ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
コメント失礼します。最近xtz125を中古で購入し、自分もこの症状になりまして、たまにかかり、アクセルを捻ると、止まってしまいかからなくなってます、AIとキャニスター除去をすれば、エンジンがかかる可能性が高くなりますか?
こんばんは~はい、同じ原因であれば、AI、キャニスターを取り外せば解決すると思います。でも私の推測ではキャブの油面低下だと思うので、まずはキャブのオーバーフロー用のドレンホースをキャニスター配管から抜いて、車体下に出しておくだけでも良いと思います。動画だと3:21ぐらいの所ですね。他にも原因がある場合もありますので、いろいろ試しながら確認してみてください。
@@TajiNaman 詳しくありがとうございます、試してみます!
ソロで林道走ってて、こんな症状でたらわたし、泣いちゃいます。症状改善できてよかったです!やはり、自分でトラブル対応出来るようになりたいものです。
こんばんは~この症状の発生は非常にまれなので山の中では起きなかったです。でも林道の帰り道に街中を走ってて起きましたが(^^;)こういう持病があると、発生確率は低くても不安がありますよね。でもこれで安心して走れます。それが嬉しいです。
YBR125で、全く同じ症状でした。動画アップ有り難うございます。早速対策をしようと思います。キャニスター側のキャップの詳細を教えて頂けないでしょうか?
こんにちは~YBRでも同じ症状が出るのですね。基本的にキャブとキャニスターが同じだからでしょうか。キャニスター側のパイプに付けた黒いキャップですが、株式会社モリギンの端末保護キャップを使いました。黒6ミリ用(8個入り)という物です。端末保護キャップwww.nigi-rom.co.jp/items/cap.htmlDIYのお店などで普通に売っているものですので、このメーカーじゃなくてもいろいろな所から出ていると思います。耐油性はないと思いますが、私の場合は特に劣化などは起きていません。私のXTZはたぶん、シリンダヘッドからキャニスターに接続の無い車体なので、キャニスターから油脂が出ていないからなのかもしれません。耐油性があるものが良いのでしたら、内径6ミリの耐油ホース(DIYのお店で切り売りしてます)を程度の長さに切って、火で熱したペンチなどで切った片側を潰せば耐油性のあるキャップも作成できます。
詳しく詳細を教えて頂き有り難うございます。今は、ノーマルキャブ(BS25)にパワーフィルターを装着しています。後にPWK28を着けようと思ってたところです。TajiNamanさんの動画がとても参考に成ります。
強制開閉式のキャブにした理由はなんですか?
ノーマルが負圧開閉のMV28です。強制開閉にしたのは、アクセルのレスポンスを良くするためです。実際の所、アクセルレスポンスはあまり変わりませんでした(^^;)そもそも基本的にレスポンスの良いエンジンじゃないのでしょう。ただ、強制開閉の場合にはアクセルの開け方で出力フィーリングが変わりますので、シチュエーションに合わせたフィーリングを出しやすくなる気がします。例えばゆるい下りのターンで、エンジン回転低めでアクセルをガバッと開けてわざと濃くするとか、それは負圧開閉ではできませんが、強制開閉ならできます。
@@TajiNaman さん、もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、スプロケを12-54に変えました。しかしアクセルをあけた反応が遅く、力の出始めが遅いです。強制開閉式にしても、コメント頂いたように、あまり変化は無いですか?
@@Debu1107 さんスプロケをかなり下げているのにレスポンスが良くないのですね(^^;)私の経験談になりますが、ノーマルのMV28や、PWKタイプの28の時もそうだったのですが、低回転でのレスポンスが良くなかったです。たぶんキャブのサイズが大き過ぎるのでしょう。私は今、PE26にしていますが、低回転でのレスポンスは良いです。エンジンを回した際のパワーで言えば28の方が良かったのですが、PE26の方が低回転で乗りやすいです。低回転に限っていえば強制開閉の方がスロットルの開けるタイミングが早いのでレスポンスは良いかもしれません。強制開閉式キャブに変えて良くなる気がしますが、ケースバイケースでもあるので、何とも言えない所です(^^;)一応、PE26に変えた時の動画もありますので、参考まで。th-cam.com/video/K9LFFrkoKjc/w-d-xo.html
@@TajiNaman さん、ありがとうございます!視聴して、変更を、検討致します!
@@TajiNaman さん、動画みました!ありがとうございます!ちなみに、純正キャブのダイヤフラムってどこで買えますか?品番ご存知ですか?
なるほど!
私の場合はこれで解決しましたが、他の原因の可能性もあります。同じような症状があるのでしたら、とりあえず試してみてください。
燃料フィルターかなと思いましたが、このような原因だったのですね。
そうですねぇ~私も燃料経路じゃなかと思ってました。いろいろ原因を予測して対策しても外れてばかりで(^^;)、やっとたどり着いたようで良かったです。
ああああ!これ同じ症状出ました!ゴミで詰まって油面が下がるのかと思い対策にフィルターを追加しても症状がたまに出て不安でした。バイク屋の店員さんの前じゃ調子良くて再現出来ないし(´・ω・`)自分の車両も同じようにして様子みてみます。ノーマルキャブの説明もされてて助かりますヽ(´▽`)/
ああっ!やはり同じ症状がありますか!!ネットで情報を調べていた時にも、同じような症状を書いている人がいて、もしかして意外と同じような人がいるのかな、と思ってました。ただ、個体差もありますし、必ずしも全く同じ原因とは限りませんので、一つの解決案として試してみてください。私の場合、この対策をしてから3か月、林道、川原のコース、ゲロ道・・・いろいろ走りましたが症状は出ません。
意外な場所が原因だとは……。キャブかイグニッションコイル、CDI辺りかと思ってました。この動画で、原因は普通考えられる場所とは限らない!と教えられました。
こんばんは~最初は原因がわからず、しかも発生する条件も、いつ発生するかもわからず・・・いつも少なからず不安を抱えながら乗ってました(^^;)レーサーや昔のバイクのようにシンプルな構造なら良いのですが、最近の市販車は環境関係もあって余計な(?)パーツがありますね。それが事態を複雑にしてしまうのかもしれません。
MV28 1SB ?
2015年式のXTZ125なのですが、ノーマルキャブはTK製のMV28というものです。まあ、CVKのパクリなのだと思います(^^;)
確かにノーマルの時はガス欠ぽい症状でました。キャブマフラー交換、AIS撤去キャニスター撤去してからなくなりました。
こんばんは~AIやキャニスター撤去で治りましたかぁ~これはXTZの持病なんでしょうかねぇ。それとも中華だからでしょうか(^^;)
断定できませんが、今の仕様ではガス欠症状全く出ていません。でもガス欠ぽいから油面かなと思います。
コメント失礼します。
最近xtz125を中古で購入し、
自分もこの症状になりまして、
たまにかかり、アクセルを捻ると、
止まってしまいかからなくなってます、
AIとキャニスター除去をすれば、
エンジンがかかる可能性が高くなりますか?
こんばんは~
はい、同じ原因であれば、AI、キャニスターを取り外せば解決すると思います。
でも私の推測ではキャブの油面低下だと思うので、まずはキャブのオーバーフロー用のドレンホースをキャニスター配管から抜いて、車体下に出しておくだけでも良いと思います。
動画だと3:21ぐらいの所ですね。
他にも原因がある場合もありますので、いろいろ試しながら確認してみてください。
@@TajiNaman
詳しくありがとうございます、
試してみます!
ソロで林道走ってて、こんな症状でたらわたし、泣いちゃいます。
症状改善できてよかったです!
やはり、自分でトラブル対応出来るようになりたいものです。
こんばんは~
この症状の発生は非常にまれなので山の中では起きなかったです。
でも林道の帰り道に街中を走ってて起きましたが(^^;)
こういう持病があると、発生確率は低くても不安がありますよね。
でもこれで安心して走れます。
それが嬉しいです。
YBR125で、全く同じ症状でした。
動画アップ有り難うございます。
早速対策をしようと思います。
キャニスター側のキャップの詳細を教えて頂けないでしょうか?
こんにちは~
YBRでも同じ症状が出るのですね。
基本的にキャブとキャニスターが同じだからでしょうか。
キャニスター側のパイプに付けた黒いキャップですが、株式会社モリギンの端末保護キャップを使いました。
黒6ミリ用(8個入り)という物です。
端末保護キャップ
www.nigi-rom.co.jp/items/cap.html
DIYのお店などで普通に売っているものですので、このメーカーじゃなくてもいろいろな所から出ていると思います。
耐油性はないと思いますが、私の場合は特に劣化などは起きていません。
私のXTZはたぶん、シリンダヘッドからキャニスターに接続の無い車体なので、キャニスターから油脂が出ていないからなのかもしれません。
耐油性があるものが良いのでしたら、内径6ミリの耐油ホース(DIYのお店で切り売りしてます)を程度の長さに切って、火で熱したペンチなどで切った片側を潰せば耐油性のあるキャップも作成できます。
詳しく詳細を教えて頂き有り難うございます。
今は、ノーマルキャブ(BS25)にパワーフィルターを装着しています。
後にPWK28を着けようと思ってたところです。
TajiNamanさんの動画がとても参考に成ります。
強制開閉式のキャブにした理由はなんですか?
ノーマルが負圧開閉のMV28です。
強制開閉にしたのは、アクセルのレスポンスを良くするためです。
実際の所、アクセルレスポンスはあまり変わりませんでした(^^;)
そもそも基本的にレスポンスの良いエンジンじゃないのでしょう。
ただ、強制開閉の場合にはアクセルの開け方で出力フィーリングが変わりますので、シチュエーションに合わせたフィーリングを出しやすくなる気がします。
例えばゆるい下りのターンで、エンジン回転低めでアクセルをガバッと開けてわざと濃くするとか、それは負圧開閉ではできませんが、強制開閉ならできます。
@@TajiNaman さん、もしご存知でしたら教えて頂きたいのですが、スプロケを12-54に変えました。しかしアクセルをあけた反応が遅く、力の出始めが遅いです。
強制開閉式にしても、コメント頂いたように、あまり変化は無いですか?
@@Debu1107 さん
スプロケをかなり下げているのにレスポンスが良くないのですね(^^;)
私の経験談になりますが、ノーマルのMV28や、PWKタイプの28の時もそうだったのですが、低回転でのレスポンスが良くなかったです。
たぶんキャブのサイズが大き過ぎるのでしょう。
私は今、PE26にしていますが、低回転でのレスポンスは良いです。
エンジンを回した際のパワーで言えば28の方が良かったのですが、PE26の方が低回転で乗りやすいです。
低回転に限っていえば強制開閉の方がスロットルの開けるタイミングが早いのでレスポンスは良いかもしれません。
強制開閉式キャブに変えて良くなる気がしますが、ケースバイケースでもあるので、何とも言えない所です(^^;)
一応、PE26に変えた時の動画もありますので、参考まで。
th-cam.com/video/K9LFFrkoKjc/w-d-xo.html
@@TajiNaman さん、ありがとうございます!視聴して、変更を、検討致します!
@@TajiNaman さん、動画みました!ありがとうございます!
ちなみに、純正キャブのダイヤフラムってどこで買えますか?品番ご存知ですか?
なるほど!
私の場合はこれで解決しましたが、他の原因の可能性もあります。
同じような症状があるのでしたら、とりあえず試してみてください。
燃料フィルターかなと思いましたが、このような原因だったのですね。
そうですねぇ~
私も燃料経路じゃなかと思ってました。
いろいろ原因を予測して対策しても外れてばかりで(^^;)、やっとたどり着いたようで良かったです。
ああああ!これ同じ症状出ました!
ゴミで詰まって油面が下がるのかと思い
対策にフィルターを追加しても症状がたまに出て不安でした。
バイク屋の店員さんの前じゃ調子良くて再現出来ないし(´・ω・`)
自分の車両も同じようにして様子みてみます。
ノーマルキャブの説明もされてて助かりますヽ(´▽`)/
ああっ!
やはり同じ症状がありますか!!
ネットで情報を調べていた時にも、同じような症状を書いている人がいて、もしかして意外と同じような人がいるのかな、と思ってました。
ただ、個体差もありますし、必ずしも全く同じ原因とは限りませんので、一つの解決案として試してみてください。
私の場合、この対策をしてから3か月、林道、川原のコース、ゲロ道・・・いろいろ走りましたが症状は出ません。
意外な場所が原因だとは……。キャブかイグニッションコイル、CDI辺りかと思ってました。この動画で、原因は普通考えられる場所とは限らない!と教えられました。
こんばんは~
最初は原因がわからず、しかも発生する条件も、いつ発生するかもわからず・・・
いつも少なからず不安を抱えながら乗ってました(^^;)
レーサーや昔のバイクのようにシンプルな構造なら良いのですが、最近の市販車は環境関係もあって余計な(?)パーツがありますね。
それが事態を複雑にしてしまうのかもしれません。
MV28 1SB ?
2015年式のXTZ125なのですが、ノーマルキャブはTK製のMV28というものです。
まあ、CVKのパクリなのだと思います(^^;)
確かにノーマルの時はガス欠ぽい症状でました。
キャブマフラー交換、AIS撤去キャニスター撤去してからなくなりました。
こんばんは~
AIやキャニスター撤去で治りましたかぁ~
これはXTZの持病なんでしょうかねぇ。
それとも中華だからでしょうか(^^;)
断定できませんが、今の仕様ではガス欠症状全く出ていません。でもガス欠ぽいから油面かなと思います。