阿波の古狸と呼ばれた『蜂須賀家政』したたかに乱世を生き抜く

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 29

  • @user-nn3fr1ho3t
    @user-nn3fr1ho3t 3 ปีที่แล้ว +13

    武勇と智謀に優れた蜂須賀を阿波に入れたのも土佐の長曾我部の抑えとしての役割がありました。
    蜂須賀出身の愛知県江南市と徳島県徳島市は確か姉妹都市提携してますよね。

  • @MR-ek7km
    @MR-ek7km 3 ปีที่แล้ว +11

    蜂須賀二分の計か!
    真田以外にも家名存続の為にしてたとは。見事なり!ですね。

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 3 ปีที่แล้ว +11

    阿波徳島藩は幕末には藍染めなどの収益を合算すると実高50万石になったらしいね。

  • @user-jc1mx1ix4i
    @user-jc1mx1ix4i 3 ปีที่แล้ว +14

    石田三成はなぜ嫌われることが上手いのか…
    石田三成の逆のことをすれば人に好かれる説

    • @user-co4uy9zu1s
      @user-co4uy9zu1s 3 ปีที่แล้ว +4

      一方で三成を好きだった武将も多い…
      大谷吉継、真田昌幸、佐竹義宣、直江兼続など

    • @user-kl7ks8pj5w
      @user-kl7ks8pj5w 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-co4uy9zu1s 武官には嫌われて文官には好かれてたらしいね

    • @user-kn1fx6bg6i
      @user-kn1fx6bg6i 3 ปีที่แล้ว +2

      三成は、好き好んで嫌われたのではなく
      秀吉の代わりに嫌われ役を全うしただけ。
      そこんところを解ってる藤堂高虎とかは
      嫌ってはなかった。

  • @hana_no_wemahi
    @hana_no_wemahi 3 ปีที่แล้ว +15

    家政とはあまり関係はないのかもしれないけど、淡路は幕末期に大騒動になりますよね。そして淡路島は徳島県ではなく、兵庫県に編入されるわけですが、一人の重臣に淡路を任せたのは問題があったのかな、という気がしてなりません。

    • @kinnginnrimeiku
      @kinnginnrimeiku 3 ปีที่แล้ว +2

      分家に任せて支藩にしておくべきだったんじゃない?

  • @teikoku1945
    @teikoku1945 2 ปีที่แล้ว +2

    矢作橋での秀吉との出会いはウソだろうが・・・
    「小僧、こんなところで寝ていて邪魔だ!」
    「いきなり人の頭を蹴っ飛ばしてその言いぐさはないだろう」
    「ほう、威勢がいいな。なんて名だ?」
    「人に名を訪ねる時は自分から名乗る物だ」
    「これは失礼した。拙者蜂須賀小六という野党の頭領だ」
    「俺は日吉丸だ。侍になりたいんだ」
    「じゃあ俺の家来になれ」
    「見たとこあんまり強そうじゃないが、侍にしてくれるなら家来になる」
    このやり取りは好きです。

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 3 ปีที่แล้ว +9

    蜂須賀家政はいつか扱ってくれるだろうと待ってました。
    関ヶ原での行動がなかなかわかりにくいところもありますが、一筋縄ではいかないのも正勝譲りなんでしょうかね。

  • @user-jd1mm3nq3f
    @user-jd1mm3nq3f 3 ปีที่แล้ว +12

    阿波の隣讃岐の生駒親正も息子一正を東軍につけさせ親正本人は西軍についてます。

  • @user-qe8mv5tr8q
    @user-qe8mv5tr8q 3 ปีที่แล้ว +3

    お遍路してたとき、6番札所安楽寺さんで家政公の御位牌を拝見する機会がありました。長宗我部元親の戦火から復興した恩人、とされることが多かった印象ですかね

  • @user-zi7xf6mz4q
    @user-zi7xf6mz4q 6 หลายเดือนก่อน

    阿波の者です。今邪馬台国阿波なるものが話題です。蜂須賀氏は徳島城を築城する時、当時の城山は神域でした。豊玉比賣神社をはじめ8社ありました。豊玉比賣神社を守る青玄坊を謀殺して神社をすべて移動させて築城した為領民は良く思っていない。
    古事記に載っている神社を20程を杉尾大明神、杉尾明神と改名してしまった。庚午の変で淡路島は兵庫県になってしまった。徳島県では人気ないです。豊臣を裏切って徳川に味方したのは、好きになれない。

  • @Footballkitdictionary
    @Footballkitdictionary 3 ปีที่แล้ว +16

    阿波といえばかつての三好の拠点。そこを任されるなんて流石ですなぁ。

  • @user-qo4dm4zl4x
    @user-qo4dm4zl4x 3 ปีที่แล้ว +3

    蜂須賀家は秀吉創業の功臣
    だが家政は七将の三成襲撃に参加し、至鎮と家康の養女を縁組させて徳川に乗り換えている
    関ヶ原合戦ではwikiに輝元に逼塞させられる、阿波には毛利軍が進駐、軍勢は豊臣家の馬廻に編入、自身は剃髪して高野山に上がるとある
    だが東軍に至鎮と100人、西軍に家臣が数千人では釣り合いが取れないと考え
    家政自ら阿波を返上し剃髪して家康に忠誠をアピールしたとしたほうが阿波の古狸に相応しいかなと思ってしまう

  • @fsdjiofjasiov
    @fsdjiofjasiov 3 ปีที่แล้ว +1

    冒頭に出てくるやつが
    鎧武者のふりをした変態なんよ

  • @user-kj6ml7vq6e
    @user-kj6ml7vq6e 2 ปีที่แล้ว

    大阪の陣の時に個人で豊臣方として参戦すると言い出し、息子に止められたという逸話もある

  • @user-co4uy9zu1s
    @user-co4uy9zu1s 3 ปีที่แล้ว +4

    釈由美子の先祖だっけ

  • @show_kazitani
    @show_kazitani 3 ปีที่แล้ว +4

    いや〜
    誰か太閤立志伝作って〜

  • @user-hk6ng6dk2f
    @user-hk6ng6dk2f 3 ปีที่แล้ว +3

    水野成之の曽祖父じゃないか

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q 3 ปีที่แล้ว +9

    現在社会でも石田三成の様な人間は優秀だが,器量の狭い人が多い。こんな人と距離を置いたのは、家政の慧眼です。関ヶ原で三成が勝って居た…としても、戦後処理の賞罰で混乱しただろう。 家政は親世代の苦労を確りと学んで居ます。

  • @breakseverus4495
    @breakseverus4495 3 ปีที่แล้ว +3

    なんか東軍びいきの物言いが多くて不快だった

  • @user-lb2cm2se3i
    @user-lb2cm2se3i 3 ปีที่แล้ว +2

    つくづく三成は人から嫌われる性格のようで…┐('~`;)┌反面教師になるねぇ~

  • @3140451
    @3140451 3 ปีที่แล้ว +4

    蜂須賀小六の家来で阿波にきた長江です😆🎵🎵( =^ω^)
    本家は瀬戸、多治見に長江🎵 設楽に長江 長江神社もあります🎵
    その前は三浦半島の葉山までさかのぼります🎵( =^ω^)

  • @user-jd1mm3nq3f
    @user-jd1mm3nq3f 3 ปีที่แล้ว +2

    1コメ