「滝口入道」五代目 春風亭 柳昇【落語】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ส.ค. 2024
  • 永六輔さんと昇太師匠の柳昇師匠のエピソード 01:01:00頃から
    • Video
    「滝口入道」
    原作は高山樗の小説。柳昇は数年構想を練りついに落語に置き換えた。
    平家全盛の時代。時の権力者平清盛は、わが世の春を謳歌していた。ある日清盛は西八条殿で花見の宴を催した。ここに平重盛の部下で滝口武者の斎藤時頼もこれに参加していた。このとき宴の余興として重盛の妹の建礼門院に仕えていた横笛が舞を披露した。それを見た時頼は横笛の美しさ舞の見事さに一目惚れしてしまった・・・
    五代目 春風亭 柳昇
    戦後に講釈師を志したが戦友に6代目春風亭柳橋の息子がおり、その縁で柳橋に入門した
    戦争で手を怪我したため手の表現が多い古典落語では成功はおぼつかないと考え、新作落語一本に絞って活動した。年齢を重ねるごとに老人然とした風貌になり、しなびた声・口調に変わっていったが、これがとぼけた味となり、新作派の大御所として地位を確固たるものとしていく。80歳を過ぎても高座やテレビへの出演を積極的に続け生涯現役の噺家であった
    Music:BGMer bgmer.net
    #落語 #滝口入道 #柳昇

ความคิดเห็น • 10

  • @user-tl5rq6wv6g
    @user-tl5rq6wv6g 10 หลายเดือนก่อน +4

    お疲れさまです。
    柳昇師匠と永さんのエピソードは何度聞いても笑ってしまいますね。
    飄々という言葉は柳昇師匠の為にあるような気がします。
    お弟子さんの昇太師匠もその佇まいを受け継いだかのようで二人とも大好きです。
    いつもありがとうございますm(_ _)m

  • @runa555luna
    @runa555luna 6 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しいお噺を有難うございます💗
    「今日は生憎の○曜日で」のフレーズも楽しいですね。
    柳昇師匠の落語が好き色々と聞いてましたが、「滝口入道」を含めて、同じ落語でも動画に寄ってマクラの所がそれぞれ違うのを知りました😌初めて知る内容もあるのでとても嬉しいです🥰

    • @SSgriper
      @SSgriper  5 หลายเดือนก่อน +1

      いつもコメントをありがとうございます
      そうですね、まくらは時事ネタを入れて毎回変えているみたいですね

  • @user-xy7ms5jk2h
    @user-xy7ms5jk2h 7 หลายเดือนก่อน +1

    五代目柳昇師匠の古典落語を聴いたことはないですが創作が殆どでその時代の人達を笑わせていましたね。後腐れのないその場だけの悪いというか面白かったです。

    • @SSgriper
      @SSgriper  7 หลายเดือนก่อน +1

      私は柳昇師匠を音源でしか知らないのですが師匠の持つ独特の世界観が好きです

  • @user-qm7ch5db7m
    @user-qm7ch5db7m 5 หลายเดือนก่อน +2

    茶漬閻魔とか古典的な落語も以前挙がってました。師匠の録音は東宝名人会の御馴染みのネタ結婚式風景とか同じく名人会の里帰りとか他の方も挙げてる与太郎戦記等。これは地噺的な?

    • @SSgriper
      @SSgriper  5 หลายเดือนก่อน +1

      古典も多くやってたんですね
      初心者にとって柳昇師匠は
      力を抜いて聴ける優しい師匠ですが
      なんとなく謎の人物でもあります
      また、そこが魅力でもあります(^^♪

    • @user-qm7ch5db7m
      @user-qm7ch5db7m 5 หลายเดือนก่อน +1

      @@SSgriper 雑俳も古典だし何らかの古典改作が柳昇落語には

    • @SSgriper
      @SSgriper  4 หลายเดือนก่อน +1

      柳昇師匠は初心者も入りやすいように
      古典を優しく改作してくれてたんですかね?

    • @user-qm7ch5db7m
      @user-qm7ch5db7m 4 หลายเดือนก่อน

      @@SSgriper 改作と言うかくすぐりに古典のくすぐりを例えば税関風景には禁酒番屋のギャグを聴いたらおわかりかと