爆熱よさらば!Intel core i9-14900K BIOS設定

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • Intel core-I9 14900KのBIOS設定動画です。
    省電力化でサマスロ回避しパフォーマンス向上を図ってます。
    機器構成
    cpu core i9 14900K
    マザボ ASRock Z690 PRO RS 
    メモリ G.SKILL DDR4 3600 16GB×4
    GPU  PALIT GEFORCERTX4090 GameRock
    CPUクーラー DEEPCOOL LS720
    電源 FSP HydoroPTM PRO ATX3.0 1000w

ความคิดเห็น • 13

  • @konatalove
    @konatalove ปีที่แล้ว +6

    初めまして 設定を丁重に煮詰めていて好感が持てました

  • @TheRomo19jp
    @TheRomo19jp 10 หลายเดือนก่อน +1

    Asrockマザボと14900kf買う予定なので助かります

    • @ずんだもんの趣味部屋
      @ずんだもんの趣味部屋  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

  • @ハルクだよん
    @ハルクだよん หลายเดือนก่อน

    BIOS更新した後にこの設定したら劣化しにくいかも?

    • @ずんだもんの趣味部屋
      @ずんだもんの趣味部屋  หลายเดือนก่อน

      @@ハルクだよん コメントありがとうございます。なるべく電圧下げるようにした方が長持ちすると信じてます。

    • @ハルクだよん
      @ハルクだよん หลายเดือนก่อน

      @ 返答ありがとうございます!もう一つ質問です!
      自分はMSIのマザボを使っているのですがBIOSアプデして、変化したとこがCPUCoolerTuningで、PL253wと固定になったのですが、この設定から電圧と温度を上げるのって可能ですか?何回か電圧と温度をだけを設定してみてもシネベンチで29000台しか出なくて。もし分かれば教えて欲しいです!

    • @ずんだもんの趣味部屋
      @ずんだもんの趣味部屋  หลายเดือนก่อน

      @@ハルクだよん コメントありがとうございます。MSIのBIOSは触ったことがないのでわかりませんが、長時間電力制限と短時間電力制限を300w程度まで上げたり周波数の倍数を弄ってみてはいかがでしょう。CPUが何かわからないのですがもし14900Kなら253Wでも最低36000以上は出るはずなので温度や消費電力と周波数がどうなっているのかみて調整されてはいかがでしょうか。

    • @ハルクだよん
      @ハルクだよん หลายเดือนก่อน +1

      @ なるほど!14900k使っていて、最初は36000出ていたのですが30000まで下がって電圧が140wまでしか使われてなくてどういうことなんだろうって思ってて笑

    • @ハルクだよん
      @ハルクだよん หลายเดือนก่อน +1

      @@ずんだもんの趣味部屋 MSI独自のBIOS設定でGAME BOOSTっていうボタンがあってそれをオンにしたら元に戻り3600出るようになりました!

  • @yamanoya7356
    @yamanoya7356 8 หลายเดือนก่อน

    P-core 105は普通に大当たりの部類ですー

    • @ずんだもんの趣味部屋
      @ずんだもんの趣味部屋  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございました。
      嬉しい情報ありがとうございます。