Canon EOS R5長期使用レビュー!1年使い倒して分かった本音を暴露。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มี.ค. 2022
  • ゆ〜とびです。
    チャンネル登録、高評価、応援メッセージなどなど、いつもありがとうございます!!!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    メインInstagram→ / yutobi
    みるくInstagram→ / milksan1106
    Twitter→ / y_to_bi_
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ゆ〜とびもLightroomと併せて使っているLuminarシリーズから
    新しくLuminar NEOが出ました!
    skylum.evyy.net/c/2096033/126...
    【ゆ〜とびの使用機材】
    メインカメラ EOS R5
    amzn.to/35Xyg7g
    メインレンズ RF 24-70mm F2.8
    amzn.to/2A5WyA7
    メインレンズ RF 15-35mm F2.8
    amzn.to/34W9dSV
    野鳥用メインカメラ SONY α1
    amzn.to/3b6j0Zh
    野鳥用レンズ SONY 200-600mm
    amzn.to/2VjZMHz
    サブカメラ① EOS R
    amzn.to/2Yz2aMv
    サブカメラ② 6D MarkⅡ
    amzn.to/2YwXuXE
    6D用レンズ EF24-105mm
    amzn.to/2YzWCBC
    野鳥用カメラ α7Ⅲ
    amzn.to/31kbaam
    野鳥用レンズカバー
    amzn.to/3mqh8hV
    野鳥用カメラバック
    amzn.to/2HW1hI4
    相棒カメラ Nikon D750
    amzn.to/2Z9jQxr
    ゴープロ
    amzn.to/3hBjLtB
    旧レンズ(2017.11.07〜)
    amzn.to/2VkF6z2
    旧レンズ(2019.07.01〜)
    amzn.to/3fTKOQi
    メイン三脚
    amzn.to/2B3wLcp
    旧メイン三脚
    amzn.to/2NBRPch
    ミニ三脚 Leofoto
    amzn.to/3c5xGqQ
    ミニ三脚 ゴリラポッド
    amzn.to/2ZazEQn
    雲台
    amzn.to/2A3LPWH
    野鳥用ジンバル
    amzn.to/3fZitrN
    三脚グリップ&レリーズホルダー
    amzn.to/2HYFYWK
    メインマイク
    amzn.to/3ezWwzx
    メインカメラバック
    amzn.to/3n76uz4
    旧カメラバッグ1
    www.nomatic.com/collections/c...
    旧カメラバック2
    www.take-online.jp/brand/?id=...
    インナーICU
    www.take-online.jp/products/?...
    旧カメラバッグ
    amzn.to/2YwUkTD
    ピークデザイン キャプチャー
    amzn.to/3hAErSx
    ピークデザイン アンカーリンクス
    amzn.to/3krv9fW
    カメラストラップ(ゆ〜とびはオレンジ色やけど廃盤なったるぽいです)
    amzn.to/3qtIKqU
    冬用カメラマングローブ
    amzn.to/31HKfHu
    EOS R5用L字プレート(バリアングル干渉なし)
    amzn.to/3jVk3MW
    amzn.to/3mQ48BF
    EOS R用L字プレート(バリアングル干渉なし)
    amzn.to/35IHXYG
    amzn.to/3c2nyPi
    EOS R用L字プレート
    www.amazon.co.jp//dp/B07KPCK1SC
    D750用L字プレート
    amzn.to/2Z6qqES
    フィルター77mm
    amzn.to/2BeRJF9
    プロテクター82mm
    amzn.to/3fXvF0r
    NDフィルター16 77mm
    amzn.to/2YwqT4a
    NDフィルター500 82mm
    amzn.to/2Vi3bXa
    NDフィルター1000 82mm
    amzn.to/31mGjtx
    クロスフィルター
    amzn.to/2BGi277
    Canon用レリーズ
    amzn.to/3i1xIlX
    Nikon用レリーズ
    amzn.to/3i1xueB
    写真用SDカード32GB
    amzn.to/2BcXHWT
    動画用SDカード64GB
    amzn.to/2Vi3p0s
    防湿庫
    amzn.to/3ob4rd6
    スノーピーク タキビベスト
    amzn.to/2HYxyyB
    音源: dova-s.jp/_mobile/
    #canon #レビュー #eosr5

ความคิดเห็น • 44

  • @y.t_fp
    @y.t_fp 2 ปีที่แล้ว +6

    R5ユーザーの休日カメラマンです!気づいたら購入してから1年半以上経ってたのか…。
    R5はLightroomにカメラプロファイルが導入されてから劇的に使いやすくなりましたね🖥😍
    4500万画素×キヤノンの色味、ってやはりすごくて、ライティングちゃんと組んで撮った時の圧倒的な解像度・クリアな色表現・人物スキントーンの再現性などなど
    最高の一言に尽きます。
    特に解像度の面では手ぶれ補正も寄与してくれてます。カメラで解像甘いと思ってたら手ブレだったってことはよくありますが、R5の手ブレ補正は歩留まりが良くなるなんて次元じゃなく、間違いなく「画質」を良くしてくれます!
    ムービー運用ではこんにゃく現象で批判されがちですが、世の中みんなTH-camrなわけじゃないし、メリットだと言い切って良い部分だと思ってます😊

  • @user-nt2to8xl3x
    @user-nt2to8xl3x 2 ปีที่แล้ว +9

    R5今更ですがやっぱりいいですねー。R6使ってますが野鳥とか撮るとトリミングしても充分な画素数があるR5が羨ましいですねー。ただR6は本当に高感度に激強なので、RF800F11でトリミングなしという選択肢もあるなと最近思い始めました!...でもR5も欲しい。笑 待望の600ズームでるといいですね!超望遠ズームはキヤノンも得意な分野だと思うので僕も待ちます。R7出たあとにテコ上げで出ることを期待!!!

  • @maAshi_1129
    @maAshi_1129 2 ปีที่แล้ว +4

    デメリットがソニーのフラッグシップと比較してのものなのでそれだけR5の完成度の高さがわかりました。ありがとうございます。

  • @HissyStudio
    @HissyStudio 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりやす!バリ最高〜!

  • @user-hb2ib7cg5u
    @user-hb2ib7cg5u 2 ปีที่แล้ว

    もう今のカメラは完成されてますね☺️
    今後どこまでスペックが上がるのか、それとも頭打ちになりそうな気もしますが、
    あとはメーカーの特色を+α‬で付けて個性を出して付加価値をつけていく感じですかね……

  • @user-ug6ir8ql9t
    @user-ug6ir8ql9t 2 ปีที่แล้ว +6

    EOSR5いいですよね。
    新ファームの1.5.2ではひいた時など瞳認識が暴走して背景の模様とかに引っ張られるのが増えた気がしますが、ちゃんと捉えている時は動き物でもなんでもジャストなピントでいままでのモヤモヤが吹っ飛ぶほどの感動ものでした。
    自分の不満点はISOがあがった時にノイズがでやすいので高画素機だから仕方がないとはいえもうちょっと頑張ってくれるともっと一台だけで満足感があったと思います。

  • @user-ql4op2dw3q
    @user-ql4op2dw3q 2 ปีที่แล้ว +1

    超望遠に関しては同意です。
    ちなみに、
    R7出たら100-500との運用は検討されますか?

  • @hoshilandscape
    @hoshilandscape 2 ปีที่แล้ว +2

    自分はいつもSONYのa7cを使っていますが、R5がめっちゃ欲しくなりました‼️

  • @user-sj3qv1yl4v
    @user-sj3qv1yl4v 2 ปีที่แล้ว

    今D750使ってどれぐらい戦えるかやってみてください!

  • @torch.1984
    @torch.1984 2 ปีที่แล้ว

    R5はいつか買ってみたいカメラなのですごく為になる動画でした!
    ありがとうございます!

  • @franklbecchitanabe
    @franklbecchitanabe 2 ปีที่แล้ว +4

    R3を使ってますがR5のほうが優れている点はファインダーと背面液晶の綺麗さがびっくりしました。

  • @hamako3243
    @hamako3243 2 ปีที่แล้ว +7

    スチルに関してはR5が圧倒的な印象。しかしながら幅の広さってなるとSONYから離れられない、、

  • @salazargeorge4971
    @salazargeorge4971 2 ปีที่แล้ว +4

    RF 用レンズのエクステンダーを使ってみるのは一案かも。1.4倍と2倍があるはず。
    WEB で検索するとレンタルもあって一泊約2,700円ぐらいの雰囲気。
    距離は1.4倍、2倍になるが F 値は 2 倍に落ちてしまう( 例: 2.8 の場合→ 5.6 )。
    望遠とエクステンダーをレンタルしてコンテンツにしてみては?

  • @2002panya
    @2002panya 2 ปีที่แล้ว

    今年ないし来年あたりにRF200mm-400mmf / 4Lあたりの望遠レンズの発表あるかと思います
    期待して待ちましょう。レンズ供給不足問題が解消されると発表も早くなるのかな~

  • @tamotsu1973
    @tamotsu1973 ปีที่แล้ว

    ゆ〜とびさんが使ってるからというだけではなく、欲しい!しかし、高すぎる😢
    サードパーティ製レンズが使えたら最高でしょ!

  • @user-wo8jv4gt9h
    @user-wo8jv4gt9h 2 ปีที่แล้ว +5

    CanonにもSONYの200-600みたいな神レンズ出てくれれば迷わずR5とか買ってしまう

  • @raikan1220
    @raikan1220 2 ปีที่แล้ว +1

    望遠レンズはしゃーなしに100-500を買ったけど200-600が良かったなー
    F値ももうちょい下げて欲しかったなー
    あとエクステンダーが100-400は100から使えるのに100-500は300からしか使えないのも困る
    200-1000で使わせてくれー!
    でも今から200-600とか出されても買い替えれないから出されも困りますw

  • @evejuno
    @evejuno 2 ปีที่แล้ว

    RP買いましたが、うちの犬も黒なので瞳AFされないですね
    R5が羨ましいです

  • @gn125e2
    @gn125e2 2 ปีที่แล้ว

    電源ボタンが左側というのは、右が使えない左利きの私には最高です。
    世の中右利きばかりではない、という事で、この電源ボタンは是非ともCANONさんに続けて欲しいですね。
    私はNikonですが、操作は全て左(右はシャッター切るだけ)なので、どうしても左操作のしやすさで選んでしまいます。
    左側操作は神です😊

  • @tohchanishikawa5956
    @tohchanishikawa5956 2 ปีที่แล้ว +2

    しばしば電源ボタンの話が出ますが、僕は右に来て欲しくないですね…右に電源ボタン来たらメインダイヤルやM-Fnボタンのスペースなくなりません?

  • @kyokoishii4880
    @kyokoishii4880 2 ปีที่แล้ว

    部屋の模様替えしました?

  • @masanyan2828
    @masanyan2828 2 ปีที่แล้ว

    おっしゃる通り、コスパの良い超望遠欲しいです。
    R5すごく気に入ってますが、欲を言えば高感度耐性がR6とまでは言いませんが有ればなぁとか思いますが贅沢言ってますよね。

  • @fujimine1969
    @fujimine1969 ปีที่แล้ว +1

    EOS Rを5ヶ月使って、この動画見て我慢出来なくなってR5買ってしまいました。
    散財ってこういう事なんやな〜。😂

  • @tamaki-cocoronote228
    @tamaki-cocoronote228 2 ปีที่แล้ว

    わ〜〜🥺R5

  • @papasiegel6769
    @papasiegel6769 2 ปีที่แล้ว +1

    私もR5とα1を使っていますが、鳥瞳afの認識はR5の方が良いですが、afの追従や復帰の速さはα1の方が上だと思います。それとR5のレックビューがやっぱり連写時に気になりますね。
    とは言えR5とRF100-500との組み合わせがお手軽なんで、手持ちでのヒコーキ、サッカー、カワセミだとかの撮影に愛用してるけど、RFマウントはレンズが高過ぎたり、入手困難なのに更に値上げと頭に来たからキヤノンを売っぱらおうかと思ってたら、R3の在庫ありとの魔のメール!電話をかけたら全くの新品在庫とのこと。価格コム最安値。1時間ほど悩んだけど今のうちなら高値で転売出来ると思ってポチったら2日後に来た。キヤノンで3回触ってたので感動はないけど、カスタマイズ性はR5より全然良い。電源も右手親指だけでオンオフ出来る。マゼンタ被りする時があるR5よりホワイトバランスも自然。しかし、ヒコーキの離陸を連写してたら背景の街並みにピントを取られてショック。α1もそうだけど完璧なafとは言い難い。暗所性能はR5より1段は良い。24メガと思えない程の高画質。クロップして9メガしかないけど嘘だろと思った。しかし、遠近両用で乱視の眼鏡使用だと視線入力は使い物にならないし、やっぱり大きくて重い。改めてα1の良さを再認識したけど、ゆーとびさんにはR3と特にRF100-500を是非試して欲しい。RF100-500とR5のセット、クロップして17メガ、換算800mm f7.1。α1とsel200600gより全然軽いですよ~!ちょっと高いけどyoutubeのあがりで実質無料ですから~☺

  • @HongHong-yc2vd
    @HongHong-yc2vd 2 ปีที่แล้ว

    野鳥撮りたけりゃ他社使えっていう御手洗さんの隠れメッセージだと思う。笑

  • @GGMU_WANG
    @GGMU_WANG 2 ปีที่แล้ว

    canon 4本の超望遠レンズ特許を出したね。そろそろ開発発表じゃないかな。。。期待しています。

  • @2002panya
    @2002panya 2 ปีที่แล้ว +1

    R3の電源切り替えスイッチは右側下ににあるんだぜw
    入れに憎いけどw

  • @user-td2xm8ym5l
    @user-td2xm8ym5l 2 ปีที่แล้ว

    Z9購入か…?

  • @user-kl5pj8mk5x
    @user-kl5pj8mk5x 2 ปีที่แล้ว

    キャノンカメラ値上げします!

  • @user-tn6pf7dj7n
    @user-tn6pf7dj7n 2 ปีที่แล้ว +1

    R5からα7Ⅳに乗り換えたけど本当に正解だった
    理由は200-600の存在 笑

  • @Kawanozoeyaki
    @Kawanozoeyaki 2 ปีที่แล้ว

    バリアングルは欲しい…

    • @NN-qi9kq
      @NN-qi9kq 2 ปีที่แล้ว

      バリアングルよりZ9の4軸チルトが欲しい。バリアングルは目線を左にそらさないといけないのが煩わしい。自撮りでもしない限りチルトはローでもハイでも常に被写体と直線上に目線があるから合わせやすい。通常のチルトは縦撮りでは役に立たないけどZ9の4軸チルトは縦にも動かせるからめちゃくちゃ便利。モニター表示が自動で縦構図に変わるしね。

    • @Kawanozoeyaki
      @Kawanozoeyaki 2 ปีที่แล้ว

      @@NN-qi9kq 自撮りできるやんバリアングルは

  • @user-pw1ny1ev4t
    @user-pw1ny1ev4t หลายเดือนก่อน

    F値が低ければ低いほど、難しいらいですね。

  • @user-kd2xi2vo1z
    @user-kd2xi2vo1z 2 ปีที่แล้ว

    いちこめ〜🍙🍙

  • @westie.m7256
    @westie.m7256 2 ปีที่แล้ว

    メーカーが、こぞって値上げラッシュなので、元値が、高額なだけに新たに揃える方にとっては、タイミングが、少し悪い時期かもしれませんね(;^_^A
    RFマウントは、R6とRFレンズ2本だけですが、5DMarkIVや7DMarkII、KissMやM4/3なども未だに使っていて楽しいと思っています。
    R6を使い出してMFサポート機能が、優れているので先日ZEISS Planar T * 1.4/50の新古品を買いましたが、そらまあ、ええ感じです(笑)解像度でいうと?かも知れませんが、癖玉ええですね(笑)
    また愛犬の散歩に7DMarkIIとEF-Sレンズをもって撮影し帰宅後、いつものように等倍で撮影チェックしていたら、ピントズレが出ていたので、5DMarkIVも7DMarkIIも70DもAFアジャスト機能が、あるので、適応マウントレンズ一式。。。沼には、20本以上ありますが、1本1本ズームは、ワイド、テレ側をおのおの合わす感じで単焦点は、開放で被写体深度の浅い物も多いので、時間のあるときにチマチマやってます(笑)
    機材を色々理由を付けながら、いじくっているのも私じじいの楽しみの一つですが(笑)

  • @user-kd2xi2vo1z
    @user-kd2xi2vo1z 2 ปีที่แล้ว

    nikonに来てもいいんですよ〜🤤

  • @shinya800220
    @shinya800220 2 ปีที่แล้ว

    ただでさえレンズ高かったのに更に値上げってとこが1番不満ですw

  • @user-kd2xi2vo1z
    @user-kd2xi2vo1z 2 ปีที่แล้ว

    ん?いつもと風景が…

  • @user-tl8ty8dp4k
    @user-tl8ty8dp4k 2 ปีที่แล้ว

    最近元気無さそうですね、、、

  • @nochiboo5443
    @nochiboo5443 2 ปีที่แล้ว

    Canonはいいカメラ作ると思うけど
    見た目が丸みを帯びてるのが少し苦手
    個人的にはもっと角ばってほしい笑

  • @helloweeen7
    @helloweeen7 2 ปีที่แล้ว

    動画の色味が良いと熱弁しているのに
    その熱弁動画の色味・露出がイマイチw

  • @Tony_-hx6ob
    @Tony_-hx6ob 2 ปีที่แล้ว

    全く参考にならんかった。残念。