時からだったので、6時過ぎ発の列車利用では買えませんね。w
こういう情報が一番嬉しいです。私も似たような経験として、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島駅では早朝におにぎりを売っていました。
そうなんです、せっかくグリーン車に乗るので何か食べたかったんですが、弁当屋どころかニューデイズも開いてませんでした(^^;
大船で降りることはほとんどないので、横須賀線と南武線の中継ぎに乗るパターンがありますね。
南武線からだと横須賀方面は不便ですね(^^;
@@railway1435 千葉方面は混雑がさらにひどいので避けています。
確かに、常磐線の品川折り返しは多すぎですね。平日朝なら、青快速だけでなく、緑快速も多いですね。個人的には常磐線の大船行きも見てみたいですが、そういう訳にはいかなそうですね。到着後は国府津まで回送、留置となるはずなので、大船〜国府津回送はもったいない感じではありますね。
緑快速も多いんですよね(^^;
旅客流動,車両基地への入庫…の他に乗務員の都合(次の常務に備えて)も考えてみた。
東海道線東京口の混雑は大船、藤沢の両駅で一段落する印象です。特に藤沢駅は朝時間帯、小田急の両方向と江ノ電からの東京通勤客を受けるため大変混雑します。湘南地区において藤沢駅から副都心へ向かう乗客は、そこそこ小田急線や中央林間経由田園都市線にも流れてくれますが、それ以外はやはり東海道線の輸送力頼みといった印象ですね。ところで辻堂~二宮あたりの利用客で、藤沢から小田急線を使って副都心に通われている方ってどのぐらいいるんでしょうか。
乗務員の都合もあるかもしれません。ただ大船で車内の電気を落としていたので、車両自体の回送はしばらく経ってからなのだと思われます。
大船行珍しいですね
上野東京ラインの大船行きは平日朝の1本しかありません。
高崎から大船まで3時間くらいかかっていることに驚き。まぁ京浜東北線全区間+αと考えたら納得も行きますが実際に乗っていると相当な長旅に感じられたのではないでしょうか?
まあそれだけ高崎が遠いってことですよね(^^;
鎌倉車両センターへの回送の運用だろうか?
鎌倉車両センターには4番線からだと入庫できないので、おそらくしばらくしてから国府津車両センターへ回送されるものと思われます。
<熊谷駅のところで、グリーン車に乗車は少ししかいなく、このぶんだと普通車もまだ余裕があるとなっていますが、私の乗車時は普通車でも本庄駅か岡部駅あたりで、座席は端っこの車両まで埋まってしまいますね~混雑はしていますが、まず座れはしないです。
そうですね、確かに実際には見れてないので、ご指摘の通りかもしれません。
国府津の車庫に返却なら、国府津か平塚行きにしてもいいかも
たぶん他の列車を優先させたいか、乗務員の都合などがあるのでしょう。
この大船行を藤沢行にして、折り返しで上野行にしても面白い
藤沢って折り返しできるんですかね?
@@railway1435 今年の3月の改正までは辻堂寄りの折り返し電留線を利用して始発電車が運転していましたが踏切に始発電車(15両編成)の折り返し時間が支障をきたし踏切閉鎖が長くなるので始発電車は廃止になりました。辻堂始発があります。
上野東京ラインをUTLと書いてることにまずびっくりしたw ・・湘南新宿ラインはSSLになるのかなw
自分も基本使わないんですけど、文字数の関係で使用しました。
大船と藤沢の間に鎌倉車両センターがあるからだと思う
と思ったんですが、このあとは国府津車両センターまで回送されるみたいです。
@@railway1435 そうなんだ
高崎線のアナウンス、反抗期のJCっぽくってかわいい
車掌に謝れ
@@春夏秋冬-i4k それはよくわからん
p0っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっp
発想がきm
男性でも個性的な車掌さんがいますが、それは女性にも同じようにあてはまりますね。
冒頭の高崎駅神々しいですねww
自分もあんなモニュメントがあるとは撮影するまで気づきませんでした(^^;
湘南新宿ラインでも稀にあるような
湘南新宿ラインでもあまり多くはないですね。
マニア以外の人にはいまいちレア度が伝わらないかも
確かにちょっとマニアックになってしまいました(^^;
UTLと言えば先日宇都宮線内でトラブルがあったときに北行きの東京行きが爆誕してて笑いました。しかも新橋しか通過しない踊り子に横浜で抜かれる始末w
ダイヤが乱れると変な行先が見られますよね(^^;
平塚行きでもいいじゃんとか思ってしまった。
確かに本当なら平塚行きや国府津行きがベストなんでしょうけどね。
平日の6時はちょうど起きたくらいだから見ること無いや(^^;
自分もそんな感じでした(^^;
この動画とは直接関係ないけど、回送になって車庫に行くってアナウンスしているのにずっと乗ってるヤツがいるんだけど何考えてんだよな。車庫に行きたいのかっての
車庫に行って車両と共に洗浄されたいんじゃないですか。(タヒぬかも)
まあ普段大船止まりはあまりないので慣れてない人も多いのかと(^^;
@@railway1435 ごめん。この動画そのものとは関係なくって寝てるわけでもないのに津田沼止まり車庫行きって駅員がずっと連呼してるのに車掌が車内点検するまで乗ってるヤツがしょっちゅういるのよ。こういう、あっ自分に言われてるんだって自覚持てないやつが大嫌いで、すげえいらいらするのよ。
あと電車が来るから黄色い線の内側に入れって言われてるのに入らないで平気でホームの縁を歩いてるヤツ。お前は電車に追突されても平気なのか?ああ?って胸倉つかみたくなる
東海道線の大船行き意味不明。平塚、国府津まで走らせたら?
おそらく乗務員の都合や回送までの待機場所の都合なのではないかと思われます。
動画のネタこまってるのがバレバレなくらいどうでもいいネタでわろた
いや、これもずっと取り上げたかったんですよ!
品川から国府津まで回送していた列車に品川-大船間で車掌を乗務させる手配が出来たんで、大船まで営業出来る様になった列車ですね。
ちなみにJR東日本では回送列車は運転士だけが乗務すれば良いことになっているので。
そうだったんですね!
確かに車掌さんの配置の都合がつかないと運行できないですよね。
鉄道マニア的には大船までの運用事情を考えたくなりますが、大船終点でも、観光客にとってはJR鎌倉・横須賀方面と湘南江の島方面へは乗り換えできるのでそんな中途半端感は無いですね。
確かに。
観光面では有用ですが、この大船行きは平日だけなんですよね(^^;
大学へ行く時に1限がある日は毎回この行き先に乗っていました!
赤羽辺りから混みすぎて中々ドアが完全に閉まらず、発車までに1分以上かかるのが特徴です笑
やはり赤羽から結構混むんですね(^^;
@@railway1435赤羽は乗る人以上に降りる人が多い印象です。
大船行が来る時間帯は到着時点で既にすし詰め状態です。
横浜に祖父母がいたので、一人で初めて遊びに行く時に東海道線で行ったのを動画を見て思いだしていました☺️
素敵な動画ありがとうございます🥺
思い出して楽しむのもいいですよね(^^)
大船といえば京浜東北線と思っていましたが、これは新たな発見でした。早朝の高崎線はほとんど乗らないのでとても新鮮でした。沿線の案内もあったので嬉しかったです。
個人的には通勤ラッシュの様子も少し確認できたのが勉強になりました。
今日のクイズは、大船!
高崎線からの大船行きはそんなに珍しいんですね。
確かに宇都宮線系統の湘南新宿ラインのイメージがありますね。
クイズ正解!
地味ながらも珍しい運用です!
元は品川~国府津を回送する運用でしたが、常磐線増発により品川止めに出来ず、大船まで延長している形です。
またこの後は国府津に入庫する運用ですが、先行列車は平塚止まりで後続の国府津行きもすぐ迫っていることから、平塚待避も出来ず国府津止めの入庫と輻輳することから、仕方なく大船止めにしているものかと思われます。
国府津に入庫後は夕方に出庫するので、大船でしばらく旅客列車をやり過ごしてから回送でゆっくり国府津に向かいます。
的確な解説ありがとうございます(^^)
やはりラッシュ時の本数が多い関係で大船止まりという設定なんですね!
早朝からお疲れさまでした。
まぁ高崎線ユーザーにしてみれば どこ行きであれ 都心まで行ってくれればよいわけだからあまり大した問題ではないだろうけど 熊谷辺りで混みだすかと思いきや割と先まで車内に余裕があったのは意外でした。
いきたんさんの動画では女性の車掌さんに当たる事が多いけど それだけ比率も増えたって事ですね。で どこで交代したんだろう?
交代したのは東京だったように思います。
鉄道会社によっては全然女性の乗務員さんいないところもありますが、JR東日本はかなり多くなりました!
とうとう来ましたね!自分も気になってまして、終点大船で、どうなるのかと!
大船ではしばらく休んだあと、車両基地に回送されるようです。
大船は根岸線の終着駅のイメージがあるので上野東京ラインの行き先設定があるのはちょっと意外でした。
上野東京ラインのイメージはなかったですよね(^^;
朝の高崎線発で大船止まりの上野東京ライン
夜の高崎線発で東京止まりの上野東京ライン
があるよなぁ
いずれもレアな運用ですね!
高崎も少し前は早朝にレアな
行き先がほかにもあった。
両毛線の一番列車が黒磯行とか
高崎始発の黒磯行きは乗ってみたかったですね。
これ紹介してる鉄道系TH-camr少なすぎるのですごくありがたい
ずっと取り上げたかったんですが、下り一番列車で行っても間に合わないので、やや難易度高いというのもあるかもしれません。
まあ高崎から乗るのにこだわらなければわりと簡単ですが(^^;
確か、このまま平塚駅に行って、平塚駅から上野東京ライン高崎線への折り返しになる気がします。
前は、平塚行だった気もします。
ちゃんと追いかけなかったので正確にはわかりませんが、ダイヤ改正以降で変わっているかもしれませんね。
長い距離走ったからご苦労様ということでしょう。
新橋で大分降りますね。新橋と言えば鉄道グッズのお店あるけど行ったことあります?
新橋の鉄道ショップは行ったことないです。
最近だと金券ショップで鉄道会社の株主優待券を探しに行くことが多いです。
高崎は駅西口のすぐ隣のアパホテルが良いんだよなぁ、
大浴場から駅ホームの環境音が丸聞こえだし、
アパにしては朝飯豪華だし
高崎に泊まる時は駅から離れてるドーミーより駅近のアパ
前そのアパホテルで廊下から外に出るドアが開放されていて発車メロディを飽きるくらい聞いたことある
そうなんですね、なかなか高崎に泊まることはありませんが、便利そうですね(^^)
確かにさいたま新都心に停まる大船行きはレアですね。
そういう視点はなかった(^^;
あと、尾久に停まる大船行って意味でもレアですね!
@@namaenori さん、おっしゃる通りです。
3:34 深谷始発の上野止まりですね。深谷手前でノロノロはお馴染み感あります。そのノロノロの関係で、普段とは違って列車が高崎方面から見えて少しした後で接近放送が流れるという若干珍しい現象も起きたりします。
この時間はそれだけ過密ダイヤということなんでしょうね(^^;
上野東京ライン東海道線は基本的に宇都宮線と高崎線が交互です。
大船行きの前後は宇都宮線発なので、仮に大船行きが品川止まりかつ、宇都宮線が遅延すると、品川以南でダイヤ崩壊を起こします。(横須賀線もありますけどね)
横浜では車内点検要員がいないので、大船まで運転します。そこまで行けば高崎線からの湘南新宿ライン(国府津行き)もあるので、その先へ進められますね。
人員の配置の問題も結構重要なので、大船まで運行しているんですね!
早朝の高崎というと、限定駅弁「上州朝がゆ」が有名でしたが、残念ながら3年前に終売。
まあ、販売は7時からだったので、6時過ぎ発の列車利用では買えませんね。w
こういう情報が一番嬉しいです。
私も似たような経験として、伊豆箱根鉄道駿豆線の三島駅では早朝におにぎりを売っていました。
そうなんです、せっかくグリーン車に乗るので何か食べたかったんですが、弁当屋どころかニューデイズも開いてませんでした(^^;
大船で降りることはほとんどないので、横須賀線と南武線の中継ぎに乗るパターンがありますね。
南武線からだと横須賀方面は不便ですね(^^;
@@railway1435 千葉方面は混雑がさらにひどいので避けています。
確かに、常磐線の品川折り返しは多すぎですね。平日朝なら、青快速だけでなく、緑快速も多いですね。個人的には常磐線の大船行きも見てみたいですが、そういう訳にはいかなそうですね。
到着後は国府津まで回送、留置となるはずなので、大船〜国府津回送はもったいない感じではありますね。
緑快速も多いんですよね(^^;
旅客流動,車両基地への入庫…の他に乗務員の都合(次の常務に備えて)も考えてみた。
東海道線東京口の混雑は大船、藤沢の両駅で一段落する印象です。
特に藤沢駅は朝時間帯、小田急の両方向と江ノ電からの東京通勤客を受けるため大変混雑します。
湘南地区において藤沢駅から副都心へ向かう乗客は、そこそこ小田急線や中央林間経由田園都市線にも流れてくれますが、それ以外はやはり東海道線の輸送力頼みといった印象ですね。
ところで辻堂~二宮あたりの利用客で、藤沢から小田急線を使って副都心に通われている方ってどのぐらいいるんでしょうか。
乗務員の都合もあるかもしれません。
ただ大船で車内の電気を落としていたので、車両自体の回送はしばらく経ってからなのだと思われます。
大船行珍しいですね
上野東京ラインの大船行きは平日朝の1本しかありません。
高崎から大船まで3時間くらいかかっていることに驚き。まぁ京浜東北線全区間+αと考えたら納得も行きますが実際に乗っていると相当な長旅に感じられたのではないでしょうか?
まあそれだけ高崎が遠いってことですよね(^^;
鎌倉車両センターへの回送の運用だろうか?
鎌倉車両センターには4番線からだと入庫できないので、おそらくしばらくしてから国府津車両センターへ回送されるものと思われます。
<熊谷駅のところで、グリーン車に乗車は少ししかいなく、このぶんだと普通車もまだ余裕がある
となっていますが、私の乗車時は普通車でも本庄駅か岡部駅あたりで、座席は端っこの車両まで埋まってしまいますね~
混雑はしていますが、まず座れはしないです。
そうですね、確かに実際には見れてないので、ご指摘の通りかもしれません。
国府津の車庫に返却なら、国府津か平塚行きにしてもいいかも
たぶん他の列車を優先させたいか、乗務員の都合などがあるのでしょう。
この大船行を藤沢行にして、折り返しで上野行にしても面白い
藤沢って折り返しできるんですかね?
@@railway1435 今年の3月の改正までは辻堂寄りの折り返し電留線を利用して始発電車が運転していましたが踏切に始発電車(15両編成)の折り返し時間が支障をきたし踏切閉鎖が長くなるので始発電車は廃止になりました。辻堂始発があります。
上野東京ラインをUTLと書いてることにまずびっくりしたw ・・湘南新宿ラインはSSLになるのかなw
自分も基本使わないんですけど、文字数の関係で使用しました。
大船と藤沢の間に鎌倉車両センターがあるからだと思う
と思ったんですが、このあとは国府津車両センターまで回送されるみたいです。
@@railway1435 そうなんだ
高崎線のアナウンス、反抗期のJCっぽくってかわいい
車掌に謝れ
@@春夏秋冬-i4k
それはよくわからん
p0っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっp
発想がきm
男性でも個性的な車掌さんがいますが、それは女性にも同じようにあてはまりますね。
冒頭の高崎駅神々しいですねww
自分もあんなモニュメントがあるとは撮影するまで気づきませんでした(^^;
湘南新宿ラインでも稀にあるような
湘南新宿ラインでもあまり多くはないですね。
マニア以外の人には
いまいちレア度が伝わらないかも
確かにちょっとマニアックになってしまいました(^^;
UTLと言えば先日宇都宮線内でトラブルがあったときに北行きの東京行きが爆誕してて笑いました。
しかも新橋しか通過しない踊り子に横浜で抜かれる始末w
ダイヤが乱れると変な行先が見られますよね(^^;
平塚行きでもいいじゃんとか思ってしまった。
確かに本当なら平塚行きや国府津行きがベストなんでしょうけどね。
平日の6時はちょうど起きたくらいだから見ること無いや(^^;
自分もそんな感じでした(^^;
この動画とは直接関係ないけど、回送になって車庫に行くってアナウンスしているのに
ずっと乗ってるヤツがいるんだけど何考えてんだよな。車庫に行きたいのかっての
車庫に行って車両と共に洗浄されたいんじゃないですか。(タヒぬかも)
まあ普段大船止まりはあまりないので慣れてない人も多いのかと(^^;
@@railway1435 ごめん。この動画そのものとは関係なくって
寝てるわけでもないのに津田沼止まり車庫行きって駅員がずっと連呼してるのに
車掌が車内点検するまで乗ってるヤツがしょっちゅういるのよ。
こういう、あっ自分に言われてるんだって自覚持てないやつが大嫌いで、すげえいらいらするのよ。
あと電車が来るから黄色い線の内側に入れって言われてるのに入らないで平気でホームの縁を
歩いてるヤツ。お前は電車に追突されても平気なのか?ああ?って胸倉つかみたくなる
東海道線の大船行き意味不明。平塚、国府津まで走らせたら?
おそらく乗務員の都合や回送までの待機場所の都合なのではないかと思われます。
動画のネタこまってるのがバレバレなくらいどうでもいいネタでわろた
いや、これもずっと取り上げたかったんですよ!