【EOS R5 VS EOS R】最高傑作ボディを触り倒して気づいた正直な感想。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ส.ค. 2020
  • ゆ〜とびです。
    チャンネル登録、高評価、応援メッセージなどなど、いつもありがとうございます!!!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Instagram→ / yutobi
    Twitter→ / y_to_bi_
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【ゆ〜とびの使用機材】
    メインカメラ
    amzn.to/2Yz2aMv
    メインレンズ
    amzn.to/2A5WyA7
    動画用カメラ
    amzn.to/2YwXuXE
    動画用レンズ
    amzn.to/2YzWCBC
    野鳥用カメラ
    amzn.to/31kbaam
    野鳥用レンズ
    amzn.to/2VjZMHz
    サブカメラ
    amzn.to/2Z9jQxr
    旧レンズ(2017.11.07〜)
    amzn.to/2VkF6z2
    旧レンズ(2019.07.01〜)
    amzn.to/3fTKOQi
    メイン三脚
    amzn.to/2B3wLcp
    旧メイン三脚
    amzn.to/2NBRPch
    ミニ三脚 ゴリラポッド
    amzn.to/2ZazEQn
    雲台
    amzn.to/2A3LPWH
    野鳥用ジンバル
    amzn.to/3fZitrN
    メインマイク
    amzn.to/3ezWwzx
    新カメラバッグ
    www.nomatic.com/collections/c...
    旧カメラバック
    www.take-online.jp/brand/?id=...
    インナーICU
    www.take-online.jp/products/?...
    旧カメラバッグ
    amzn.to/2YwUkTD
    EOS R用L字プレート
    www.amazon.co.jp//dp/B07KPCK1SC
    D750用L字プレート
    amzn.to/2Z6qqES
    フィルター77mm
    amzn.to/2BeRJF9
    プロテクター82mm
    amzn.to/3fXvF0r
    NDフィルター16 77mm
    amzn.to/2YwqT4a
    NDフィルター500 82mm
    amzn.to/2Vi3bXa
    NDフィルター1000 82mm
    amzn.to/31mGjtx
    クロスフィルター
    amzn.to/2BGi277
    Canon用レリーズ
    amzn.to/3i1xIlX
    Nikon用レリーズ
    amzn.to/3i1xueB
    写真用SDカード32GB
    amzn.to/2BcXHWT
    動画用SDカード64GB
    amzn.to/2Vi3p0s
    音源: dova-s.jp/_mobile/

ความคิดเห็น • 85

  • @user-wn2jj7vw3t
    @user-wn2jj7vw3t 3 ปีที่แล้ว +9

    マイメニューの一発表示は設定からできますよ。

    • @Yu_tobi
      @Yu_tobi  3 ปีที่แล้ว +2

      まじですかあああああああ

  • @851_chan
    @851_chan 3 ปีที่แล้ว +8

    動画機材としてしか考えてない人が多すぎる中、写真を撮るということについての細かいレビューなのでめちゃくちゃ参考になりました!!!

  • @naikiwatanabe1887
    @naikiwatanabe1887 3 ปีที่แล้ว

    EOS R5いいカメラですね〜
    これからも動画投稿楽しみにしてます!

  • @user-bf2xv9pr4c
    @user-bf2xv9pr4c 3 ปีที่แล้ว +1

    来週発売の r6も楽しみになってきたぁ〜!

  • @tomos5140
    @tomos5140 3 ปีที่แล้ว

    eos r5 の開封動画楽しみにしてます!
    あのシャッター音はいつ聞いても気持ちがいいですね!

  • @takashim8778
    @takashim8778 3 ปีที่แล้ว +1

    カシャカシャカシャ📸ってシャッター音も動画によって変えてるのは芸が細かい👏🥳

  • @user-dg9kl8lo1d
    @user-dg9kl8lo1d 3 ปีที่แล้ว +6

    例えがポケモンで分かりやすすぎる笑笑
    今度はEOSR5の開封動画期待してます笑

  • @-gengorow-9061
    @-gengorow-9061 3 ปีที่แล้ว +2

    6ヶ月前のEOS R開封動画で「今度ね、絶対売るんでね!」って言ってたのはR5を買う事を予言していたって思える🤗
    またR5を首から下げたハイテンションなゆーとびさんに元気貰えるのを期待して皆で応援しています!

  • @user-rb1pq2tm6k
    @user-rb1pq2tm6k 3 ปีที่แล้ว +2

    昨晩、マップカメラでポチッてしまいました。
    届くのはいつになるのかわかりませんが楽しみです。
    動画参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @user-ee7zz5rx8p
    @user-ee7zz5rx8p 3 ปีที่แล้ว

    R6の実物早く触ってみたいです!
    触ったら買ってしまいそうです…!
    ゆ〜とびさんはもうR5買いですね😏

  • @neoTV.neoSTYLE
    @neoTV.neoSTYLE 3 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく拝見しています。質問ですは R5は連写して何秒間とれますか?秒間20コマで 何秒連続して撮れるか?また止まってもどのくらいで復活できるか現実を教えてください。個人的に連写が多いので一番気になっています。よろしくお願いします。JPEG+RAWでお願いします。

  • @wr656
    @wr656 3 ปีที่แล้ว +18

    2:03
    50〜60cmは草

  • @user-nt3tb1dv4j
    @user-nt3tb1dv4j 3 ปีที่แล้ว +1

    是非とも画質の違いを比較して欲しいと思います。
    機能や使用の違いはあれど、金額ほどの違いがあるのかどうか知りたいです。

  • @matsue5913
    @matsue5913 3 ปีที่แล้ว

    いやぁ〜✨素晴らしいレビュー動画でした☺️
    これは、6のレビューも見たいですね〜✨
    そしてその後、開封動画を。。。🦍

  • @furatto
    @furatto 3 ปีที่แล้ว +2

    いろんな人が絶賛してて使ってみた過ぎます😭

  • @enoahmm
    @enoahmm 3 ปีที่แล้ว +4

    ゆ〜とびさん、R5買っちゃう勢いですね。
    一番のデメリットはやはり価格でしょう。
    私は動画撮影しないのでスチールに特化したEOS R Mark Ⅱの出現を期待します。

  • @user-dw6ei7fu3u
    @user-dw6ei7fu3u 3 ปีที่แล้ว

    ゆ~とびさんはコントロールリングに何を割り当ててるのですか?

  • @yk-fp8qb
    @yk-fp8qb 3 ปีที่แล้ว

    縦構図で撮った写真のプレビューは自動で縦表示されますか⁇
    EOS Rでは三脚縦置き時にプレビューの度に首を斜めてたので改良されてるか気になります😳

  • @mtoigrs
    @mtoigrs 3 ปีที่แล้ว +3

    他の方のレビューのデメリットは大体熱暴走の話が多い中で実際使ってくところで必要になるデメリット情報とかありがたいーーー!
    買うならR6やけど!動画撮らないし!笑
    p.s.初めて案件もらった時には想像できないくらい大きい案件もらっててなんか嬉しかったです笑

  • @uncle-ed9gu
    @uncle-ed9gu 3 ปีที่แล้ว +2

    2年前から応援してますよ~(^-^)頑張ってますね
    また 時間があれば撮りに来てください 道具も大事ですが君の感性が好きですよ
    いつもの原住民でした

  • @riku4167
    @riku4167 3 ปีที่แล้ว

    もう購入するんですよね!!これはもう買いですよね!!めちゃくちゃ高いけど…

  • @axsee1985
    @axsee1985 3 ปีที่แล้ว +2

    リザードンの例え好きwwww
    借り物破壊せずに最後までいけてよかったw

  • @kstyle07sato
    @kstyle07sato 3 ปีที่แล้ว +4

    シャッター音、
    ぺちっ!から、こたっ!って感じですね!

  • @____h_r_t____
    @____h_r_t____ 3 ปีที่แล้ว

    去年くらいに知り合いから貰った一眼を片手にカメラ始めたのですがR5欲しすぎますね笑

  • @ryosukeh1814
    @ryosukeh1814 3 ปีที่แล้ว

    ヒトカゲが速攻メガリザードンにメガ進化してるw こういう動画を作っていただいて、ますます欲しくなりますわー😅

  • @moritanovuyuki
    @moritanovuyuki 3 ปีที่แล้ว +15

    1ヶ月後、そこにはマイEOS-R5を持ったゆ~とびさんの姿が。
    …的な未来が見えますw

  • @TANTOinKAWAYUONSEN
    @TANTOinKAWAYUONSEN 3 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    自分は eosR6の購入を検討しています。
    もしゆ〜とびさんがR6を借りる事が出来ましたら、この動画と全く同じ事を比較して欲しいです♫

  • @KEN-KUN
    @KEN-KUN 3 ปีที่แล้ว +4

    マイメニュータブから表示(取説818ページ)にするとメニューボタンを押した時にマイメニューから表示できるようになりますが、それではダメですか?

    • @Yu_tobi
      @Yu_tobi  3 ปีที่แล้ว

      やってみますすすすす😳🦍

    • @KEN-KUN
      @KEN-KUN 3 ปีที่แล้ว

      ゆ〜とび さん
      僕もR5でそのように設定してますよ✨

  • @char5856
    @char5856 3 ปีที่แล้ว

    これにさらに後からアップデートが来ると考えると…🤔
    ゆ〜とびさん買いますね?w

  • @user-dq7gi5de8g
    @user-dq7gi5de8g 3 ปีที่แล้ว

    ゆーとびさんのお薦めなら、本当に欲しい。EOS 5 高いけど買う価値ありですね。📷😊✊

  • @sae7569
    @sae7569 3 ปีที่แล้ว

    買っちゃう感じですね(。>∀

  • @user-hv7sh4yp1f
    @user-hv7sh4yp1f 3 ปีที่แล้ว +1

    マイメニューの中の「メニュー表示」を「MYMENUタブ」からにすると電源ONでマイメニューから表示されますよ。

  • @oomiyanote
    @oomiyanote 3 ปีที่แล้ว +1

    あとは ゆ~とびさんが買うか買わないかの動画待ちですよw

  • @oneshogi
    @oneshogi 3 ปีที่แล้ว

    増えたパンフレットツイートがきになるww

  • @disk629
    @disk629 3 ปีที่แล้ว

    EOS R5 の性能も凄いの分かったし、使い易さ、機能もアップして、ゆ〜とびさん、欲しさが増してヤバイかな(>_

  • @2002panya
    @2002panya 3 ปีที่แล้ว

    動画みているとR5が恋しくなるね
    さあ 私のR5はいつ来るのw

  • @user-ph4gc1gq6q
    @user-ph4gc1gq6q 3 ปีที่แล้ว

    分かりやすくまとめてもらって助かります!
    これもう購入宣言してるようなものですよね((

  • @user-ms5to3zv8q
    @user-ms5to3zv8q 3 ปีที่แล้ว

    早く大人になって新しいカメラ買いたい

  • @user-tu4yl3xj1m
    @user-tu4yl3xj1m 3 ปีที่แล้ว

    決めました1年後くらいに買いますw
    ゆ〜とびさんは10月くらいには持ってそうww

  • @user-to3qp3mp3o
    @user-to3qp3mp3o 3 ปีที่แล้ว

    最近、Canon機材説明が多くなったね!!撮影方法の動画に期待しています。

  • @dai7015
    @dai7015 3 ปีที่แล้ว +44

    最大のデメリット…💸

    • @user-kr7pd7lw6z
      @user-kr7pd7lw6z 3 ปีที่แล้ว

      間違いない笑笑

    • @mitsunobunoguchi2567
      @mitsunobunoguchi2567 3 ปีที่แล้ว

      喉元過ぎれば熱さ忘れる…買ってしまえば後は天国!軽量万能写り良好どのレンズ付けよう😃💕…でもコロナで削られた小遣いじゃ先が長い。

  • @1773kdan
    @1773kdan 3 ปีที่แล้ว

    バッテリー問題はどうですか?

  • @user-ot6ix9xq3e
    @user-ot6ix9xq3e 3 ปีที่แล้ว

    スバリ!買いま・・・

  • @user-bq3kz9yf5r
    @user-bq3kz9yf5r 3 ปีที่แล้ว

    右手で押せるボタンが増えてd750みたいに使いやすそう

  • @sena3082
    @sena3082 3 ปีที่แล้ว

    久しぶりのコメント失礼します!
    覚えていますか?
    スマホが壊れて今まで使っていたアカウントが使えなくなってしまって
    しばらくコメントが出来ませんでした😭
    これからもよろしくお願いします!🦍

  • @papisyu8139
    @papisyu8139 3 ปีที่แล้ว

    もう唯一無二のEOSR5ですネェ〜♪
    これを購入して、撮影の進化を伝えてください、ゆーとびさん(^ν^)

  • @westie.m7256
    @westie.m7256 3 ปีที่แล้ว

    ゆ〜とびさんのレビューで、気づいたらRF沼の手前に着てました(笑)そして不思議なことに誰かが私の機材全部の下取り価格を計算したメモを私に握らせていました!イリュージョン!。。。。あきまへん。。。。あきまへんって。。。。と言っているにも拘わらず、手が、、、、手が、、、、、勝手に電卓を。。。。その数字は。。。R5とレンズの魔の価格でんがな! (笑)

  • @cordblue7
    @cordblue7 3 ปีที่แล้ว +2

    凄いなぁ~・・・使いこなせそうにないので EOS R 使い倒すわ!って、一番のデメリットは money !!

  • @jinchan72
    @jinchan72 3 ปีที่แล้ว

    これは買いですね。

  • @potter-sho
    @potter-sho 3 ปีที่แล้ว

    これはそのうちすぐに購入するやつですね(笑)

  • @dx48co
    @dx48co 3 ปีที่แล้ว +1

    喋り方ほんほかしてるのに2枚目で草

  • @yudlo
    @yudlo 3 ปีที่แล้ว

    僕も購入したけど、出来れば電源ボタン右側に有ればいいな!!シャッタボタンと一緒に
    押せれば楽なんですよね。瞳AFは優れてる。

  • @catapult2006
    @catapult2006 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画見ています。
    ゆ〜とびさんはR5一択に見えますが、個人的には1DXマーク3譲りのCMOSセンサーや高感度耐性などR6に興味があるので、R6のレビューも見てみたいです。

  • @eperanc6502
    @eperanc6502 3 ปีที่แล้ว +1

    私はRからR5へ移行しました。
    もうRには戻れないです。
    開封動画待ってます。

  • @user-pl7lg9ms4m
    @user-pl7lg9ms4m 3 ปีที่แล้ว

    電源ボタンが左側は凄く使いにくそう😅
    シャッター音もおもちゃみたいで安っぽい感じがして好みではないですね…😅
    でも絞り露出ISOが直感的に変えられたりマルチコントローラーは最強すぎる……
    NikonのZでも採用してほしい……
    個人的にはZの反撃を楽しみにしている人🤚

    • @user-pl7lg9ms4m
      @user-pl7lg9ms4m 3 ปีที่แล้ว

      SONYとNikonの中の人にも届け! ゆ〜とびさんにカメラ貸して👏👏レビューしてほしい!!

  • @playstationnetvita
    @playstationnetvita 3 ปีที่แล้ว

    え〜終わり〜?
    まだ、RF800f11に2×エクステンダーはやってませんよね?
    野鳥の為にお願いしますよ!

  • @user-qb9vy5nf8g
    @user-qb9vy5nf8g 3 ปีที่แล้ว

    テーブルの端の50ミリf1.2に肘当たって落ちそうでハラハラしました。

  • @nori-haru
    @nori-haru หลายเดือนก่อน

    EOS R5は、f4 24-105
    だけです😅
    まだEFレンズです😓

  • @user-dk4sk9nt1c
    @user-dk4sk9nt1c 3 ปีที่แล้ว +2

    TH-camrの方は企業から金もらってレビューしているのだから基本悪い事は言わない。むしろ褒めちぎるから私は基本参考にしない。TH-camrは仕事だかそれはそれで良いと思うが参考にするなら価格ドットコムのレビューの方かなぁ。
    でもゆーとびさんの動画は好きです。

  • @23redwings62
    @23redwings62 3 ปีที่แล้ว +2

    キヤノンのシャッター音はやっぱりおもちゃみたいな音ですねw

    • @user-pl7lg9ms4m
      @user-pl7lg9ms4m 3 ปีที่แล้ว +1

      同じこと思ってた人がいて良かったです😅

  • @user-ux9kx4uf1u
    @user-ux9kx4uf1u 3 ปีที่แล้ว

    お前を待っていたんだよ!

  • @JBOY-ni3zx
    @JBOY-ni3zx 3 ปีที่แล้ว

    ゆーとび君( ◠‿◠ ) 気に入っちゃったね👉🏻👉🏻

  • @bluemalin1910
    @bluemalin1910 3 ปีที่แล้ว

    ファームウェアでなんとかなりそうですね。
    アップデータ来るのを祈りましょう。

  • @user-jg6xo6vu2f
    @user-jg6xo6vu2f 3 ปีที่แล้ว

    あ~このダイヤル配置はいいなぁ
    けど、EOS Rで満足してるからこれは俺にはいらんな...(まず買えない)
    てか設定ボタン押したら常に俺のRはマイメニューが一発で出るけど、仕様が違うのか??

  • @user-kg9nw6xm7t
    @user-kg9nw6xm7t 3 ปีที่แล้ว

    コメントの👍👎の所表示変わってる!

  • @user-lh6br7jc7n
    @user-lh6br7jc7n 3 ปีที่แล้ว

    失礼致します、Vemico会社の広報担当の胡と申します。TH-camにてお客様のレビュー動画をご拝見させて頂きました、つきましてはお客様に弊社のLP-E6バッテリーのレビュー動画を作成して頂きたく存じます。どうぞよろしくお願いします。

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e 3 ปีที่แล้ว

    メガリザードンって何?
    オジサンには解らん😱😱

  • @OreOJP_00
    @OreOJP_00 3 ปีที่แล้ว +1

    いやー、バリアングルならパカパカしないと!
    マイク端子の位置も移動して、より快適にパカパカパカパカ....
    正しい方向にパカパカパカパカ....
    逆パ.......

  • @tponfa6954
    @tponfa6954 3 ปีที่แล้ว +5

    Canon前使っていてシャッター音気持ちいいと思ったことない。
    えっ、音変わったん?性能なんてどうでもいい。そこが肝心やーー!(笑)

    • @user-ps7zb9mu6g
      @user-ps7zb9mu6g 3 ปีที่แล้ว +2

      音大事だと思いますよ
      使ってて気持ち悪いカメラは嫌です

    • @tponfa6954
      @tponfa6954 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ps7zb9mu6g ありがとうございます。
      理解者いてよかったです😊

  • @Galaxy-bf1tc
    @Galaxy-bf1tc 3 ปีที่แล้ว

    いつ買うの?(笑)

  • @lolhide1320
    @lolhide1320 3 ปีที่แล้ว

    安い!

  • @user-in1zt3mf8c
    @user-in1zt3mf8c 3 ปีที่แล้ว

    R5 電池の容量70パーセント以下になると、連写性能が落ちるそうです。

  • @delpielobaty
    @delpielobaty 3 ปีที่แล้ว

    R5の一番重要な部分、50万円かけるほどの画質向上が見られるのか?ということを検証しないと無意味です。つまり、Rと、R5の画像を混在させた状態で、果たして、これはR、これはR5、というように、正確に識別できるのか、挑戦してください。しかも、無理矢理、画像を拡大せずに普通に眺めて分かりますか?
    あと、Rの設定で背面モニター右半分をピント位置にすると、EFVを覗きながら右手親指で移動できるので、ジョイスティック要りません! 今時、Rで十字キー移動している人いませんよ。ついでに言うと、R5 R6の最大のダメなところは、一眼レフのボディにミラーレスを積んでいる点です。せっかく、Rで洗練されたデザインになったのに、また、ダサいデザインに逆戻り。しかも、レンズのISで十分なのに要らないボディ内補正で80gも重たくなって使えません。一眼レフの亡霊達の意見なんて無視すれば格好良いままだったのに残念です。
    だから、R5 R6 は今のところ買う理由が見当たりません。Canonから、お金をもらった人がステマしている以外に理由が分かりません。

  • @user-bp7rf5sx5g
    @user-bp7rf5sx5g 3 ปีที่แล้ว

    酷いな!借りてるからってキャノンの動画しか出さないの
    ソニーやニコンも出してほしな