ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
吉岡妙林尼がランクインしててうれしいです。ベスト5のお姉さんの声、いつ聞いてもいいですね!
巴御前は昔調べたけど、女武者は女首は恥とか斬ったら縁起が悪いとかで敵に避けられていたと言うのもあったらしいですね。巴御前は脚色もあるだろうけど、単純に力が強かったのは本当みたいですけど。
のぼうの城の領民を忍城に誘導した時の成田甲斐役の榮倉奈々さんの笑顔が最高😻
立花誾千代かな。
面白かった👍
巴御前の格闘戦の効果音www
プリンセスバックブリーカー
@@morikumiR プリンセスっつうか、立ち位置的には、メイドに近い。・・・戦闘メイド。萌える。
甲斐姫のDNAの元である「妙印尼(みょういんに)」がいないのが・・・。「上杉謙信」や「北条氏康」相手に互角に戦い、独立を守り切って「前田利家」から「物凄いBBAがいる(意訳w)」と秀吉に報告が行き、秀吉から「妙印尼「宛て(ここがポイント!)」」に数万石の領土を貰った女傑だったりします。
太田市の金山城から牛久城の人ですな金山城は石垣、牛久城は堀や土塁が綺麗に残ってるのでお勧めですね
稲姫が出るかと思ってたのですが。孫に会いに来ただけの舅も敵方だからと弓で追い返した逸話ありますよ
このメンツに割って入るにはさすがに厳しいですが、・上野隆徳の妻である鶴姫(常山城の攻防で一矢。言うまでもないが、動画内の鶴姫とは別人)・冨田信高夫人(安濃津城の戦いで夫を間一髪のところで救出。江戸時代は歌にまでなった)もいますね
島津に釣り野伏かます妙林尼w
ランキングにはありませんでしたが、真田信之の正室、小松姫もなかなか強い女性だと思います。沼田御守城のエピソードや信之を婿に選んだ時のエピソードは有名ですし。
「真田丸」と「信長の忍び」では扱いが真逆なのが面白い。大泉洋扮する真田信之の述懐がなんとも言えず。ぶっちゃけ、茶を吹いた。
地味かも知れないけど秀吉に徹底抗戦した別所波も戦場で戦った女性でしょう
女武者・・・ 板額御前 と 巴御前。伝承の大筋は、けっこう似てますよね。
陶隆房は後の陶晴賢で、毛利水軍の夜襲で自害したことを考えると史実なら大祝氏の戦いがかなりデジャブだけど、陶隆房の終焉の地が厳島なのを考えると弁財天ネタかも知れない
女将といえば、木曽義仲公の愛妾、巴御前に憧れます(ㆁωㆁ)✨美しく豪傑、離ればなれになるその時まで、義仲公と共に戦ったという武勲がとても格好いいです
強い女がくっころされるのが好きです
普段は武者として稽古をしていたかどうかはわかりませんが戦国時代武田家が織田軍に攻められていた伊那高遠城で五郎盛信と共に戦ったと言う重臣の娘「藤森はな」(名前は諸説あり)の活躍も詳しく知りたいです。昔新田次郎氏が少しだけ書かれているのを読みましたが多分伊那の土地には詳しい言い伝えなどが残っているのではないかと思います。地元で代々伝えられてきた話には歴史書には書かれていない、その当時の人にしか知る事ができない事実も含まれている事が多いですから。
天草に兜梅という 花は咲くけど実がならない梅の木があります。それに纏わる女武将のお京の方のお話も いつか取り上げていただけたら嬉しいです!
会津藩の婦女隊の中野竹子も強すぎる女武将にいれてもいいんではないでしょうか?
甲斐姫の祖母の妙印尼もランキングに入れて欲しかった。
女武将というと、織田信長の叔母で岩村城の女城主として有名なおつやの方を思い出します。
出ました!地元キャラ甲斐姫!ありがとうございます🙇 ただ伝説的なところが…近代で新島八重はどうでしょう。
女ゴルゴ、新島八重ですね。長刀無双、中野竹子も捨てがたい。
神功皇后も輝かしい伝説をお持ちです。
甲斐姫の勇ましさ
兵庫県川西市で毎年4月に源氏まつりの懐古行列の中に木曽義仲の次に登場します
大河ドラマにもなった新島八重さんかなあ。
信憑性からいえば一番と思います
マッチョな女性なら巴御前と誾千代のイメージが強い。
北条政子は戦場には立たなかったが、その激しい気性と、頭脳で鎌倉を差配した。
よかったね
巴御前は男武者相手に「むずと取つて引き落としわが乗つたる鞍の前輪に押し付けてちつともはたらかさず首ねぢ切つて捨ててんげり」(木曽の最期)とかいう剛の者ですからねぇ…個人的1位は巴御前かなぁ😅
軍隊連れで強い他のおんな武将と違って、1人でも強い巴御前が最強
よかったね気持ちいい?
巴御前は側室正室と勘違いされていそう。
承平天慶の乱好き以外は知らんだろうな
@@吾輩は誰である記憶はまだ無い いや、承平天慶の乱は平将門と藤原純友だろ?巴御前とは年代が大分違うが。
史実を無視して伝説だけで言ったら、平将門に滝夜叉姫という妖術使いの娘が居た、というネタがあってな。伝説だけで言えば、坂上田村麻呂と戦い、後に押しかけ女房になったとされる、鈴鹿御前というのも面白い。まあ、架空の人物なので、この動画にはそぐわないが。
赤井輝子(妙印尼)は入らないか…
大友家は当主が問題児じゃなければなぁ……配下の武将達は凄まじいのに……
家康と戦ったとされるお田鶴の方(飯尾連龍の妻)も強いといえそう
妙林尼
刃牙道、次は巴御前が蘇りそうだな。オリバを怪力でねじ伏せるぞ
いつの時代も女性は強いそんな気がします
それは気が強いだけという事も・・
坂本龍馬の姉ちゃんも超強いことで有名でしたね。龍馬は勝ったことが無かったとか。性格は豪放磊落で、女に生まれたことをもったいないと言われたとか。
巴御前サイヤ人か何かだろう
もし鶴姫が時代劇ドラマやるなら清原果耶さんが似合いそう
全然似合わない。全部綾瀬はるかでいい。
昔、日テレの年末時代劇で後藤久美子主演で「鶴姫伝奇」が放送されました。
上杉謙信かな
鶴姫伝説について、かなり昔、どっかのテレビ局でドラマ化したのですが、伝承一切無視した酷い内容でしたっけ。
どれか大河ドラマにならんかなあ
エロかっこいい吉岡妙林尼。
いやいや巴御前容赦なくて草
やっぱり秀吉はめちゃくちゃな女好き、動物で言えば年寄りのスケベ🐒。現代に生きていたならバリバリのセクハラジジイ!!💢
あずみは?
伝説も入れていいなら神功皇后も外せない
戦前はお札にもなりました。
ランクインしてる人たちも伝説ばっかだしな
江戸時代、大奥警護の為に別式女(ベッシキメ)という女性の武士が居たとか。
小松姫かな
吉岡なんたらと言う尼さんは、今見た限りではただの外道なんですが。
使えるモノは何でも使う。これを武略という。正々堂々と戦って死ぬのは誉れにはなっても、実にはならない。誉れを無理矢理選ばされた、楠木正成の無念さは筆舌に尽くしがたい。
サムネが「強すぎる おもんな武将」に見えてしまったことをここに謹んで報告すると共に、お詫び申し上げます。
見てたら、女城主が飲みたくなってきた(笑)
前田のまつ
半額御膳
座布団一枚!
結局、板額は生捕りの末、人妻甲斐姫は落城の末、秀吉の愛人に❤
生き延びたんだから、人生勝利!
@@upoirav2051 いえいえ表題の、強すぎる女武将ではないという事
@@sinjyu いや、ふざけたコメントにこんな真面目に返してもらって、どうもすみません。で、改めてこちらも真面目にコメントさせていただきますが、まあ、この動画は、単純な戦闘力について述べてるのであって、彼女らのその後の人生はどちらかというと政治の問題ですから。強すぎる女武将ではない、というのはどうかと思います。
@@upoirav2051 最終的に生け捕りにされたら、強すぎる武将ではないし、政治でもありません甲斐姫もしかり要するに生け捕られて、秀吉の夜伽(よとぎ)政略結婚でもないので¨政治でもなく、単なる慰みものです
@@sinjyu 甲斐姫は生け捕りではありません。講和による城の明け渡しの条件に甲斐姫の、縁談が有っただけのこと。普通に政治の話です。なお、城の明け渡し理由は、主筋である北條家が降伏したため、これ以上の抵抗の意味が無くなったからです。忍城だけが残っても、残りが敵地では生活のしようがありませんしね。この当時の戦争の意味を理解できなければ、貴方のような意見もあるかと思いますが、ヤンキーの喧嘩じゃないんですから。ちゃんと調べてくださいよ、これぐらいは。
巴午前は嘘臭えなw
急に「キヨチカ」と呼ばれたのでビックリ。私「キヨチカ」なものでw
やくざの親分が一回りも二回りも年下の女にうちの女房は気が強くてのぅ~みたいなの連想しちゃうの僕だけ?^^
北条政子も[ベスト5]に入れて欲しかった。
槍ふるって戦ってないから入ってないんじゃない?
@@naoto9924 だな。戦略家であるのは間違いないんだけど。
わが前世は越智安成吾妻さだ美が前世は大祝鶴姫なり。歴史の細道殿まことにかたじけなく筆舌に尽くしがたくお礼申し上げる次第有之候
壮絶な死をした者を死に様という 生き様なんてw最近はNHKも使うし 低学力ほど派手な単語を使う
女が戦えるわけがない。女なんかに負けるわけがない。
@紫藤-Shidou 現代においては一部のはしたない女が女を捨てて格闘技に身を置くことはあるね。ただ所詮は女。190/102の俺の前では女はありんこにすぎない。格闘技やってる人間なればこそ、その無謀さは嫌ってほど理解するはず。唯一俺を負かせる可能性がある女がいるとするなら…アッコ和田かな。
@@翔太-e6c じゃあ、その女性たちと実際相手してみて、全てに勝ったらみとめるよ。できなかったら、言うだけ番長だな
@@アクア八幡 戦ってやるから場を設けろよ。お前なんぞを1人納得させることに何の意味があるの(笑)
@@翔太-e6c自分で 言ったんだから自分でしなさい。とんだオオボラ吹きだな。
@@翔太-e6c 男だったらそれぐらいできるでしょ。
吉岡妙林尼がランクインしててうれしいです。
ベスト5のお姉さんの声、いつ聞いてもいいですね!
巴御前は昔調べたけど、女武者は女首は恥とか斬ったら縁起が悪いとかで敵に避けられていたと言うのもあったらしいですね。
巴御前は脚色もあるだろうけど、単純に力が強かったのは本当みたいですけど。
のぼうの城の領民を忍城に誘導した時の
成田甲斐役の榮倉奈々さんの笑顔が最高😻
立花誾千代かな。
面白かった👍
巴御前の格闘戦の効果音www
プリンセスバックブリーカー
@@morikumiR
プリンセスっつうか、立ち位置的には、メイドに近い。・・・戦闘メイド。萌える。
甲斐姫のDNAの元である「妙印尼(みょういんに)」がいないのが・・・。「上杉謙信」や「北条氏康」相手に互角に戦い、独立を守り切って「前田利家」から「物凄いBBAがいる(意訳w)」と秀吉に報告が行き、秀吉から「妙印尼「宛て(ここがポイント!)」」に数万石の領土を貰った女傑だったりします。
太田市の金山城から牛久城の人ですな
金山城は石垣、牛久城は堀や土塁が綺麗に残ってるのでお勧めですね
稲姫が出るかと思ってたのですが。孫に会いに来ただけの舅も敵方だからと弓で追い返した逸話ありますよ
このメンツに割って入るにはさすがに厳しいですが、
・上野隆徳の妻である鶴姫(常山城の攻防で一矢。言うまでもないが、動画内の鶴姫とは別人)
・冨田信高夫人(安濃津城の戦いで夫を間一髪のところで救出。江戸時代は歌にまでなった)
もいますね
島津に釣り野伏かます妙林尼w
ランキングにはありませんでしたが、真田信之の正室、小松姫もなかなか強い女性だと思います。
沼田御守城のエピソードや信之を婿に選んだ時のエピソードは有名ですし。
「真田丸」と「信長の忍び」では扱いが真逆なのが面白い。
大泉洋扮する真田信之の述懐がなんとも言えず。ぶっちゃけ、茶を吹いた。
地味かも知れないけど秀吉に徹底抗戦した別所波も戦場で戦った女性でしょう
女武者・・・ 板額御前 と 巴御前。
伝承の大筋は、けっこう似てますよね。
陶隆房は後の陶晴賢で、毛利水軍の夜襲で自害したことを考えると史実なら大祝氏の戦いがかなりデジャブだけど、陶隆房の終焉の地が厳島なのを考えると弁財天ネタかも知れない
女将といえば、木曽義仲公の愛妾、巴御前に憧れます(ㆁωㆁ)✨
美しく豪傑、離ればなれになるその時まで、義仲公と共に戦ったという武勲がとても格好いいです
強い女がくっころされるのが好きです
普段は武者として稽古をしていたかどうかはわかりませんが戦国時代武田家が織田軍に攻められていた伊那高遠城で五郎盛信と共に戦ったと言う重臣の娘「藤森はな」(名前は諸説あり)の活躍も詳しく知りたいです。昔新田次郎氏が少しだけ書かれているのを読みましたが
多分伊那の土地には詳しい言い伝えなどが残っているのではないかと思います。
地元で代々伝えられてきた話には歴史書には書かれていない、その当時の人にしか知る事ができない事実も含まれている事が多いですから。
天草に兜梅という 花は咲くけど実がならない梅の木があります。
それに纏わる女武将の
お京の方のお話も いつか取り上げていただけたら嬉しいです!
会津藩の婦女隊の中野竹子も強すぎる女武将にいれてもいいんではないでしょうか?
甲斐姫の祖母の妙印尼もランキングに入れて欲しかった。
女武将というと、織田信長の叔母で岩村城の女城主として有名なおつやの方を思い出します。
出ました!地元キャラ甲斐姫!ありがとうございます🙇 ただ伝説的なところが…近代で新島八重はどうでしょう。
女ゴルゴ、新島八重ですね。
長刀無双、中野竹子も捨てがたい。
神功皇后も輝かしい伝説をお持ちです。
甲斐姫の勇ましさ
兵庫県川西市で毎年4月に源氏まつりの懐古行列の中に木曽義仲の次に登場します
大河ドラマにもなった新島八重さんかなあ。
信憑性からいえば一番と思います
マッチョな女性なら巴御前と誾千代のイメージが強い。
北条政子は戦場には立たなかったが、その激しい気性と、頭脳で鎌倉を差配した。
よかったね
巴御前は男武者相手に
「むずと取つて引き落とし
わが乗つたる鞍の前輪に押し付けて
ちつともはたらかさず
首ねぢ切つて捨ててんげり」(木曽の最期)
とかいう剛の者ですからねぇ…
個人的1位は巴御前かなぁ😅
軍隊連れで強い他のおんな武将と違って、1人でも強い巴御前が最強
よかったね
気持ちいい?
巴御前は側室
正室と勘違いされていそう。
承平天慶の乱好き以外は知らんだろうな
@@吾輩は誰である記憶はまだ無い
いや、承平天慶の乱は平将門と藤原純友だろ?巴御前とは年代が大分違うが。
史実を無視して伝説だけで言ったら、平将門に滝夜叉姫という妖術使いの娘が居た、というネタがあってな。
伝説だけで言えば、坂上田村麻呂と戦い、後に押しかけ女房になったとされる、鈴鹿御前というのも面白い。まあ、架空の人物なので、この動画にはそぐわないが。
赤井輝子(妙印尼)は入らないか…
大友家は当主が問題児じゃなければなぁ……配下の武将達は凄まじいのに……
家康と戦ったとされるお田鶴の方(飯尾連龍の妻)も強いといえそう
妙林尼
刃牙道、次は巴御前が蘇りそうだな。オリバを怪力でねじ伏せるぞ
いつの時代も女性は強い
そんな気がします
それは気が強いだけという事も・・
よかったね
坂本龍馬の姉ちゃんも超強いことで有名でしたね。龍馬は勝ったことが無かったとか。
性格は豪放磊落で、女に生まれたことをもったいないと言われたとか。
巴御前サイヤ人か何かだろう
もし鶴姫が時代劇ドラマやるなら清原果耶さんが似合いそう
全然似合わない。全部綾瀬はるかでいい。
昔、日テレの年末時代劇で後藤久美子主演で「鶴姫伝奇」が放送されました。
上杉謙信かな
鶴姫伝説について、かなり昔、どっかのテレビ局でドラマ化したのですが、伝承一切無視した酷い内容でしたっけ。
どれか大河ドラマにならんかなあ
エロかっこいい吉岡妙林尼。
いやいや巴御前容赦なくて草
やっぱり秀吉はめちゃくちゃな女好き、動物で言えば年寄りのスケベ🐒。現代に生きていたならバリバリのセクハラジジイ!!💢
あずみは?
伝説も入れていいなら神功皇后も外せない
戦前はお札にもなりました。
ランクインしてる人たちも伝説ばっかだしな
江戸時代、大奥警護の為に別式女(ベッシキメ)という女性の武士が居たとか。
小松姫かな
吉岡なんたらと言う尼さんは、今見た限りではただの外道なんですが。
使えるモノは何でも使う。これを武略という。正々堂々と戦って死ぬのは誉れにはなっても、実にはならない。
誉れを無理矢理選ばされた、楠木正成の無念さは筆舌に尽くしがたい。
サムネが「強すぎる おもんな武将」に見えてしまったことをここに謹んで報告すると共に、お詫び申し上げます。
見てたら、女城主が飲みたくなってきた(笑)
前田のまつ
半額御膳
座布団一枚!
結局、板額は生捕りの末、人妻
甲斐姫は落城の末、秀吉の愛人に❤
生き延びたんだから、人生勝利!
@@upoirav2051
いえいえ
表題の、強すぎる女武将
ではないという事
@@sinjyu
いや、ふざけたコメントにこんな真面目に返してもらって、どうもすみません。
で、改めてこちらも真面目にコメントさせていただきますが、まあ、この動画は、単純な戦闘力について述べてるのであって、彼女らのその後の人生はどちらかというと政治の問題ですから。強すぎる女武将ではない、というのはどうかと思います。
@@upoirav2051
最終的に生け捕りにされたら、強すぎる武将
ではないし、政治でもありません
甲斐姫もしかり
要するに生け捕られて、秀吉の
夜伽(よとぎ)
政略結婚でもないので¨
政治でもなく、単なる慰みものです
@@sinjyu
甲斐姫は生け捕りではありません。
講和による城の明け渡しの条件に甲斐姫の、縁談が有っただけのこと。普通に政治の話です。
なお、城の明け渡し理由は、主筋である北條家が降伏したため、これ以上の抵抗の意味が無くなったからです。忍城だけが残っても、残りが敵地では生活のしようがありませんしね。この当時の戦争の意味を理解できなければ、貴方のような意見もあるかと思いますが、ヤンキーの喧嘩じゃないんですから。
ちゃんと調べてくださいよ、これぐらいは。
巴午前は嘘臭えなw
急に「キヨチカ」と呼ばれたのでビックリ。私「キヨチカ」なものでw
やくざの親分が一回りも二回りも年下の女に
うちの女房は気が強くてのぅ~みたいなの連想しちゃうの僕だけ?^^
北条政子も[ベスト5]に入れて欲しかった。
槍ふるって戦ってないから入ってないんじゃない?
@@naoto9924
だな。
戦略家であるのは間違いないんだけど。
わが前世は越智安成吾妻さだ美が前世は大祝鶴姫なり。歴史の細道殿まことにかたじけなく筆舌に尽くしがたくお礼申し上げる次第有之候
壮絶な死をした者を死に様という 生き様なんてw最近はNHKも使うし 低学力ほど派手な単語を使う
女が戦えるわけがない。女なんかに負けるわけがない。
@紫藤-Shidou 現代においては一部のはしたない女が女を捨てて格闘技に身を置くことはあるね。ただ所詮は女。190/102の俺の前では女はありんこにすぎない。格闘技やってる人間なればこそ、その無謀さは嫌ってほど理解するはず。唯一俺を負かせる可能性がある女がいるとするなら…アッコ和田かな。
@@翔太-e6c じゃあ、その女性たちと実際相手してみて、全てに勝ったらみとめるよ。
できなかったら、言うだけ番長だな
@@アクア八幡 戦ってやるから場を設けろよ。お前なんぞを1人納得させることに何の意味があるの(笑)
@@翔太-e6c自分で 言ったんだから自分でしなさい。
とんだオオボラ吹きだな。
@@翔太-e6c 男だったらそれぐらいできるでしょ。