ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
16:30 政治家には矢印が3つ入る、官僚には矢印が1つも入らない ∴官僚は傍若無人
高橋先生は実体験で、大蔵官僚の中枢で活躍し日本国民から集めた税金がどう使われているのかの詳細を熟知し、それを公表してくれる貴重な存在です。
高橋先生にかみつく人の気がしれないです。
@@WhiteMountain34ひろゆき トホホ
安倍さんが~🌠さすがにZaimジャパン真理カルト集団を~💡
@@WhiteMountain34思い上がる😢何様かたがたがー、、
高橋さんが日本をいい方向に向かわせてくれてる。変わってくれ財務省、政治家、マスコミ。。
凄いお話しでしたね。今後も楽しみにしてます。財務省改革が必要ですね。力を持ち過ぎてしまってます。
長谷川さん、聞き上手だねえ。高橋さんの深ーい話、ずっとついていきますよ。
@,
聞き上手?自分では何も無いから高橋洋一を上手く持ち上げて引き出しいると思う。
納得です。この偽りの三権分立を社会の授業で教えるべきです。
洋一さん、良く良く伝わりました。本当にありがとうございます。ありがとうございます。
とうとう図解が出てきました。解りやすい。
拡散すべき動画
th-cam.com/video/5JqBpcWl5-U/w-d-xo.html
今日のお二人の官僚の実態像が垣間見えるお話はより具体的で我々には非常に面白く感じられました‼️ありがとうございました🤓🇯🇵
中国人の子供が 東大に入るべく 小学校 中学校から受験校に入り込んでいるようですが日本人学生の官僚離れに乗じて、帰化中国人の高級官僚だらけになりそうで怖いですきっとあっという間です もうすでに入り込んでいるとは思いますが・・・
正しく官僚政治を表すチャートですね。
これはわかりやすい神回でした
財務省に外国人が沢山入り込んだら本当に怖いと思う。旧民主党政権時代に外した国籍条項を復活させなければならないと思う。そのためには今の自民党には任せられないと思う。
高橋さん素晴らしい!シンプルでわかりやすい資料だ!
星新一の小説で「人民は弱し、官吏は強し」ってのがありましたね読み進むうちにムカムカしてきましたが、今も昔も現実は変わっていないみたいですね
あったなあ。でも内容は覚えてないけど、こんな話なのかな?
今は、薬品会社と政治家と官僚がウィンウィン。トヨタは虐められています。
父ちゃんが星製薬の創業者でしたが民間人として役所には苦労したらしいね。
@@cliniclaboratory7271明治・父・アメリカ
星新一の小説って古い時代に書かれてるけど、内容は現代でも通用するもん多いからなあ。俺も1990~2000年代ぐらいに夢中になって読んだけど全然古さ感じなかった。『世にも奇妙な物語』の元ネタになった話すらあるし。
7月1日能登視察後の高級ホテル会食に新聞社入っている理由がわかりました。
国税庁は財務省の外局から独立させるべきだ。
何と言っても「情報」を持ってる官僚が一番強い。其の中でも金の使い道を任されてる財務省が抜きん出て強い。
権限ありすぎ→国会議員の仕事を奪っているのでは?
選挙で選ばれた人でない財務省の役人が、実権を握っている現実を思えば、民主主義がすでに崩壊していますね。
配信ありがとうございます!
大切なお話し勉強になりました。
こうした実態はある程度知っていたけど、崩すのはなかなか難しいだろう。残念だけど。もはや財務省は腐りきっている、変えることは無理ということであれば、強力な政治リーダーの出現を待つしかない。
高市早苗しか無いですよ。😂
ちょっとした汚職スキャンダルを探してマスコミを使って煽れば、国民はすぐ乗るのでまともな政治家をいくらでも潰すことが可能
国民が知ること。選挙で示すこと。諦めない。
高橋さんと違うのは、官僚が公職選挙法をコントロールして、選挙自体も支配下に置いているという点ですね。私は選挙違反を取り締まる立場にいて、公職選挙法の複雑怪奇さと、圧倒的に地検特捜の積み上げてきた判例集によって、国民の選挙権ががんじがらめになっていることを、感じていましたから。要するに選挙もまた、官僚機構の支配下にあるということです。
財務省が他の省庁より立場が強いんですね。こんなに内情を話して聴いてる方は有難いですが😊先生方は大丈夫なんですか?心配です。一国民としてはちょっとショックですがこれが現実なんですね。新聞も疑わしいです。一般市民にはわからない世界があると痛感しました。
政治家からの矢印がない。一方、官僚からは全てに矢印が出ている。これが本当の姿か‼︎
耳元で優しく静かに囁くことこそ心に残るカウンセラー力かな🤣
男は囁かれると弱いからなあw。
@@mori1145 Mori....Anata wa totemo Chotto...Ne 人間はなぜ、他人が世界のために善行をしているかに関わらず、他人がどう思うか、ましてや他人についてどう感じているかなど気にするのでしょうか?ちょっとね
他人の財布が気になるからさ
テーマがいいですね
高橋洋一さん、ほんとなの〜
いまは新聞もテレビもみない 情報源はTH-camどれを信じるか難しいけど
面白いですね〜。日本の実状なんですね。
そもそも官僚は同学歴の民間の人間と比べて年収が半分以下しかない。だから当初は国を良くしたい清い志を持って入省しているのだが、だんだん省庁間の身内での権益争いに巻き込まれていく。とても残念な話だ。
官僚が特殊詐欺グループに思えてきた
なかなか本質をついていて、わらたw
例えば民間がクラウドファンディングで国の財政をきっちり模して計算して財政状態を示したらどうなるのか。それも全てAIで行った場合。
何十年と詐欺やってますよね国民1人あたり産まれた時から300万の借金があるとかさ
合法的に二重三重に課税している所などは893も真っ青
例えが秀逸ですね。
聞いている血不愉快になる話だな。やはり財務省は解体だ。
官僚は自らが所属する組織のみを見ており、そもそも「国民を見ている」という前提が間違っていると思います。
税務調査で縛る……という意味では?
政治家の秘密を握っていたらそりゃあ強いわな。政治家も危機管理を万全にしないとこのまま続くよな。
信念に基づいて発言すれば問題無いのに官僚の囁きでブレブレだから足下を掬われる‼️
土居丈朗 恥ずかしいね。岸田が~って言ってるけど、官僚が~っていわなきゃいけないんだ。
きゃー😱バラされた
@@キジグレイ vegetable
井堀利宏も(笑)。
この件、高橋さんの著作のどれかに書いてあったと思う。
D 土居丈朗先生 I 井堀利宏先生
ようするに、日本の政治家は馬鹿だと言うことか。
バカなのは国民
不勉強、仕事をしていないということ。
不勉強ということ。
仕事をしない→給料どろぼう。
歳入庁は絶対できないことになっている。
高橋洋一最高❤
地方公務員の幹部は外郭団体に再就職し、平公務員は公金チュウチュウ会社に幹部として再就職し、これが立憲共産党の支持母体になるのでは。地方の自治体で立憲共産党が票を獲得しているのは、公務員と公金チュウチュウ会社の家族が票田になるからでしょう。
移民政策・再エネと日本を弱くする政策が多々あります。これらを少しでも遅らせ、止める為には政治家より、担当省庁(財務・外務・経産・文部科学・国土交通省等)の官僚、地方の役所に苦情・要望・意見の電話をした方がいいのでしょうか?教えてください。
公開していただきありがとうございます。今回は「深掘り」の方向に誤差が生じていると思います。
21:16 元衆議院議員の「浜田幸一」ではなく経済学者の「浜田宏一」さんね。
高橋洋一先生は、「年寄りは先が無いので、ヴァクシン打ってもだいじょうぶ。若者は自分で考えて打って下さい。私はヴァクシン打ちました」と言いましたよね。それってDSの隠れ代弁者の言うことじゃないですか。
文化人放送局創世記、高橋先生がマスコミ批判された時、小鳥脳だとか、海外赴任しても英語が話せないとか、ボルテージが上がった目の前にいらっしゃいましたよね!最近お見受け致しませんが引退されたんだすか?
高市総裁になったら高橋先生をブレーンに置いて財務省対策をするべき。
今は政治家より官僚の方が優位 首根っこつかまれてる
財務省のあしき体質が変わらないのは何故ですか⁉️
バックに飴利過背異不が……???
バックにいるのは飴利過背異不???
11:42D氏:土居丈朗氏I氏:井堀利宏氏N氏:中里透氏ドタキャン事件は、財政学会の暗黒史である。
「官僚が動かしてる」かどうか、とか、「官僚がどう見ているか」なんて、どうでもよくて、官僚が俺たちが一番だぜと思っていようが何だろうが、いい政策を実施していて、国民を幸福にしてくれてるなら、それでいいさ。そうじゃないところが問題なんだろ?官僚が権力を握っていることが問題なのではなく、握っている権力を正しく行使していないことが問題の本質。
なんとなくわかっていた日本の権力構造が示されていると思う。ただ国内体制としては産業界(経団連、後援会)という要素も加えるべきだろう。更にはアメリカという要素も加えるなら日本の主要な総体的権力体制が見えてくるのではないか。もちろんさらに細かくは国会議員と地方議員の関係、アメリカ以外の外国勢力との関係も考慮すべきだろう。残念ながら私たち庶民の位置はマスコミへの従属でいいかな。
《是々非々》高橋先生のファンです。2点だけ感想。。 ①浜田先生、いいですよね❗️ユーモアもあって。。アベノミクス三本の矢の 評価を、『A・B・E』と即答されたのには笑ってしまいました。余りに適切な回答だったので。 浜田先生(高橋先生も、笑)しかり、この国に駿馬は沢山居るのに伯楽が少ないですよね。。②権力構造に地政学・歴史・金融の視点が必要ですね。戦国時代の三傑も、海外(キリスト教、スペイン、他)、金銀(金融)が戦いのベースです。明治維新はE国、戦前戦後はA国と世界金融が権力の背景ですね。少し登場人物の範囲が狭い様に感じました。《注:陰謀論者ではありません》笑
嫌ですね!日本政治の裏の裏!
竹田恒泰さんが良い官僚を目指して下さいとか言ってたなあ
選挙近くなるとムリムリ株高と憲法問題出て来ます。
官僚に向かう矢印が無い。即ち官僚はどこからも影響を受けない存在か。
国破れて官僚残るとわこれ
国民が知ること。選挙に行き、痔未ン党、古烏👁️🗨️異党に入れない事。国民が諦めないこと。
安倍政権の官僚に対する最大の影響は、人事権を政治家側が握ったことだと思います。官僚天国を変えるには、このような具体的な手法をとらなければ、変わらないと思います。髙橋先生には、高市政権で外部登用として財務大臣をやって頂きたいと思っております。。
忖度狙い制度💢
小泉氏の発想は独自でなく世界の潮流を見ながら今はこれだと決める。知識の欠如に加え熟慮なく決定するので後悔しても戻れない性格。
どうして麹町町再開発問題取り上げないのでしょうか?
だから何?
そうです.外務省勤めで、筆頭秘書官ををしていた人が、俺たちが、国を動かしているんだと、言っていました.そうでも思わないと、こんな安い給料では、働けないって。
長谷川さんが一番凄い!高橋先生が浜田宏一先生だけ折伏できなかった話も凄いですが、MCの長谷川さんが財務省の高級ポチから足を洗い堅気になった話の方が凄いです!!誰だって財務省から高級ポチの扱いを受けたら高級ポチとして安穏に過ごすことでしょう(笑)
NHKの白表紙は無いのかな?
他国ではどういう⤴のむきになっていますか?
戦後80年、政治や官僚が腐るのには、まぁ丁度良い期間でしたねここら辺で変わって来るとは思いますが、若い政治家に期待するのも無理なのかな?
国公立大学の学生ですら、公明党も与党だとわからない子が多数います。
仕事で、法律の**条について、の内容を調べ出したら、「別法**による、ただし**法の**条の場合を除く・・・」とかいうのがあって、それを探していたら、2-3行を調べるのに2時間くらいかかってしまった。仕事に関係をする法律を調べるだけで、1日くらいかかるので、本来の仕事が進まない。官僚にはかなわないですよ。
ai化に希望があるように思います
@@sakurasena-vj3yx 良いアイデアですね。AIに法律を覚えさせると、矛盾点など、すぐに見つかる。 官僚や政治家も半分以下にできるのでは。
絶望。
❤この5角形の見方、凄いなあ。頭がスッキリするね。
やっぱり財務省ですね。最近は鼻につくようになってげんなりしています。力が余りに大きすぎるので歳入庁を内閣府に移管したらドッコイになるかもね。
会計係のくせにねキックバックは3割が相場です
消費税期限付き減税しかないのでは?
この図を見ると、官僚を支配するポジションは無いようです。
浜田宏一さんはさすがだね。日本にまともな学者はいないんだ。
土居タケオ。。
お話面白かった、てか腹が立った!
官僚に対して影響を与える者は?この図からだと、裸の王様では?
何時も笑いながらしょうもない話を有難うございます。
長谷川さんと高橋さんの会話の間の取り方を意識していただくと有難いです。
”内閣府“の意味\位置付けは⁉️法律は⁉️
東大に大量に入学する高校は偏ってきてますね、そいつらがつるんで官僚になれば思考構造も同じになる可能性ありますね、中高と一緒に学校生活してるわけですから、回りにいる大人も同じ、環境も一緒になりますね、希望としては地方の進学校からも入学して欲しいですね、でも東大入っても回りが灘や開成ばかりでつまらないでしょうね、残念
幸之助さんは貧乏の家に生まれたこと学歴がないことが成功の秘訣だといってました
たしかにトラウトやベッツの打ち方で、なんであんな飛ぶんだろって思ってたから非常に納得の解説です。
私利私欲の岸田総理から八方美人の石破総理に変わっても国民の信頼は得られない。
官僚は政治家は馬鹿と思ってるよ。、岸田が官僚中心で進めるから、円安。😅
岸田が推進するNISAは円安。なのに、財務省は円安に懸念がー!とマッチポンプ。
ヨイショに弱いトップ方々を利用する○○方々❓
これに加えて、お金や資本関係(マスコミなら広告主)の流れもありますね。カマラ・ハリス陣営に10億ドルを超える選挙資金が集まったそうですが、DSとは資金源でもあります。
高橋さん達、田母神さんの応援はしませんか?勝てないことは分かっていますがよろしくお願いします
何で?
高橋さんの作成された図がシンプルでわかりやすかったです。国民が唯一影響を及ぼせる政治家に山本太郎、青山繁晴のような官僚のレク、徴税の影響を受けずに国民目線で政治をする人を選ぶしかないですね。
まあ、姑息なやり方の役人、乗せられる阿保な政治家。政府の広報機関のメディア、ご愁傷様。
神谷がブレていないのは「お金」に対する執着
教育=せんのう
長谷川さん。テーミス7月号読売記事解説していただけませんか?
この図解は素晴らしいです!これが事実であると実感します。高橋先生有難うございます。この図解を切り取りでYou Tubeにあげてくれませんか?イイネを押して拡散します。
2回に分けないで1回で終わらせて欲しかった。
2:47 この図は大変興味深いですね政治家に関しては安倍元首相のような国民支持の高い政治家が現れれば官僚に負けないでしょうマスコミの役割は政治の監視なので政治家に影響力持つのは間違っていない問題はやはりマスコミ・有識者と官僚の関係でしょうか最近はyoutubeの登場で高橋先生や長谷川さんのような官僚批判を展開するジャーナリストや専門家も現れたので状況が変わりつつありますがまだまだ弱いですねあと、この図で欲しいのは財界ですね私は宏池会・財務省・経団連のような政官財の癒着がディープステートの本体だと思っていますマスコミも財界にコントロールされていますよね?政治家は国民がある程度コントロールできるとしても、官財癒着のパワーが強すぎると感じています結局安倍元首相でも官財癒着に対抗できず、それが規制改革の失敗であると思います国民は一体どのように官財癒着に対抗すれば良いでしょうか?かつて、旧民主党は官僚主導を改めてようとして失敗しましたこの失敗の振り返り・総括を誰もやってなくて、どのように今後の教訓に活かせば良いのか?今、政治家で誰も官僚批判展開してないんですね
ガッツ。言霊を示せぬ者は、人の足を引っ張る。
言っている意味不明
優位にたってた安倍さんでも財務省にはやられてるからな
政治家を操る官僚のテクニック―①言質を取る②資料を差別して配布する③リ―ク資料を与える④青田買い⑤Kおうのベジタブルの論文を論破する⑥その他…。官僚の『国民』,『政治家』,『マスコミ·有識者』に対する優位性は具体的には①〜⑤等で維持される。
16:30 政治家には矢印が3つ入る、官僚には矢印が1つも入らない ∴官僚は傍若無人
高橋先生は実体験で、大蔵官僚の中枢で活躍し日本国民から集めた税金がどう使われているのかの詳細を熟知し、それを公表してくれる貴重な存在です。
高橋先生にかみつく人の気がしれないです。
@@WhiteMountain34ひろゆき トホホ
安倍さんが~🌠さすがにZaimジャパン真理カルト集団を~💡
@@WhiteMountain34思い上がる😢何様かたがたがー、、
高橋さんが日本をいい方向に向かわせてくれてる。変わってくれ財務省、政治家、マスコミ。。
凄いお話しでしたね。
今後も楽しみにしてます。
財務省改革が必要ですね。
力を持ち過ぎてしまってます。
長谷川さん、聞き上手だねえ。高橋さんの深ーい話、ずっとついていきますよ。
@,
聞き上手?
自分では何も無いから高橋洋一を上手く持ち上げて引き出しいると思う。
納得です。
この偽りの三権分立を社会の授業で教えるべきです。
洋一さん、良く良く伝わりました。
本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
とうとう図解が出てきました。解りやすい。
拡散すべき動画
th-cam.com/video/5JqBpcWl5-U/w-d-xo.html
今日のお二人の官僚の実態像が垣間見えるお話はより具体的で我々には非常に面白く感じられました‼️ありがとうございました🤓🇯🇵
中国人の子供が 東大に入るべく 小学校 中学校から受験校に入り込んでいるようですが
日本人学生の官僚離れに乗じて、帰化中国人の高級官僚だらけになりそうで怖いです
きっとあっという間です
もうすでに入り込んでいるとは思いますが・・・
正しく官僚政治を表すチャートですね。
これはわかりやすい神回でした
財務省に外国人が沢山入り込んだら本当に怖いと思う。
旧民主党政権時代に外した国籍条項を復活させなければならないと思う。
そのためには今の自民党には任せられないと思う。
高橋さん素晴らしい!
シンプルでわかりやすい資料だ!
星新一の小説で「人民は弱し、官吏は強し」ってのがありましたね
読み進むうちにムカムカしてきましたが、今も昔も現実は変わっていないみたいですね
あったなあ。でも内容は覚えてないけど、こんな話なのかな?
今は、薬品会社と政治家と官僚がウィンウィン。トヨタは虐められています。
父ちゃんが星製薬の創業者でしたが民間人として役所には苦労したらしいね。
@@cliniclaboratory7271明治・父・アメリカ
星新一の小説って古い時代に書かれてるけど、
内容は現代でも通用するもん多いからなあ。
俺も1990~2000年代ぐらいに夢中になって読んだけど全然古さ感じなかった。
『世にも奇妙な物語』の元ネタになった話すらあるし。
7月1日能登視察後の高級ホテル会食に新聞社入っている理由がわかりました。
国税庁は財務省の外局から独立させるべきだ。
何と言っても「情報」を
持ってる官僚が一番強い。其の中でも金の使い道を任されてる財務省が抜きん出て強い。
権限ありすぎ→国会議員の仕事を奪っているのでは?
選挙で選ばれた人でない財務省の役人が、実権を握っている現実を思えば、民主主義がすでに崩壊していますね。
配信ありがとうございます!
大切なお話し勉強になりました。
こうした実態はある程度知っていたけど、崩すのはなかなか難しいだろう。残念だけど。もはや財務省は腐りきっている、変えることは無理ということであれば、強力な政治リーダーの出現を待つしかない。
高市早苗しか無いですよ。😂
ちょっとした汚職スキャンダルを探してマスコミを使って煽れば、国民はすぐ乗るので
まともな政治家をいくらでも潰すことが可能
国民が知ること。選挙で示すこと。諦めない。
高橋さんと違うのは、官僚が公職選挙法をコントロールして、選挙自体も支配下に置いているという点ですね。私は選挙違反を取り締まる立場にいて、公職選挙法の複雑怪奇さと、圧倒的に地検特捜の積み上げてきた判例集によって、国民の選挙権ががんじがらめになっていることを、感じていましたから。要するに選挙もまた、官僚機構の支配下にあるということです。
財務省が他の省庁より立場が強いんですね。こんなに内情を話して聴いてる方は有難いですが😊先生方は大丈夫なんですか?心配です。一国民としてはちょっとショックですがこれが現実なんですね。新聞も疑わしいです。一般市民にはわからない世界があると痛感しました。
政治家からの矢印がない。一方、官僚からは全てに矢印が出ている。これが本当の姿か‼︎
耳元で優しく静かに囁くことこそ心に残るカウンセラー力かな🤣
男は囁かれると弱いからなあw。
@@mori1145 Mori....Anata wa totemo Chotto...Ne 人間はなぜ、他人が世界のために善行をしているかに関わらず、他人がどう思うか、ましてや他人についてどう感じているかなど気にするのでしょうか?ちょっとね
他人の財布が気になるからさ
テーマがいいですね
高橋洋一さん、ほんとなの〜
いまは新聞もテレビもみない 情報源はTH-cam
どれを信じるか難しいけど
面白いですね〜。日本の実状なんですね。
そもそも官僚は同学歴の民間の人間と比べて年収が半分以下しかない。だから当初は国を良くしたい清い志を持って入省しているのだが、だんだん省庁間の身内での権益争いに巻き込まれていく。とても残念な話だ。
官僚が特殊詐欺グループに思えてきた
なかなか本質をついていて、わらたw
例えば民間がクラウドファンディングで国の財政をきっちり模して計算して財政状態を示したらどうなるのか。
それも全てAIで行った場合。
何十年と詐欺やってますよね
国民1人あたり産まれた時から300万の借金があるとかさ
合法的に二重三重に課税している所などは893も真っ青
例えが秀逸ですね。
聞いている血不愉快になる話だな。やはり財務省は解体だ。
官僚は自らが所属する組織のみを見ており、そもそも「国民を見ている」という前提が間違っていると思います。
税務調査で縛る……という意味では?
政治家の秘密を握っていたらそりゃあ強いわな。政治家も危機管理を万全にしないとこのまま続くよな。
信念に基づいて発言すれば問題無いのに官僚の囁きでブレブレだから足下を掬われる‼️
土居丈朗 恥ずかしいね。岸田が~って言ってるけど、官僚が~っていわなきゃいけないんだ。
きゃー😱バラされた
@@キジグレイ vegetable
井堀利宏も(笑)。
この件、高橋さんの著作のどれかに書いてあったと思う。
D 土居丈朗先生 I 井堀利宏先生
ようするに、日本の政治家は馬鹿だと言うことか。
バカなのは国民
不勉強、仕事をしていないということ。
不勉強ということ。
仕事をしない→給料どろぼう。
歳入庁は絶対できないことになっている。
高橋洋一最高❤
地方公務員の幹部は外郭団体に再就職し、平公務員は公金チュウチュウ会社に幹部として再就職し、これが立憲共産党の支持母体になるのでは。地方の自治体で立憲共産党が票を獲得しているのは、公務員と公金チュウチュウ会社の家族が票田になるからでしょう。
移民政策・再エネと日本を弱くする政策が多々あります。
これらを少しでも遅らせ、止める為には政治家より、担当省庁(財務・外務・経産・文部科学・国土交通省等)の官僚、
地方の役所に苦情・要望・意見の電話をした方がいいのでしょうか?教えてください。
公開していただきありがとうございます。今回は「深掘り」の方向に誤差が生じていると思います。
21:16 元衆議院議員の「浜田幸一」ではなく経済学者の「浜田宏一」さんね。
高橋洋一先生は、「年寄りは先が無いので、ヴァクシン打ってもだいじょうぶ。若者は自分で考えて打って下さい。私はヴァクシン打ちました」と言いましたよね。それってDSの隠れ代弁者の言うことじゃないですか。
文化人放送局創世記、高橋先生がマスコミ批判された時、小鳥脳だとか、海外赴任しても英語が話せないとか、ボルテージが上がった目の前に
いらっしゃいましたよね!最近お見受け致しませんが引退されたんだすか?
高市総裁になったら高橋先生をブレーンに置いて財務省対策をするべき。
今は政治家より官僚の方が優位 首根っこつかまれてる
財務省のあしき体質が変わらないのは何故ですか⁉️
バックに飴利過背異不が……???
バックにいるのは飴利過背異不???
11:42
D氏:土居丈朗氏
I氏:井堀利宏氏
N氏:中里透氏
ドタキャン事件は、財政学会の暗黒史である。
「官僚が動かしてる」かどうか、とか、「官僚がどう見ているか」なんて、どうでもよくて、官僚が俺たちが一番だぜと思っていようが何だろうが、いい政策を実施していて、国民を幸福にしてくれてるなら、それでいいさ。そうじゃないところが問題なんだろ?官僚が権力を握っていることが問題なのではなく、握っている権力を正しく行使していないことが問題の本質。
なんとなくわかっていた日本の権力構造が示されていると思う。ただ国内体制としては産業界(経団連、後援会)という要素も加えるべきだろう。更にはアメリカという要素も加えるなら日本の主要な総体的権力体制が見えてくるのではないか。もちろんさらに細かくは国会議員と地方議員の関係、アメリカ以外の外国勢力との関係も考慮すべきだろう。残念ながら私たち庶民の位置はマスコミへの従属でいいかな。
《是々非々》
高橋先生のファンです。
2点だけ感想。。
①浜田先生、いいですよね❗️
ユーモアもあって。。
アベノミクス三本の矢の 評価を、
『A・B・E』と即答されたのには笑ってしまいました。
余りに適切な回答だったので。
浜田先生(高橋先生も、笑)
しかり、この国に駿馬は沢山居るのに伯楽が少ないですよね。。
②権力構造に地政学・歴史・金融の視点が必要ですね。
戦国時代の三傑も、海外(キリスト教、スペイン、他)、金銀(金融)が戦いのベースです。
明治維新はE国、戦前戦後はA国と世界金融が権力の背景ですね。
少し登場人物の範囲が狭い様に感じました。
《注:陰謀論者ではありません》笑
嫌ですね!日本政治の裏の裏!
竹田恒泰さんが良い官僚を目指して下さいとか言ってたなあ
選挙近くなるとムリムリ株高と憲法問題出て来ます。
官僚に向かう矢印が無い。即ち官僚はどこからも影響を受けない存在か。
国破れて官僚残るとわこれ
国民が知ること。選挙に行き、痔未ン党、古烏👁️🗨️異党に入れない事。国民が諦めないこと。
安倍政権の官僚に対する最大の影響は、人事権を政治家側が握ったことだと思います。官僚天国を変えるには、このような具体的な手法をとらなければ、変わらないと思います。髙橋先生には、高市政権で外部登用として財務大臣をやって頂きたいと思っております。。
忖度狙い制度💢
小泉氏の発想は独自でなく世界の潮流を見ながら今はこれだと決める。知識の欠如に加え熟慮なく決定するので後悔しても戻れない性格。
どうして麹町町再開発問題取り上げないのでしょうか?
だから何?
そうです.外務省勤めで、筆頭秘書官ををしていた人が、俺たちが、国を動かしているんだと、言っていました.そうでも思わないと、こんな安い給料では、働けないって。
長谷川さんが一番凄い!
高橋先生が浜田宏一先生だけ折伏できなかった話も凄いですが、MCの長谷川さんが財務省の高級ポチから足を洗い堅気になった話の方が凄いです!!誰だって財務省から高級ポチの扱いを受けたら高級ポチとして安穏に過ごすことでしょう(笑)
NHKの白表紙は無いのかな?
他国ではどういう⤴のむきになっていますか?
戦後80年、政治や官僚が腐るのには、まぁ丁度良い期間でしたね
ここら辺で変わって来るとは思いますが、若い政治家に期待するのも無理なのかな?
国公立大学の学生ですら、公明党も与党だとわからない子が多数います。
仕事で、法律の**条について、の内容を調べ出したら、「別法**による、ただし**法の**条の場合を除く・・・」とかいうのがあって、それを探していたら、2-3行を調べるのに2時間くらいかかってしまった。
仕事に関係をする法律を調べるだけで、1日くらいかかるので、本来の仕事が進まない。官僚にはかなわないですよ。
ai化に希望があるように思います
@@sakurasena-vj3yx 良いアイデアですね。AIに法律を覚えさせると、矛盾点など、すぐに見つかる。 官僚や政治家も半分以下にできるのでは。
絶望。
❤この5角形の見方、凄いなあ。頭がスッキリするね。
やっぱり財務省ですね。最近は鼻につくようになってげんなりしています。力が余りに大きすぎるので歳入庁を内閣府に
移管したらドッコイになるかもね。
会計係のくせにね
キックバックは3割が相場です
消費税期限付き減税しかないのでは?
この図を見ると、官僚を支配するポジションは無いようです。
浜田宏一さんはさすがだね。日本にまともな学者はいないんだ。
土居タケオ。。
お話面白かった、てか腹が立った!
官僚に対して影響を与える者は?この図からだと、裸の王様では?
何時も笑いながらしょうもない話を有難うございます。
長谷川さんと高橋さんの会話の間の取り方を意識していただくと有難いです。
”内閣府“の意味\位置付けは⁉️法律は⁉️
東大に大量に入学する高校は偏ってきてますね、そいつらがつるんで官僚になれば思考構造も同じになる可能性ありますね、中高と一緒に学校生活してるわけですから、回りにいる大人も同じ、環境も一緒になりますね、希望としては地方の進学校からも入学して欲しいですね、でも東大入っても回りが灘や開成ばかりでつまらないでしょうね、残念
幸之助さんは貧乏の家に生まれたこと学歴がないことが成功の秘訣だといってました
たしかにトラウトやベッツの打ち方で、なんであんな飛ぶんだろって思ってたから非常に納得の解説です。
私利私欲の岸田総理から八方美人の石破総理に変わっても国民の信頼は得られない。
官僚は政治家は馬鹿と思ってるよ。、岸田が官僚中心で進めるから、円安。😅
岸田が推進するNISAは円安。なのに、財務省は円安に懸念がー!とマッチポンプ。
ヨイショに弱いトップ方々を利用する○○方々❓
これに加えて、お金や資本関係(マスコミなら広告主)の流れもありますね。
カマラ・ハリス陣営に10億ドルを超える選挙資金が集まったそうですが、DSとは資金源でもあります。
高橋さん達、田母神さんの応援はしませんか?
勝てないことは分かっていますがよろしくお願いします
何で?
高橋さんの作成された図がシンプルでわかりやすかったです。国民が唯一影響を及ぼせる政治家に山本太郎、青山繁晴のような官僚のレク、徴税の影響を受けずに国民目線で政治をする人を選ぶしかないですね。
まあ、姑息なやり方の役人、乗せられる阿保な政治家。政府の広報機関のメディア、ご愁傷様。
神谷がブレていないのは「お金」に対する執着
教育=せんのう
長谷川さん。テーミス7月号読売記事解説していただけませんか?
この図解は素晴らしいです!これが事実であると実感します。高橋先生有難うございます。この図解を切り取りでYou Tubeにあげてくれませんか?イイネを押して拡散します。
2回に分けないで1回で終わらせて欲しかった。
2:47 この図は大変興味深いですね
政治家に関しては安倍元首相のような国民支持の高い政治家が現れれば官僚に負けないでしょう
マスコミの役割は政治の監視なので政治家に影響力持つのは間違っていない
問題はやはりマスコミ・有識者と官僚の関係でしょうか
最近はyoutubeの登場で高橋先生や長谷川さんのような官僚批判を展開するジャーナリストや専門家も現れたので状況が変わりつつありますがまだまだ弱いですね
あと、この図で欲しいのは財界ですね
私は宏池会・財務省・経団連のような政官財の癒着がディープステートの本体だと思っています
マスコミも財界にコントロールされていますよね?
政治家は国民がある程度コントロールできるとしても、官財癒着のパワーが強すぎると感じています
結局安倍元首相でも官財癒着に対抗できず、それが規制改革の失敗であると思います
国民は一体どのように官財癒着に対抗すれば良いでしょうか?
かつて、旧民主党は官僚主導を改めてようとして失敗しました
この失敗の振り返り・総括を誰もやってなくて、どのように今後の教訓に活かせば良いのか?
今、政治家で誰も官僚批判展開してないんですね
ガッツ。言霊を示せぬ者は、人の足を引っ張る。
言っている意味不明
優位にたってた安倍さんでも財務省にはやられてるからな
政治家を操る官僚のテクニック―①言質を取る②資料を差別して配布する③リ―ク資料を与える④青田買い⑤Kおうのベジタブルの論文を論破する⑥その他…。官僚の『国民』,『政治家』,『マスコミ·有識者』に対する優位性は具体的には①〜⑤等で維持される。