アクセル踏んでも加速しないバモス!原因は?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 102

  • @morimotoshinya
    @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +26

    バモスの型式が間違っていました!正しくはHM2です。

  • @ほんじょー-n3e
    @ほんじょー-n3e ปีที่แล้ว +11

    4:20からのパワーバランステストで、不具合のあるシリンダーを特定していく流れが好き。
    いつもいい動画をありがとうございます。

  • @htpop9260
    @htpop9260 ปีที่แล้ว +11

    モリモトさんみたいに丁寧に状態を説明してくれる整備士が近くにあるといいのに🥹

  • @さんゆう-q6z
    @さんゆう-q6z ปีที่แล้ว +5

    こんばんは。とてもわかりやすいお話し、点検方法いつもありがとうございます。同じ整備業界で私と全く違います(話しが下手な私です)。とてもわかりやすく納得させられます。整備出来て最後はお客様に納得して頂きお金を頂く。回収してお店がうまくいく。私も頑張ります。それと、私がダイレクトコイルを1つ交換、もしくは、車検整備でスパークプラグの点検する時は、ダイレクトコイルの上のカバーをパーツクリーナーを使って全気筒に付いているホコリを掃除してルーセン(CRC)で吹き上げます。熱の逃がしを作る為と思って綺麗にしてます。

  • @piggmorizo128
    @piggmorizo128 ปีที่แล้ว +31

    行きつけの自動車修理工場を探す(見つける)←探すの一番ハードルが高い

  • @hmsqm759okami
    @hmsqm759okami ปีที่แล้ว +18

    お疲れ様です。人間の病院と同じように、かかりつけの整備工場(ディーラー)を持っておくと安心ですね。
    いわゆる整備記録(カルテ)がありますから、的確に診断をしやすくなりますね。
    森本さんのような親切で丁寧な整備士さんが近くに入れくれたらなぁといつも思います。
    僕のコンテ(L575S)は15万km台後半ですが、イグニッションコイルは未交換です。ただし、オイル喰いが
    激しいKFエンジンなので、3000㎞(3か月毎)でオイル交換するようにしています。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      オイルが汚れないなら、補充でもなんとかなりそうですね。

  • @nealcaffrey1149
    @nealcaffrey1149 ปีที่แล้ว +9

    同じバモス乗りとして大変勉強になりました。
    基本はセルフメンテなので、親しいディラーの方と相談しながら動画活用させて頂きます😊

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +4

      お役に立てれば幸いです!

  • @みりみりん-o6d
    @みりみりん-o6d ปีที่แล้ว +3

    原因特定お疲れ様でした。
    多走行車バモスはオイル上がり良くある症状のようですね。
    当方のバモスもオイルが減りまくって最終的にはリビルトエンジンに載せ替えました。
    新車を買い替えるほど予算が無いのならエンジン載せ替えるという方向も在りだと私は思います。
    ある意味エコ。

  • @直-k3d
    @直-k3d ปีที่แล้ว +6

    分かり安く勉強になりました。😮

  • @takamaro1914
    @takamaro1914 ปีที่แล้ว +2

    本件ほどではありませんが、知人のHONDAライフJB6等のツインプラグエンジンにて
    タペットカバーのプラグホールパッキン劣化によるオイル漏れからプラグ失火という事例があり
    ディーラーでの部品交換作業までの間、1日毎にパーツクリーナーでプラグホール清掃した思い出があります。
    完全に2気筒運転の状態になってはいませんでしたが、先行点火側のプラグホールの失火と思われ、エンジンの振動が大きくなっていました。

  • @tanakashigemitsu3029
    @tanakashigemitsu3029 ปีที่แล้ว +1

    単純明確な解説すばらしいデス😮ありがとうございます。

  • @seijikaneko5354
    @seijikaneko5354 ปีที่แล้ว +3

    流石にプロの仕事と感心してしまいます。今後も身近な車両の配信楽しみにしてます。🐱

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @lauronerolauro
    @lauronerolauro ปีที่แล้ว +1

    NGK技術者に伺うと、『スパークプラグの劣化がコイルに負担を与えて焼損する、なので早めのプラグ交換を』ということになるようです。ダイレクトイグニッションは特に熱に不利な構造なので当方では早めにプラグ交換をしています。そのような車両ではコイル不良は少ないように感じます。

  • @スナイパーシーゲー
    @スナイパーシーゲー ปีที่แล้ว +1

    信頼って大事ですよね、自分もいきつけの車屋さんがすごく欲しいです。
    もうすぐ家の近くで有名なビックな車屋さんがオープンします!いかんけどね。

  • @giulianiVII
    @giulianiVII ปีที่แล้ว +7

    私のパッソ(kgc30)もとうとう走行27万キロになりました。今のところ何の故障も不具合もなく好調に走っています。ちゃんとメンテしているおかげなのか、なかなかのものですw

    • @kazukazuitoh3872
      @kazukazuitoh3872 ปีที่แล้ว +4

      目指せ、30万キロ、35万キロですね。

    • @giulianiVII
      @giulianiVII ปีที่แล้ว +1

      @@kazukazuitoh3872 ありがとうございますw

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +3

      まだまだ走れますね!

  • @norimonounderground928
    @norimonounderground928 ปีที่แล้ว +1

    トラブル対応内容が良かったです。
    参考になりました。

  • @prelude8457
    @prelude8457 ปีที่แล้ว +16

    バモスも古くなってるのでカプラーのロック部分が割れやすくなってて注意して外さないとですね。

  • @ターミネーター-d6h
    @ターミネーター-d6h ปีที่แล้ว +3

    原因が分かって良かったです。イグニションコイル交換したら調子良くなりましたね。

  • @kun6177
    @kun6177 ปีที่แล้ว +5

    いつも勉強になる動画ありがとうございます。11年目に入ったミライースが同じような症状になってこれは!!と思いイグニッションコイルのテストをしました。そうすると3番のイグニッションコイルが壊れていたのですぐに新品に交換して直りました。

  • @tomoyanjp2009
    @tomoyanjp2009 ปีที่แล้ว +2

    やはりイグニッションが原因でしたか。
    更にオイル食いとは、長年使ってると色々と出てきますね。
    うちのハイゼットもオイル漏れでえらい目にあったけど、タペットカバーやパッキンを交換したら改善しました。
    オイル食いはまた厄介ですね。
    最悪ブローしかねないし、症状が軽いうちにタペットカバーやパッキンを早期に交換してたらまた症状が違ってたかもしれませんね。

  • @香風智乃-g2d
    @香風智乃-g2d ปีที่แล้ว +2

    20万キロ超えてるってステキ 持ち主の方はレベルゲージを月1回でもいいから見て減ってればエンジンオイルを継ぎ足すのはどうなのかな オイル無くなって焼けたら終わりですからね エンジン焼くより1週間とかサイクル決めてチェックしたほうがいいですね ホントは毎回乗るときチェックしたほうが良いんでしょうけど  森本さまの30万キロもすごいですね 50万キロ目指して頑張って欲しい 大事に使っているというお手本になりますから

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 ปีที่แล้ว +4

    動画を拝見させて頂きました。 森本さん お疲れ様です! 粘度の高いオイルを注入するのは知識としてはありましたが実際にやった事はありません。 オイル喰いの進んだ車両が車検で入庫する予定なので試してみたいと思います。 次回の動画を楽しみにしています。 ご安全に!

  • @pzero3349
    @pzero3349 ปีที่แล้ว +11

    毎回為になる動画、ありがとうございます。出始めた頃のダイレクトイグニションコイルって良く壊れましたよね。エンジンに熱が入って水温安定後にから不調になると大体…。ダイハツ車もよく不調で入ってきました。。
    オイル食い…ホンダ車乗ってると意識してしまう言葉です笑。

  • @やす君エヴァ
    @やす君エヴァ ปีที่แล้ว +5

    たまにプラグホールの中がオイル漏れしてるやつもありますよね

    • @Kiara_4527
      @Kiara_4527 ปีที่แล้ว +2

      日産で言えばY50のフーガとかK12(CRエンジン)が多いイメージがあります

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 ปีที่แล้ว +6

    意外とプラグギャップを狭めにしておくとコイルは長持ちする感じです。
    10万キロ走行後のギャップって摩耗して広がってますしね。
    5万キロ前後で一度標準より少し狭めに調整してます。
    ダイハツ・スズキでは意外と長持ちしますよ。
    OIL消費のある車両・・・・
    暖気後、プラグホールからエンジンコンデショナーを
    ガンガン入れてある程度溶かす。
    その後、水温を上げる方向で考える。
    サーモを同サイズで開弁温度の高いものに変える。
    もしくはラジエターを塞ぐなどして
    シリンダー温度を少し高めにして
    数日水温に注意しながら走行する。
    出来れば、自動車専用道路で定速で
    慣らし運転の様に走る。
    など・・・・
    殆どのダイハツ車はこれでかなり消費は収まります。
    スズキ車は別の消費のガイドシールからですので
    この方法では収まりません。
    最近の車両は
    54年規制時代と比べると
    サーモの作動温度が低くく
    シリンダーもフルジャケット化など
    動作時の温度が低くなっているようです。
    そのため、OILリングに焼ききれない
    OILの残骸がリングの固着の原因になってるようですね。

  • @cefi_31
    @cefi_31 ปีที่แล้ว +2

    動画とは関係ないですがバモス、アクティ系はヒーターコアから流動音が聴こえると大体NO2のヘッドが抜けかけてる事がありましたね…

  • @hiro825yc
    @hiro825yc ปีที่แล้ว +9

    そーですね、タイトルを見ただけでイグニッションコイル不良と分かりますね。
    最近視聴し始めた方々にも分かりやすい、森本さんチャンネル。

  • @一馬-p3h
    @一馬-p3h ปีที่แล้ว

    いつも拝見して参考にさせて頂いております。
    先日わたくしのバモス ABA-HM1が交差点で動かなくなりましたが、(エンジンはかかっているが全くパワーが出ない)エアコンのSWをOFFにしたところ正常に走行しました。
    帰宅しパワーバランステストを実施し問題なく、エンジンのアース線かなと思いましたがどこか分からずヂィーラーで見てもらうとやはりアース線が外れかかっていたとのことで修理していただきその後は快調です。
    パワーバランスの事をヂィーラーへ伝えたところビックリされていました。

  • @banimalo
    @banimalo ปีที่แล้ว +1

    パワーバランステストの動画、久しぶりですね。
    私のHH5アクティも去年、遠出した先でコイルが壊れて、たまたま近くに部品屋さんがあったんで同じNGKのコイルを購入、駐車場で作業させてもらいました。
    やっぱり一般だと業者より高くなるんでしょうね、動画の値段よりちょっと高かったです。税込み1万円は痛かったです…
    バモスのオイルフィラー口はヘッドカバーにあるんですね。これだと入れる時に溢れないからいいですね。

  • @sanjii7804
    @sanjii7804 ปีที่แล้ว +1

    こちらのバモス、頑張ってますねぇ~😣 森本さんの気遣いもあるんでしょうけどね😊
    ユーザー様の諸事情もあり、オイル消費の状況を知っていても使用していかなければならないのならば、
    ユーザー様ご本人も、オイル管理ectをもう少し気にかけても良いのではと思います🤔(森本さんが、オイル交換時期を過ぎていたと言われていたので)
    故障による立往生の状況によっては、他人様にも多大なご迷惑をかけてしまいますからね😅

  • @Kiara_4527
    @Kiara_4527 ปีที่แล้ว +4

    PLUS91?だったかな…
    あのオイルシーリング剤めっちゃ効くのでオススメです。
    確かオイル喰いにも効いたはず…です()
    少し値段が張りますが、前にフロントカバーからオイル漏れ起こしてるマーチに突っ込んだら漏れが止まったのでウチのディーラーではよくおすすめしてます🫠

  • @hima6322
    @hima6322 ปีที่แล้ว +8

    車の事詳しい人お客さん以外は出来ない作業だし、そうとう常連さんで良心的な作業だと思います。それと荷台に荷物積んでないバモスのお客さんはいい人です(笑)

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +3

      今回のお客様は整備前に荷物を片付けてくれるので助かりますw

  • @遠藤さくら推し-v3u
    @遠藤さくら推し-v3u ปีที่แล้ว +18

    この手の故障は結構多いですね。

  • @fmbk900
    @fmbk900 9 หลายเดือนก่อน +1

    自分のハイゼットでも同じ症状がありました。結果プラグの電極が減って死んでました。ホームセンターで買って来て交換したら正常になりました。

  • @ROSHAN_BASYAL
    @ROSHAN_BASYAL ปีที่แล้ว +1

    パワーバランスって作業ですね

  • @zpa11217
    @zpa11217 ปีที่แล้ว +3

    3番のイグニッションコイルは…NGKだったんですね
    先端が青だったので

  • @deshimel
    @deshimel ปีที่แล้ว +2

    どの車もあるある!?ですが、熱的に苦しい気筒のコイルは痛みやすいんですね・・・
    コイル、プラグ、(コード)全交換は、多気筒だと費用もバカになりませんよねぇ~

  • @andre_toyonaga_
    @andre_toyonaga_ ปีที่แล้ว

    Thanks for sharing. I’m having the same problem with my car. I wish your shop was close, i could bring my Vamos there for you to fix. Thanks again. Best regards.

  • @ポンポンヒロキ
    @ポンポンヒロキ ปีที่แล้ว +4

    イグニッションコイルの症例多いですね。やはりオイルメンテの悪い車両ほど、点火系や吸気系、その他のトラブルに繋がるのは当然なのかなとも思います。やはりオイルメンテは基本ですがとても大事です。

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 ปีที่แล้ว

      イグニッションコイルはスパークプラグを定期的に交換しない車両で危険度が増しそうです。

  • @kana7222
    @kana7222 ปีที่แล้ว +2

    Mr. Morimoto explained the life of the ignition coil. 300,000 km is fine. What makes it worse is the neglect of changing engine oil & spark plugs.

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro ปีที่แล้ว +3

    人間に例えると、不治の重病だけど延命処置で天寿を全うできれば十分てこともありますよね

  • @タントカスタム-b3l
    @タントカスタム-b3l ปีที่แล้ว +11

    お疲れ様です。イグニションコイルが故障した場合は予算に余裕が有れば全て交換した方が良いですかね。後、オイル食いの原因はエンジンオーバーホールが無難なのでしょうか?内部の状態次第でしょうが、日数はかなりかかるのでしょうね😮勉強になりましたm(_ _)m

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +5

      オーバーホールよりエンジン交換のほうが主流ですね。そっちの方が早く作業出来ます。

  • @shinsannegitan4197
    @shinsannegitan4197 ปีที่แล้ว +2

    部品メーカーは すべて同時交換してくださいと言いますよね。お客さんとの間に挟まれていつもモヤモヤします。メーカーの推奨は…と説明はしますが…

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +2

      お金を出してくださるのはお客様ですのでこちらは提案しかできないですね・・・

  • @後藤和仁-r7g
    @後藤和仁-r7g ปีที่แล้ว +5

    自分も、バモスターボHM2乗ってるので、参考になります😊
    有難うございますm(_ _)m

  • @スペード7-d6z
    @スペード7-d6z 6 หลายเดือนก่อน +1

    エンジンオイルの早期交換は、それはそれで問題有りなのでしょうか?(例えば3千キロ交換のところを2千キロで交換する、とか)😮

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  6 หลายเดือนก่อน +1

      早い分にはコストがかかるだけで特に問題はないですね!

    • @スペード7-d6z
      @スペード7-d6z 6 หลายเดือนก่อน +1

      そうだったのですね。
      解りました😊ありがとうございますm(__)m

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 ปีที่แล้ว +3

    VamosはLet's goの意なので加速しないVamosは皮肉なタイトルですね。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku 5 วันที่ผ่านมา

    加速不良で現象確認する時にいつも始動中に1個コイル外して挙動を見ているじゃないですか日産車の場合は取れないから診断機で止めて何番がおかしいという所までは特定できるかと思いますが、プラグとコイルの犯人探しで2番と3番入れ替えして、症状が移動したらコイル原因しなかったらプラグが原因になりますが、日産の場合はどのように対処するのでしょうか?
    どっちに原因があるのかは開けて見るまでは分からないかんじでしょうか?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  4 วันที่ผ่านมา +1

      開けてみるまで分からないですね。

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 4 วันที่ผ่านมา

      @ 開けてみないと分からないんですね。なんであんな設計になってしまったのかDIYでやるにはレベル高すぎだなーと思っておりました

  • @赤瀬海賊
    @赤瀬海賊 ปีที่แล้ว

    前に乗っていたライフが同じトラブルでエンジンが不調になりましたが、車に興味のない嫁さんにはエンジン修理に数十万かかる。もう古いし、そんな金掛けるくらいなら新車を買ったほうが後々お得だと言って、新型N-BOXを買う理由にこじつけました。今は嫁さんもN-BOXを気に入っていて、結果お互いに良かったです。

  • @秋山喜美枝
    @秋山喜美枝 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様です。
    オイル食いには、SOD1とAZのFCR062を入れて、燃焼室の中と外からアプローチすれば、改善が期待できますよ!

  • @氷上優
    @氷上優 ปีที่แล้ว +2

    2番プラグホールからオイルに染み出てるので、ヘッドガスケットですかね😆

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      バモスの場合プラグホール専用のパッキンがあるので、そのパッキンの不具合の可能性が高いです。

  • @sunenke
    @sunenke ปีที่แล้ว +3

    S13とRG2とコイル不良で交換したんですがS210Pで同様の症状がでたので、診断する前にイリジウムプラグを買ったら
    インジェクターでした。やられたーって感じです
    オイル食いは、100kmとか300kmでゲージみながら足し々々走るのが無難でしょうね
    お金できたら、リビルト載せ替えかな
    あと、知り合いの整備士がコイルは絶対純正じゃなきゃ駄目だって言う人がいるのですが
    NGKや日立などメーカー製社外コイルで問題でたことありますか?自分は聞いた事ありません

    • @NakaYuzu152
      @NakaYuzu152 ปีที่แล้ว +2

      NGKなど大手であればまず問題ないと思います。
      Amazonとかで売ってる激安コイルは基本的に論外として、
      強化イグニッションコイルと謳っている物もスポーツECUなどのチューニング時に加速不良・チェックランプ点灯などのトラブルの原因になることがあるようです。
      自分もNGKの物を付けていて現車セッティングで89psぐらいの仕様の軽ですがノートラブルで十分パワーが出ていて強化コイルの必要性をあまり感じません。。

    • @UserName_None
      @UserName_None ปีที่แล้ว

      NGKでちょうど1年と2ヶ月、距離にして15000kmで壊れました。
      もう一度純正にしてもらい3年経ちますが問題ありません。
      当たり外れの問題かもですが。

    • @sunenke
      @sunenke ปีที่แล้ว

      @@UserName_None そうですね。外れだとおもいます
      それにしてもソニータイマーみたいな壊れ方しましたね。外れなら、すぐ壊れてくれればいいのに

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +2

      ハイゼットのインジェクターは良く壊れるので注意です。メーカー製コイルの不具合は私の周りでは聞かないですね。

  • @marukogekun6089
    @marukogekun6089 ปีที่แล้ว

    私のクルマ
    HN22S Keiワークスですがもうすぐ25万キロです
    自分でオイルの量見たことないので、喰ってるか?実は知りません😅
    クルマやさんには今まで特に指摘された事はありませんが😔
    今度見てみます🙇🏻

  • @Salazar_Slytherin.
    @Salazar_Slytherin. ปีที่แล้ว

    モリモトさんのような丁寧な方に整備された車は30万キロ走ります。

  • @kooota7455
    @kooota7455 ปีที่แล้ว +12

    さらっと流したけど、前回の交換から10万キロですか???そりゃぁねぇ・・・(笑)

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 ปีที่แล้ว

    先代のV12気筒のトヨタのセンチュリーは6気筒故障しても、普通に走れるというのを聞いたことがあります(笑)
    15W-40のオイル、水平対向エンジンにはこの粘度、使っていました。ショップの店員さんに「スキーに行くけど、
    大丈夫?」と聞きましたが、「問題はない。」と言われました。
    まあ、水平対向エンジンはオイル漏れが有名ですからね(泣)

  • @いとー-j3p
    @いとー-j3p ปีที่แล้ว +1

    プラグキャップ?周りが大分油ギッシュになっていたので、もしやと思いましたが、やはりオイル喰いでしたか。

  • @マディフォックス
    @マディフォックス ปีที่แล้ว +2

    私の前車MH21S Mターボですが3日くらい前からアイドル時の振動が大きくなり排気音も徐々に変になり、一発死んだなと思いパワーバランステスト。
    まず2番がダメ→コイル入れ替え→お願いだから不良個所移動してくれと祈ったが2番がダメ。
    定番の2番圧縮抜けでした。
    (前車では2回目の圧縮抜け)

  • @kana7222
    @kana7222 ปีที่แล้ว

    I also change the engine oil and oil filter every 5000km.

  • @久井伸重
    @久井伸重 ปีที่แล้ว +1

    作動しないのなら加速はないですね。ご苦労様です。

  • @treasure_of_king_solomon
    @treasure_of_king_solomon ปีที่แล้ว +2

    チャンネル名がいつの間にかかわったんですね。

  • @ipodtouch5th
    @ipodtouch5th ปีที่แล้ว +1

    このバモス そろそろ部品が心配ですね
    ホンダって生産終了から5年くらいで容赦なく部品供給打ち切るメーカーだったりします

  • @kaokun2809
    @kaokun2809 ปีที่แล้ว +2

    うちのDA64Wのエブリイターボも20万キロ越えてますが今のところ大丈夫です。
    プラグをマメに変えているのでコイルも未交換です。いつまで乗れるかな。。

  • @yamada16
    @yamada16 ปีที่แล้ว +1

    ここまできたらやはり買い換えかな❔

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      買い換えずにずっと乗れていますね。

  • @megumeguoffice
    @megumeguoffice ปีที่แล้ว +3

    660ccであるはずが1気筒●んで440cc、そりゃ、走りませんよね。。(^_^;)
    スーパーカブなら、ヘッドOHやピストン交換も簡単に踏み切れるのですがバモスはヘッド外すだけでも一苦労ですよね。。
    クルマの状態を1台1台把握している整備士さん、世の中にどれほどいるものなのか気になります。

  • @k-e-n-558
    @k-e-n-558 ปีที่แล้ว

    3番コイル先端、純正と色違いますね。社外品ですかね。

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว

      元々ついていたコイルは全て社外品ですね!

  • @koichiyamaguchi4107
    @koichiyamaguchi4107 ปีที่แล้ว +1

    音だけで異常ですよね。

  • @user-norisubwota
    @user-norisubwota ปีที่แล้ว

    バモスやハイゼットなど軽バンは配送業で酷使するので、自ずと走行距離が伸びがちですね。過走行車は点検頻度を増やすべきですね。。

  • @hiasai3279
    @hiasai3279 ปีที่แล้ว +5

    イグニッションコイルの故障は、モビリオとエブリイで経験しましたが、ここまではっきりと壊れてくれないのがあるので難しいですね(^-^;
    時々失火するとか、突然しばらくの間点火しなくなるとか・・・。
    原因を調べ始めると元に戻ったりしたので、調べるのに時間が掛かりました 。
    抵抗値を計ると、故障したのだけ数字が違いました(^-^;

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power ปีที่แล้ว +2

      代車のKeiで加速の途中で回転数数秒上がらずもたついた事あったなぁ
      86は全然普通に回るけど昔のアメ車みたいなとんでもない音になったw

    • @tsuka5116
      @tsuka5116 ปีที่แล้ว +1

      キャンターに乗っていた時、エンジンチェックランプが点灯し、修理工場に持っていったら、
      1気筒、死んでいました。
      チェックランプが点灯すれば、わかりやすいと思うのですが・・・。

  • @黄桜じむにー
    @黄桜じむにー ปีที่แล้ว +2

    このエンジンの一発死ぬのは有名ですよね(笑)

  • @マサノリ-r9o
    @マサノリ-r9o ปีที่แล้ว

    ステッカーを作って下さい。ボンネット裏に貼りたいです。

  • @пользователь-ш6о
    @пользователь-ш6о ปีที่แล้ว +6

    Моримото сан вы как всегда быстро и безупречно нашли причину и починили ,класс

  • @Shibayan000
    @Shibayan000 ปีที่แล้ว +6

    結構なオイル食い…
    あとはどれくらい持ってくれるか…
    良い整備工場に巡り合ったVAMOSくん。
    オイル食いとイグニッションがとぶ関連性から…
    ピストンリング(オイルリング)の固着とか想像しました。
    あとはクランクが歪んでないか、軸受が偏摩耗してないかなど心配になりました。

  • @yousukeinui5142
    @yousukeinui5142 ปีที่แล้ว +4

    バモスだとHM2では?

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      ご指摘ありがとうございます!訂正します。

  • @デビットパク
    @デビットパク ปีที่แล้ว +1

    型式間違ってますよ HM2です

    • @morimotoshinya
      @morimotoshinya  ปีที่แล้ว +1

      ご指摘ありがとうございます!訂正します。

  • @tadamasa0909
    @tadamasa0909 ปีที่แล้ว +2

    年式の古い車や多走行車は、
    どうしてもそれ相応のリスクが生じてしまいますね。
    お客さんにその辺の事情を理解してもらうために
    整備工場側も丁寧な説明が求められます (*゚ω∩*)