ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いすゞのMX1600は如何にもジウジアーロってデザインで素敵
MID4買いたいね 乗りたいです
童夢・零の開発者が全員奥さんに逃げられたという話が妙に納得した。女性は現実的だから。
「あの時やれば」って、失敗人生とか負け犬の遠吠えだと感じます。日本人は言う人が多い印象です。それをやり抜いたかやってないか、と。(日本人ではNSXがやり抜きましたが。)この手の話は成功者がよく言うコメントとコントラストを感じます。(レクサスLFAも3750万円で赤字なのに、やり抜いた、かな)
日産MID-4はモーターショーに出展する度、リリースを匂わせといて幻に終わった。けど正直、やっぱりなってのが本音。時間かけすぎ感は否めなかったもん。
童夢零は小学校の時、雑誌の懸賞にラジコンが出てた記憶があります。キャスピタは中学の時にプラモデル買いました。今から10年位前に日本自動車博物館でシルバーのキャスピタ見たときは、ホントに実物が存在したんだと実感出来て感動しました。
1990年に日産系ディーラーに就職しました。学生時代に学園祭に来てくれた『MID-4 Ⅱ』を見て日産に決めた訳ですが、現実は厳しかった。入社した当時の噂では発売して貰うと困るといった販売店協力会からの意見があったらしいです。
いい話でした。残念ながらジオット、ORX-99、MID4の市販化は幻で終わってしまいましたけどNSXは市販化された事を改めて嬉しく思います。
NSXって大成功だったんだなぁ
MID4に関しては1500万以上なら市販化できるらしかったが日産側は、コレじゃ売れないと判断した。その後NSXが発売されて和製スーパーカーとか云われて悔しい思いをしたとか。
1500万はさすがに厳しいかなぁ〜😅
上層部は、疫病神だから(*^^*)
川俣のバカがゴルフバック入らないからダメと言ったのは有名な話社用車にベンツを要求し通したのも村山に100台分部品とエンジン集積し、あとは流すだけの状態で廃止ですからね開発の子が泣きながら怒ってたのが印象的でした
'70年代半ば、いすゞの藤沢工場の裏手にベレットMX1600の車体が放置されていました。路線バスから観ることができる位置にあったのを思い出します。この車両と、71年発表の米AMC・AMX/3(ジオット・ビッザリーニ氏が協力)は市販見送りが惜しまれる存在だったと思います。
技術屋と商売屋の違いだね。トヨタの社長が今は当時のポルシェに一番近いかな?
童夢零はプラモ作ったなぁ・・・
人に夢と書いて儚いと読む。まさにそんな動画。
MID4-ⅡでデザインされたステアリングはR32スカイラインのGT-RとtypeM、ダッシュボードはZ32に採用されました。Z32にR32のステアリングに付け替えればインテリアだけでもMID4-Ⅱの雰囲気が味わえました。
「オートバックス ガライヤ」という、シザーズドア、ミッドシップエンジンのスーパーカー (スポーツカー?) もありました。 数台は作られましたが、結局、量産は見送られました。
ジオットの車両は日本自動車博物館(石川県加賀市)にあった気がするけど。
MID4は絶対出ると思ったんだけどなぁ😩ミッドシップ、フルタイム4WDなんで、後に出てくるNSXとは毛色が違う車で面白いとは思いましたが…😔
日本でスーパーカーブームが起きた時、全国あちこちでスーパーカーショーをやっていたが、うちの家は凄く貧しい家庭だったので、スーパーカーショー(当時の入場料は平均3000円前後)には結局行けずじまい。唯一スーパーカーを生で、只で見れたのが、当時地元の商店街の土曜夜市の目玉企画で、ミニスーパーカーショーを開催。展示されたスーパーカーは、商店街が童夢から借りてきた「童夢-零」だった!当時中学3年生の私は運良く、童夢-零のシートに座ることが出来ました。零のドライバーズシートは外国人モータージャーナリストの体型に合わせて作られた為、シートは完全固定式(つまりシートを前後にスライド出来ない!)短足体型の日本人が乗る場合はシートの背中面に座布団を3枚着けて乗るそうだが、背が高く足が長かった私は座布団無しでアクセルペダルに足先が届いた!童夢スタッフから「君凄いね!足届くんだ!」ってほめられた!🤭結局スーパーカーブームの最中にスーパーカーを生で見れたのは、童夢-零だけでした!🤗💥👍️
スーパーカーとは路線違いですが、三菱のグループBスタリオン4WDラリーも試作車4台が完成し、パーツ200台分の生産に取り掛かっていたのに価格面などで販売の目処が立たないとして中止に…。指揮者のカラヤン氏は一目惚れして買う気満々だったらしいですが。
童夢零と日産ミッド4懐いなぁ。
いすゞ、と言えば117やベレットGTRが名車だが本物は、生まれながらお爺ちゃんの、フォルムを持つ名車フローリアン、だろうか、激渋小型タクシーとしてめっちゃ走ってたあの頃は、格好悪るー、って思ったが、今激渋、元々自動車業界くっつきあって頑張ってましたからねトヨタ2000GTのエンジンなんてヤマハ製ですからね。
童夢零は量産こそ叶わなかったが、ラジコンやミニカーの版権で結構儲かったらしいので、童夢の様な小さな会社にとってはむしろ成功その辺を理解した上で最初から玩具メーカーとのタイアップで作ったのが79年ルマン参戦の童夢零RL
童夢零はトミカが復刻版を発売したのと新ヤッターマンに出てきたのが記憶に新しいけどそれも10年以上前だったか…
ドロンボー一味のインチキ車でしたっけw
@@かきあげ-x8b ドロンボーゼロって名前で出てきましたがちゃんと童夢の許可取ってました
@@DDwaizen さんえ?童夢の許可って…?そこまでやるか…⁉︎
いすゞのスーパーカーカッコいいじゃん‼️
とれもこれも記憶に残ってる世に出てたら相当国産メーカーの現在もだいぶ変わってただろーなー😃惜しい😭
童夢零、700万位で市販化されたら絶対に買うわ。
限定車なら発売と同時に完売でしょうね。あと納車まで2〜3年待ちは覚悟かな?
スーパーカー世代には懐かしいですねぇ〜!オジサン童夢零のスーパーカー消しゴム持ってたもん!w
MID4-Ⅱ がもし市販していたら、NSXのスタイリングはまた違う形になっていたんじゃないかな?と思います(^_^;) リトラクタブルのミッドシップスーパーカーなど条件が重なると、ある程度似てくるのは仕方ない所ですが良く似てますよね。
正面から見ると兄弟車?というくらい似てますよねw
童夢P2は市販化されると確実視されてたのか、間違いだらけの車選びに徳大寺御大のレビューがあった。L28Eにパワーがないがという評価はあったもののそれ以外の評価は高かった。
ドーム零は発表された(ニュースっでやった)当時は和製カウンタックなんて言われたけど、結局発売されずに終わったけどプラモデル、ラジコン、ミニカーなどでは出ましたネ。発売されたら当時のお金で800万円とか言ってました。
童夢零のところで公道は走らせられなかったとあるけど、実際には仮ナンバー付けて公道を走行してます。TH-camに動画があるし自動車雑誌にも当時童夢本社があった宝ヶ池周辺での試乗記事が掲載されてました。MID4-Ⅱは時期がもう少しあとだったらバブル経済の勢いに乗って販売してたかも。
ここの、いすゞの車、カッコいいな🤤1600ccはでコレいいなぁ〜🤤
童夢零のミニカー以前持ってたなぁ〜。でも、親戚のおばさんの孫にいらないからと言ってあげてしまった。もったいない事しちゃったなぁ~。実車は確か日産のL型エンジン搭載していたんじゃなかったっけ?
このワコールのってNSXだろう!!やっぱりホンダはいまいち嫌いなのさ、なんせヨシムラ騙して裏切ったからね❗
もっと身近にビトンより作りの良いバックや財布はいくらもあるけども価格は半額以下である日本が作れる最高はR35フェラーリより高性能だけど価格は半額以下、それが現実
やっぱHSVのNSXがぁ…
ビートたけしが、オートバイを試作したら400万。誰が買うんだよ、と 発売中止。大量生産しないと、桁が1つ増えます。今なら、クラウドファンディングで 好きなメーカーに委託オーダーメイドする窓口を造れば出来そうですが窓口が解らない?。
MID4、NSX味もあるけどどこか180SX味もあって好き…
ヤマハのスーパーカー。F1のV12だし今なら2億でも石油王が買うだろうな。
当時も石油王の受注は貰ってたそうな
ホント残念だったし幻だったんだよなぁ😢
スーパーカーとはちょっと違いますが、トムスがモーターショウに参考出品したトムス・エンジェルも好きだったな~、超軽量ボディ(確か450kgくらい)に4AGを積んだ仕様でNASCARみたいにドアないから窓から乗り降りするというかなりハードな仕様でしたあとはいすゞのCOMO、いすゞが開発してたV12F1エンジンをミッドに搭載したピックアップトラックスタイルのスーパーマシンさすがに市販化する気はなかったでしょうけど、後にこの名で出た車はまさかのミニバン、どうしてそうなった!とwPCエンジンのゲームZERO4CHAMPに唯一収録されてたと思います
ゼロヨンチャンプ懐かしい好きでした!
トムス・エンジェルは関西に有ります。年末に開催される「昭和レトロカー万博」という旧車イベントに参加していますよ。
@@カイザーソゼ-r2e 返信ありがとうございます!まだ現存していたのですね?!当方関東なので距離的になかなか行きづらいところではありますが、機会があったらまた是非見てみたいものです情報ありがとうございました♪
こういうコンセプトカーって壊しちゃうのかな?もったいないなぁ。
いまなら2000万円は安いな
MID4のフロントがNSXにしか見えない
すんごい同じこと思ってました‼️やっぱフロントがちょっとマイルドになったnsxですよねw
エンジンは32Z
キャスピタはほんとに勿体ないと思う。
いすゞのMX1600は如何にもジウジアーロってデザインで素敵
MID4買いたいね 乗りたいです
童夢・零の開発者が全員奥さんに逃げられたという話
が妙に納得した。女性は現実的だから。
「あの時やれば」って、失敗人生とか負け犬の遠吠えだと感じます。日本人は言う人が多い印象です。
それをやり抜いたかやってないか、と。(日本人ではNSXがやり抜きましたが。)
この手の話は成功者がよく言うコメントとコントラストを感じます。(レクサスLFAも3750万円で赤字なのに、やり抜いた、かな)
日産MID-4はモーターショーに出展する度、リリースを匂わせといて幻に終わった。
けど正直、やっぱりなってのが本音。時間かけすぎ感は否めなかったもん。
童夢零は小学校の時、雑誌の懸賞にラジコンが出てた記憶があります。
キャスピタは中学の時にプラモデル買いました。今から10年位前に日本自動車博物館でシルバーの
キャスピタ見たときは、ホントに実物が存在したんだと実感出来て感動しました。
1990年に日産系ディーラーに就職しました。学生時代に学園祭に来てくれた『MID-4 Ⅱ』を見て日産に決めた訳ですが、現実は厳しかった。入社した当時の噂では発売して貰うと困るといった販売店協力会からの意見があったらしいです。
いい話でした。残念ながらジオット、ORX-99、MID4の市販化は幻で終わってしまいましたけどNSXは市販化された事を
改めて嬉しく思います。
NSXって大成功だったんだなぁ
MID4に関しては1500万以上なら市販化できるらしかったが日産側は、コレじゃ売れないと判断した。その後NSXが発売されて和製スーパーカーとか云われて悔しい思いをしたとか。
1500万はさすがに厳しいかなぁ〜😅
上層部は、疫病神だから(*^^*)
川俣のバカがゴルフバック入らないからダメと言ったのは有名な話
社用車にベンツを要求し通したのも
村山に100台分部品とエンジン集積し、あとは流すだけの状態で廃止ですからね
開発の子が泣きながら怒ってたのが印象的でした
'70年代半ば、いすゞの藤沢工場の裏手にベレットMX1600の車体が放置されていました。路線バスから観ることができる位置にあったのを思い出します。
この車両と、71年発表の米AMC・AMX/3(ジオット・ビッザリーニ氏が協力)は市販見送りが惜しまれる存在だったと思います。
技術屋と商売屋の違いだね。トヨタの社長が今は当時のポルシェに一番近いかな?
童夢零はプラモ作ったなぁ・・・
人に夢と書いて儚いと読む。
まさにそんな動画。
MID4-ⅡでデザインされたステアリングはR32スカイラインのGT-RとtypeM、ダッシュボードはZ32に採用されました。Z32にR32のステアリングに付け替えればインテリアだけでもMID4-Ⅱの雰囲気が味わえました。
「オートバックス ガライヤ」という、シザーズドア、ミッドシップエンジンのスーパーカー (スポーツカー?) も
ありました。 数台は作られましたが、結局、量産は見送られました。
ジオットの車両は日本自動車博物館(石川県加賀市)にあった気がするけど。
MID4は絶対出ると思ったんだけどなぁ😩
ミッドシップ、フルタイム4WDなんで、後に出てくるNSXとは毛色が違う車で面白いとは思いましたが…😔
日本でスーパーカーブームが起きた時、全国あちこちでスーパーカーショーをやっていたが、うちの家は凄く貧しい家庭だったので、スーパーカーショー(当時の入場料は平均3000円前後)には結局行けずじまい。唯一スーパーカーを生で、只で見れたのが、当時地元の商店街の土曜夜市の目玉企画で、ミニスーパーカーショーを開催。展示されたスーパーカーは、商店街が童夢から借りてきた「童夢-零」だった!
当時中学3年生の私は運良く、童夢-零のシートに座ることが出来ました。零のドライバーズシートは外国人モータージャーナリストの体型に合わせて作られた為、シートは完全固定式(つまりシートを前後にスライド出来ない!)短足体型の日本人が乗る場合はシートの背中面に座布団を3枚着けて乗るそうだが、背が高く足が長かった私は座布団無しでアクセルペダルに足先が届いた!童夢スタッフから「君凄いね!足届くんだ!」ってほめられた!🤭
結局スーパーカーブームの最中にスーパーカーを生で見れたのは、童夢-零だけでした!🤗💥👍️
スーパーカーとは路線違いですが、三菱のグループBスタリオン4WDラリーも試作車4台が完成し、パーツ200台分の生産に取り掛かっていたのに価格面などで販売の目処が立たないとして中止に…。指揮者のカラヤン氏は一目惚れして買う気満々だったらしいですが。
童夢零と日産ミッド4懐いなぁ。
いすゞ、と言えば117やベレットGTRが名車だが本物は、生まれながらお爺ちゃんの、フォルムを持つ名車フローリアン、
だろうか、激渋小型タクシーとしてめっちゃ走ってたあの頃は、格好悪るー、って思ったが、今激渋、元々自動車業界くっつきあって頑張ってましたからねトヨタ2000GTのエンジンなんてヤマハ製ですからね。
童夢零は量産こそ叶わなかったが、ラジコンやミニカーの版権で結構儲かったらしいので、童夢の様な小さな会社にとってはむしろ成功
その辺を理解した上で最初から玩具メーカーとのタイアップで作ったのが79年ルマン参戦の童夢零RL
童夢零はトミカが復刻版を発売したのと
新ヤッターマンに出てきたのが記憶に新しいけど
それも10年以上前だったか…
ドロンボー一味のインチキ車でしたっけw
@@かきあげ-x8b ドロンボーゼロって名前で出てきましたが
ちゃんと童夢の許可取ってました
@@DDwaizen さん
え?童夢の許可って…?
そこまでやるか…⁉︎
いすゞのスーパーカー
カッコいいじゃん‼️
とれもこれも記憶に残ってる
世に出てたら相当国産メーカーの現在もだいぶ変わってただろーなー😃
惜しい😭
童夢零、700万位で市販化されたら絶対に買うわ。
限定車なら発売と同時に完売でしょうね。
あと納車まで2〜3年待ちは覚悟かな?
スーパーカー世代には懐かしいですねぇ〜!オジサン童夢零のスーパーカー消しゴム持ってたもん!w
MID4-Ⅱ がもし市販していたら、NSXのスタイリングはまた違う形になっていたんじゃないかな?と思います(^_^;) リトラクタブルのミッドシップスーパーカーなど条件が重なると、ある程度似てくるのは仕方ない所ですが良く似てますよね。
正面から見ると兄弟車?というくらい似てますよねw
童夢P2は市販化されると確実視されてたのか、間違いだらけの車選びに徳大寺御大のレビューがあった。
L28Eにパワーがないがという評価はあったもののそれ以外の評価は高かった。
ドーム零は発表された(ニュースっでやった)当時は和製カウンタックなんて言われたけど、結局発売されずに終わったけどプラモデル、ラジコン、ミニカーなどでは出ましたネ。
発売されたら当時のお金で800万円とか言ってました。
童夢零のところで公道は走らせられなかったとあるけど、実際には仮ナンバー付けて公道を走行してます。TH-camに動画があるし自動車雑誌にも当時童夢本社があった宝ヶ池周辺での試乗記事が掲載されてました。
MID4-Ⅱは時期がもう少しあとだったらバブル経済の勢いに乗って販売してたかも。
ここの、いすゞの車、カッコいいな🤤
1600ccはでコレいいなぁ〜🤤
童夢零のミニカー以前持ってたなぁ〜。でも、親戚のおばさんの孫にいらないからと言ってあげてしまった。もったいない事しちゃったなぁ~。実車は確か日産のL型エンジン搭載していたんじゃなかったっけ?
このワコールのってNSXだろう!!
やっぱりホンダはいまいち嫌いなのさ、なんせヨシムラ騙して裏切ったからね❗
もっと身近に
ビトンより作りの良いバックや財布はいくらもあるけども価格は半額以下である
日本が作れる最高はR35
フェラーリより高性能だけど価格は半額以下、それが現実
やっぱHSVのNSXがぁ…
ビートたけしが、オートバイを試作したら400万。誰が買うんだよ、と 発売中止。大量生産しないと、桁が1つ増えます。今なら、クラウドファンディングで 好きなメーカーに委託オーダーメイドする窓口を造れば出来そうですが窓口が解らない?。
MID4、NSX味もあるけどどこか180SX味もあって好き…
ヤマハのスーパーカー。F1のV12だし今なら2億でも石油王が買うだろうな。
当時も石油王の受注は貰ってたそうな
ホント残念だったし幻だったんだよなぁ😢
スーパーカーとはちょっと違いますが、トムスがモーターショウに参考出品した
トムス・エンジェルも好きだったな~、超軽量ボディ(確か450kgくらい)に4AGを積んだ仕様で
NASCARみたいにドアないから窓から乗り降りするというかなりハードな仕様でした
あとはいすゞのCOMO、いすゞが開発してたV12F1エンジンをミッドに搭載したピックアップトラックスタイルのスーパーマシン
さすがに市販化する気はなかったでしょうけど、後にこの名で出た車はまさかのミニバン、どうしてそうなった!とw
PCエンジンのゲームZERO4CHAMPに唯一収録されてたと思います
ゼロヨンチャンプ懐かしい
好きでした!
トムス・エンジェルは関西に有ります。
年末に開催される「昭和レトロカー万博」という旧車イベントに参加していますよ。
@@カイザーソゼ-r2e 返信ありがとうございます!まだ現存していたのですね?!
当方関東なので距離的になかなか行きづらいところではありますが、機会があったらまた是非見てみたいものです
情報ありがとうございました♪
こういうコンセプトカーって壊しちゃうのかな?もったいないなぁ。
いまなら2000万円は安いな
MID4のフロントがNSXにしか見えない
すんごい同じこと思ってました‼️
やっぱフロントがちょっとマイルドになったnsxですよねw
エンジンは32Z
キャスピタはほんとに勿体ないと思う。