オッサンマインドによるAC6 武器データ解説:Vvc-770LB レーザーブレード

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 35

  • @天叢雲茸
    @天叢雲茸 4 วันที่ผ่านมา +17

    あらゆる相手に対してフルチャを生当て出来て、かつSTGに完璧にねじ込めて初めてフロイトになれるのです

    • @volst1416
      @volst1416 4 วันที่ผ่านมา +2

      フロイトになるって割とデバフなんじゃね…?

    • @枝豆こんぶ-b5c
      @枝豆こんぶ-b5c 4 วันที่ผ่านมา +4

      フロイトになってからが始まり、か…道は遠いな

    • @materialprimal8032
      @materialprimal8032 2 วันที่ผ่านมา

      問題はその肝心のフロイトがそれを出来ていないということだ…

  • @ほっくん-i5l
    @ほっくん-i5l 3 วันที่ผ่านมา +4

    ノンチャ攻撃の旧作オマージュかなり好きですねぇ
    そしてフルチャは迎撃武装としては優秀なんですが本当に上下に弱いんですよねぇ
    ただイレギュラーは結構上下あっても当ててくるんでよねぇ
    あと地味にミッションでいえばレッドガン迎撃で活躍してくれた思い出ですね

  • @づとりん
    @づとりん 3 วันที่ผ่านมา +3

    「近接推力が死んでるgillsブースターだからレザスラとかが握れない」かつ
    「パイルほど詰めない」かつ
    「月光・ヨーヨー・太陽守その他カラサワやイヤショだと威力が足りない」
    という物凄いコンセプトの機体が出来た事があって、それに積んだなレザブレ
    なお強さ

  • @麦ち
    @麦ち 4 วันที่ผ่านมา +6

    ノンチャのモーションが過去作みたいで好き

  • @D-6rgo
    @D-6rgo 4 วันที่ผ่านมา +7

    3週目技研都市Sラン救済武器(イグアスと眼鏡を巻き込めるから早期撃破が狙える)

  • @gouzou15010034
    @gouzou15010034 4 วันที่ผ่านมา +5

    引き機が持ってると結構脅威よ。AB凸に合わせられると厳しいカウンターを食らう。モーションが長い分ハリスのチャージが間に合うので、スタッガーさせられた所に引き機とは思えない大ダメージになる。

  • @0411adzki
    @0411adzki 4 วันที่ผ่านมา +4

    攻めで使うなら、重ショなどのスタッガータイミング読みやすい銃なら扱いやすいです。次、重ショ右手だけでスタッガーとれると思ったら左はレザブレに持ち替えておくと、チャージ当てやすいです。
    引きのカウンターとしてのチャージも行けますが、近距離で相手スタッガー時にノンチャで延長→チャージハリスとかも良きですよ!対人ではまだ試したこと無いけども・・・。

  • @N_SLAYER_ACVIresearcher
    @N_SLAYER_ACVIresearcher 3 วันที่ผ่านมา +2

    「これで君もV.Iだ!」かっこよく聞こえないのナンデ!?

    • @materialprimal8032
      @materialprimal8032 2 วันที่ผ่านมา

      弱さとは罪なものだ…
      せめて真レイヴンぐらい強ければ…

  • @トビ-e4x
    @トビ-e4x 4 วันที่ผ่านมา +5

    ついに来たかレザブレ殿

  • @halamatsuki
    @halamatsuki 4 วันที่ผ่านมา +2

    ノンチャはチャージで間に合わないタイミングでも間に合うというメリットがある

  • @ASSEGAI-tq8su
    @ASSEGAI-tq8su 4 วันที่ผ่านมา +3

    ノンチャ発生がヤベえヤベえ思ってたらここまでヤバいとは

  • @たけ-r4u
    @たけ-r4u 4 วันที่ผ่านมา +6

    強いには強いが使いづらい…ノンチャが優秀なパルブレダガーヨーヨーは勿論、チャージもリターンがでかいランスやとっつきと比べるとそこまで…って感じ。いや強いんだが。
    攻撃範囲のせいで閉所で使うと一気に脅威度が上がる
    フロイトよりホーキンスの方が使いこなしてる感あるのはそのせいだし。

  • @kouldcould
    @kouldcould 2 วันที่ผ่านมา

    バルテウスをこれで斬り潰したのが忘れられなくて、結局リリースまでずっと握っていた。
    NESTは潜ってないからシランネ……

  • @gadosenshin
    @gadosenshin 4 วันที่ผ่านมา +2

    上下判定が悲惨だけど冷却が近接武器3位(上がレザダガとスタンバトンのみ)であの火力を振り回せるのは他には無い強みだからチャージ生当て活かせるとダメージレースでかなり優位に立てるのよね
    特に凸機へのカウンターとしてはかなり優秀でPBTのキモであるAQB止めつつダメージレースで勝てる、生当てでも軽量なら2回当てれば勝てるからクセは強くとも光るものはあるのよね(上下判定とノンチャの性能に顔を覆いながら)

  • @antimonos02
    @antimonos02 4 วันที่ผ่านมา +1

    ロック素ミス使ってたらランクポイント12000落としたものです こいつ”は”神武器ですね

  • @社員トーラス
    @社員トーラス 4 วันที่ผ่านมา +1

    チャージ爆速になったおかげでネストでも担ぐ人が増えた
    空中なら潜るか上を取るかしないと確実に1ヒット貰うのが面倒
    逆に1ヒット貰うの覚悟でスタッガーか放電取りに行くのも手ではある

  • @はしゅまる-q5x
    @はしゅまる-q5x 2 วันที่ผ่านมา

    ロックスミスストーリー3周縛りの聖剣

  • @ux-ss6ds
    @ux-ss6ds วันที่ผ่านมา +1

    発生が遅いのが一番罪深い

  • @joken66
    @joken66 4 วันที่ผ่านมา +1

    嗚呼、我が導きのレザブレよ⋯⋯ 。
    次回アプデでノンチャ斬りの抜刀速度、パルプレと同じくらいになってほしいと切実に思っております。
    速度が上がれば、ノンチャ+蹴りのコンボまたはチャージ斬りの択を迫れたり、戦術的にも面白くなる⋯⋯ はず!

  • @wantedk3000
    @wantedk3000 2 วันที่ผ่านมา

    ノンチャのモーション過去作レベルで爆速にしてくれないかな…
    シンプルなあのモーション好きなのにあまりにも当てにくすぎる…

  • @Batyuru_0321
    @Batyuru_0321 4 วันที่ผ่านมา +1

    この武器担いだ近接軽2でランクマ潜ってるから当たったらよろしくお願いします。

  • @kai-rj3lm
    @kai-rj3lm 4 วันที่ผ่านมา +1

    ノンチャのモーションこんなやばいんか…

  • @銅色の河童
    @銅色の河童 4 วันที่ผ่านมา

    ノンチャのモーション、せっかく旧作に似せたなら全体フレームもその通りにして欲しかった

  • @浅野裕-d6g
    @浅野裕-d6g 4 วันที่ผ่านมา +5

    でもなぁ、初代からレーザーブレードの攻撃モーションずっとこれじゃなかったっけ? V系はやった事ないけれど、大体レーザーブレードのモーションって言ったら通常攻撃のそれなのよ。
    寧ろチャージ攻撃がゼル伝のリンクの大回転斬りになる方が( ゚Д゚)ハァ?(猫ミーム)だから。
    ついでに解説中では語られなかった欠点として、パイルですらチャージ攻撃を出しかけならQBでキャンセルできるのに、レーザーブレードの場合できないって言うのが一番の弱点。初期ブレは普通に出来るのになぁ。

    • @エルピス-w4q
      @エルピス-w4q 4 วันที่ผ่านมา +1

      モーションは同じでも発生が過去作の射突型ブレード並みだからやはり使いづらい…

  • @the-nameless-dude
    @the-nameless-dude 4 วันที่ผ่านมา +2

    実はver1.07のときさらに影で強化が入っている。それが通常攻撃のスタッガー値の減少。
    スタッガー値とはスタッガーされた時にできる1000点のポイントだがこれが0になるとスタッガー延長のある攻撃からのスタッガー延長効果を受けなくなる。拳で5回もスタッガー遅延出来るのスタッガー値が240点であるからだ。
    レザブレの場合はアプデ前の場合ノンチャが1000点もスタッガー値があった。つまりアプデ前はレザブレ使ったが最後ショットガンや他のブレイドなどでそれっきりスタッガー延長できない問題児だったのだ。
    それがやっと1000以下になることでレザブレ->ショットガン->ムーンライトなど様々なコンボを決められるようになったのだ。
    (ちなみにこのスタッガー延長効果のある武器はレザブレ以外の近接武器全部にあるので土俵にやっと立てただけで決して強いわけではない)

  • @yoinoji
    @yoinoji 4 วันที่ผ่านมา

    まあ、正直使いづらい。突機にカウンターで出すと当たってくれることが多いかな。
    ストーリーの巻き込み狙いのチャージでもチャージタイムで被弾してしまうことが多いので結果的に使いにくいことが多い。
    レンジも近接としては長いけど75、相手は必中距離でMT相手でも痛手を食うことがあるのでタイミングを見る必要があり、大体射撃で丁寧にさばくことになる。
    とは言うものの、使えないわけではないので効率を排せば快適な近接プレイができる。
    ダガーの登場がCP4クリアなのでそこまでコンスタンスに使えるブレードがこれしかないし、バトンはコンビネーション武器なので使い勝手は悪い(いい武器だが)。
    あと往年の横薙ぎが使えるのはこのドミナントソード(?)だけ、それと、とにかくカッコイイ回転切りを照覧あれ。

  • @ギャリゲーさん
    @ギャリゲーさん 4 วันที่ผ่านมา +2

    下手な機体だとチャージ攻撃からコンボ即撃破されかねない火力は実際怖い。じゃ、俺チャージ硬直にパイルぶち込んで素敵な風穴作るんで…