【板前歴20年の技】知らないと人生損する! スーパーの塩さばがお店レベルに美味しくなるフライパンでの焼き方【至高の塩サバ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- これもう別のサバです...見た目で疑問に思った方も試してみたらわかります🐟
▪︎料亭スタイルって?
おうちでできる「プロ直伝のレシピ」「粋な日本人の文化」などをわかりやすく楽しくご紹介します!
寿美家は明治45年創業の料亭で伝統とこだわりの逸品、おもてなしの心をもっと身近に感じてもらいたいという想いから生まれたのが「仕出し割烹 しげよし」です。
全国に400店舗展開していて累計800万食突破しました!
また、出演してる斎藤料理長は料理歴20年で 日本料理のみ会員制ホテルの生簀割烹で約10年のちに大阪で海鮮居酒屋の立ち上げに携わり
その後仕出し割烹しげよし総本店料理長(これくらいしかないらしいです)になります。
料亭スタイルの技を食べてみたいという方は以下のURLからお問い合わせください。
サイト
www.shige44.jp/
インスタ
/ sumiyawakyuu
TikTok
/ shigeyoshi_official
FB
www.facebook.c...
■関連動画■
▷【板前歴20年の裏技】 鶏の唐揚げはどの家庭にもある“あの調味料”で肉汁10倍になります【本当は教えたくないプロのからあげ】
• 【板前歴20年の裏技】 鶏の唐揚げはどの家庭...
▷【料理人の技術】卵液の超簡単な黄金比! 卵焼きが劇的にふわふわになる作り方!【すぐマネできる料亭の卵焼き】-How to make Japanese Rolled Omelette-
• 【料理人の技術】卵液の超簡単な黄金比! 卵焼...
▷いつもの豚肉が2倍柔らかくなる! これ以上の豚コマ肉の生姜焼きを知らない【板前の豚肉の生姜焼き】
• いつもの豚肉が2倍柔らかくなる! これ以上の...
#塩さば
#フライパン1つ
#板前 板前
訪問介護のアルバイトをしている者です。
夜ご飯の調理にこちらの動画を参考にさせていただき、利用者さんのお宅にて作ってみたところ
普段味に関して何も話されない方が第一声に「お!美味しい」 とおっしゃってくださり、「お店で出されるような調理なんですよ。」とお伝えしたところとても喜んでくださり、普段お店に食べに行くことがなかなかできない方でもこうして、美味しい料理を手軽に味わうことができて、とても感動しました。感謝しています。
ありがとうございました。
素晴らしい。
こんな技をシェアして貰えるとは、、、いい時代になったものだ…
作りました。すごいです。ほんとに美味しくなりました。パリパリふっくらってこういうことか!という感じです。手間は多少かかりましたが、作って良かったです。
手間ですがその分おいしいのでぜひ!
酒で匂いとり、小麦粉まぶし、皮側から弱火でじっくり押して皮に均一な焼き目
裏返す前にサバの脂は捨てる。
プロの技、早速やりたくなりました。
ありがとうございます!すぐ作りたかったので助かりました!
サバの焼いたものは、大好きなのにあまり美味しくなくて躊躇していました。お陰様で、朝のおかず、自信を持って出せます😂
これはすごい。今まで食べていた鯖と全然違ってました。これから青魚を焼く時はこの方法で行います。Good job!
鯖ちゃんに小麦粉をまぶした後に
ペチペチペチってはたく音が
なんだか素敵でした。食材への愛を
感じました。今日はちゃんとした
お料理を学ぶ事ができました。
そこだけ真似しちゃいそうです。
やってみたら、めちゃくちゃ美味しかったです!いつもら固くなるサバがとてもジューシーでした!皮もずっとパリパリ!これでサバの焼き方は決まりました!本当にありがとうございました!
オススメで出てきたので、初めて拝見しました。
これは簡単に出来るので、次回サバを焼くときに必ずやります。お役立ち情報の発信、誠にありがとうございます🥹
煮魚の質問した者です。
今回焼き鯖にチャレンジさせて頂きました。
斎藤料理長の様に焼けました(^^)
皮が凄く美味しくて、お弁当に入れようとスーパーにまた買いに走りました。
なすも買ってきたので、次回なす味噌にチャレンジします。
ありがとうございました。
塩さば プロの技とり入れ美味しく ジューシーに食べたいと思います。😆💕✨
ありがとうございます。
すご。めっちゃ美味しそう。こんなことも教えてくれる時代。
動画を見て早速試しました。
ほんとうにビックリ!! 今まで食べてた塩サバと全然違いました。
仰る通り、ジューシーでふんわりしてて美味しかったです。
こんなコツを教えて頂き、ありがとうございました。
や~
なるほど
こんなやり方はプロならでの知恵ですね!
魚好きなんでやってみます!
2:45 なるほど!ここで油を捨てるのか!やります!
今迄違う焼き方してました😅動画を参考に焼いて、作りました!本当に美味しかったです。
大変参考になりました☝️有難うございました🙏
ありがとうございます!
一度作ったらめちゃくちゃ美味しく感じたので、鯖嫌いのパートナーに作ってみたら、臭くないと喜ばれました。
匂いが苦手だったみたいです。バリッと感も良かったみたいです。
ほんの一手間で格段の違いを生み出すプロの技。お教え頂きありがとうございました。
魚焼きグリルを使いたくなさすぎて、フライパンで上手に焼ける方法を探していました!
今夜作ってみます!
是非この焼き方で焼いてみます。ありがとうございました😊
ぜひ!
ありがとうございます!やってみます!
鯖好きなのでとても役に立つ技です。ありがとうございます。🎉
何コレ!凄い!美味しそう〜
こちらの動画を参考に焼くと驚くほど臭みが無くて美味しく食べられました!お魚は食べたいけど物価高で鮭から鯖にレベルを落とそうかな……と思っていたので大変助かりました。ありがとうございます♡
塩サバ焼き、あまり好きじゃなかったのですが(臭いとか食べた感じが)
こちらの焼き方だと、ふっくらジューシーで臭みも全く感じませんでした😍
少し手間はかかるけど、こんなに美味しいのなら、これからもこの焼き方にします⭐️
ためになる情報ありがとうございました😊
やはりお金を取れる料理はひと手間かけるんですね。
ÇA VA !😂🎉🎉
まさに!
あーーー嬉しい!
素晴らしい、動画配信して頂きまして
ありがとうございます!!!!
焼きます😆‼️
動画みながら真似して作りました😊とっても美味しく焼けました😊ありがとうございます✨🍀
この短さで、この内容の濃さが満足度高い🎉
うまそう真似させていただきます😊
こういうサバなかなか買う事ないけどコレをきっかけに買う事が増えそうです😊
塩サバのフィーレを買ったは良いが、最高の仕上がりにしたくて拝見しました。
今夜、家内を唸らせてあげようと思います。塩サバで😁
うまい鯖は人生の幸福度を上げる😊
実に簡潔明瞭な動画にされていて大変参考になります。
説明も分かりやすいです。
ありがとうございます!
画面から美味しさがあふれ出ていますね! 作ってみます。
美味しかった!
大根おろしを用意してたのですが、
皮もパリッと美味しく、身もふっくらで丁度良いお魚の味。
大根おろしにつけるのがもったいなくなり、おろしは冷蔵庫へ。
昨今、食材も高くなり、消費者としては
「失敗は許されない」状況ですw
本当に感謝です!
いま食べてます。ふっくら焼き上がりかなり美味いです。ありがとうございます!
めちゃめちゃ美味しくなりました!ありがとうございます✨✨
ありがとうございます!
フライパンで焼くの参考になりました!
魚はグリルで焼くことしかやったこと無いのですが、今度は酒、小麦粉…弱火でやってみたいとおもいます…油を捨てること。臭みを取る為。あー、楽しみ〜わーい😮
めっちゃ美味しかったです!
特に魚の匂いがうつった油を拭き取る、は目からウロコでした。ちなみに最後にごま油かけて焼いたら美味でした😋
コレはもう今晩からこの焼き方しかしなくなるでしょう🤤✨✨✨✨
絶対やる。
こんな事誰も教えてくれない
ありがとうございます❤
やはり、サバひとつ
焼くにしても違うん
ですね、素人とは。
こうゆうひと手間が
味の違いになるんだ。
ありがとうございます。
真似させていただき
ます!
ひと手間で大変おいしくなりました。ありがとうございます😊
丁度明日する予定だったんでこの方法でやってみたいと思います
ありがとうございます
ぜひ!
早速先週やってみました
ふっくらして美味しくいただきました
分かりやすい説明とコツを教えて頂いてありがとうございます。
また一つ料理上手になれました。
今後の動画も応援してます。
今日丁度サバを焼こうと思ってました😂
やってみます👍✨
おいしさに驚きますよ!
さっそくお昼ご飯に作ります❤
いつも やってるやり方だったんで安心しました
美しい、、
追記
自分もやってみてその素晴らしさがよく分かりました!
先生、ありがとうございました!
素晴らしい👍🎉。そりゃそうだよね。という技術でも、プロの料理人に教えてもらうと説得力が全く違いますね。
料理酒なら塩を含むから臭みが抜けると思いますが、清酒でも効果がありますか?
動画内では「料理酒」ではなく「お酒」と表現していたので…どちらを使っているのだろう?と思いました。
また、もし清酒を使っていたなら、料理酒に代用可能か等も知りたいです
以前の唐揚げに続いておいしくいただきます!
こんにちは!
やってみました。
ふっくらとして 美味しいです。ご飯🍚が進みますよ😊
2:52 全然こんな色にならん、弱火でどのくらい焼いたらこうなるんですか?
やっぱ技あるんですね!早速我が家でやってみます!感謝!
早速やってみます💕ありがとうございます❣️
是非やってみます
ありがとうございます
手間をかければ美味しくなるんですね👍
間違った手間ではダメだろうけど😅
40 years ago, there were many large mackerel caught, half-sized mackerel, 3 servings, and 1 fish for 6 servings, and 5 year old mackerel were caught in large quantities, and they had a lot of oil and were delicious.Nowadays, 2 year old mackerel seems to produce more eggs, and there are many small mackerel in supermarkets. I wonder if professionals can get 5-year mackerel.
これは魚焼きグリルで焼くよりフライパンの方が美味しいって事でしょうか?
03:46の顔好きすぎるな
ありがとうございます!
簡単、やってみよう
何時もありがとうございます。小麦粉ではなく米粉でも良いですか。
試したことはないですがおそらく!
参考にさせていただきます🐟🐟
ありがとうございます!
サバ好きです亡き母が作ったサバが なつかしいので 自力で頑張ってみようと 思います!
小麦粉は使わないので片栗粉で代用はしてもいいのでしょうか
冷凍の鯖でも同じ焼き方で大丈夫ですか?
スーパーで売ってる、冷凍サバ編もお願いします。
冷凍のまま普通に焼いてます。
美味いわー味変でわさび醤油良いかも
すご😊
鯵、ホッケ、赤魚なども、この焼き方で美味しく焼けるのでしょうか?
こんどだしますね!
.魚(凍ったままの物も)も肉みたいに60度で30~60分低温処理して、その後電気オーブンで普通に焼いてもめちゃくちゃ美味しいです。60分処理したものは、バーナーで両面に焦げ目をつけるだけ(焦げ具合はお好みで)で美味しい’(冷凍もの)。
ひや〜 パリッバリの音が(@_@;)
明日、鯖買ってくる♥♥
ありがとうございました!
グルテン不耐症のため『小麦粉』は使いたくないのですが、『米粉』で代用可能でしょうか?
鯖好きなんですが値上げと共にパサパサした物が多かったので、この動画を観て挑戦した所、先生のお陰で美味しい鯖が食べられました!
チャンネル登録しましたので、これから色々な料理に挑戦するのが楽しみです😊
Saba Mackeral awesome fish grill
片栗粉でも大丈夫でしょうか?
何分くらい焼くのですか?
冷凍の塩鯖も同様でしょうか?
よく冷凍の 骨無しさば を買います。
酒で臭みを取るのは他の料理でも結構よくやる事ですが、塩サバでやろうという人はあまりいないですね。
小麦粉でコーティングはムニエルに似たように思います。仰られているように、味を逃さずコーディングする役目がありますね。
方法としてはオーソドックスで、理にかなってけど、それを塩サバでやろうと思いつく人はやや少ないと思います。Good!
でも、遠赤外線で焼いたりするのとは違うので、グリル等と違ってフライパンでお手軽にという方向けだと思います。
物凄く脂ののった魚で「あえて脂を落としたい」という方はグリルやロースターで焼く方がいいかもしれません。
動画にはありませんが、フライパンとグリルでは火の通りが違うので、やや弱火でじっくり焼くのが良さそうですね。
これは塩サバですが、他にホッケ等の塩干もの全般に使えると思いました。
特に天日干しじゃない干物は独特の臭みがあったりするので、お酒を振って少し寝かせて臭みを取るのは良い方法だと思いました。
小麦粉は考えたことなかったです。塩サバは甘塩なんでしょうか?
焼き鮭 焼き方
一般的焼き方の時
なぜ火加減を見せないのですか?
しょうもないスーパーよりコンビニの魚の方が少し高いけど自分えのご褒美としてたまに買ってしまいます。
コンビニのおいしいですよね!
全ての一手間が大きいのですね
損はしないけど得した気分にはなるかもね!
知らんけど(笑)
得した気分になりますね!
西洋料理みたい焼きかただね
油は普通の油ですか?
米油とか、オリーブオイルですか?
皮目には隠し包丁はしないのでしょうか?
しても◎
ありがとうございます
お酒寝かせ小麦粉コーティングにオタマでまんべんなく押し当てるですね(^.^)わ
うまそぉ………
ありがとう😁 やってみるわー
鯖は40年前は大鯖が多く半身で3人前1尾で6人前捕れ、5年鯖が多く獲れ、油も多く美味しく、現代は2年鯖多く卵も産むらしくスーパーでは小型の鯖多く、プロの方は5年鯖入手出来るのかな疑問。
随分と前の動画なので返信が来るとは思わないけど聞きます。 小麦粉を塗してますが片栗粉はダメなのでしょうか?
魚をフライパンで焼けると言うのがいいです。
やばい
脱サラして
料亭ひらけるこの技
今日塩さばを買って、どのようにしたらいいかと思い検索かけたらこちらの、動画が出てきた!!
小麦粉をまぶすとは分からなかったです!!小麦アレルギーの方はどうすればいいですか?
40年前,捕到的大鯖魚很多,半條鯖魚3人份,6人份1條魚,5年生的鯖魚捕撈量大,油多味美。2年生的鯖魚好像產蛋比較多,超市裡也有很多小鯖魚,不知道專業人士能不能拿到5年的鯖魚。
以前はそのままフライパンで焼き、身がフライパンにくっついてぼろぼろになるわ、臭みのある油まみれになるわで悲惨でした。
このやり方でこんがり美味しく焼けました。小麦の味も気になりませんでした。ありがとうございました。
小麦はアレルゲンだからね。鯖だけなら問題ないが。美味いだけで良いならコレは良いね。
同じ意見いた!
田村先生のも見たがこっちの方が簡単。