ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
どうしてもイメージが「メイヴ(アニメ版の戦闘妖精雪風)」と被ってしまう・・・・・。
相変わらずヤマト愛に溢れててすき
海面スレスレで背面飛行してキャノピーを開けて身を乗り出して沈み行くキーマンを拾い上げるって山本玲さんすごすぎる。
サイズの時点で採用される気ないだろw
コスモタイガⅠは個人的には特殊攻撃機体みたいな部類な気もするそれとデザインが 戦闘妖精雪風に出てくるメイヴ雪風 AAM-III似てると思う
翼の配置はファーンⅡっぽさもある気がする
なんか予算のために艦載機名乗ってそう、絶対予算使いたい放題だぜやったぜとか考えながら設計してたぞ
デザイン的には戦闘妖精雪風のFFR-41っぽい感じもしますね。
確かにメイヴに似ていると思った
面白い考察ありがとうございました😊!個人的に思ってたのはコスモタイガー1は真面目な話をすると採用に対して参加するのは形だけで資金と持ち前の技術力でどこまでやれるのかを最大限に行なった出来レースでできた機体かと思ってました
火星の戦闘機の流れを汲むという説がある→つまり火星海軍はそもそも戦闘機を艦艇に積むための小型化をせず、惑星から単独で出撃できる戦力として、ひたすらエンジン出力や攻撃力を求めていた…のかもしれませんね。
コスモタイガー1は何となく「Bウィング」的な感じの機体と感じました。
こういうピーキーな機体いいですねえ。カナード&前進角が逆についてる主翼とか現実にはいろいろあって採用されなくなった形がロマンすぎる。
Su-47「…」
初めて見た時、「復活篇」の「コスモパルサー」かと…
やっぱりこれ、爆撃機にする目的もあったんじゃないかね。ペイロードえげつないし
戦闘妖精 雪風に出てきそうなデザイン
採用不採用は置いといてかっこいいから好き。
出る作品間違ってるように見えるよねぇ、これ。宇宙戦艦ヤマトじゃなくて戦闘妖精雪風に出るほうが似合ってる。
元々はコスモタイガーII以降の次世代機(コスモパイソン等)の試験機だったけど「予算の都合上」艦載機計画に統合されたのかもしれない……
個人的には山本がキーマン見つけて助ける時のタイガー1の逆噴射的なのめっちゃ好き
艦載機としては運用しにく過ぎるコスモタイガーⅠだけど、現実でも「軽量で市街地でも扱いやすく、それなりの火力と防御力を持つ戦車が欲しい」と注文されたのに「許容範囲の倍近い重量とクソみたいな足回りの重戦車」を出してくる企業も居たわけだし、何かしら理由があったんだろうな
コスモタイガーⅠの厨二病心を擽るデザインと設定すこすこのすこ
コックピット部分が機体の姿勢に合わせて回転するのは面白いと思いましたビームキャノンや大小多数のミサイルで敵艦や、敵機を薙ぎ払うシーンをもっと見たかった…
小林誠のデザインした奇妙キテレツな戦闘機でヤマトの世界観に合わない異質感がある。
なんか設定と機体特性(コックピットを軸に回転する機構、苛烈な攻撃能力、癖の強い操縦、カテゴリー内でもサイズが大きい)を見ると。スターウォーズに登場するBウィングを思い起こしますね。
前進翼は戦闘機のロマン現実だとSu-47「ベルクート」くらいしかないからこういうのマジで好きなんよ
流石に初期計画では妥当な大きさだったのかなぁって考えてます。コンペで負けた後は研究色が強くなって大型機の試作って感じになったのかなと
何度見てもこいつの見た目は慣れない…。言われて初めて地球側の機体だってわかるレベル
デザインは個人的にヤマト世界に合わない気がするので...ですが確かに拠点防衛用に良いですよね。なんとなくデンドロビウム味があって装備も対多数向きで。所謂マイクロミサイル系は好物なのでヤマト世界でも増えてほしいな。
西條「月面基地所属、山本さんです!」古代「山本...(おま、それ持って来ちゃったの?😢)」
1:32 上下反転着陸は軍用無人機で実際に試作されてたから、SFとしてはあながち間違いじゃない
コスモタイガーⅡとⅠのエンジンを聞いて思ったんですけど、「複合輻流式」と「軸流式エンジン」の違いってなんなのでしょうかね?搭載数は関係していなさそうですし・・・
ちょっとメイヴみあって好き
「仕様です」は最強w
垂直尾翼にアンダーアーマーのロゴ入ってるのが一生謎だったけどやっと理由が分かった
コスモタイガーIの機体デザインが後に「復活篇」のコスモパルサーに取り入れられるとかの設定とか面白いと思うのだがどうだろう?
実用性とか無視して「今の技術でどこまでやれるか」を突き詰めた感あるし、この機体は無人化で真価を発揮しそうな気もする。なのでこのクラスの大型機も余裕で運用できる全通式の大型空母をですね…
性能が良ければ良い兵器とは必ずしもならないんだよなぁ現実世界でも…
前から見たら「干」の字と誰かが言ってましたね。こういう機体こそ無人化すればいいのに、なんで有人機に拘るのかな?
あの火力をこれでもかと詰め込んだフォルム。最高や!!
第3艦橋ではなく第3格納庫なので山本は生き残れたのかもしれない。
あれもこれも詰め込んで成立させちゃった試作機ですね
全く艦載機に向いてないとしか…。別の機体名なら納得できるけどもね。これ、メーカー違うでしょ。その意味では、本来のコスモタイガーⅱの前の機体が別にあるのではないかと思えるな。
試製艦載戦術戦闘攻撃機コスモタイガーIの解説をありがとうございます!
コスモタイガーⅠがいないのにⅡがいたのが不思議だったので、Ⅰをでっち上げたのは分かるが、何故ⅠとⅡでコンペするんだろ。F-22とF-23見たいな感じなのかな?
この(載せられるもの全部載せたった)感好きよ
着艦方法がコックピットはそのままに機体を反転させるっていうのかなり独特すぎる‥!ビームカノンを乗っけれるのもロマン半端ない(*´ω`*)
機体強度どうなってるの?って思うデザイン
ルーデル「アカどもの戦車相手に使えそうだな! 休んでいる暇はないぞガーデルマン、出撃だ!!」
鬼に金棒やんw
ルーデル閣下はA-10の後継機を作るの手伝って下さい
個人的にヤマト最大の謎1.なぜ旧作の真田さんは何でも作れるのだろうか2.なぜ旧作の2199ヤマトの死者は60人ほどで済んだのだろうか3.なぜ第三艦橋は不死身なのか4.どうやってSUS(ディスラプター)はブラックホールを作ったのか5.どうしてユリーシャは岬百合亜に憑依できたのか6.コスモエンジン等の艦載機に使われるエンジンはどうやって作ったのか7.どうやってアケーリアス人からスカウトしたで噂の真田さんは2200年代まで生き延びたのか
出る作品間違えてない?😅って言えるレベルガンダムに出て来ても違和感が無いw
1:21 霊夢さんそうなりますと、2202に登場しなかったガトランティスの防空戦闘機「パラノイア」もコスモタイガーⅠと同じようにどう着陸するのか疑問ですね。
最近の艦載機ネタ嬉しい
コスモタイガーⅠはホバリングもできるからなぁ(キーマン救出時)普通に強すぎる()
後のコスモパルサーに繋がりそうですね。旧シリーズのコスモタイガー1ってどこいった?に対する解答だと聞いたことある。まあ、小説アクエリアス・アルゴリズムでブラックタイガーがコスモタイガー1に成ましたが
PS版ヤマトシリーズだとコスモゼロが称していたようで>コスモタイガーⅠ
デザインがスーパーシルフで草
サイズの時点で最早正式採用される以前の問題と言うか…もうガンダム0083のGP計画みたいに「今の技術だとこのサイズならこの超性能機体を出来ます」って意味で試作された機体と言うか…
このままだと細すぎて心配になってくるから少し太らせて帰ってきて欲しいな
攻撃力に関してはルーデルが泣いて喜びそう()
デザイナーをストーリーに噛ませ過ぎるとこうなるって感じがします。
アシェットのヤマトを製作した時に1/350サイズの機体が1機付いてきましたが、たしかに他の機体に比べるとデカイです。コスモゼロはカタパルトに配置コスモタイガー2は艦底部発進ロに配置したですがコイツだけは......配置に困りましたね。
576発の小型ミサイル搭載量とかエースコンバットすらを凌いでる弾数。アンタレスの飛行甲板にもCT1が数機ある辺り、山本並の凄腕パイロットが他にも居たんだなぁと。
ヤマト系のデザインの流れと合っていない、ちゃんとしたデザイナーなら作風に合わせたデザインをする、自分の色を出すにしてもその作風から逸脱しないようなデザインにする
「2202」はリメイクというより二次創作だからね。作ってる本人達がオケだと思えれば何でも有りだったのよ多分。
あまりにも計画で要求された機体とはかけ離れた思想の機体…技術屋が徹夜で暴走とかしてそう
最初見た時は戦闘妖精雪風を思い出したな
超弩級空母見てみたかった
出た!機種周りデザインがOVA版雪風のメイヴ感ある、俺の推し機体だ!よく見るとスーパーシルフも彷彿とさせるなぁ下部のベントラルフィンが、スーパーシルフのセンサーブレードの様に見える
個人的にですが、リメイクヤマトって色々とリアリティを追求してる所に良さを感じているのですが、某空母型の形や搭載機数の設定とか、この試作機も常軌を逸しすぎていて興ざめです。ビームカノン?って何? どんなビーム? 波動砲とか陽電子衝撃砲とか1つのビーム兵器にしてもエネルギーや出力の源を上手く設定してきていたのに、リメイクヤマトの世界の中でも浮世離れして見えます。実はちょっと強い火炎放射器みたいな見かけ倒しな兵器のかな…と思ったりして。。こんな機体を”コスモタイガーI ”にしてほしくなかった…
メイヴ <雪風>ぽいよね
ヤマト好きはニワカレベルですがこの飛行機格好良いとは思うけどヤマト世界のメカっぽく見えませんでした
作中設定は良いとしてデザイン的には悪目立ち以外の印象がない機体。
CT1の改良案、代替案が案外、コスモパイソンなのだろうか・・・不採用にしたけどやはり火力と機動力が魅力的だったから・・・(ただビームカノンはジェネレーターが負担が大きいからある程度連射が効くタイプになったのかも)
コスモタイガーⅠで得られた武装の試験結果や配置、コスモタイガーⅡとパイソンから機体形状やアビオニクス、ステルス周りのいいとこ取りをして混ぜるとコスモパルサー系になりそう ミサイルはじめとした武装配置はもちろん、ビームカノンは6連装パルスレーザーに変わって紫雲へ、超重装備のときのデータを元に重爆撃仕様の開発とか繋がりそう
この機体大好きなんだけどやっぱ全方向ガラスはちょっと怖いw
他陣営で相当する機体はガトランティスのデスバテーターかなぁと。あともし少数でも量産配備されて居たら、操縦と火器管制を分けて複座型になってたかも。
それからコスモタイガーⅠに銃座とワープ小型波動エンジンを搭載していたかもしれません。
これ紙装甲高機動なカノーネンフォーゲル的なのをめざしてません?
デザインが一気に変わりすぎて、???ってなったな。😮戦闘妖精「雪風」から来ました?
設定や世界観を逸脱したデザインが苦手
山本玲か加藤三郎率いた旧ヤマト航空隊の面々クラス出ないと乗りこなせそうもない戦闘機だな!模型になって欲しいが、ヤマト系のモデル売れないから・・・難しいかな?
コスモタイガーIは好きだけど情報少ないからこの動画は助かる
重爆レベルの火力を半ば無理矢理戦闘機に詰め込んだようにも見えますな。
あくまでも試製だから、2202だけしか出て来ないのは納得何だよな…でも武装面は結構好きなのでいつか小型ミサイルポッドが復活して出てきてほしいですね~ビーム撹乱膜を展開出来るように撹乱物質を詰め込んだり対カタピラス用の拡散兵器として登場しても面白そう何だよな…ていうかあの波動掘削弾を一機だけで運べるのが出力が化け物すぎるぞ。
攻撃力とパワーに極振りなのか
高機動A-10みたいなもんか
個人的には、誰かさんがコスモパルサーに繋げたかったんじゃないかと邪推するぐらい悪いデザイン。
翼は何のために付いてるんだろう???
配備が限定的かつエース級のパイロットが必要となると使い勝手はかなり悪くなりますね…3199で3脚掃討戦車相手に活躍してくれると嬉しいです
DVDで、盛大な火力祭りを見ました!😅😅😅
ガンダムで言う所のリ・ガズィとかみたいだよな〜
これメッチャ好きなんだけど、なぜモデル化されないのだろう。
リクエスト各勢力の空母を比較してほしいです運用する空母から、それぞれの勢力の艦隊運用思想の違いが分かると思うので。各勢力で、空母や艦載機がどのような立ち位置にあるか、理解が深まると思います。地球(アポロノーム、ヒュウガ)ガミラス(ガイペロン、ポルメリア、ゲルバデス級)ガトランティス(ナスカ、アポカリクス)(現状不明点の多いプレアデスやボラー空母)
なんとなくガンダム試作3号機を思い出しました。
このウエポンマウントを脱着式……テンドロビウムかよ。
コスモタイガーⅠ1番好きな機体です!!
カッコ良い!ただただカッコ良い!
分かりやすいイメージでガミラスの航宙機で例えると、ドルシーラにツヴァルケばりの機動力と攻撃力を両立した様な?🤔
はい、確かにそう言えますね。
基地防衛の局地戦にすれば良いのに
宇宙戦艦ヤマト 未来への航路が明日リリースされますがやるんですか?
例によって小林某がバランス無視して趣味をゴリ押した結果、としか言いようがない、、、
やっぱコスモタイガーIIが来るならこれも来るよね👍️
どことなく雪風に似てる様な…?
この機体は個人的に好きな艦載機だけど、正式化したら艦隊戦の前に攻撃して弱体化してる間に艦隊戦を仕掛けたらこれ程の損害はなかったと思う。
どうしてもイメージが「メイヴ(アニメ版の戦闘妖精雪風)」と被ってしまう・・・・・。
相変わらずヤマト愛に溢れててすき
海面スレスレで背面飛行してキャノピーを開けて身を乗り出して沈み行くキーマンを拾い上げるって山本玲さんすごすぎる。
サイズの時点で採用される気ないだろw
コスモタイガⅠは個人的には特殊攻撃機体みたいな部類な気もする
それとデザインが 戦闘妖精雪風に出てくるメイヴ雪風 AAM-III似てると思う
翼の配置はファーンⅡっぽさもある気がする
なんか予算のために艦載機名乗ってそう、絶対予算使いたい放題だぜやったぜとか考えながら設計してたぞ
デザイン的には戦闘妖精雪風のFFR-41っぽい感じもしますね。
確かにメイヴに似ていると思った
面白い考察ありがとうございました😊!
個人的に思ってたのはコスモタイガー1は真面目な話をすると採用に対して参加するのは形だけで資金と持ち前の技術力でどこまでやれるのかを最大限に行なった出来レースでできた機体かと思ってました
火星の戦闘機の流れを汲むという説がある→つまり火星海軍はそもそも戦闘機を艦艇に積むための小型化をせず、惑星から単独で出撃できる戦力として、ひたすらエンジン出力や攻撃力を求めていた…のかもしれませんね。
コスモタイガー1は何となく「Bウィング」的な感じの機体と感じました。
こういうピーキーな機体いいですねえ。カナード&前進角が逆についてる主翼とか現実にはいろいろあって採用されなくなった形がロマンすぎる。
Su-47「…」
初めて見た時、「復活篇」の「コスモパルサー」かと…
やっぱりこれ、爆撃機にする目的もあったんじゃないかね。ペイロードえげつないし
戦闘妖精 雪風に出てきそうなデザイン
採用不採用は置いといてかっこいいから好き。
出る作品間違ってるように見えるよねぇ、これ。宇宙戦艦ヤマトじゃなくて戦闘妖精雪風に出るほうが似合ってる。
元々はコスモタイガーII以降の次世代機(コスモパイソン等)の試験機だったけど「予算の都合上」艦載機計画に統合されたのかもしれない……
個人的には山本がキーマン見つけて助ける時のタイガー1の逆噴射的なのめっちゃ好き
艦載機としては運用しにく過ぎるコスモタイガーⅠだけど、現実でも「軽量で市街地でも扱いやすく、それなりの火力と防御力を持つ戦車が欲しい」と注文されたのに「許容範囲の倍近い重量とクソみたいな足回りの重戦車」を出してくる企業も居たわけだし、何かしら理由があったんだろうな
コスモタイガーⅠの厨二病心を擽るデザインと設定すこすこのすこ
コックピット部分が機体の姿勢に合わせて回転するのは面白いと思いました
ビームキャノンや大小多数のミサイルで敵艦や、敵機を薙ぎ払うシーンをもっと見たかった…
小林誠のデザインした奇妙キテレツな戦闘機でヤマトの世界観に合わない異質感がある。
なんか設定と機体特性(コックピットを軸に回転する機構、苛烈な攻撃能力、癖の強い操縦、カテゴリー内でもサイズが大きい)を見ると。
スターウォーズに登場するBウィングを思い起こしますね。
前進翼は戦闘機のロマン
現実だとSu-47「ベルクート」くらいしかないからこういうのマジで好きなんよ
流石に初期計画では妥当な大きさだったのかなぁって考えてます。
コンペで負けた後は研究色が強くなって大型機の試作って感じになったのかなと
何度見てもこいつの見た目は慣れない…。言われて初めて地球側の機体だってわかるレベル
デザインは個人的にヤマト世界に合わない気がするので...ですが
確かに拠点防衛用に良いですよね。なんとなくデンドロビウム味があって装備も対多数向きで。
所謂マイクロミサイル系は好物なのでヤマト世界でも増えてほしいな。
西條「月面基地所属、山本さんです!」
古代「山本...(おま、それ持って来ちゃったの?😢)」
1:32 上下反転着陸は軍用無人機で実際に試作されてたから、SFとしてはあながち間違いじゃない
コスモタイガーⅡとⅠのエンジンを聞いて思ったんですけど、
「複合輻流式」と「軸流式エンジン」の違いってなんなのでしょうかね?
搭載数は関係していなさそうですし・・・
ちょっとメイヴみあって好き
「仕様です」は最強w
垂直尾翼にアンダーアーマーのロゴ入ってるのが一生謎だったけどやっと理由が分かった
コスモタイガーIの機体デザインが後に「復活篇」のコスモパルサーに取り入れられるとかの設定とか面白いと思うのだがどうだろう?
実用性とか無視して「今の技術でどこまでやれるか」を突き詰めた感あるし、この機体は無人化で真価を発揮しそうな気もする。
なのでこのクラスの大型機も余裕で運用できる全通式の大型空母をですね…
性能が良ければ良い兵器とは必ずしもならないんだよなぁ現実世界でも…
前から見たら「干」の字と誰かが言ってましたね。こういう機体こそ無人化すればいいのに、なんで有人機に拘るのかな?
あの火力をこれでもかと詰め込んだフォルム。最高や!!
第3艦橋ではなく
第3格納庫なので
山本は生き残れたのかも
しれない。
あれもこれも詰め込んで成立させちゃった試作機ですね
全く艦載機に向いてないとしか…。別の機体名なら納得できるけどもね。これ、メーカー違うでしょ。その意味では、本来のコスモタイガーⅱの前の機体が別にあるのではないかと思えるな。
試製艦載戦術戦闘攻撃機コスモタイガーIの解説をありがとうございます!
コスモタイガーⅠがいないのにⅡがいたのが不思議だったので、Ⅰをでっち上げたのは分かるが、何故ⅠとⅡでコンペするんだろ。F-22とF-23見たいな感じなのかな?
この(載せられるもの全部載せたった)感好きよ
着艦方法がコックピットはそのままに機体を反転させるっていうのかなり独特すぎる‥!
ビームカノンを乗っけれるのもロマン半端ない(*´ω`*)
機体強度どうなってるの?って思うデザイン
ルーデル「アカどもの戦車相手に使えそうだな! 休んでいる暇はないぞガーデルマン、出撃だ!!」
鬼に金棒やんw
ルーデル閣下はA-10の後継機を作るの手伝って下さい
個人的にヤマト最大の謎
1.なぜ旧作の真田さんは何でも作れるのだろうか
2.なぜ旧作の2199ヤマトの死者は60人ほどで済んだのだろうか
3.なぜ第三艦橋は不死身なのか
4.どうやってSUS(ディスラプター)はブラックホールを作ったのか
5.どうしてユリーシャは岬百合亜に憑依できたのか
6.コスモエンジン等の艦載機に使われるエンジンはどうやって作ったのか
7.どうやってアケーリアス人からスカウトしたで噂の真田さんは2200年代まで生き延びたのか
出る作品間違えてない?😅って言えるレベル
ガンダムに出て来ても違和感が無いw
1:21 霊夢さんそうなりますと、2202に登場しなかったガトランティスの防空戦闘機「パラノイア」もコスモタイガーⅠと同じようにどう着陸するのか疑問ですね。
最近の艦載機ネタ嬉しい
コスモタイガーⅠはホバリングもできるからなぁ(キーマン救出時)
普通に強すぎる()
後のコスモパルサーに繋がりそうですね。旧シリーズのコスモタイガー1ってどこいった?に対する解答だと聞いたことある。まあ、小説アクエリアス・アルゴリズムでブラックタイガーがコスモタイガー1に成ましたが
PS版ヤマトシリーズだとコスモゼロが称していたようで>コスモタイガーⅠ
デザインがスーパーシルフで草
サイズの時点で最早正式採用される以前の問題と言うか…
もうガンダム0083のGP計画みたいに「今の技術だとこのサイズならこの超性能機体を出来ます」って意味で試作された機体と言うか…
このままだと細すぎて心配になってくるから少し太らせて帰ってきて欲しいな
攻撃力に関してはルーデルが泣いて喜びそう()
デザイナーをストーリーに噛ませ過ぎるとこうなるって感じがします。
アシェットのヤマトを製作した時に1/350サイズの機体が1機付いてきましたが、たしかに他の機体に比べるとデカイです。コスモゼロはカタパルトに配置コスモタイガー2は艦底部発進ロに配置したですがコイツだけは......配置に困りましたね。
576発の小型ミサイル搭載量とかエースコンバットすらを凌いでる弾数。
アンタレスの飛行甲板にもCT1が数機ある辺り、山本並の凄腕パイロットが他にも居たんだなぁと。
ヤマト系のデザインの流れと合っていない、ちゃんとしたデザイナーなら作風に合わせたデザインをする、自分の色を出すにしてもその作風から逸脱しないようなデザインにする
「2202」はリメイクというより二次創作だからね。作ってる本人達がオケだと思えれば何でも有りだったのよ多分。
あまりにも計画で要求された機体とはかけ離れた思想の機体…技術屋が徹夜で暴走とかしてそう
最初見た時は戦闘妖精雪風を思い出したな
超弩級空母見てみたかった
出た!
機種周りデザインがOVA版雪風のメイヴ感ある、俺の推し機体だ!
よく見るとスーパーシルフも彷彿とさせるなぁ
下部のベントラルフィンが、スーパーシルフのセンサーブレードの様に見える
個人的にですが、リメイクヤマトって色々とリアリティを追求してる所に良さを感じているのですが、某空母型の形や搭載機数の設定とか、この試作機も常軌を逸しすぎていて興ざめです。
ビームカノン?って何? どんなビーム? 波動砲とか陽電子衝撃砲とか1つのビーム兵器にしてもエネルギーや出力の源を上手く設定してきていたのに、リメイクヤマトの世界の中でも浮世離れして見えます。実はちょっと強い火炎放射器みたいな見かけ倒しな兵器のかな…と思ったりして。。
こんな機体を”コスモタイガーI ”にしてほしくなかった…
メイヴ <雪風>ぽいよね
ヤマト好きはニワカレベルですがこの飛行機格好良いとは思うけどヤマト世界のメカっぽく見えませんでした
作中設定は良いとしてデザイン的には悪目立ち以外の印象がない機体。
CT1の改良案、代替案が案外、コスモパイソンなのだろうか・・・不採用にしたけどやはり火力と機動力が魅力的だったから・・・
(ただビームカノンはジェネレーターが負担が大きいからある程度連射が効くタイプになったのかも)
コスモタイガーⅠで得られた武装の試験結果や配置、コスモタイガーⅡとパイソンから機体形状やアビオニクス、ステルス周りのいいとこ取りをして混ぜるとコスモパルサー系になりそう ミサイルはじめとした武装配置はもちろん、ビームカノンは6連装パルスレーザーに変わって紫雲へ、超重装備のときのデータを元に重爆撃仕様の開発とか繋がりそう
この機体大好きなんだけどやっぱ全方向ガラスはちょっと怖いw
他陣営で相当する機体はガトランティスのデスバテーターかなぁと。あともし少数でも量産配備されて居たら、
操縦と火器管制を分けて複座型になってたかも。
それからコスモタイガーⅠに銃座とワープ小型波動エンジンを搭載していたかもしれません。
これ紙装甲高機動なカノーネンフォーゲル的なのをめざしてません?
デザインが一気に変わりすぎて
、???ってなったな。😮戦闘妖精「雪風」から来ました?
設定や世界観を逸脱したデザインが苦手
山本玲か加藤三郎率いた旧ヤマト航空隊の面々クラス出ないと乗りこなせそうもない戦闘機だな!
模型になって欲しいが、ヤマト系のモデル売れないから・・・難しいかな?
コスモタイガーIは好きだけど情報少ないからこの動画は助かる
重爆レベルの火力を半ば無理矢理戦闘機に詰め込んだようにも見えますな。
あくまでも試製だから、2202だけしか出て来ないのは納得何だよな…でも武装面は結構好きなのでいつか小型ミサイルポッドが復活して出てきてほしいですね~ビーム撹乱膜を展開出来るように撹乱物質を詰め込んだり対カタピラス用の拡散兵器として登場しても面白そう何だよな…ていうかあの波動掘削弾を一機だけで運べるのが出力が化け物すぎるぞ。
攻撃力とパワーに極振りなのか
高機動A-10みたいなもんか
個人的には、誰かさんがコスモパルサーに繋げたかったんじゃないかと邪推するぐらい悪いデザイン。
翼は何のために付いてるんだろう???
配備が限定的かつエース級のパイロットが必要となると使い勝手はかなり悪くなりますね…3199で3脚掃討戦車相手に活躍してくれると嬉しいです
DVDで、盛大な火力祭りを見ました!😅😅😅
ガンダムで言う所のリ・ガズィとかみたいだよな〜
これメッチャ好きなんだけど、なぜモデル化されないのだろう。
リクエスト
各勢力の空母を比較してほしいです
運用する空母から、それぞれの勢力の艦隊運用思想の違いが分かると思うので。
各勢力で、空母や艦載機がどのような立ち位置にあるか、理解が深まると思います。
地球(アポロノーム、ヒュウガ)
ガミラス(ガイペロン、ポルメリア、ゲルバデス級)
ガトランティス(ナスカ、アポカリクス)
(現状不明点の多いプレアデスやボラー空母)
なんとなくガンダム試作3号機を思い出しました。
このウエポンマウントを脱着式……テンドロビウムかよ。
コスモタイガーⅠ
1番好きな機体です!!
カッコ良い!
ただただカッコ良い!
分かりやすいイメージでガミラスの航宙機で例えると、
ドルシーラにツヴァルケばりの機動力と攻撃力を両立した様な?🤔
はい、確かにそう言えますね。
基地防衛の局地戦にすれば良いのに
宇宙戦艦ヤマト 未来への航路
が明日リリースされますがやるんですか?
例によって小林某がバランス無視して趣味をゴリ押した結果、としか言いようがない、、、
やっぱコスモタイガーIIが来るならこれも来るよね👍️
どことなく雪風に似てる様な…?
この機体は個人的に好きな艦載機だけど、正式化したら艦隊戦の前に攻撃して弱体化してる間に艦隊戦を仕掛けたらこれ程の損害はなかったと思う。