8ヶ月間、生たまごを保管する方法を教えます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 110

  • @eyebird230
    @eyebird230 2 ปีที่แล้ว +13

    とても興味深い内容でした。
    卵は栄養化が高く完全食と言われ、動物性食品の中で唯一、不飽和脂肪酸なのだそうです。
    今では遺伝子組換飼料を食べさせ、狭いゲージので飼われているものばかりですが、平飼いの鶏の卵は値は張るものの非常に美味しいです。
    保存は専ら冷蔵庫ですので、今回は目から鱗でした。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +8

      卵が唯一、動物性食品の中で不飽和脂肪酸とは知りませんでした。
      平飼い卵、いいですよね。

  • @pompom-34
    @pompom-34 2 ปีที่แล้ว +24

    以前、倉庫の奥から戦前の缶入り乾燥卵を発掘した方のブログを読んだことがあります。
    カーキ色の缶詰で70年以上も前に製造された物。試しに開缶し水で溶いて焼いてみたら食べられたとの事でした。商用ではなく軍用の缶詰だったのかも知れませんが、乾燥卵最強だなと実感しました。
    保存が適切だったら賞味期限が過ぎても(食味に拘らなければ)食べられるのかもしれません。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      これは、缶詰最強説ですね✨
      教えていただきありがとうございます。

  • @kunikooyakawa1829
    @kunikooyakawa1829 2 ปีที่แล้ว +14

    昨年11月に卵6個に油を塗りそのままにしてあります。米人プレッパーによると1年は大丈夫だそうで試しています。近々1〜2個は試してみようかとも思っています。
    数年前にゆで卵をピクルスにすると1年以上保つと聞き試しました。米国では開拓時代に流行したスナックでどの店にもゆで卵ピクルスがあったそうです。私は半年内に全て食べてしまいました。卵の長期保存に興味ありますが、自宅で8羽の鶏を飼っているので心配する必要はないと思います。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      すでに行動されているとは。
      ニワトリも飼われてるとは怖いもの無しですね。
      試した際にはまた教えてくださいね。
      色や匂いもろもろ気をつけて、よく加熱してからお試しください。

    • @norma5426
      @norma5426 2 ปีที่แล้ว +1

      ゆで卵のピクルスとは酢漬け?でしょうか。
      興味があります。

    • @kunikooyakawa1829
      @kunikooyakawa1829 2 ปีที่แล้ว +4

      @@norma5426 そうです。通常のピクルス、酢漬けの様にむいたゆで卵を漬けます。私は庭のビーツを加え赤くしました。

  • @ka-sannriorio221
    @ka-sannriorio221 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも感謝
    有難うございます。日本語でありがたい説明です。感謝感謝です。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。
      自動翻訳使いながら調べているので、翻訳間違いがあったら申し訳ないのですが、参考にしてください。

  • @na5353
    @na5353 ปีที่แล้ว +2

    米田さんの動画は多角的に論理的に説明されているのでとても参考になります。
    ありがとうございます✨️
    卵の保存、とりあえず油を塗布したのと塩漬けはやってみましたが100%成功の水酸化カルシウム気になりました。
    ただここでは大して使わないのにこんな1箱も要らないしな、、と悩んで色々調べてみたらホタテ貝殻焼成カルシウムは化学名水酸化カルシウムで野菜の農薬落としに使えるし、消石灰も水酸化カルシウムのことでプランターにも使えることが分かって、使い道が広がったので購入することにしました。
    ただ、水酸化カルシウムは強アルカリ性なので、目に入らないように気をつけたり、粉を扱う時は手袋をした方がいいと思います。
    通販サイトの水酸化カルシウムの所のコメントで「卵の備蓄に使えるという動画を見たので買いました」というのがあって「あっ。これ米田さんの動画なのでは?」と、投稿自体はかなり前でも卵が高騰している23年今現在、この動画を見ている人がかなりいるのでは?!とコメントさせて戴きました。

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      アドバイスありがとう!
      粉は目に入れないほうがいいのね。
      ほたて貝、コメントで教えていただいてその後、購入しました。
      実はまだ使っていないの、Nαさんのコメントで思い出した。
      今度、トマトを買ったらやってみます。
      農薬がどれだけ落ちるか楽しみだわ✨

  • @たまA-c1v
    @たまA-c1v 2 ปีที่แล้ว +12

    勉強になりました。
    乾燥玉子と缶詰、レトルトぐらいしか知りませんでした。
    缶入りのうずらの卵 は
    既に 値上がりしています。
    アメリカの フリーズドライ玉子は
    在庫なしが続いていますね。
    日本製のフリーズドライ玉子は
    バカ高い。
    アメリカのように
    もっと容量の多いものを
    販売してくれたらいいのに。
    ヤッパリ パウダー状態が
    なんとなく安心かなぁ。
    アメリカでは 高額な
    家庭用フリーズドライの機械が
    売れているみたいですね。
    日本でも40〜50万円…
    あぁ…ワタシには(お値段のせいで)関係無かった… 欲しいよ〜

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      フリーズドライ機、私も欲しいなぁ、なんて思いましたが、サイズ大きいですよね。
      しかもお値段が現地でも25万円くらいから。
      アメリカンプレッパーで持っていらっしゃる方は多いですが、電気代も高騰してきたし、私は3ヶ月分しか準備していないので、乾燥野菜やフリーズドライを買った方が良いという結論になりました😆。
      日本でも、素材だけのフリーズドライ、もっと出して欲しいですよね!
      どなたか〜、ビジネスチャンスかもしれないですよ!

  • @irisee2278
    @irisee2278 2 ปีที่แล้ว +8

    今日、乾燥全卵がやっとネットで購入できました。保存方法を迷ってましたがジップロック、乾燥剤、アルミ袋はいいですね♪情報ありがとうございました。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      急に入手しずらくなりましたよね。
      どなたか、TH-camにでもアップしたかな?
      ちなみに保存は乾燥剤ではなく、脱酸素剤(エージレス等)をご利用ください♪

    • @irisee2278
      @irisee2278 2 ปีที่แล้ว

      乾燥剤と脱酸素剤の違いも知らずに備蓄を進めようとしてました(笑)
      コメント、ありがとうございました。

  • @tem389
    @tem389 2 ปีที่แล้ว +19

    結局、うずらの缶詰を備蓄しています。
    このうずらの缶詰は売り切れていたりしました。
    できたら、鶏を飼いたいですね(笑)

    • @moon-cx4hx
      @moon-cx4hx 2 ปีที่แล้ว +3

      とても参考になりました。ありがとうございます。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      備蓄組が増えてきた?
      鳥インフルエンザ?
      それともアルミニウム不足が出てきたかしら?

    • @moon-cx4hx
      @moon-cx4hx 2 ปีที่แล้ว +3

      @@labo8860 さま
      いつもありがとうございます。
      私も去年の暮れあたりから本格的に備蓄を始めました。 自分が必要だと思った物を揃えていますが、他の人から聞いてアッ!それも必要だなと思う物もたくさんあるので、何々を備蓄していますのコメントはとても参考になります。
      生活防衛LABOさんの動画を参考に手動ウォシュレットと防臭袋なども購入しました。

    • @220.0millions
      @220.0millions 2 ปีที่แล้ว +3

      うずらの卵は気付かなかった。

  • @raynap5658
    @raynap5658 2 ปีที่แล้ว +24

    いつもよくお調べになっていますね! 素晴らしい💗
    ありがとうございます❣️
    あのアメリカのフリーズドライは興味ありますが、大量なので使い切るのに時間かかりそうかな🤔
    私の卵の備蓄はインスタントの卵スープとうずらの卵です😅
    超手抜きです😂🤣😂

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      どれも、開封後はお早めにって書いてありますものね。
      備蓄は使い慣れているものが良いと思いますよ〜。

  • @黒-e9o
    @黒-e9o 2 ปีที่แล้ว +11

    多角的な情報、大変参考になりました。私も以前試しに、常温では抵抗があったので冷蔵庫に3ヶ月保管したことがあります。
    生と思いましたが、卵焼きにして食べ、普通に美味しかったです。
    ただ、10万個に3個の割合で、サルモネラ菌がすでに入っており、10度以下であれば繁殖できないそうです。
    又、卵には何段に渡って、外からの細菌を防御できる力が備わっているそうです🙂

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      すでに色々試されているのですね。
      すごい。
      卵を洗ってはいけないのも、バリアの1つが取れてしまうからかな。

    • @黒-e9o
      @黒-e9o 2 ปีที่แล้ว +3

      @@labo8860 その通りだと思います。
      あれから2年になりますが、備蓄にタンパク源として卵を考えたのですが、生は長期に無理だと思いました。

  • @kazuyoyoshida7474
    @kazuyoyoshida7474 2 ปีที่แล้ว +10

    生のまま保存は凄い❗
    ピータンの作り方も知りたかった🙏

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      確かにピータンは保存卵の代表でしたね。
      見た目で食べることができず、思いつきませんでした😆。
      また卵の動画をまとめることがあったら追加させていただきますね。

    • @福笑-p2n
      @福笑-p2n 2 ปีที่แล้ว +2

      @@labo8860
      鶏の卵より、うずらの卵のほうが簡単らしいですよ😊
      動画。楽しみにしてます🎵

  • @labo8860
    @labo8860  2 ปีที่แล้ว +20

    申し訳ないのですが、訂正を幾つか入れさせてください。
    1、卵の保管は、尖っている方が下です。
      丸くなっている方は空気の貯まる場所があり、そちらを上にして保存します。
    2、乾燥全卵は1キロの卵に対し、3キロの水で、1パッケージで4キロの卵液が作れます。
      15gの卵を使うときは45gの水でした。
      (通りで炒り卵ではなく、スクランブルエッグのようだと思いました)
    3、生卵を保管する場合は洗浄していないものを、できたら24時間以内に保存する。
    4、油を塗った卵はつるっと滑って落としやすいので、気をつけて作業してください。
    チェックが甘く、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
    また卵に関する動画をアップするときはここら辺の情報は訂正させていただきます。

  • @whitelotus369
    @whitelotus369 2 ปีที่แล้ว +3

    興味深い情報ありがとうございます。
    タマゴの備蓄は難しいかなぁ~と思って、いくつかうずらのタマゴの水煮パックを買ったのですが、冷凍も可能のようなので、まずは試しにシリコンカップ利用の全卵と卵液を冷凍してみようかと思いました!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      徳江千代子著『食品の保存テク』という本に、卵の冷凍保存方法が詳しく載っています。全卵でも、黄身と白身を分けても、卵液でも冷凍保存(約1ヶ月)できるそうです。黄身だけ半解凍にして、卵かけご飯で食べることもできるんだとか。
      興味があったら、本をご覧になってみてくださいね。

    • @whitelotus369
      @whitelotus369 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 さん
      ご丁寧にお返事ありがとうございます😊
      これを機にいろいろ調べてみたいと思います。感謝です💖

  • @うぃす-l4u
    @うぃす-l4u 2 ปีที่แล้ว +14

    戦中戦後を生活してきた母は、食料品をたくさん買い込んで冷蔵庫にも溜め込んでぃました。私が卵の日付を見たらなんと賞味期限の5ヶ月過ぎ!母曰く卵は半年過ぎても大丈夫といって毎日加熱して食べていました。流石に常温で長期保存したことはないのでとても参考になります。卵も無くなるときは一瞬ですね。長期保存には感想卵が一番安心かな?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      お母様、強いですね!
      しっかり加熱することがポイントですね。
      慣れていないものを食べるのはやはり、抵抗があります。
      私も備蓄は乾燥全卵を少しと、もし、冷蔵庫がなくて、でも卵をいただいたときには、油を塗って保管するくらいが丁度良いかあ、と思いました。

  • @yuri-zv1qd
    @yuri-zv1qd 2 ปีที่แล้ว +8

    すごーい、生卵を常温保存できる方法があるなんて知りませんでした‼️
    数ヶ月後が楽しみですね😁
    灰の部分の映像が灰色になってて笑えました😂
    工夫されてらっしゃるww
    ご参考までに、私が買ったうずら卵缶は製造から3年保つものでしたよ🐣

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      教えていただきありがとうございます。
      うずら、3年持つんですね!
      缶詰のうずらも食べたことないけど、やっぱり普通に中華料理店で出てくる感じなのかな。

  • @whitemagnoliasky
    @whitemagnoliasky 2 ปีที่แล้ว +12

    卵を生のまま漬け込むのはピータンしか知りませんでした。(食べたことないですけど)
    ちなみに我が家の鶏は秋から春までちゃっかり産休に入ります。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      ピータン、私も食べたことないんです😆。
      Hakumokurenさんのニワトリさんは自然な環境で過ごしているのかな。

    • @whitemagnoliasky
      @whitemagnoliasky 2 ปีที่แล้ว

      @@labo8860 外飼いですが、すぐ犬が食べてしまうので10m×10mくらいの走り回れる柵の中に入れています。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      @@whitemagnoliasky
      走り回れる環境はいいですね✨
      犬が食べてしまうのが、チキンなのか卵なのかちょっと気になってしまった😆
      ちなみに、うちのニャンコはたまに家の中を飛んでいる蚊を捕まえてくれます。

    • @whitemagnoliasky
      @whitemagnoliasky 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 犬は鶏がいるとどうしても追いかけて噛みついてしまい、そのあと食べきれない分は穴を掘って埋めてしまいます。
      卵はカラスが持っていくので、柵の上部にもワイヤーネットを張っています。
      蚊取り猫ちゃんかわいいですね。

  • @norma5426
    @norma5426 2 ปีที่แล้ว +8

    そう言えば数週間前に卵をラードに漬けて保存って言う動画を見ました。ただ使うラードの量が半端なかったので諦めました。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +4

      おそらく、初期はラードだったのでしょうね。
      参考にさせていただいた方も、臭みがなくて参加しにくい動物性油とおっしゃっていたので。

  • @19kingyo
    @19kingyo 2 ปีที่แล้ว +5

    昨日、アメリカのプレッパーさんが、鉱油を塗ると半年から1年保つという動画を上げていました。近所の農家さんから3ダース買って、チャレンジしてみます。卵は地下で保存します。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      地下室があるといいですよね。
      マンションだと保管場所、どうしようと思います。
      これから暑くなるので、うちは本当に常温保管していて大丈夫かしら?と思っています。
      まぁ、今回は実験なのでやってみます。

  • @Tレオン
    @Tレオン 8 หลายเดือนก่อน

    本日15ヶ月保存した卵を食べてみました。同じように瓶詰めでやっていましたが、卵が割れて色が濁った黄色っぽい色になっていたので注意して取り出しました。5つ位ガラス容器に入っていましたが、1つは割れて中身もほとんど入っていませんでした。もう一つにヒビが入っていたので、残念ながら廃棄。残りの3つ程を割ってみると、黄身の袋は破れていたり崩れていたりしました。それ以外は匂いも色もなんにも悪くなかったので、フライパンでスクランブルエッグにして、半分ほど食べてみました。ふつうに美味しいです。何か異常が出るかどうかは、只今実験中。続く

    • @labo8860
      @labo8860  8 หลายเดือนก่อน +1

      すごい実験結果!

  • @野歌つぐみ
    @野歌つぐみ 2 ปีที่แล้ว +2

    とても役に立つ情報をありがとうございます。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ご欄いただきありがとうございます。

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n 2 ปีที่แล้ว +2

    米田さん こわにちわ😊
    こちらの概要蘭からAmazonの水酸化カルシウムみました👀
    それで わたしなりに調べてみたのですが、水酸化カルシウムとホタテの貝殻からできた野菜の残留農薬を落とす『貝殻パウダー』って、ひょっとして同じじゃないかと!
    でも、違うかもしれない😅
    でも、同じなら画期的!
    さらに、自作もできるかも?!
    米田さんのご意見をいただきたくて
    コメントいたしました
    宜しくお願い申し上げます🙏

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      調べたら基本は同じですね。
      水酸化カルシウムは純粋なCaO、ホタテはそれに加え、ナトリウム(Na)・カリウム(K)・マグネシウム(Mg)・りん(P)・鉄(Fe)・亜鉛(Zn)など、多種のミネラル成分が入っているようです。
      もしかしたら使えるかもしれませんね。
      18世紀から使われている保管方法らしいので、当時はそういうものを活用していたのかもしれないですね。

    • @福笑-p2n
      @福笑-p2n ปีที่แล้ว

      ありがとうございますm(_ _)m
      そうですよね、昔ですから。
      なんか卵の質問ばかりですみませんm(__)m💧
      上手に保存して無駄のないようにしたいと思うと、いろいろ浮かんできてしまって💦

  • @ai9281
    @ai9281 2 ปีที่แล้ว

    どこかのチャンネルでアメリカ人の女の人が普通に卵の黄身と白身を乾燥させてパウダーにして保存している人がいました
    乾燥させた後水でといてスクランブルエッグを作ってましたおいしいと言ってました

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      アメリカの方はすごいですね!
      私もフリーズドライヤーとフードドライヤーの検証動画を見ました。
      フリーズドライの方が扱いやすそうでした(砕きやすい)が、なかなか日本でフリーズドライヤー買うのは難しいですね😭

  • @xoxo-zt7ok
    @xoxo-zt7ok 2 ปีที่แล้ว

    ハウルの動く城で散らかった棚からいつの卵?!っての出てきて普通に食べてたからびっくりした!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      Oh・・・それは気づかなかった。
      美味しそうに焼いていたのに😅

  • @Tanaka-Ichiro999
    @Tanaka-Ichiro999 2 ปีที่แล้ว +1

    非常に参考になり感謝です。
    4:35 以前どこかで見たのですが脱穀後の籾殻はどうでしょうか?
    天日干しして殺菌?すれば良さげ?かな。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      なるほど。
      確かに、麦はふすまでやられているので、米だったら正確には籾殻ですよね。
      手持ちがなかったためすみません😅。

  • @ka-sannriorio221
    @ka-sannriorio221 2 ปีที่แล้ว +5

    諦めて缶詰の鶉、乾燥卵に絞ろうかと思っていました

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      メーカーのお墨付きがあるので、一番安心な方法だと思います。
      やはり、自分で保管する生卵は失敗もあるかと思うので。

  • @norma5426
    @norma5426 2 ปีที่แล้ว +1

    日本って凄い!
    乾燥全卵って言う商品があるのですね😱
    イタリアにはないだろうな😭

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      お隣の国がお菓子の聖地だから、絶対あるはず!
      卵白の粉はマカロン作りによく売っているので…無いかな?

    • @norma5426
      @norma5426 2 ปีที่แล้ว

      あ、ありました😱
      オーストリア産で800gで35ユーロ弱でした

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      @@norma5426 なかなかお値段しますね😭。
      ちなみに、キューピーの乾燥全卵、私は以前、2,000円で購入したのですが、今はどこも強気価格です。
      アマゾンは送料込みですが、3000円ですね。

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n ปีที่แล้ว +2

    とても大切なことなのですが、
    こちらの動画では無精卵ですよね?
    道の駅や農家さんの産直の平飼いでは有精卵も販売されていて手に入りやすいですが、有精卵は細胞分裂しながら孵化する準備をするので卵黄膜が弱くなるそうです。
    水酸化カリウム水溶液や塩水で夏場室内の涼しい場所でも20度後半になるような時期 有精卵は大丈夫でしょうか?
    半年 生で保存した卵は生きてるのでしょうか? 死んでるのでしょうか?
    考えすぎかな?と思ったのですが
    とても不思議です。
    米田さんは気になったことはありますか?

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。
      この動画で使用した卵は平飼い卵で、農場から直接購入したものになります。
      明記はありませんでしたが、無精卵、有精卵のミックスかと思います。
      色々なアメリカンプレッパーさんたちの、卵の保存方法を見ましたが、みなさん、平飼いにしている鶏の卵を集めていらっしゃったので、似たようなものかと思います。
      有精卵の細胞分連に関してはあまり考えていませんでした。
      しかしどれも昔ながらいろいろ試されてきた方法であります。
      私は水道の下で卵を保管していました。
      そろそろ割ってみようと思っています。
      またわかったら動画でアップしますね。
      もし気になる場合はegg preservationと検索して、調べてみていただければと思います。

  • @灰色白黒
    @灰色白黒 2 ปีที่แล้ว +1

    実験は瓶を3つほど作っていただいて3ヶ月後、半年後、1年後で検証お願いしたいです

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      8ヶ月後までは1つ、残しておこうと思っていましたが、一年後。
      なかなか勇気のいるチャレンジです😆

  • @花田艶子
    @花田艶子 ปีที่แล้ว

    容器の底に酸化カルシウムが沈殿してしまいますが、時々かき混ぜたりしなくてもいいのでしょうか?

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว

      掘っておくと、水酸化カルシウムは底に溜まりますが、そのままそっと放置で大丈夫です😆。

    • @花田艶子
      @花田艶子 ปีที่แล้ว

      @@labo8860 さま
      早速お返事いただき有難うございます。💛
      放置でOK!!
      楽チンですねーー🎵
      いつも為になる生活情報を楽しく発信くださり感謝です!!

  • @bhalf3498
    @bhalf3498 2 ปีที่แล้ว +5

    いつもありがとうございます♪
    卵とは関係無いので恐縮ですが、
    片栗粉の保存、どのようにされていますか?
    じゃがいもが入らないせいか、近頃あんかけメニューが出せないお店が増えていると見聞きしましたので片栗粉も少し備蓄しようと思っています。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +6

      実は、乾燥したものを保存する方法は全部同じなんです。
      光、酸素、温度、湿度に気をつけて保管すれば良いだけなので、フードセーバーにかけて光の当たらない場所で保管する、ガスバリア袋(アルミ袋を含む)に脱酸素剤を入れて保管するのどちらかになります。
      酸素や光の透過率で言うと、アルミ袋が一番効果的で、長く保管できるとされています。
      方法は小麦粉の動画や食品を長く保管する方法といった動画をご参照くださいませ。

    • @bhalf3498
      @bhalf3498 2 ปีที่แล้ว +2

      @@labo8860 さま
      早速ご回答下さりありがとうございました❣️

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n 2 ปีที่แล้ว +3

    米田さん、いつも役に立つ動画をありがとうございますm(_ _)m
    ⁉️質問なのですが、水酸化カルシウムといえば、味付け海苔や板のりの乾燥剤に使われているものだとおもいますが、それを再利用しても良いですか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      えっ、ええっ、海苔は水酸化カルシウムで保存…知りませんでした🤣。
      早速開封してみてみましたが、海苔の乾燥剤は粒状で、水分を含んでも溶けないように加工されている模様です。
      試しに水で溶かしてみましたが、そんなに溶けません。
      とはいえ、食品添加物の水酸化カルシウムも一時は水が濁りますが、解けずに沈澱するので、なんともいえないのですが。
      ただ、食用可(水酸化カルシウム)と食用不可(石灰乾燥剤)の表記もあることから、石灰乾燥剤は他の物質が練り込まれている可能性もあるので、実際に体に入る可能性が高いものは食用できるものをおすすめしたいと思います。
      その道のプロではないので、これくらいしかお伝えできず、申し訳ないです💦。

    • @福笑-p2n
      @福笑-p2n 2 ปีที่แล้ว +2

      米田さん、ありがとうございます。確かに!そうですね。食品用でやってみます(^-^)
      日本は添加物社会ですし、表記されてないだけで何が入ってるか分からないですね。どうせ棄てるもので役に立つなら尚すごい!と思ったのですが、今度メーカーに聞いてみます(^-^ゞ

  • @ありがたやポニョ
    @ありがたやポニョ 2 ปีที่แล้ว +1

    質問です、卵保存する容器はガラスでなければダメなんでしょうか?
    僕のアパートは保存する場所があまりなく、できれば平らで大きめのタッパで重ねて保存したいのですがプラスチック類は長期保存には向いてないのでしょうか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      ご覧いただきありがとうございます。
      食品保管用のブラスチックバケツで保存していらっしゃるプレッパーの方がいたので、食品用のタッパーでも理論的には大丈夫だと思います。
      必ず卵が溶液に浸かる状態で保管してみてください。
      ただし、私も絶賛チャレンジ中です。
      本当に大丈夫かは卵を割ってから😆。

    • @ありがたやポニョ
      @ありがたやポニョ 2 ปีที่แล้ว +3

      返信ありがとうございます♪
      視聴者さんのコメントにこまめに
      返信してくださるんですね🎉
      僕も実験的にと言うか、一ヶ月分
      の114個の平飼い卵でやってみようと
      概要欄から水酸化カルシウムを
      買わせていただきました!
      半分は冷蔵庫に、半分は水酸化カルシ
      ウム保存してみます。
      あぁ、頼むから成功して!w

  • @tomozo1603
    @tomozo1603 2 ปีที่แล้ว +7

    戦争を経験した祖母は、たまごは乾物だからと言っていたこともあり、うちはたまごは常温保存でした。
    真夏でも2か月はもちました。でも夏場は3ヶ月になると7割近くが腐りました。
    冬場なら3ヶ月でも大丈夫なきがしますが、試す前になくなるのでこれ以上は分からないです。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      なんと、卵が乾物😆
      確かに常温で2ヶ月置けるなら、立派な乾物ですね!
      今は冷蔵庫や工業製品に頼る生活になってしまったので、食品の保管方法がわからなくなってしまいましたね。

  • @ncrhyper7844
    @ncrhyper7844 2 ปีที่แล้ว +4

    これは覚えておかないとですね🥚
    尖ってないほうを上にしていますが、そんなにはもたないと思ってます。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +10

      あああっ、ごめんなさい!
      尖っている方が下です!!
      丸くなっている方は上に空気が溜まっているので。
      ごめんなさい!

    • @ncrhyper7844
      @ncrhyper7844 2 ปีที่แล้ว +2

      @@labo8860 おはようございます♪
      はい尖ってないほう上です。丸いほう。
      けどそれだけ長く保存出来たら凄いですよね(о´∀`о)

  • @220.0millions
    @220.0millions 2 ปีที่แล้ว +5

    鶏が旨そう。
    油って、どんな油でも酸化するけど。いいのか、、、
    卵の保存かぁ、もしかして、米田さんが日本で1番の試みかも!
    然し、卵はヘタしたら○ぬ可能性もあるからね。苦しんだ末に○にますよ。乾燥ぜんらんはウィル・スミスの映画でも出てきてた。

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      そこなんですよねぇ。
      3ヶ月後、食べる勇気が出ず、調理だけで終わったらごめんなさい💦。
      今から結構ビビっております。

  • @灯あかし-u5e
    @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว +2

    此れは、絶対に素流水で実験すべきだ!気っと半永久に食べれる!

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +3

      素流水、よく知りませんでしたが、調べたらすごいですね。
      お肉が18年!

    • @灯あかし-u5e
      @灯あかし-u5e 2 ปีที่แล้ว +1

      @@labo8860 さん:私も今日初めて知りました。
      もうこれさえあれば、長期保存目的なら、総ての食材には干す事も・真空パックもヌカも必要無し!
      しかも隣に置くだけで、水道水も素流水に代わるのです。健康にも良い!まるで魔法です。興奮しますね!

  • @makinann
    @makinann 2 ปีที่แล้ว

    9:18 1Lに対し62gでは?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      え、また計算間違えてしまいましたか?
      ちょっと作り直した方が良いかな、この動画。
      今は頭が回らないので、落ち着いたらまた計算してみます!

  • @時空の旅人
    @時空の旅人 2 ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございますm(._.)m〜♡先程、業務スーパーに行ったら、うずら卵の缶詰(55個程度入)が税込570円でたくさん置いてましたよ♪

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +2

      業務スーパーに取り扱いがあるのですね。
      教えていただき、ありがとうございます!
      でも、55個入りはすごい😆。

    • @gs9030
      @gs9030 2 ปีที่แล้ว +1

      私も業務スーパーでそのデカい缶をみつけましたが、食べきれないと思ったので、パック詰めの方にしました
      その他備蓄品をあれもこれもと買った結果、1万円超えてしまった😂

  • @yasunoriyoshida3410
    @yasunoriyoshida3410 2 ปีที่แล้ว

    消石灰、1リットルに対して60グラムではないですか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      え、計算間違えていましたか😭??
      それは本当に申し訳ないことをしました。
      再チェックして、そろそろ開封動画をとも思っているので、その時にきちんとしたものを出したいと思います。
      教えていただき、ありがとうございます。

  • @後藤陽介-v1r
    @後藤陽介-v1r ปีที่แล้ว +1

    今やこの卵も品不足になってしまいました😭

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว

      そうですね😭

  • @福笑-p2n
    @福笑-p2n ปีที่แล้ว

    米田さん こんばんは
    Amazonから水酸化ナトリウムがとどいたので動画のとおりに仕込みました😊
    何ヵ月もたった水酸化ナトリウム水溶液の中にあった卵は 生の状態で卵かけご飯で食べれますか?
    もし食べれたら嬉しいな🎵(^^)
    画期的です!

    • @labo8860
      @labo8860  ปีที่แล้ว +1

      それが、長期保管した生卵は、よく火を通して食べないとダメみたいです😭

  • @mieys3364
    @mieys3364 2 ปีที่แล้ว

    乾燥全卵の保存の際のジップロックはやはり針で穴を開けてますか?

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว

      こんにちは。
      今回はジップロックの中に脱酸素剤を入れたので、逆に穴は開けず、口を開けてそのままアルミ袋に投入してしまいました。
      穴を開けても、開けなくても、要は、食材が脱酸素状態になれば良いので、ご自身のやりやすいようにお願いします。

    • @mieys3364
      @mieys3364 2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほど、ジップロックの口を開けたままなのですね。
      粉物は難しいのでとても参考になりました。乾燥全卵、飛ぶ様に売れてますね。

  • @tarkun0422
    @tarkun0422 2 ปีที่แล้ว +2

    たまご余り好きじゃないから、減らすのに苦労してる……
    農高のヨード卵が10個で250円税込で売ってるけど、これ食べたらスーパーの安い卵には戻れません。
    卵無くても困らないから備蓄の対策は要らないなぁー
    卵は消費期限がきれてから食べる物だと認識しております(笑)

    • @labo8860
      @labo8860  2 ปีที่แล้ว +1

      お弁当がなければそんなに減らないのですが、スペースが空いた時にパッとできるから重宝してしまうんですよね。

    • @tarkun0422
      @tarkun0422 2 ปีที่แล้ว +3

      子供には良いもの食べさせたいけど
      良かれと思う事が逆のケースもあるようです!
      配信者様は以前、自分1人なら米と米の友だけで大丈夫☺だと言って居られましたが、そんな素朴な食事からでも十分な栄養を摂取する事が可能で、飽食は健康を害する考えもあります‼️
      事実、食べなくても人は生きて行けますし
      私が幼少の頃は毎晩 米 沢庵 めざし か 焼きイワシのみでした (笑)
      その頃は牛肉なんか食った記憶が無いです (笑)
      焼肉と言えば鶏肉と豚さんのみでしたー
      でもめちゃくちゃ元気だったような気がしております~~~