ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
REINIK勢に土をつけた唯一無二の存在ヨコハマの社員をやりながらレーサーの二足の草鞋を履いていた当時の萩原さんにも感服
1:10 ステアリング握ってエンジンかけた時の目のすわりが格好良すぎる
当時のあの顔ですね!久々でも綺麗にミートして走らせるし、まだまだイケます萩原さん!
当時、グループAは良く見に行きました。富士のヘアピンをドリフとしながら抜けていく姿は本当に格好良かったです!
当時に戻る事はできないが、ドライバーとマシンが揃ってれば、今には今のよさがあるんだなと感じられる動画で良きでした。
サーキット観戦デビューがまさにその伝説のレースでした!その後観たどのレースよりも一番心に残っています
2017年のニスモフェスティバルのデモランと筑波サーキットで開催された日産祭でHKSスカイラインGT-Rのデモランを見せて頂きましたがRB26DETTエンジンサウンドにシビレました!!動態保存で残っているのは貴重だしシャシーダイナモで556馬力が計測出来ているのが素晴らしいです!!貴重な動画ありがとうございました!!🙂👃
保存力が凄いですね
3:30〜この当時を知る人から聞いた話では他にも色々あったみたいで、タイヤ幅をギリギリまで太くしたいからフェンダーを叩いてたとか、車検前にコッソリと(メカニックがウェイトをツナギの中に仕込んで)重量を増やして、走行中は軽く走ってたとか色々ありましたね〜
萩原さん、ありがとうございました。
日本のグループA(JTC)車両では唯一(オーストラリアのATCCを走らせてたギブソン・モータースポーツなどは採用、この当時のグループAでは公認を取得したミッションのみ使用可能)ホリンジャー製6速ドグミッションを採用したのも、またHKSの唯一無二の魅力なんだよなぁ〜
ただただ素晴らしいです👍👍感動しました❕
今じゃ時効の『オーバーテイクボタン』(笑)トーヨータイヤワークスのオブジェクトT号(BPトランピオ)にもステアリングにミサイルS/Wがありましたよね。ドリンクS/Wって聞いたけど、実は…
純正エアロしか認められていなかったにも拘らず明らかに化け物なのが一目瞭然なgr-aR32 、シビックですらN1とは全然別物なのが見て取れた、ドライバーのスター性やレースの白熱度、各チームのキャンギャルがハイレグの角度を競っていた等々gr-aを超えるレースは未だに無いな。
めちゃくちゃサイコーだしめちゃくちゃ良い音
いい動画でしたブーストスイッチの件 笑
これぐらいシンプルな外観と室内が好み^_^
サーキットで走って欲しい!!グループA
8:40 あたりでチラ見えしている萩原さんのFDの紹介も観てみたいですm(_ _)m
Looks like no longer Group A original Dog mission? As first gear is not at second gear location?
パワーだけならN耐車の方が出てるとか聞いたことがあるけど、実際にはどうだったんだろう?
それはJGTC参戦車両とN1耐久車両とのパワー差の話でしょうね。グループA車両と当時のN1耐久車両では200馬力近く差があったはずです。(N1耐久車両で参戦年によりますが約400馬力ぐらい)
600馬力もでてるの!?馬力だけ見たら現行のgt500とあまり変わらないんじゃないか?
なぜ毎回BGMが大きいんですか?声が聞こえません
ラジコン持ってましたよ。お爺ちゃんより
このミラーかっこいいけどほんのちょっとでもぶつけるとポロッ(ミニッツというラジコンのボディの話し)😜
HKSスカイラインは1勝しましまよね
REINIK勢に土をつけた唯一無二の存在
ヨコハマの社員をやりながらレーサーの二足の草鞋を履いていた当時の萩原さんにも感服
1:10 ステアリング握ってエンジンかけた時の目のすわりが格好良すぎる
当時のあの顔ですね!久々でも綺麗にミートして走らせるし、まだまだイケます萩原さん!
当時、グループAは良く見に行きました。
富士のヘアピンをドリフとしながら抜けていく姿は本当に格好良かったです!
当時に戻る事はできないが、ドライバーとマシンが揃ってれば、今には今のよさがあるんだなと感じられる動画で良きでした。
サーキット観戦デビューがまさにその伝説のレースでした!その後観たどのレースよりも一番心に残っています
2017年のニスモフェスティバルのデモランと筑波サーキットで開催された日産祭でHKSスカイラインGT-Rのデモランを見せて頂きましたがRB26DETTエンジンサウンドにシビレました!!動態保存で残っているのは貴重だしシャシーダイナモで556馬力が計測出来ているのが素晴らしいです!!貴重な動画ありがとうございました!!🙂👃
保存力が凄いですね
3:30〜
この当時を知る人から聞いた話では他にも色々あったみたいで、タイヤ幅をギリギリまで太くしたいからフェンダーを叩いてたとか、車検前にコッソリと(メカニックがウェイトをツナギの中に仕込んで)重量を増やして、走行中は軽く走ってたとか色々ありましたね〜
萩原さん、
ありがとうございました。
日本のグループA(JTC)車両では唯一(オーストラリアのATCCを走らせてたギブソン・モータースポーツなどは採用、この当時のグループAでは公認を取得したミッションのみ使用可能)ホリンジャー製6速ドグミッションを採用したのも、またHKSの唯一無二の魅力なんだよなぁ〜
ただただ素晴らしいです👍👍
感動しました❕
今じゃ時効の『オーバーテイクボタン』(笑)
トーヨータイヤワークスのオブジェクトT号(BPトランピオ)にもステアリングにミサイルS/Wがありましたよね。
ドリンクS/Wって聞いたけど、実は…
純正エアロしか認められていなかったにも拘らず明らかに化け物なのが一目瞭然なgr-a
R32 、シビックですらN1とは全然別物なのが見て取れた、ドライバーのスター性やレースの白熱度、各チームのキャンギャルがハイレグの角度を競っていた等々gr-aを超えるレースは未だに無いな。
めちゃくちゃサイコーだしめちゃくちゃ良い音
いい動画でした
ブーストスイッチの件 笑
これぐらいシンプルな外観と室内が好み^_^
サーキットで走って欲しい!!
グループA
8:40 あたりでチラ見えしている萩原さんのFDの紹介も観てみたいですm(_ _)m
Looks like no longer Group A original Dog mission? As first gear is not at second gear location?
パワーだけならN耐車の方が出てるとか聞いたことがあるけど、実際にはどうだったんだろう?
それはJGTC参戦車両とN1耐久車両とのパワー差の話でしょうね。
グループA車両と当時のN1耐久車両では200馬力近く差があったはずです。(N1耐久車両で参戦年によりますが約400馬力ぐらい)
600馬力もでてるの!?馬力だけ見たら現行のgt500とあまり変わらないんじゃないか?
なぜ毎回BGMが大きいんですか?
声が聞こえません
ラジコン持ってましたよ。お爺ちゃんより
このミラーかっこいいけど
ほんのちょっとでもぶつけるとポロッ
(ミニッツというラジコンのボディの話し)😜
HKSスカイラインは1勝しましまよね