ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
断熱に関しては紙面にて!ボートクラブ12月号11月5日発売!全国の書店、ネット通販にて!www.kazi.co.jp/marine/boatclub/bc.html撮影協力マリーナ広島→ instagram.com/marihiro_saka?igshid=end4Yzcza244N25o
いつも楽しく拝見させて頂いております、一つご質問が御座います、リン酸鉄リチュームバッテリーを搭載(正確には充電)出来る船舶は、船検が通りますか?以前弊社にも、取付依頼が御座いましたが、JCIさんにお尋ねしたら、規格 が通っていれば船検は通りますとの事ですが、レノジーさんは船検が通りませんでした。JCIさんによりますと ” 規格品 ”とは ただの ”船舶用” と記載されているものでは、不備があり、ダメだそうです、、もし宜しければ、ご教授頂ければ幸いです。追伸:130のバッテリーは5時間率で96AH だったと思いますm(__)m
オーナーさんに伺ったところ、特にコメント指摘は無かったとの事でした。。JCIの支部ごと担当ごとに見解があるんですかねぇ???すいませんわかりません!
DC 12Vのマリンエアコンを使用していますが、DC-ACインバーターを使わないのでその分効率はいいです。配線は太くなりますが、オフグリッドを実現するにはやはりDCだと思います。ただ紙面にもありますように、断熱されていない真夏のFRPキャビンは厳しいですね。何かいい対策があるといいのですが…。
私は24v船でそちらのタイプが凄い気にはなってましたが、、後別付けの3kwのダイナモと3kwのインバータ、バッテリーは200サイズで100v12畳用の家庭用エアコンを使ってます!冷房は問題なく使えてます!
ただしエンジンかかってる時のみです、、エンジン停止中は厳しいです、、
3kwダイナモ!!!さすがディーゼル艇ならでわですね!!今回の動画の物はオーナーさんが個人で輸入された物でした。200サイズバッテリだと補充電供給無しでどれくらい稼働できますか??
ヤマハのUF28に似たような12Vクーラーを付けました。電源を純正オルタネーターを12V80Aの物から120Aの物に交換し、追加で自動車用の12V140Aの発電量のオルタネーターを付けて発電のみで使用しています。残念ながら真夏の昼間キャビン内を冷やしきる事が出来ません...
さすがディーゼル✨✨
3Pで♡をつけるのはやめなさい😆
てへぺろ٩( ᐛ )و
断熱に関しては紙面にて!
ボートクラブ12月号11月5日発売!
全国の書店、ネット通販にて!
www.kazi.co.jp/marine/boatclub/bc.html
撮影協力
マリーナ広島→ instagram.com/marihiro_saka?igshid=end4Yzcza244N25o
いつも楽しく拝見させて頂いております、
一つご質問が御座います、
リン酸鉄リチュームバッテリーを搭載(正確には充電)出来る船舶は、船検が通りますか?
以前弊社にも、取付依頼が御座いましたが、JCIさんにお尋ねしたら、規格 が通っていれば船検は通りますとの事ですが、
レノジーさんは船検が通りませんでした。
JCIさんによりますと ” 規格品 ”とは ただの ”船舶用” と記載されているものでは、不備があり、ダメだそうです、、
もし宜しければ、ご教授頂ければ幸いです。
追伸:130のバッテリーは5時間率で96AH だったと思いますm(__)m
オーナーさんに伺ったところ、特にコメント指摘は無かったとの事でした。。
JCIの支部ごと担当ごとに見解があるんですかねぇ???すいませんわかりません!
DC 12Vのマリンエアコンを使用していますが、DC-ACインバーターを使わないのでその分効率はいいです。配線は太くなりますが、オフグリッドを実現するにはやはりDCだと思います。ただ紙面にもありますように、断熱されていない真夏のFRPキャビンは厳しいですね。何かいい対策があるといいのですが…。
私は24v船でそちらのタイプが凄い気にはなってましたが、、
後別付けの3kwのダイナモと3kwのインバータ、バッテリーは200サイズで100v12畳用の家庭用エアコンを使ってます!冷房は問題なく使えてます!
ただしエンジンかかってる時のみです、、エンジン停止中は厳しいです、、
3kwダイナモ!!!
さすがディーゼル艇ならでわですね!!
今回の動画の物はオーナーさんが個人で輸入された物でした。
200サイズバッテリだと補充電供給無しでどれくらい稼働できますか??
ヤマハのUF28に似たような12Vクーラーを付けました。電源を純正オルタネーターを12V80Aの物から120Aの物に交換し、追加で自動車用の12V140Aの発電量のオルタネーターを付けて発電のみで使用しています。残念ながら真夏の昼間キャビン内を冷やしきる事が出来ません...
さすがディーゼル✨✨
3Pで♡をつけるのはやめなさい😆
てへぺろ٩( ᐛ )و