【第90回】髙橋洋一が語る リフレ派とMMT(髙橋洋一×森永康平)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.ย. 2022
  • 【第90回】髙橋洋一が語る リフレ派とMMT
    森永康平×髙橋洋一
    動画をご覧いただきありがとうございます!
    ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。
    チャンネル登録はコチラ▶︎URL / @user-ol1rk5fu6v
    金融教育ベンチャー:株式会社マネネ
    www.manene.co.jp/
    経済アナリスト・森永康平への執筆や講演の依頼はコチラから
    www.manene.co.jp/contact
    森永康平のtwitterはコチラ
    / koheimorinaga
    【ビズアップ総研・新サービス】
    「MBAエッセンシャル講座」2022秋季ベーシックコースが登場。
    厳選した10講座、30時間、3ヵ月プログラムで
    MBAの基礎が効果的・効率的に習得できます。
    www.ejinzai.jp/academy_info/m...
    新しい研修のカタチ
    「Bizwebinar(オンラインセミナー)」開催中!!
    BizWebinarお申込みはコチラから↓
    www.bmc-net.jp/seminar/
    ビジネス、会計・税務、金融、保険、
    高等教育、医療・介護・福祉、行政などの
    あらゆる分野で話題のテーマをいち早くフォローできます。
    一流のセミナー講師陣が、各分野の政策トレンド、
    今の時代に必要とされるスキル、気になる競合の取組みや事例などを
    どこよりもわかりやすく解説します。
    ビジネスパーソンのニーズを踏まえた
    ホットなテーマを取り上げ、理論だけでは終わらない
    「本当の実務」に肉薄した実践的なセミナーを開催します!!
    お気軽にお申込みください。
    先着順のため、受付を終了する場合がございます。予めご了承下さいませ。
    #森永康平 #ビズアップ総研 #髙橋洋一 #高橋洋一 #リフレ派 #MMT #スティグリッツ #バーナンキ #ワルラス #クルーグマン

ความคิดเห็น • 455

  • @dongyang7377
    @dongyang7377 ปีที่แล้ว +96

    財務省の緊縮圧力も良くないが、間違った財政の話を拡散するマスコミが、一番悪いと思えてきた。
    580品目から見ている物価の話を10品目で話そうとするってのは、ほんとやばいですね。

    • @user-sx5tb9fm8z
      @user-sx5tb9fm8z ปีที่แล้ว

      高橋洋一もだいぶやばいけどね。
      年金システムは絶対破綻しないと言って、その内容聞いたら、年金の徴収額が減れば、それと連動する形で年金の分配率も減らすから年金は破綻しないと言ってた。
      今の年金世代が平均3000万貰ってて、若い世代が3000万払ったのに1500万しか貰えなかったら、こんな破綻どうぜんで詐欺と変わらないレベルの話。
      しかし、高橋洋一によると破綻とは言わないらしい。
      高橋洋一はただ、知識があるだけのペテン師

  • @tomobigcorner2573
    @tomobigcorner2573 ปีที่แล้ว +41

    残念ながら高橋先生のこういった話し方では、所謂緊縮財政派や、財務相脳に侵されてる側の人には理解はされないでしょうね(端折る、早い、小ばかにする)
    (高橋先生自体が既に理解される事を諦めてしまわれていることも有るし)
    森永先生の様にしっかりとフラットにゆっくり丁寧にお話の出来る新世代の方に期待します

  • @mkt-xp9sh
    @mkt-xp9sh ปีที่แล้ว +25

    th-cam.com/video/Gw4MoxSL5Pw/w-d-xo.html
    いわゆるリフレ派政策でデフレ脱却出来なかったから、MMTにしれっと乗り換えて、MMTがパクったといっているんでしたっけ。

  • @kankichi1614
    @kankichi1614 ปีที่แล้ว +121

    この二人の組み合わせは楽しいですね。お父さんと対照的な姿勢の康平さんの活躍が楽しみです。

  • @user-jx9yx5ri6r
    @user-jx9yx5ri6r ปีที่แล้ว +19

    メディアと財務省が経済のことをアップデートしないので、今の日本で緊縮を推し進めるようなことばかりニュースになるのだろうと思いました。逆に、両者はアップデートはしようとないことで、日本がどんどん貧しくなってしまうことに杞憂が拭えません。

  • @Real_nakamura
    @Real_nakamura ปีที่แล้ว +22

    外国人実習生、留学生、移民政策をやめない限り、人手不足による賃金上昇は不可では

  • @user-ey1pw7vg7n
    @user-ey1pw7vg7n 10 หลายเดือนก่อน +11

    誤解にまみれていると思います。金利の話ですが低いに越した事は無いけど総需要がない中でどれだけ金利下げても効果は微々たるものだって話。 
    それから実質賃金と名目賃金をごっちゃにしてる気がする雇用が増えて賃金云々は名目賃金の話。実質賃金が下がってるって言ってる理由は物価上昇に追いついてない、つまり消費増税インボイスやめろって話でしょう。

  • @user-rc4cm9zr9c
    @user-rc4cm9zr9c ปีที่แล้ว +11

    ランダル・レイは「クルーグマンはミンスキーと違い実際の銀行業務がどう行われいるのかを理解していない」って著作で言ってるな。

  • @user-tx4gt4mo1u
    @user-tx4gt4mo1u ปีที่แล้ว +58

    高橋さんのワルラス式の説明で「金融政策と財政政策を入れ替えても同じ値になる。」発言がリフレ派っぽいなーと思いました。
    ワルラス式では同じ値になっても金融と財政では全く意味合いがことなるでしょ。数式だけをみるのではなくて誰が使うのかも重要。
    金融政策してもお金を誰もつかわないから意味ないって主張してるのがMMT主流派。現実どれだけ金融緩和しても
    景気がまったくよくならない。借金してまでお金を使う人がいないからね。
    財政政策は政府がお金を直接的に使うことにより民間にお金を供給する。政府は倒産の恐れが無いのだから政府が使わないと。

    • @user-wh5jx3pe6n
      @user-wh5jx3pe6n ปีที่แล้ว +17

      その通り。誰がということを言えば政府が貧乏人にお金の届く使い方をしてそのお金を貧乏人が使わないとどうにもならない。
      基本的にお金は下から上にしか流れない。

    • @mt-uq5hx
      @mt-uq5hx ปีที่แล้ว +8

      @@user-wh5jx3pe6n まったく同意です。

    • @mt-uq5hx
      @mt-uq5hx ปีที่แล้ว +3

      上杉鷹山公いうとおり、【改革の眼目は民に金を集めることで藩(国)に集めることではない!!】が、鷹山公の藩政改革の原義。これに尽きるのでは?

    • @user-qu2pr1so4v
      @user-qu2pr1so4v ปีที่แล้ว +3

      誰が使うか、、、
      なるほど納得です。

    • @eros0721jp
      @eros0721jp 10 หลายเดือนก่อน +4

      黒田東彦が思いっきり否定してたよな
      金融政策には限界があると述べてる
      そして時計DRBこと高橋洋一の言説にも限界がある 笑笑

  • @user-zb4mw7bh7c
    @user-zb4mw7bh7c 2 หลายเดือนก่อน +2

    一つ提案。国勢調査をして、国民の需要をアンケートで調べる。その他も重要。その他の割合が10%をこえたら、他の需要を考える必要があるからだ。
    需要は教育で育つ。経済成長は政府支出と教育が同時に必要。スマホが便利だという事がわからなければ、それを老人は使えない=買わないからだ。これが、ポイント。少子化は経済学の問題ではなく、生物学の基本。食と住居が保障されれば、自然に子供を産む機会が相対的に増える。子育ては、環境が保障される事が大事で、金だけの問題ではない。子育てという時間がいかに自然で本来一番幸福な時間だという事をやはり教育する事だ。まして、増税は問題外であろう。

  • @zoft8ankHAWKS
    @zoft8ankHAWKS ปีที่แล้ว +30

    我が国の庶民は「インフレ」という言葉にアレルギーがありますからね。
    「経済成長」とポジティブな言葉に言い換えるべきかと(´・_・`)

    • @hideeejp4779
      @hideeejp4779 ปีที่แล้ว

      仰る通りですね
      インフレという言葉を悪いことののうに言ったり
      財政健全化は素晴らしいとか
      積極財政はバラマキや無駄遣い
      こんな真逆イメージが先行していて、、、
      MMTなんて陰謀論ですからね
      今や若者に謎に人気の成田氏まで
      こんなこと言い出す始末ですから
      ポジティブな言葉に言い換えるのは凄くいいと思います
      あとはインフルエンサーが立ち上がってくれたりしたらいいなと
      メディアの力が未だに強すぎて抵抗できない
      長渕の北海道の土地売るな!のように有名人の発言は大きい

  • @Mrxxxxx
    @Mrxxxxx 10 หลายเดือนก่อน +24

    高橋洋一を信じていた時代が私にもありました。ただMMTは私のパクリとかインボイスは必要とかその他諸々おかしな言動をするので今は話半分以下になりました。これも森永さん含めた数少ない信頼できる経済専門家の方々のおかげです^^

    • @user-fq3gs4kq4h
      @user-fq3gs4kq4h 3 หลายเดือนก่อน

      おかしな言動してるのはあなたでしょw 洋々の話を理解できてないからそうなる。

  • @Miyachandes
    @Miyachandes ปีที่แล้ว +33

    勉強になります!
    この対談動画楽しいです!

  • @user-ib6eh6gf1x
    @user-ib6eh6gf1x ปีที่แล้ว +46

    レベルの高い内容有り難うございました。

  • @naotys1792
    @naotys1792 ปีที่แล้ว +14

    よくMMT派は日銀が無限に金を刷れるとか言ってるって叩いてるけど藤井聡さんはじめMMT派の方はそんな事は言ってませんよね。日本は自国通貨だから無限に金は刷れるけど、そこにインフレ率と言うペナルティがあるからその状況をみながら超えてはいけないインフレ率までは金は刷っても大丈夫って言ってますよね?って考えるとリフレもMMTも最終的な結論は同じ考えではないですかね?

    • @fxhdc050
      @fxhdc050 ปีที่แล้ว +2

      そうは言ってないけど実際三橋貴明さん辺りは金融緩和しても円安にならなくて
      皆んなマネーストックに入ってしまうからという変わらないと言う持論で
      故に財政政策重視なんですけど
      これって逆から言うといくら通貨発行しても円安にはならないと言う事になるから
      結局無限に通貨発行しても関係ないよねって結論に行き着きます。
      本人達はそんな事言ってないと言ってますけど
      貴方達の論拠を精査するとそうなりますよね?って事です。
      ちなみに藤井先生はMMT支持者でも割とキチンとしています。
      その下の論者の中に自分の持論を展開する為にMMTに肩入れしている人も多いので
      MMT自体を曲解しているように感じます。
      リフレ派と言うのは論拠を精査して行くと
      結局マネタリストだと言う事に行き着くんですよね。
      だからお互いよく似た部分はあるんですけど
      MMTは財政政策重視でリフレ派は金融緩和重視という事になります。
      と言う事はアベノミクスと言うのは結局金融緩和中心でしたから
      今コアコアCPIが2.5%超えてるので
      リフレ派の論拠が正しかったと言う事になりそうです。

    • @fxhdc050
      @fxhdc050 ปีที่แล้ว +3

      もう一つ付け加えておきます。
      MMTとリフレ派の最大の違いは「就業保証プログラム」の存在だと思います。
      これをここで改めて説明しようとは思わないので調べて欲しいんですけど
      思想的にもの凄く社会主義や共産主義に近い思想なんですよ。
      でもリフレ派と言うのはそう言う思想的なバックボーンと言うのは無いんで
      皆んな枝葉末節の部分でMMTの事を支持したりしてますけど
      実際これはベーシックインカム支持の話に繋がるんで
      MMTはある意味これから先の経済に対しての理論という事なのかもしれません。
      あくまでリフレ派は基本的にマネタリストなので思想的な背景と言うものはありませんけど
      MMT信者はこれから先の未来の経済について議論をしていこうと言う人達なんだと言えます。
      一見似ている論拠ですがこれが最大の違いだと言えそうです。

    • @gwdapwd16766
      @gwdapwd16766 ปีที่แล้ว +1

      @@fxhdc050
      先生勉強になります

  • @yukarinokagami
    @yukarinokagami ปีที่แล้ว +13

    昭和恐慌研究会図書館で読みました。もっと有名になって良い本ですよね。

  • @ojinnwabudda
    @ojinnwabudda 7 หลายเดือนก่อน +2

    森永親子先生に質問があります。多くの正常?な経済専門家達に財務省の在り方批判が続いています。然し乍ら財務省はびくともせず益々国民(下級)を苦しめる方向に舵を切っているように見受けられます。自民党政府の独裁を強める為の財政支配かと思えば自民党の内紛振りを見ればそうとも言えないような気がします。アメリカ合衆国の実効支配が国民の知らない組織を使って行われているとしてもその姿は下級国民には全く見えてきません。殆どを占める下級国民が苦しむのは経済の停滞というよりは明らかに分配率の不公平としか思えません。何しろ実体経済としては貨幣流通量や流通そのものが他国に比べて滞っているようには思えないからです。だとすれば財務省を実質的に掌握して日本の富の不公平分配を促進させ上級市民と下級市民の分断を企てている張本人は誰で何処にいるのでしょうか?国民を納得させるにはその辺が鍵なのでは無いでしょうか?😮

  • @85masami33
    @85masami33 ปีที่แล้ว +22

    リフレ派である高橋大先生は、当初金融緩和だけでデフレ脱却出来ると言ってましたが、その後一向にデフレ脱却出来ないため財政出動も必要だと言い出した過去がありますね。
    国民性の違いも有り、アメリカでは金融緩和をすれば需要喚起出来たかも知れませんが、日本人はバブルで懲りている為需要拡大に繋がらなかったのでしょう。政府の大胆な財政出動がなければ景気は良くなりませんな。

  • @HIOK-dr5jr
    @HIOK-dr5jr ปีที่แล้ว +20

    目から鱗でした。これからも良い情報と解説をぜひ!

  • @RYOUTYAN2011
    @RYOUTYAN2011 ปีที่แล้ว +55

    お二人の共通認識「メディアはあてにできないから・・・」

  • @daponteable
    @daponteable ปีที่แล้ว +83

    この二人、いい組み合わせ……
    経済の具体例がよく解って
    勉強になります…

  • @user-nx1xd4iw5x
    @user-nx1xd4iw5x ปีที่แล้ว +18

    日本経済新聞を読むと馬鹿になる理由が分かりました。

  • @trunk758
    @trunk758 ปีที่แล้ว +28

    相変わらず上から目線が凄いですね。

  • @user-pl3uq1ld8f
    @user-pl3uq1ld8f ปีที่แล้ว +17

    会田卓司さん出てくれないですかね。今、西田昌司参議院議員の動画に出てらっしゃいますが、初回からキレッキレで、絶対に森永さんと最強コンビになると思うのですが。

  • @user-ef5gr5br9u
    @user-ef5gr5br9u ปีที่แล้ว +29

    会田卓司さんとのコラボをお願いします。
    中間層復活の提言をしてくれます。

  • @user-dp6xr5sv7i
    @user-dp6xr5sv7i ปีที่แล้ว +64

    森永さんのリフレ派とmmtについての認識も気になる

    • @kodama44
      @kodama44 ปีที่แล้ว +7

      森永さんのMMT本は既に一冊、更に新刊が出たような
      ・MMTが日本を救う (宝島社新書) 新書 - 2020/6/10
      ・2022.10/14 「国の借金は問題ない」って本当ですか?〜森永先生!経済ど素人の私に、MMTの基本を教えてください。

  • @kmax210
    @kmax210 7 หลายเดือนก่อน +1

    食品・雑貨は数年で完全に150%超えしています。完全に物価高モードに変わりました。
    物価は市場に円供給を潤沢にしなければ上がりません。日銀は0金利政策で円の市場循環スピードを上げようとしたが
    効果は出ませんでした。収入減が続き購買意欲が沈下していては、金利下げても投資購買は起きません。

  • @user-fz4mu9wi1w
    @user-fz4mu9wi1w ปีที่แล้ว +11

    失礼ですが、親子でこれ程考えが違うのも珍しいですねm(_ _)m
    勿論、私は息子派ですが…。
    これからのご活躍を期待してますよm(_ _)m

  • @toruwatanabe8649
    @toruwatanabe8649 ปีที่แล้ว +9

    高橋洋一さんの説明は勉強になりますが、一つだけ賛同できないことは、竹中平蔵さんと親しいために非正規雇用を擁護すること。奴隷的な労働まで「雇用」という言葉で一括りにされても納得できません。アンケートで若者の半分が非正規雇用に賛同していると言われても、その結果、不安定な家庭生活しか営めないなら、正しい政策誘導ではないでしょ。無責任ですね。経済学として正しくても政策としては間違いです。人を幸せにしません。

    • @ngongo4565
      @ngongo4565 ปีที่แล้ว +2

      日本はバブル期に1億総中流を経験しました。今から思えば、これ国家の理想を体現した時期であり、それが自明と思いがちだけど、お金を稼がなければ=価値創造がなければ貧しくなります。一方で全員正規雇用だと、工場はコスト高に耐え切れず海外移転です。つまりは、「失楽園」を受け入れる必要があり、格差がなければ経済は縮小均衡するというリスクに眼を向けるべきです。

    • @mamanaranai
      @mamanaranai ปีที่แล้ว +1

      @@ngongo4565
      消費が経済の中心の国で正規が増えたら、消費増えるから出ていかないんじゃないの?儲からない前提でコスト高いってるでしょう?

  • @user-xi1en7pr9y
    @user-xi1en7pr9y ปีที่แล้ว +8

    あんたらふたりはえらい‼がんばってください わたしも勉強します 、、、でもむずかしいかな!

  • @user-do5zi9zp5u
    @user-do5zi9zp5u ปีที่แล้ว +32

    森永 康平 さんの透徹した客観視眼が、各方面に良い意味でのプレッシャーを与えていて、大変良かったと思います。
    お相手が高橋洋一さんなればこそ という効果もありましたね。後半は やはり30分に及ばんとする、長尺になりました。◎

  • @user-vm1vv5xu8x
    @user-vm1vv5xu8x ปีที่แล้ว +91

    保守と名乗る新自由主義者が1番タチが悪い

    • @time8104
      @time8104 ปีที่แล้ว +5

      それの代表格みたいなのが動画の右側にいて草

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว

      第2次安倍政権で保守ブーム?があった時に出てきた言論人、評論家は8割方新自由主義(ここが非常に紛らわしい)。
      戦後の言論人等も基本は対米屈従で新自由主義を良しとする人たちばかりですね…

  • @kou2520
    @kou2520 7 หลายเดือนก่อน +2

    大阪維新や管政権の政策は超緊縮ですが。

  • @ohnobu11
    @ohnobu11 ปีที่แล้ว +6

    マスゴミがどうのこうのとけなすより、お二方の対談の九割についてこれている自分を褒めたい。先生方、有り難うございます。

  • @mohbuchi
    @mohbuchi ปีที่แล้ว +14

    標準理論とMMT の関係がようやくわかってきました。ありがとうございます。しかし、これだけ解っているお方が政府に長くいらしたのに、デフレが脱却できなかったというのが痛恨ですね。政治家の資質に問題があるんでしょうね。

    • @geehee5121
      @geehee5121 ปีที่แล้ว

      リフレ派が当時主張していたお決まりのセリフがありまして、
      それは、
      「デフレは貨幣現象です」というやつです。
      最終的に安倍がこのセリフを真似して使うようになってしまった時点で皆、
      「あ〜あ、終わった(溜息)」
      と思ったものでした。
      何が言いたいかというと、
      高橋洋一は最悪だったということです。

    • @jun200609
      @jun200609 ปีที่แล้ว +6

      途中で消費税あげちゃったからなぁ

    • @user-iz8lu6mj2s
      @user-iz8lu6mj2s ปีที่แล้ว

      政治的なリソースの問題ですね。安倍総理も、消費増税に反対だったけど、多数を占める増税派と激突しては、政権の力を失ってしまうので、妥協して、消費増税はするが、その分、そっくり財政出動に回す形で、妥協したみたいなこと。結局、わけの分からない消費増税派を、多数当選させている国民が、よくないのであって、自分でつけを払うことになる。

    • @user-wn7pl7vq5d
      @user-wn7pl7vq5d ปีที่แล้ว +2

      @@jun200609 民主党政権が増税を決定して既に政策として運用されてたからね
      安倍政権は時期を遅らせることしか出来なかった

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว

      財務官僚のレクも凄いようで、ストーカーばりに政治屋に四六時中引っ付いて真っ赤な嘘を吹き込むようです。
      藤井教授曰く、政治屋に藤井教授がレクする数時間に、財務官僚が先回りし赤字ガ〜、財政破綻ガ〜と洗脳し、
      あまり知識の無い政治屋だと、財務官僚の話を聞いた数時間後にいくら藤井教授が正しいレクをしても頭に入らない、正しいレクが打ち消されてしまう、そこまでやっているそうです。

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 ปีที่แล้ว +3

    ここで議論されている経済論が、具体的に問題となっている経済の衰退と貧困拡大からの脱却にはまるで繋がらないとの印象を強くしました。

  • @chihi_melody123
    @chihi_melody123 ปีที่แล้ว +52

    あ、新自由主義者だ

  • @user-hx1iz8ot7k
    @user-hx1iz8ot7k ปีที่แล้ว +8

    勉強になりました!

  • @user-xz2qe1mb4e
    @user-xz2qe1mb4e ปีที่แล้ว +54

    途中で出てきた計算式も大学のミクロ経済学入門の教科書で出てきて見た事ありますけど、やはり元が物々交換で始まって、それらの式も結局、交換式だから現実を正しく表せないと考えます。てか、信用貨幣論的な贈り物は今でも日常で行われているのに物々交換はほとんど見ない事を考えたら答えは分かると思うんてますけどね😊

    • @naokiishida9526
      @naokiishida9526 ปีที่แล้ว +19

      そもそも経済現象を計算できるなら洋一君は今ごろ世界一の金持ちだ笑

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 ปีที่แล้ว +6

      物々交換の時代は否定されている

    • @hayato5402
      @hayato5402 ปีที่แล้ว +10

      物々交換の俗説は文化人類学や社会学、貨幣史からは支持されませんね。主流派経済学だけが執着してる。さっさと信用貨幣論認めればいいのに。

  • @eronote38
    @eronote38 ปีที่แล้ว +38

    上念司が2013年に金融緩和だけで景気は上向く。増税しても問題無いと言ったんだよ。
    そしてデフレは貨幣現象です。景気が悪化すると実質賃金は上がる。公共事業をやるなマンデルフレミングモデルで、クラディングアウトだと嘯いた。
    結果、2016年10月に上念の師匠のイエール大学の浜田宏一先生がデフレは貨幣現象ではなく総需要の不足でした。テヘペロ発言したんだよ。
    そして10年後の今現在実質賃金は下がっている。クラウディングアウトの副作用も何も起きなかった。だからリフレ派は叩かれてるんだよ。

    • @user-ps5sn2rk5g
      @user-ps5sn2rk5g ปีที่แล้ว +6

      時系列でありがとう。個人的には。これは助かります。

    • @gakushi51
      @gakushi51 ปีที่แล้ว +4

      その通り、上念も高橋もそれを言ってた。(ちなみにMMT前から三橋氏・中野氏は金融緩和だけでは意味がないと、財政出動の重要性を説く)
      現在の日本がMMTの正しさを証明。高橋「MMTはいくらでも国債すれるとか言ってるインチキ理論」を振りまく。
      俺もこの人やリフレ派はダブスタのイメージ。なんで、こんなに信者が多いのか?わからん。ありがとう!

    • @doseijinful
      @doseijinful 8 วันที่ผ่านมา

      上念司って私が日銀総裁なら国民に5万円配るとか言ってたな、日銀に直接個人に現金を渡す手段なんか無いし違法だからねそれくらいの人物なんだろ。

  • @sai9779
    @sai9779 ปีที่แล้ว +5

    コアCPIの定義を世界と合わせようとしない時点で、財務省の行政をまともにやる気が無いことがわかる。もっと言えば何か裏に悪意でもあるんじゃないかと疑うレベル。効率的に話ができるのと昔から使ってたからという理由を比較してどっちを選ぶかなんて馬鹿でもわかる

  • @user-oo3oq8wu3u
    @user-oo3oq8wu3u ปีที่แล้ว +8

    森永さんコメント読んでる?

  • @euphon0912
    @euphon0912 ปีที่แล้ว +7

    非正規は勿論ライフスタイル等で選ぶ人も居ますが、殆どが就活で正社員で雇用されなかった人達が何とか収入を得る為に進んだ道だと思っています。
    それぐらいに非正規で雇用されるハードルが低いので。そこから、正社員への就職活動をする時間も無くて感じですね。

    • @everjobs6806
      @everjobs6806 ปีที่แล้ว +2

      正規より非正規のほうが有利になる政策をすれば賃金も上がっていくと思いますよ。要は、政治次第です。

    • @Maurice55555
      @Maurice55555 ปีที่แล้ว

      ​@@everjobs6806 非正規でも専門性が高い方は会社勤めの方より稼げてますよ。
      結局は能力次第なので、指示待ちの無能な非正規も一緒くたに語るのはよくないと思います。

  • @user-te9fm8xs9d
    @user-te9fm8xs9d ปีที่แล้ว +6

    良い勉強になりました!またのコラボを見て勉強したいです!

  • @yukarinokagami
    @yukarinokagami ปีที่แล้ว +50

    理解のある聞き手で高橋先生が嬉しそう。

  • @user-io5bt2yy2f
    @user-io5bt2yy2f 5 หลายเดือนก่อน

    森永さんが幹事としてMMT論者、リフレ派他の経済学者の討論会を開催してください。お互いが一方的に相手を批判しても建設的でない。よろしくお願い致します。

  • @yash.2989
    @yash.2989 ปีที่แล้ว +2

    記者と対談して欲しい。わかってて(社内圧力とかで)書いているのか、そうでないのかが知りたい。そうすればもう少しマシな対策を考えられるかも。

  • @asmrmsm1553
    @asmrmsm1553 ปีที่แล้ว +7

    10:36あ~そうですか
    に全てが凝縮されているきがします

  • @doraneko5894
    @doraneko5894 ปีที่แล้ว +49

    高橋洋一氏はMMTを全く理解していないのに、批判だけはする。実は結構感情的な人なんですよねぇ。

    • @nekasetoke
      @nekasetoke ปีที่แล้ว +5

      イデオロギーや党派性を軸に、右往左往してる人だと思います。
      櫻井よしこ氏(最近、経済について気付きがあったようだが)や阿比留留比氏と同じだと思います(両者とも良いところもあるが)。
      ただ、高橋氏については、口先が強すぎるのではないかと思ってしまいます。

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว +2

      基本、「○○はワシが育た!」的な主張をまずはしたいと言う印象。
      「それについては私なんかもっと前から〜」
      「アメリカの○○って学者知ってます?
      アレと私、結構仲良いんで、その話よくしてるんだけど〜」

  • @nakajima5338
    @nakajima5338 ปีที่แล้ว +49

    ワルラス式がどうこうでMMTは不完全とか雇用を作れば賃金は上がっていくとか言われてもすぐに理解できるものではないのでできれば森永さんによるレビュー編があったら良いなと思います。分かりにくそうな部分の解説付きで、森永さんの持論とどこが合ってどこが違うなど。そこまでするのはご負担が大きいと思いますが、今回に限らず相手の説を垂れ流して終わりだと害の方が大きいと感じました。

    • @user-pn7uj2cc5w
      @user-pn7uj2cc5w ปีที่แล้ว +20

      その通り、高橋洋一の話はいつも同じ。人を食った話しか出来ないから、内容がない。

  • @black3120
    @black3120 ปีที่แล้ว +37

    高橋洋一さんが金融政策“だけ”で景気が良くなると主張されていた頃のものをいくつか記載しようとしたら何故かコメント出来ない…
    まさか攻撃的なコメントと受け止められたのでしょうか…
    だったらすいません…

    • @doseijinful
      @doseijinful ปีที่แล้ว +13

      高橋洋一氏のバランスシートって右と左が全然バランスしてないって池戸万作さんがばらしてて笑った

    • @ToropicalDrink
      @ToropicalDrink ปีที่แล้ว +2

      過激な文脈は自動的にA Iが消しますからね

    • @naosato1244
      @naosato1244 ปีที่แล้ว +2

      2015年あたりには、金融と財政には政策的な互換性があって、財政でいくら出すなら金融(例えば買いオペ)ならいくらをやれば同じ事・・というような言い方をしてたと思う。つまり金融だけでも可能だと。

    • @MN-es1do
      @MN-es1do ปีที่แล้ว +2

      私も同様のコメントが消されました。高橋先生は昔と言ってる事が変わってます。コメントが消えても先生の本はKindleでも読めるのに。

    • @hasekazu885
      @hasekazu885 ปีที่แล้ว

      高橋洋一は、統合政府(政府+日銀)の債務の中で、負債の日本銀行券は、特別負債なので、負債と見ない。と簿記に無い定義を使っていました。
      それで、統合政府は債務超過では無いと発言してます。
      いやいや、政府の普通の状態、基本の状態は、純資産より純負債が多い状態。
      債務超過の状態。
      だから、民間にその分純資産が多い。
      政府の純負債700兆円。
      だから、民間に700兆円の資産があるということで良い。

  • @ageo1964
    @ageo1964 2 หลายเดือนก่อน

    経済政策が、歴史上有効だった試しはない。

  • @user-yt9vc6xx9c
    @user-yt9vc6xx9c ปีที่แล้ว +1

    平成31年4月の中野剛志先生の講演で、財政出動の限界はインフレ率だと言及しています。
    統合政府の考え方も同様です。
    但し、日銀の金融緩和【銀行からの国債買い取り】は日銀銀行口座の預金が増えない【同時担保受払機能】ので意味が有るのか?
    だけです。
    財政出動が経済成長を生む源だとしか言っておりません。
    リフレ派の方々との違いが解りません?

  • @user-nu4xx8qt8o
    @user-nu4xx8qt8o ปีที่แล้ว +20

    高橋洋一先生は理系出身なだけあってデータや数式に落とし込むのが上手い方ですね。
    MMT派とかリフレ派とか相手を罵り合うだけではなく、大枠の積極財政vs緊縮財政という戦いのために小異を捨てて大同につくような議論がされるといいと思います。
    さて、以前リフレ女子さんがゲストにいらした時に「うちのチャンネルはむさ苦しい男ばかり…」と嘆いておられた森永康平先生。
    最近イチオシのTH-camrさんがいます。
    「謎解き統計学サトマイ」さんです。
    彼女があげた「日本経済復活シナリオ」と「世界経済最新予想」の動画が非常に面白かったです。
    統計学を用いて世界各国の権威ある経済学者や団体のデータをもとに日本が財政破綻しないこと、ハイパーインフレは起きないこと、もっと金融政策や財政政策をやるべきだということを淡々と解説しています。
    森井じゅんさん、リフレ女子さんに続く女性ゲストにいいのではないでしょうか。
    宜しかったらご検討頂ければと思います。

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว +1

      藤井教授もそう言ってますね。
      MMT派とリフレ派でやり合ったところで疲弊するだけだから、まずは積極財政に転換する事を最優先とし、理論云々は後でで良いと。

    • @GiveMeYour-BlackAbalone
      @GiveMeYour-BlackAbalone 9 หลายเดือนก่อน

      ​@@outlawtorn8542それを都合よくつまみ食いした池戸万作っていうやつがおってですね…

  • @user-vs4wy3lh3f
    @user-vs4wy3lh3f ปีที่แล้ว +5

    森永父親より息子さん賢い、高橋先生の会話は見ごたえです。父親より息子さんは鳶が鷹だ。

  • @chuandkoyuki
    @chuandkoyuki ปีที่แล้ว +4

    へー。日本のリフレ派はMMTは自分たちの概念のサブセットだと思ってるんだ。
    んー。
    というか自分たちが使っている数式の一部をMMTが使ってると思ってるんだ…。
    それって…MMTの正しさを認めてるってことにならないの?
    というか…自分たちにとっての常識をMMTも使っている。もっと言えばMMTも常識である、と。

    • @YO-zv1ff
      @YO-zv1ff 6 หลายเดือนก่อน

      リフレより後から出てきたからですね
      あと初めと最近で言うこと変わってるからおかしいって言ってるんだと

  • @user-bz7ut7em8l
    @user-bz7ut7em8l ปีที่แล้ว +31

    森永さんは良くこんな話に大人の対応で付き合えますね。私は無理です。

    • @Terra--kd2gg
      @Terra--kd2gg ปีที่แล้ว +5

      そこが森永さんのスゴイところ、それに引き換え・・・

  • @vomica2193
    @vomica2193 ปีที่แล้ว

    経済学部出身の記者っていないのでしょうか?

  • @user-bz7ut7em8l
    @user-bz7ut7em8l ปีที่แล้ว +29

    私が読んだ高橋洋一の本は金融政策一本筋の本だったけどね。

  • @user-vh1ng8km4q
    @user-vh1ng8km4q ปีที่แล้ว +4

    高橋先生、失敗したら元の位置に戻ればいいのです。間違えたらその原因となったことをやめる。それだけのことが人間には難しい。なぜなら人間には間違いを認めたくないという心があるから。プライドとも言いますが。AIにはそれが無いから重宝されています。私は人間の方がずっと優れていると思っています。変なプライドを乗り越えたいですね。

  • @user-mu3so7md7o
    @user-mu3so7md7o ปีที่แล้ว +5

    なるほど、、、わからんw

  • @user-qh3xv3bi1k
    @user-qh3xv3bi1k 10 หลายเดือนก่อน +2

    経済学は学問じゃないと思う。

  • @takuyasaito806
    @takuyasaito806 ปีที่แล้ว +42

    ぼくはラジオとかTH-camずっと見て聞いてましたけど、
    徐々にリフレ派が金融政策一辺倒から財政政策寄りになっていったのは感じますね。
    元々、上の世代は規制緩和好きで大きい政府路線とは違う方が多いので、あまり自分では意識できないのかもしれませんが。

    • @user-mb8zh8ok4d
      @user-mb8zh8ok4d ปีที่แล้ว +15

      2003年出版の「まずデフレをとめよ」で高橋氏は財政と金融政策を同時にするのが望ましく、効果的と明確に書いてるよ。
      20年ぐらい前からずっと言ってる。
      リフレ理論を本当に理解してる人は意外と少ない。

    • @takuyasaito806
      @takuyasaito806 ปีที่แล้ว +15

      @@user-mb8zh8ok4d 言わんとすることは分かるんですけど、その時代の髙橋さんは平ちゃんと一緒にフリードマン論法などを駆使して民営化に執心していたわけですから、言ってることとやってることが違うんですよね。あと、動画の中で述べられていますけど、原田さんなどリフレ派は髙橋さんだけではないので。

    • @user-mb8zh8ok4d
      @user-mb8zh8ok4d ปีที่แล้ว +7

      財政政策の実務を高橋氏が全部やってると思ってんの?
      財務省が邪魔してるだけ。

    • @doraneko5894
      @doraneko5894 ปีที่แล้ว

      @@user-mb8zh8ok4d 「まずデフレをとめよ」の著者である岩田規久男氏は、金融政策でインフレは実現できると主張し、金融政策ではインフレを実現できないと主張する当時の白川日銀総裁に対し辞任を要求したそうですね。高橋氏もダイヤモンドオンラインの記事で「アベノミクスがまだわからない人へ」という表題で金融政策だけでインフレを実現できると主張しています。リフレ理論を理解している人が少ないのではなく、リフレ派の主張か一貫していないのが根本原因ですよ。

    • @2mZ2m
      @2mZ2m ปีที่แล้ว +18

      でも財政出動より金融緩和のほうが効果あると言ってたよな財政出動はあくまでもオマケっていう趣旨で喋ってた事が多いと思うけど

  • @hu4263
    @hu4263 ปีที่แล้ว +1

    非正規だ、派遣だとか言うが、派遣先が出す駄賃は高くはないが安いわけでもない。1000万円/年出す上場メーカーは普通。それでも正社員より使い勝手良い。その1000万円に派遣屋という中抜き業者が群がってくる。これがイケない。

  • @gdp8299
    @gdp8299 ปีที่แล้ว +35

    貨幣数量理論は間違えでしょ。
    現実社会では価格が決まってるから、それに必要な貨幣を信用創造で作るからね。

    • @user-mb8zh8ok4d
      @user-mb8zh8ok4d ปีที่แล้ว +8

      その価格の決まり方を言ってるのだけど…。

  • @tochiazuma28
    @tochiazuma28 ปีที่แล้ว +32

    高橋さんは「私に言わせれば簡単だ(あいつらはバカだ(しかもいまオレが要職にいない))」という部分を改善すれば10倍くらい良くなり評価もされるようになると思います。しかし人生の苦楽を経て形成された人格の一部のようなので無理かなとも感じます。

    • @user-jr6pl5ye4i
      @user-jr6pl5ye4i ปีที่แล้ว +10

      ほんとにそれは思う
      理論云々は置いておいて、そういう話し方が鼻について好きになれない

    • @kametaro_fire
      @kametaro_fire ปีที่แล้ว +11

      100%正しい人物分析だと思います

  • @nirvanaklesha
    @nirvanaklesha ปีที่แล้ว +4

    高橋洋一さんと望月慎さんの対談を見てみたい。

  • @yumeji1941
    @yumeji1941 ปีที่แล้ว +43

    高橋さんも当初は、財政政策は無視で金融政策だけだったのに、誤魔化している。MMTを認めたくないのは、御用学者と同じ。MMTの本を読めば分かるが、現実にあった信用貨幣論を解説していて、まともな理論です。。

  • @sakatasanshiro7997
    @sakatasanshiro7997 ปีที่แล้ว +3

    リフレ派は金融緩和、MMTは財政拡大で現在の経済問題を解決する経済理論と単純に思っていました。リフレ派は複雑なようですね。

  • @user-xo1fc6vu8z
    @user-xo1fc6vu8z ปีที่แล้ว

    両派が一致出来る地点までで良いから共闘出来れば良いのにね
    専門家の職人気質が邪魔するのかねぇ😌

  • @user-ld6gq9kw9w
    @user-ld6gq9kw9w ปีที่แล้ว +1

    通貨は、経済圏に対応しているわけで。日本の経済圏を、どのくらいの範囲と想定するかという問題ですよね。それゆえに極めて公然と議論しにくいテーマですよね。ある意味地政学のタブーと似ていますよね。

  • @antihero9443
    @antihero9443 ปีที่แล้ว +3

    失業より雇用の方が良いかもしれんけど、雇用の制度を見直せよ。雇われても生ポより収入が低かったら目も当てられんだろ。

  • @tokujitashiro6157
    @tokujitashiro6157 ปีที่แล้ว +4

    京都大の藤井聡教授がMMT否定論にケンカを打っております。ここはお二人と藤井教授との論争を聞いてみたいです❣️

  • @hidehitohayashi4640
    @hidehitohayashi4640 ปีที่แล้ว +11

    高橋洋一氏は、ブランド(プリンストン大・バーナンキ・クルーグマン)を利用し、数式を使っていると言って、もっともらしくしているだけでですよね。
    クルーグマンて、銀行の信用創造すら知らなかったということは有名。その過ちの元に作られているモデルってなんなんですかね。
    リフレは誰が標準理論と定義したの?
    財務省のHPにデフォルトはありませんと言いながら、自身は5年で1%以下の確率で破綻すると算出したと高橋洋一氏は言ってますが、
    その数式がいい加減だってことではないですか?

  • @d-g-j
    @d-g-j ปีที่แล้ว +1

    コアコアやめたいなら英語Coreとカタカナコア区別すればいい。

  • @peyanngu800
    @peyanngu800 ปีที่แล้ว +22

    雇用情勢を圧迫させることで賃金上昇があるというのであれば
    消費増税による需要の削減と
    外国人労働者政策による安い労働供給の外部からの調達
    この二つはやっぱり間違ってたんじゃないか
    両方安倍政権での政策なんだけども

    • @user-je4dj2jw2b
      @user-je4dj2jw2b ปีที่แล้ว +2

      消費税増税は政治で仕方なかったと言ってたよ

    • @hmaki1518
      @hmaki1518 ปีที่แล้ว

      そこは並べるのではなく、量の問題では?

    • @user-nc8wx7ct4v
      @user-nc8wx7ct4v ปีที่แล้ว

      @@user-je4dj2jw2b 少なくとも安倍政権の政策ではなかったですよね。
      三党合意を餌に政権を取り返したわけで。

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b ปีที่แล้ว

      まさにその通りだよ。安倍信者は苦し紛れに擁護するけど、第二次安倍政権経済政策ははっきり言って酷い。
      最も、安倍さんが悪いのではなく、安倍政権、自民党っていうチームが悪いって話だけどね。
      総理大臣やめてから安倍さん本気で積極財政策進めてたら殺されちゃったけど。

  • @user-wh5jx3pe6n
    @user-wh5jx3pe6n ปีที่แล้ว

    今のインフレは海外発のもの。
    インフレを抑えることそのものは目標となってはいけない。
    海外での資源・材料などの調達にお金がかかるのだからインフレ対策は遅れを取らずにインフレについていくしかない。つまりは消費税の撤廃と賃上げである。

  • @thhiro8418
    @thhiro8418 ปีที่แล้ว +37

    洋一は金融緩和で銀行が貸し出すお金を増やすとかテレビで言ってたなあ~
    頭の中商品貨幣論
    あと竹中の弟子

    • @Terra--kd2gg
      @Terra--kd2gg ปีที่แล้ว

      金融緩和して金利を下げたのに、金を借りてくれなくて、銀行が儲からないから?両替も有料です
      景気よくしてこその経済成長、そのために勢いを付けるのが、財政出動であり・社会保障費・減税ですね
      景気良くなれば税収も増えて、財政再建も可能になるかもね。

  • @King-wm9ku
    @King-wm9ku ปีที่แล้ว +25

    竹中平蔵と高橋洋一はごまかす力がかなりありますね。よく理解していない人はこれに騙される。

    • @2mZ2m
      @2mZ2m ปีที่แล้ว +17

      高橋が官僚時代に大臣やってたのがみんな大好き竹中平蔵ですからね
      竹中、高橋、維新がつながると言う事は

    • @user-op1tt8pt9q
      @user-op1tt8pt9q ปีที่แล้ว

      君も、ちょ、だよね、、、

  • @ntsubasa
    @ntsubasa ปีที่แล้ว +16

    経済学の標準理論は、数学的にエレガントである事に固執してしまう絶望感(T_T)
    MMTは、信用創造、スペンディングファーストの概念が画期的で、経済学部で学んだ事がなかったです。米国版MMT、中国版MMT、日本版MMT、それぞれに国家毎に違う形になっている事をデータ的な整理が必要です。それは転換している今では難しくて、転換した後に、時間が経過した後になるのかもしれませんが…

  • @alah_de_lon
    @alah_de_lon ปีที่แล้ว +6

    同じテーマでMMTの中野剛志さんと対談してください。

  • @Japanesemen
    @Japanesemen 6 หลายเดือนก่อน

    職業訓練給付のような、就業・就労(内容や時間)に伴った、期間・購入範囲(衣食住)限定デジタル通貨によるベーシックインカム

  • @user-vi2or2gw5g
    @user-vi2or2gw5g ปีที่แล้ว +15

    正規 非正規の区別を問わず雇用がある事が必要と言うのは生活水準的には大きく違いますね。結婚して子供を育てる事が経済活動だと思っています。結婚出来ずに子供も産まず収入だけが増えても消費しないで資産運用する事になるからです。株価が上がっても業績が上がらなければ給与上昇しない。全ては消費しないと経済成長出来ない。一番の消費は家庭を持ち家を買い子供を育てる事。この循環を切って居るのが非正規雇用です。非正規雇用は正規雇用になる事はないからです。非正規を辞めない限り、正規雇用に付けないのが問題なのです。非正規雇用を長いと正規雇用になると思っている人は社会の認識が甘い。
    非正規雇用の採用で長期雇用にならない為に年に1度任用中断日と言うなぞの出勤禁止日があり、長期雇用をリセットしている現状を知らない。

    • @keyo5618
      @keyo5618 ปีที่แล้ว +2

      一昔前と違って、自ら希望して非正規で働きたいって方が一定数いるのも難しいですよね〜

  • @yosiodmz
    @yosiodmz ปีที่แล้ว +11

    マクロ経済の話は「直感」と逆の事がたくさんあるので、合成の誤謬という言葉もある。
    まあでも間違ったセオリーに従えば、必敗。
    ビジネスで「成功の理由はわからないが、失敗の理由はみんな同じ」と俗に言うのと同じで、科学のセオリーが重要なのは、一番揉まれている仮説なので、かなり無理筋(必敗ルート)を避けれるからです。

  • @user-vu3fv3gp9o
    @user-vu3fv3gp9o ปีที่แล้ว +29

    高橋洋一は公共事業民営化は正しいとか言ってた奴だから信用できない
    結局、その場その場で自分の都合の良い側に合わせて内容変える様な奴だから
    日本国の為に言論してる奴ではない事は間違いない

    • @naosato1244
      @naosato1244 ปีที่แล้ว +6

      インボイスについても表面的な理解のみ。

  • @namegood5279
    @namegood5279 ปีที่แล้ว +14

    この人、本当の強者には弱いよな・・・。すぐに逃げを打つし。

  • @g4836021
    @g4836021 ปีที่แล้ว +5

    メディアの人は勉強しないねんなぁ~。

    • @user-he9kr3ny8y
      @user-he9kr3ny8y ปีที่แล้ว +1

      仮に万一勉強しても、「これは大衆に伝えても無理」という閾値が低過ぎて受け入れないんだろう。

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว +1

      メディアも財務省に逆らうとネタが入らなくなるから、否応なしに財務省通りの内容を垂れ流している部分もあるようです。

  • @user-et3dd9qe9e
    @user-et3dd9qe9e ปีที่แล้ว +19

    近代銀行制度に基づいた信用貨幣論=別名現代貨幣理論=MMTを批判してる奴に聞きたい。
    お金の貸し借りをしないで、どうやって資産=負債を増やすんでしょうか??
    マネーストックが増える仕組みを説明して下さい。(信用創造無しで)
    説明出来ないって事は、現代貨幣理論を認めたことになるな。

  • @qttelescope8363
    @qttelescope8363 ปีที่แล้ว +1

    武田邦彦さんを読んで下さい。

  • @masayoshiyoshino8020
    @masayoshiyoshino8020 ปีที่แล้ว

    雇用を創るのは政府の金の使い方である。防衛国債を発行して軍需産業に金を注ぎ込めばよい。ただし毎年のGDP成長率が2%以上になることが条件である。

  • @gate86
    @gate86 ปีที่แล้ว +23

    森永さんもお気を遣われているのでしょうが、ストローマンで高橋洋一さんの話に合わせているので「森永さんは理解しているはずなのに⁉️」なんて誤解を抱きそうになりますね
    高橋洋一さんはどうしてもMMTを理解したくない病気なのでしょうか…数式で破綻確率なんて出るはずがないのに…だって前提が自国通貨建債務ですよねw

    • @2mZ2m
      @2mZ2m ปีที่แล้ว +6

      高橋はMMTを理解してると思いますよ
      なってったってMMTは私のパクリと動画で言い切ってました
      自分は高橋が理解してるとは思わないですけど

  • @user-ck3lc4we6k
    @user-ck3lc4we6k ปีที่แล้ว +5

    あれだけ金融政策行ってもインフレ率はびくともしない。

  • @user-yr2yj9im5h
    @user-yr2yj9im5h ปีที่แล้ว +53

    「リフレ派」の高橋洋一氏とMMT派の森永氏の共演は意外でした。
    積極財政派としてMMT派中野剛志氏や藤井聡氏も加えて仲違いせず大同団結してほしいです。

    • @kodama44
      @kodama44 ปีที่แล้ว +8

      まあなんというかまあいいや

    • @user-yr2yj9im5h
      @user-yr2yj9im5h ปีที่แล้ว +7

      @@kodama44 なんですか

    • @kodama44
      @kodama44 ปีที่แล้ว +1

      @@user-yr2yj9im5h こんなかんじ:「(いや、普通に各氏の本読んだり、動画見たりあちこちのい記事読んでたら大同団結なんて面白い事思いつかないと思うよ。 仲違いって言う次元じゃないだろうくらい見当つきそうなもんだが) まあなんというかまあいいや」。
       大同団結があるとすれば結集できる政策を掲げた政治家が出てきたときでしょうね。
      (追記:大同団結じゃないな、どっちかというと呉越同舟?)

    • @izzukaito7594
      @izzukaito7594 ปีที่แล้ว +2

      それは無理でしょうな

    • @4x4ko
      @4x4ko ปีที่แล้ว +4

      中野剛志、中野剛志、山本太郎という感じで並べてもぜんぜん違和感ないでしょうw
      つまり、同じ消費税増税に反対する者同士、山本太郎と協力して欲しいって言ってるようなものですね。まあ無理でしょうね。

  • @IROHASUIROHASU
    @IROHASUIROHASU ปีที่แล้ว +46

    竹中は今になって需要ギャップを埋めるために財政出動が必要だという動画をあげてる
    こいつらなんの信用もないわ
    サムネの森永さんの星印が怒りの文字に見えるわw

    • @user-mb8zh8ok4d
      @user-mb8zh8ok4d ปีที่แล้ว +3

      高橋氏は2003年出版の「まずデフレをとめよ」で財政と金融政策を合わせるのが効果的と20年前から言ってるけど、何を批判してんの?

  • @saladdbowl3089
    @saladdbowl3089 ปีที่แล้ว +29

    森永先生って、本気で非正規雇用から正規に『ステップアップ』出来ると思ってらっしゃるのかしら?
    大企業の取締役は外国人ばかりなのに...
    非正規では経営が傾いたらクビを切られるだけですよ

    • @user-zx4xp3fr9j
      @user-zx4xp3fr9j ปีที่แล้ว +6

      それこそ国民が目を覚まさないとどうにもならない。
      国民が皆知れば即状況変わります。
      皆知らないから何も変わらないのよ。

    • @user-cx5fc3lb7p
      @user-cx5fc3lb7p ปีที่แล้ว +6

      日本は大企業だけじゃないぞ、非正規から正規になる会社選ばなければいくらでもあるよ、定年非正規からは無理かなw

    • @outlawtorn8542
      @outlawtorn8542 ปีที่แล้ว

      上手く非正規から正規になったとしても、低賃金、長時間労働であることに変わりはなく、更なる残業や仕事幅が増えるだけ言う…
      大企業なんかは全然違うんでしょけど。

  • @user-mg3rw3td9f
    @user-mg3rw3td9f ปีที่แล้ว +2

    ウシジマくんじゃん

  • @mamakikieneko
    @mamakikieneko ปีที่แล้ว +111

    なるほどー……と思いましたが、高橋さんはやはりMMTを理解していないことの確認にもなりました。高橋さんがMMTを理解してくれると、さらに大胆な発想と提案が出来るかもしれませんね。

    • @ToropicalDrink
      @ToropicalDrink ปีที่แล้ว +21

      元内閣官房参与でイェール大学名誉教授の浜田氏はMMTを認めてリフレ派から乗り換えたのにね。

  • @ecoima274
    @ecoima274 ปีที่แล้ว +27

    高橋洋一氏のコメントで疑問の思った点
    「債務超過が圧倒的に大きくなって破綻」、「政府の債務を小さくして、中央銀行債務を大きくすることもできる」
    ・政府の超過債務が大きくなることが問題だという認識があっての発言と思われるが、そもそも政府の超過債務は経済成長に伴い大きくなるものであって、大きさ自体は問題ではないのではないでしょうか。
    ・統合政府で考えると、「政府の債務を小さくして、中央銀行債務を大きくすることも可能」との発言は意味不明?会計上あり得ないのではないでしょうか。中央銀行は構造上債務超過にはできないし、中央銀行預金の発行も、国債等の担保見合いを発行できるだけであって、必ず貸借は均衡するわけで、債務超過になり得ないはずでは?
    譲渡などで費用を発生させるということを言っているのかな?そもそも政府の超過債務を小さくする必要もないのは明らかではないでしょうか。

    • @user-rc4cm9zr9c
      @user-rc4cm9zr9c ปีที่แล้ว +1

      統合政府でバランスシートを作ることなのかなと僕は思ったけど。それだと日銀保有国債は負債でも資産でもないことになる。その分の統合政府に置ける負債は日銀当座預金残高のみとなる。ただ統合政府なので別に日銀の負債か政府の負債かという色分けは無くなるから意味ないけどね。

    • @mt-uq5hx
      @mt-uq5hx ปีที่แล้ว

      @@user-rc4cm9zr9c  そうですね。政府(財務省と日銀の関係)って、一体、どうなんだろうね。?

  • @user-dh5oj2sz1m
    @user-dh5oj2sz1m ปีที่แล้ว +2

    高橋って人経済詳しい?

  • @rusyanabutsu307
    @rusyanabutsu307 ปีที่แล้ว +2

    リフレ派って何?の質問にこの人はリフレ派ですって言われても、リフレ派がわからないのになぁ😮‍💨
    ググってからもっかい見るか😅

    • @Terra--kd2gg
      @Terra--kd2gg ปีที่แล้ว +1

      リフレ派=日銀が冊刷ってれば景気が良くなる?、MMT=刷ったお金を使ってお金を増やせば景気が良くなる?、この違いだと思うんだけど?。