ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
有明海の海苔生産者です。おっしゃる通り、近年稀にない不作なんです。それに加え、台風並みの寒波で、大被害となり、頭が痛いです。海苔の長期保存、為になりました。
有明海苔の大ファンです大変な状況だと思いますが頑張ってほしいです高くなっても頑張って購入します!
@@みーみー-j5y ありがとうございます😊そう言っていただき、とても嬉しいです😃確かに価格は、高いと思います。
生産者の方でいらっしゃいましたか。寒波で追い討ちとは・・・。私も、海苔は生活に欠かせないものなので、高くなっても買わせていただきます。
有明海の海苔が大好きです。大変なのですね。神様のご加護がありますように🙏
高級のりを大量に頂いたので、やろうと思います
はい、ぜひチャレンジしてみてください🙂
海苔の長期保存方法を教えて頂きありがとうございます。海苔の多く購入したので、試してみます。感謝です。
私もまだ実験中のところがあるので、これで100%OKとは言いえないのが申し訳ないのですが、理論的には大丈夫なハズ。
海苔は《冷凍庫》で保存するのもいいですよ。凍ったりせず、パリッと長持ちします😊アルミ袋の保存の方がいいのかな?
おおぉ、冷凍庫いいですね!我が家は冷凍庫はバターやらチーズが入っていて場所がありません😭。致し方なく、アルミ袋😂。
海苔ではなく粉末の西洋からしなのですが、大きな缶入りで買って未開封で常温保存していたら、匂いが変になっていました。すぐ使い切らないのなら、冷凍しておけば良かったなと思いましたが、既に後の祭りです。変なにおいのからしを、我慢して使い切るしかありません。(´;ω;`)
真空パックしたものをアルミ袋に入れてます。インパルスシーラーは不要です。
なるほど、そういうやり方も!参考になります!!
海苔カッターいいですね✨子供が海苔好きなので、見いっちゃいました。
ちょっと力がいるので、握力無くなってきたら難しいかな。でも買ったような刻みのりができたのは嬉しかった💕
少し力がいるのですね☺️アマゾンや楽天探してみたのでさが、見つからなかったので、何処かお店で出会えたらいいなと思ってます‼️最近、毎日の様に動画をアップありがとうございます✨テレビは子供に取られるので、よねださんの動画を楽しみに見てます😊
アルミ袋買いました~~~主食以外のものをどう組み合わせて備蓄していくかが難しいですね。参考になりました。
そうそう、主食だけだと飽きちゃうからね。贅沢は言わないけど、お米の供も大切かな。
ちょうど昨日、アルミパックに入れようかな~と思ってた所です海苔も追加で買ってきます❤
チャレンジしてみてくださいね。
いつもありがとうございます‼️のりの長期備蓄、とても迷っていました‼️永久保存版です‼️
そこまで言ってもらえるとは😭
海苔の保存袋があるんですね❗️まだそのまま放置してました。さっそく真似します😊海苔、ワカメ、昆布はミネラル補給やデトックスに必須なのでたくさん備蓄したいと思ってます😊
ちょっとの手間で安心が買えるので(100%安心安全とは言えませんが)、ぜひ、試してみらいたいです😆。
私幼少から海苔に何もつけずにおやつ代わりにバリバリ食べてたんで、海苔が無くなるのは死活問題。もともと大量買いしてるんだけど、すぐになくなるのが痛い😅
海苔のおやつ、いいですよね。子供が小さかった頃はいつも海苔を持ち歩いていて、騒いだら口に突っ込んだりしたなぁ。
アルミ袋は気密性以外にどんな利点がありますか。遮光性とかでしょうか。とすると、真っ黒なボリ袋などで密封とかではダメでしょうか?
機密性と遮光性ですね。ガスバリア袋は機密性がありますが、遮光性がありません。ポリ袋単体で、脱酸素状態を作り出すことはできないみたいです。以前わたしも業者の方に伺ったことがあるのですが、絶対にガスバリア袋を使って、しっかり溶着してくださいと言われました。それでも少し、空気は抜けます、とのことでした。もちろん、フードセーバー等で脱気したものや、脱酸素された市販の食品を黒いビニール袋に包んで保管はとても良いと思います。ただし、黒い袋が日に当たると中の温度が上がり、食品が劣化しやすイノで、保管場所は気をつけてくださいね。ちなみに保管のランキングは缶詰>アルミ袋>ガスバリア袋・ガラス瓶>ペットボトルこんなイメージかと思います。
知識不足の為お聞きしたいのですが、真空状態にした場合ボツリヌス菌は発生しないのでしょうか?海苔の場合熱に通さず使用する事が多く殺菌できないので疑問に思って💦
こんにちは。大切なことをすっ飛ばしてしまいましたね。申し訳ありません。確かにボツリヌス菌やウェルシュ菌のような嫌気性の菌は存在します。ただし、どちらも乾燥には弱いので、必ず、アルミ袋に入れるものは水分含有量が10%以下である必要があります。海苔や乾燥野菜だと、折った時にパリッと折れるかが基準になります。湿気を吸った海苔は絶対に、脱酸素剤で保管しないでくださいね。正しい脱酸素剤の使用方法の動画を概要欄に貼り付けましたので、ご参考になさってください。とはいえ、以前、また別の動画で話したことがありますが、わかめのアルファ化米からウェルシュ菌が検出されたとか、されていないとか事件がありました。こちらも概要欄にリンクを貼っておきますね。備蓄は、最後は自己責任になります。よくご検討の上、やるかやらないかご判断ください。
@@labo8860 ご丁寧に返答してくださり、ありがとうございます。いつも楽しく視聴してます!ボツリヌス菌が乾燥に弱いのは知らなかったです。気をつけながら備蓄していこうと思います😊
冷蔵庫内でいいのでは?
低温保管、いいですよね。場所がある方は是非✨。
いつも情報ありがとうございます。アルミパッケージに入れたら、どのくらいの期間持つんでしょうね?ネットで注文しました^_^
アメリカのデータでは海苔がなくて、詳しいことは申し上げられません。ごめんなさい💦乾燥野菜は物によりますが10年から30年とされています。湿気がなく、パリパリと海苔が割れるようでしたら、同じような感じかなと勝手に思っています。ただ、未知の世界なので、やってみないとわからないですね。
一日に海苔全形一枚を食さずにはいられない私はこの動画を見させていただいて真空パック用品一式と乾燥剤を注文してしまいました。海苔だけではなく乾燥モノの椎茸、木耳、パスタ等にも使おうと思っています。動画を見て思ったのは、乾燥剤を入れ袋を密閉する前に出来るだけ中の空気を抜けばもっと効率がいいだろうと思いました。
はい、実験する余裕のあるうちに、色々チャレンジしてみてください。ご自身にぴったりの備蓄法が定まるはず。
ネットで、安い時に、買いだめしておいてよかった!
これは、賢い!
恵方巻大量処分で沢山捨てられましたよねー
・・・😭。毎年の風物詩がそれとはね。もうちょっと対策できないかなぁ。
あんなお下品な食い方、しなければ良いのにと思います。余計なお世話かもしれませんが。
ニュースで不作とやってましたね😢海苔保存袋があるの知りませんでした!私は真空パックで真空にしたのですが、海苔って元が賞味期限長くないんですね💧
乾物だから大丈夫、と思っていると、意外と賞味期限短いですよね😭。
海苔の備蓄は本当に難しいです…💧
本当にね😭
米田さん、いつも動画楽しみにして、参考にしております😊とても勉強になる動画をありがとうございます😊質問なのですが、前回の動画で脱酸素剤の計算式に0.21をかけておりましたが、今回の計算式には袋の体積から中に入れる重量を引いた計算になりますか?
あ、久しぶりすぎて忘れた・・・もう一度見直して変更があったら概要欄に載せておきますね。最近は缶詰系や日用品ばかり集めていたので大変申し訳ない💦
海苔を毎年貰うけど…作っておられるので😁海苔が不作だと言っておられた💧
そうそう、黒柴ちゃんです😆。着々と備蓄を進められているところ、本当に尊敬しています
私はランチョンミートでポークおにぎりを作る為に海苔を大量に購入してありますが購入した包装のまま保管してあるので脱気して保管するようにしてみます。米田さんは三菱瓦斯化学の宣伝マンみたいですねWWW🤣
ふふふ、以前、脱酸素剤について問い合わせた時、丁寧にメールで返信くれたんです。その後、何度か質問しましたが、だったらズーム繋いで話しちゃいましょって、わざわざオンライン会議してくださるほどの対応ぶりでした。そんなに誠実な対応をしていただくと、つい、応援しちゃいますね。
海苔からの藻類つながりと言っては強引ですが米田さんもワクワクすること間違なしのオススメ動画です。富士地震火山研究所byえいしゅう博士さんの動画で「国内の下水で原油生産!!」です。th-cam.com/video/eJNXhGzS_L4/w-d-xo.html最近、暗いニュースばかりなので日本の技術や発想ってすごいな〜って思いました😊
そうそう、そのニュース、とっても嬉しかったですよね!
餅を大量備蓄している身としては、海苔は必須なので結構備蓄してますが、脱酸素剤での真空パック用の袋での真空パックだけですよ~ダメかな。。。対策考えなきゃ。それにしても海苔の不作は看過できませんね。海苔の佃煮も備蓄してますが、もっと備蓄しようかな。
真空パックでも十分効果あると思いますよ。開封時はきちんと色や匂い、テクスチャーをご確認くださいね。
のりは乾燥剤付きがいいんですね、昨日脱酸素剤のみのをいれて真空パックをしていました。やり直したいと思います。いつも貴重な情報をありがとうございます!
海苔は湿気を吸いやすいので、できるだけ対応したいですよね。ちなみに湿気を吸った海苔は脱酸素剤で保管はできないので、ご注意ください。折ると、パリッと折れるくらいのカラっからに乾燥した海苔を保管してくださいね。
@@labo8860 カラカラののりをしっかり保管したいと思います。いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます!
まめっちゅぶでしゅ✌️米田しゃん お疲れ様ちゅわ🧸
まめっちゅぶさん、おはよう🌞
有明海の海苔生産者です。
おっしゃる通り、近年稀にない不作なんです。
それに加え、台風並みの寒波で、大被害となり、頭が痛いです。
海苔の長期保存、為になりました。
有明海苔の大ファンです
大変な状況だと思いますが頑張ってほしいです
高くなっても頑張って購入します!
@@みーみー-j5y
ありがとうございます😊
そう言っていただき、とても嬉しいです😃確かに価格は、高いと思います。
生産者の方でいらっしゃいましたか。
寒波で追い討ちとは・・・。
私も、海苔は生活に欠かせないものなので、高くなっても買わせていただきます。
有明海の海苔が大好きです。大変なのですね。神様のご加護がありますように🙏
高級のりを大量に頂いたので、やろうと思います
はい、ぜひチャレンジしてみてください🙂
海苔の長期保存方法を教えて頂きありがとうございます。
海苔の多く購入したので、試してみます。
感謝です。
私もまだ実験中のところがあるので、これで100%OKとは言いえないのが申し訳ないのですが、理論的には大丈夫なハズ。
海苔は《冷凍庫》で保存するのもいいですよ。凍ったりせず、パリッと長持ちします😊アルミ袋の保存の方がいいのかな?
おおぉ、冷凍庫いいですね!
我が家は冷凍庫はバターやらチーズが入っていて場所がありません😭。
致し方なく、アルミ袋😂。
海苔ではなく粉末の西洋からしなのですが、大きな缶入りで買って未開封で常温保存していたら、匂いが変になっていました。すぐ使い切らないのなら、冷凍しておけば良かったなと思いましたが、既に後の祭りです。変なにおいのからしを、我慢して使い切るしかありません。(´;ω;`)
真空パックしたものをアルミ袋に入れてます。インパルスシーラーは不要です。
なるほど、そういうやり方も!
参考になります!!
海苔カッターいいですね✨
子供が海苔好きなので、見いっちゃいました。
ちょっと力がいるので、握力無くなってきたら難しいかな。
でも買ったような刻みのりができたのは嬉しかった💕
少し力がいるのですね☺️
アマゾンや楽天探してみたのでさが、見つからなかったので、何処かお店で出会えたらいいなと思ってます‼️
最近、毎日の様に動画をアップありがとうございます✨
テレビは子供に取られるので、よねださんの動画を楽しみに見てます😊
アルミ袋買いました~~~
主食以外のものをどう組み合わせて備蓄していくかが難しいですね。
参考になりました。
そうそう、主食だけだと飽きちゃうからね。
贅沢は言わないけど、お米の供も大切かな。
ちょうど昨日、アルミパックに入れようかな~と思ってた所です
海苔も追加で買ってきます❤
チャレンジしてみてくださいね。
いつもありがとうございます‼️
のりの長期備蓄、とても迷っていました‼️永久保存版です‼️
そこまで言ってもらえるとは😭
海苔の保存袋があるんですね❗️まだそのまま放置してました。さっそく真似します😊
海苔、ワカメ、昆布はミネラル補給やデトックスに必須なのでたくさん備蓄したいと思ってます😊
ちょっとの手間で安心が買えるので(100%安心安全とは言えませんが)、ぜひ、試してみらいたいです😆。
私幼少から海苔に何もつけずにおやつ代わりにバリバリ食べてたんで、海苔が無くなるのは死活問題。もともと大量買いしてるんだけど、すぐになくなるのが痛い😅
海苔のおやつ、いいですよね。
子供が小さかった頃はいつも海苔を持ち歩いていて、騒いだら口に突っ込んだりしたなぁ。
アルミ袋は気密性以外にどんな利点がありますか。遮光性とかでしょうか。とすると、真っ黒なボリ袋などで密封とかではダメでしょうか?
機密性と遮光性ですね。
ガスバリア袋は機密性がありますが、遮光性がありません。
ポリ袋単体で、脱酸素状態を作り出すことはできないみたいです。
以前わたしも業者の方に伺ったことがあるのですが、絶対にガスバリア袋を使って、しっかり溶着してくださいと言われました。
それでも少し、空気は抜けます、とのことでした。
もちろん、フードセーバー等で脱気したものや、脱酸素された市販の食品を黒いビニール袋に包んで保管はとても良いと思います。
ただし、黒い袋が日に当たると中の温度が上がり、食品が劣化しやすイノで、保管場所は気をつけてくださいね。
ちなみに保管のランキングは
缶詰>アルミ袋>ガスバリア袋・ガラス瓶>ペットボトル
こんなイメージかと思います。
知識不足の為お聞きしたいのですが、真空状態にした場合ボツリヌス菌は発生しないのでしょうか?
海苔の場合熱に通さず使用する事が多く殺菌できないので疑問に思って💦
こんにちは。
大切なことをすっ飛ばしてしまいましたね。
申し訳ありません。
確かにボツリヌス菌やウェルシュ菌のような嫌気性の菌は存在します。
ただし、どちらも乾燥には弱いので、必ず、アルミ袋に入れるものは水分含有量が10%以下である必要があります。
海苔や乾燥野菜だと、折った時にパリッと折れるかが基準になります。
湿気を吸った海苔は絶対に、脱酸素剤で保管しないでくださいね。
正しい脱酸素剤の使用方法の動画を概要欄に貼り付けましたので、ご参考になさってください。
とはいえ、以前、また別の動画で話したことがありますが、わかめのアルファ化米からウェルシュ菌が検出されたとか、されていないとか事件がありました。
こちらも概要欄にリンクを貼っておきますね。
備蓄は、最後は自己責任になります。
よくご検討の上、やるかやらないかご判断ください。
@@labo8860 ご丁寧に返答してくださり、ありがとうございます。
いつも楽しく視聴してます!
ボツリヌス菌が乾燥に弱いのは知らなかったです。気をつけながら備蓄していこうと思います😊
冷蔵庫内でいいのでは?
低温保管、いいですよね。
場所がある方は是非✨。
いつも情報ありがとうございます。
アルミパッケージに入れたら、どのくらいの期間持つんでしょうね?
ネットで注文しました^_^
アメリカのデータでは海苔がなくて、詳しいことは申し上げられません。
ごめんなさい💦
乾燥野菜は物によりますが10年から30年とされています。
湿気がなく、パリパリと海苔が割れるようでしたら、同じような感じかなと勝手に思っています。
ただ、未知の世界なので、やってみないとわからないですね。
一日に海苔全形一枚を食さずにはいられない私はこの動画を見させていただいて真空パック用品一式と乾燥剤を注文してしまいました。海苔だけではなく乾燥モノの椎茸、木耳、パスタ等にも使おうと思っています。動画を見て思ったのは、乾燥剤を入れ袋を密閉する前に出来るだけ中の空気を抜けばもっと効率がいいだろうと思いました。
はい、実験する余裕のあるうちに、色々チャレンジしてみてください。
ご自身にぴったりの備蓄法が定まるはず。
ネットで、安い時に、買いだめしておいてよかった!
これは、賢い!
恵方巻大量処分で沢山捨てられましたよねー
・・・😭。
毎年の風物詩がそれとはね。
もうちょっと対策できないかなぁ。
あんなお下品な食い方、しなければ良いのにと思います。余計なお世話かもしれませんが。
ニュースで不作とやってましたね😢
海苔保存袋があるの知りませんでした!
私は真空パックで真空にしたのですが、海苔って元が賞味期限長くないんですね💧
乾物だから大丈夫、と思っていると、意外と賞味期限短いですよね😭。
海苔の備蓄は本当に難しいです…💧
本当にね😭
米田さん、いつも動画楽しみにして、参考にしております😊とても勉強になる動画をありがとうございます😊質問なのですが、前回の動画で脱酸素剤の計算式に0.21をかけておりましたが、今回の計算式には袋の体積から中に入れる重量を引いた計算になりますか?
あ、久しぶりすぎて忘れた・・・もう一度見直して変更があったら概要欄に載せておきますね。
最近は缶詰系や日用品ばかり集めていたので大変申し訳ない💦
海苔を毎年貰うけど…
作っておられるので😁
海苔が不作だと言っておられた💧
そうそう、黒柴ちゃんです😆。
着々と備蓄を進められているところ、本当に尊敬しています
私はランチョンミートでポークおにぎりを作る為に海苔を大量に購入してありますが購入した包装のまま保管してあるので脱気して保管するようにしてみます。
米田さんは三菱瓦斯化学の宣伝マンみたいですねWWW🤣
ふふふ、以前、脱酸素剤について問い合わせた時、丁寧にメールで返信くれたんです。
その後、何度か質問しましたが、だったらズーム繋いで話しちゃいましょって、わざわざオンライン会議してくださるほどの対応ぶりでした。
そんなに誠実な対応をしていただくと、つい、応援しちゃいますね。
海苔からの藻類つながりと言っては強引ですが米田さんもワクワクすること間違なしのオススメ動画です。
富士地震火山研究所byえいしゅう博士さんの動画で「国内の下水で原油生産!!」です。
th-cam.com/video/eJNXhGzS_L4/w-d-xo.html
最近、暗いニュースばかりなので日本の技術や発想ってすごいな〜って思いました😊
そうそう、そのニュース、とっても嬉しかったですよね!
餅を大量備蓄している身としては、海苔は必須なので結構備蓄してますが、脱酸素剤での真空パック用の袋での真空パックだけですよ~ダメかな。。。
対策考えなきゃ。それにしても海苔の不作は看過できませんね。海苔の佃煮も備蓄してますが、もっと備蓄しようかな。
真空パックでも十分効果あると思いますよ。
開封時はきちんと色や匂い、テクスチャーをご確認くださいね。
のりは乾燥剤付きがいいんですね、昨日脱酸素剤のみのをいれて真空パックをしていまし
た。やり直したいと思います。いつも貴重な情報をありがとうございます!
海苔は湿気を吸いやすいので、できるだけ対応したいですよね。
ちなみに湿気を吸った海苔は脱酸素剤で保管はできないので、ご注意ください。
折ると、パリッと折れるくらいのカラっからに乾燥した海苔を保管してくださいね。
@@labo8860
カラカラののりをしっかり保管したいと思います。いつも丁寧に教えて下さってありがとうございます!
まめっちゅぶでしゅ✌️
米田しゃん お疲れ様ちゅわ🧸
まめっちゅぶさん、おはよう🌞