ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
「FF5はワクワクに応えるゲームなのです。」( 17:56 )こんな言いかたは初めて聞きましたが、このチャンネルのこれまでの動画を一通り見たうえでだと、首がもげるほど頷きたくなるとても素敵なフレーズですね。これからも、出涸らしが透明になるまで漉し続けましょうね!笑
発売から30年以上経ってるのに未だに掘れば強い戦法がいくらでも出てくるの、正にFF5はゲーム性までもが「探求」の物語だったんですね・・・・
昔はボス達がそんな耐性ガバガバなんて思わなかったからなぁ…使い方とタイミング次第で大体どのアビリティも活躍するなんて気づけなかったよ
アトモスがいい例ですね。初めはスロウが効くという攻略本の嘘情報を信じて無理に生き返させて連続コメットとワームホールに苦しめられ、黒の衝撃との併用でレベル5デスが効くという衝撃的な情報が出て、その後睡眠に耐性がなく、スリプル剣でも当たれば完封できるというさらなる衝撃が走るという。
バーサク耐性がない奴らが多すぎるよなぁ。ww意外と石化耐性もないのも多いから。まぁ下手なボスよりもトートエイビスの方が厄介な事この上ないですね。(hp3万を誇り、遠隔属性以外の弱点がないザコ。)
FF5の分かりにくさを全部ポジティブ変換している愛に溢れた説明に心ときめく。笑
「隠し方がうまい」という評価を初めて見た
私にとっては青魔法もそうですね昔プレイしたときはどの敵がどの青魔法を持っているとかもわからず、せいぜいレベル5デスとレベル3フレアが効く敵を覚えて使うくらいでした最序盤にデスクローを覚えることが出来て効くボスもいるとか、黒の衝撃でレベル調整してボスでもレベル5デスが刺さるとか全然知りませんでしたそのほか全部ではありませんが活躍できる場が用意されている青魔法は多いですし、大人になって攻略情報を簡単に見られるようになったからこそ評価バク上げですねw
バイオレンスダンサー、レモラ先生あたりは当初は知る由もなかったけど、最近はしゅがーさんの動画で見かけるとも、もはや安心感がある(笑)
子供の頃は時間だけはあったのでひたすらレベルをあげてごり押しをして遊んでましたね。それはそれで楽しかったのですが、この配信を見てほかにもいろんな遊び方があったんだなと知れてよかったです。大人になってレベル上げにいそしむ時間が無くなった分、いろいろ工夫しながらピクセルリマスターで遊んでみます。参考になりました。
FF5は最適解しか許されない風潮とは異なりいろんな攻め方が出来てホント楽しいですね。
伝説の武器など色々試してやっと強い武器だと実感できるものが結構多かった子供のころは上昇する数値しか見てなくて再プレイした時に初めてわかることがよくあってその時に改めてこのゲームの奥深さを知った気がする
大人になってから得たFF5の知識を小さな頃の自分が持っていたならクラスのヒーローになってたよなぁ………脳筋プレイでも搦め手でもクリアできる最高のRPGですね……
ここまでプレイヤーのジョブ、アビリティの使い方で難易度が変わるゲームも珍しい……そして30年以上立っても色褪せない神ゲー……
レモラがあんなに有能だったなんて、当時気づいていた人がどれくらいいたのでしょうね。
敵の状態異常が効いてるかどうか目に見えない、攻略本の情報が全ての中で嘘情報が本当のように書かれてたら十中八九気づくことはできませんよね。
@@user-Abandoned-Blackcat状態異常が効いてるかわからないのと、そもそも魔法の説明がないってのがね…
@@user-Abandoned-Blackcatまぁ攻略本情報ってメーカーの説明載っけたけど中身のプログラム全然違ったとか近年でようやくわかったケースも多いから
そりゃ三ツ矢サイダーにもなりますわ
チキンナイフはラグナロクとみだれうちしていて、ラグナロクよりダメージ出てる、ってとこまで子供ながらにたどり着いてましたね…アポロンのハープのアンデット特攻は全体化のレクイエムに押されている感ありましたね…大海溝とか単体ではあんまり敵が出てくれないし、強い単体アンデットってあんまりいなくねと思っていましたGBAではアルケオデーモンが出てくれましたが、結局たいりょく、魔力、素早さ、英雄の唄を歌ってティンカーベルと賢者の杖でみだれうちすればドレインタッチだけしかしてこないポンコツでしたからねww
FF5は自由度高すぎて無限に遊べるよね
懐かしいゲームで知らなかった発見を教えてもらえるのは、とてもワクワクして貴重なことてます☺いつもありがとうございます😊
ピクセルリマスターで、ラミアのティアラとかレインボードレスとか赤い靴で「おどるの剣の舞率が上がる」って説明書きが追加されて分かりやすくなった。オリジナル版はそんな説明欄はなかった(と思う)
ピクセルリマスターになって便利になって説明も丁寧になったけどなんか簡単になってて寂しい気もするな……昔はラスボスのネオエクスデスにダミーが付いてて乱れうちが効かないのも強かったなティンカーベルとか存在すら大分後になるまでわからなかったし
「うたう」が弱いと思ったの、4のギルバートのせいもある。
効果がランダムは流石に扱い辛いですからなぁ。
薬師のアビリティも同じく
検証班のデータがネットで広がったからこその評価ですよね。正直、調合の強さなんて子供の頃はわからんかった。攻略本ですら情報足りないし。
デスシックルが出ると毎回即死シーン流れるラムウおじいちゃんすき
FF3経験者にとっては斧職(3はバイキング)と吟遊詩人はロマン職の印象が強いですからやりこまないと分からないもの。とことんスルメゲーですよね。
この動画に出会ってまたいろいろ試してみたくなりました。これからも楽しみにしています。
FF5はFFシリーズの中で一番大好きなんですが、その中でもかなり研究している✨️このチャンネルが最高に高評価してます✨️✨️「いいね」が1人一件しか出来ないのが残念!!できる事なら「いいね1万回分」押したい
昔はかっこいいかどうかだけでジョブも武器も選んでいたから、ほとんどの要素に気が付かなかった。
FF5は本当に奥が深い!これからもまだ意外な一面があるかもしれない
知らないことを知ることができてあっという間の20分でした。特に今までベルを使ったことがないから次プレイするときはぜひ使いたいと思いました。
大地以外のベル 鞭 斧 弓矢のよさは近年になってようやくわかったくらいですね。アポロンのハープは すっぴんマスターのために詩人でラスダンにいたときに たまたまネクロマンサー 水晶龍 ムーバーにやたらでかいダメージ与えるなって気づいて 当時から使ってました。
知識は力を体現した素晴らしいゲーム
チキンナイフとかのメジャー処以外はしゅがーさんの動画で知った要素ばかりでした!ピクセルリマスターの売り上げにしゅがーさんが貢献してるのは間違い無いと思います😚
間違い無いですね 私もff5とff6のピクセルリマスター購入はシュガーさんの影響です 旧スマホ版持ってるのに
しゅがーさんのFF5愛の深さよ!!
チキンナイフは私の周りでは昔から強い強い言われてましたねぇ実際使ってみるとラグナロクより遥かに強かったですし計算式に関してはもちろん誰も知りませんでしたが
計算式とか知らなくても体感で明らかに強いて言われてたよね
子供頃は見た目の数値が全ての脳筋プレイだったのでこのゲームの奥深さをこのchで色々知ることが出来て毎回驚かれっぱなしです。本当にありがとうございます。
関係ないけどラジオ代わりに音だけ聴いてたら8:08の早送りボスBGMが一瞬ネオエクスデスなのかと思った。FF4のラスボス戦と四天王戦BGMに共通フレーズがあるように植松さんはネオエク戦にコード展開とかで普段のボス戦BGMとの共通性を残してるのかもと関心してしまった…
昔は『ねらう』なんて何に使うんだと思ってたけど「魔法剣スリプルを必中させる」みたいなとんでもなくいい仕事できるんだから、雑にやって十分に面白いRPGなのに実はプレイヤーの技量が試されるところがしっかり隠されているゲームだったんだなって、大人になってすごい評価が高くなってくる
この動画を見て、またFF5をやりたくなりましたw
研究が進んで、ますます無能であることが揺るぎなくなるだいちのベルさん···
ギヤマンのかねにも劣る伝説の12の武器の一つ。泣
知らなかったそんなの…ネットで今更得る知識は多いのですがRPGでFF5は多すぎて今も新鮮にできるゲームだと思いますよ弛くてもいいので軽い○○禁止や○○縛りとかすると別ゲーになりますね
全部納得の内容、そしてほぼすべてしゅがーさんから学んだ内容ですwひとつ外せないのは魔法剣かな。魔法剣ブレイクや魔法剣スリプルなんて子供の頃は一度も使わなかった気がします。
ワイの子供のころとほとんど同じw歌なんて使おうとも思わんかった。
ワイw
ブラインドデータだらけで使う気がしない要素多いのは他のゲームも似たようなもんなんですけどそこにとんでもないものがかなりあるのは流石にこれだけ愛されてるゲーム
色々動画見てると守ると歌うはホント優秀。小学生の時にはその性能を引き出すことが出来なかった....
何より凄いのは、しゅがーさんの探求心がバッツの風の心「探求」を越えてしまってるトコですかね( *´艸`)
昔はあんなに弱いと思ってたのに、おとなになってから使ってみると、だいちのベルくんは隠れた強武器だったという淡い夢を見させてくれる可能性を感じる予感も夢の中なら (錯乱)
個人的には忍者の巻物ですね魔力で強化されること知らなかったので素の魔力が低い忍者で投げてたので
あおまほうの習得のしやすさと魔力補正がわかると使いやすさが大幅に上がりますからね。
みだれうちれんぞくままほうけんにとうりゅうあおまほう…輝きが強すぎて目が眩むんだよね私はGBA版で入ったクチだけど、自力で発見できた楽しみはせいぜい「おどる」くらいだったなぁ
個人的な踊り子の最大のメリットは、踊り子ファリスが可愛いこと
「私はそこまでのコレクタータイプではない」…ええっ!?
中盤は愛の歌で雑魚敵完封できるのが便利すぎる
あの最強のオメガすら封殺できるのが愛の歌。愛は全てを解決する。
ギヤマンの鐘「お疲れ様です!」ルーンのベル「今日もお疲れ!」10:39 このゲームには意味のないものなんてないのかと。ティンカーベル「またお前か・・・」大地のベル「」
大地のハンマー「ベルぇ…もしかしたらコピペだったかも、しれねぇ」
大喜利要らない
サガシリーズだったら、初代からレイピア・猫の爪などの素早さ依存武器や、サイコソード・ブラッドソードなどの魔力依存武器がありましたが、FF5でもあるとは思いませんでした。
個人的にはボーンメイルとリフレクかな。ケアル系が使えないってだけで選択肢から外してた。
小さいころやった初回プレイ時はウォルスの塔のガルラ、バリアの塔のアトモスに苦戦したのを覚えてます今も昔も評価が変わらないのはブレイブブレイドですが、ライジングサンも地味に辛い武器ですね魔法剣かからないし、殴るだけならツインランサーあるし
ブレイブブレイドは騎士剣なのが辛い。魔法剣士が装備できないのは辛い。
NTT出版よ、レモラのスロウはほんと許されないよシュガーさんの動画見るまで20年以上騙されてたわ…
あれ結構嘘が多いんだよな。嘘を探すのも面白いかも。エンキドウにはコンフュが効きやすいとか書いてあるし。実際はコンフュなんて効かない。
攻略本は実際にやってみた感じでそれ貴方の感想ですよね?だったんだな
@@ケンフクイ 実際にやって執筆してたらあんな嘘情報、欠陥情報だらけにならないはず。情報更新前の仕様書等を使って書いていたのかも知れない。
全てを知るものにバーサクをかけて直接攻撃はゴーレムでシャットアウトっていうのも、実践すると高い攻撃力でゴーレムはすぐ剥がされて終わり。リフレクトリング装備で相手の魔法を反射させる方が確実。
FF11やったあと、二次世界のギルガメを全員忍者の空蝉忍盾戦法で倒したのはスカッとしたw
FF5はジョブの多さに対して自由度の高さが凄すぎて未だに動画でネタが出てくるの面白すぎる実際に青魔導師や薬師や吟遊詩人とか小学生の頃は地味なジョブだと思ってたもんなw
ブラッドソード二刀流乱れ打ちは子供の頃から使ってたな。乱れ打ちすれば必中で攻撃と同時に回復も出来て強いって思ってたし。
@@castle1moon 私も次元の狭間の最深部でネクロマンサー相手にやらかした思い出がありますね。初見じゃ、あいつがアンデッドとは全く思わなかった。
昔からチキンナイフが強いのは知ってましたね!別に攻撃力云々ではなく肌感でしか無かったけど
子どもの頃は第二世界に石像狩りで全ジョブマスターしてすっぴん乱れ打ちしか知らなかった、ブレイブブレイド最強!と思っていたのが、しゅがーさんの動画観て目からウロコでした!またやってみたい!と思わせてくれたのが嬉しいです!
デスシックルで消滅した後に「およ? イフリート」ってなんかじわるw
魔法剣フレア使ってヘイストとバーサクかけて放置が強かったな〜。ラスボスだとダミー狙わないから便利だった
噛んでも一生味の消えないガムみたいなゲーム
ナイトはデフォルトでりょうてもちがジョブ特性であったら使い方の幅が広がりそうなのにな
にんじゃの二刀流はジョブ特性なのにぃ!アイェェェ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?アイェェェ!?アイェェェ!
ビッグブリッジのギルガメッシュ強化後でレアドロップ枠に源氏装備が実はありますが攻略本とかにも記載されていませんでした。SFC時代にたまたま発見し大興奮したことを覚えています。
攻撃力こそ正義だと思って使ってたバーサーカーとガルキマセラで逃げないといけないから迷わず選んでいたチキンナイフは子どもの頃から強いと思ってましたね踊り子と属性武器は大人になってからほんと驚いた
歌うが強いって事を見つけたのは弟だったこれはずるい!ずるい!って叫んでたな飲むの強さに溺れたのは母親だったどの薬も強すぎる踊りの強さにすぐ気が付いたのは父親だった魔法剣士は舞が上手そうだよなと楽しそうだったよジャンプの回避性能に驚いたのは自分だった相手の反則的に強い攻撃をジャンプで避けるのが爽快だったあの頃は本当に楽しかったよ
バーサーカー+竪琴装備+ルーンアクスは、バーサーカーの欠点、素早さと魔力を実用レベルまで引き上げるので、非常に良い組み合わせです!ブレイブブレイドプレイだと、レクイエム歌っているだけで最初に開けた時点で使えるのもいいですね!あまりにも楽になりすぎるので、ブレイブブレイド+ルーンアクスの2枚脳筋体制を固定していると、残り二人のアビによって(次のバーサーカー候補育成のために吟遊詩人な魔法使いが多い)、たまに(逃げられないので)雑魚戦で危なくなるのはご愛嬌😂
しゅがーはうすさん、100歳超えても死ぬ間際までFF5やってそー😊
☕さんにはワイルドボーも教えてもらったな…😁あと熱砂か
ほぼほぼ使ってないものばかり😱また最初からプレイする時に色々試してみます😊
発売当時、中1でしたが、チキンナイフとブレイブブレイドの強弱については、冬休み前にはハッキリ優劣がついていましたよ〜。最大攻撃力は150だけどチキンナイフの方が圧倒的に強く、ブレイブブレイドを選んじゃダメというのが常識になっていました。当時は騎士剣より臆病者ナイフが最強とは何事かっ!?と思ってましたが、あまりの性能差に黙るしかなかった。
デスシックル装備したバーサーカーでゴーレムのいる山に行ったらとんでもないことになった思ひ出
ギヤマンの鐘さんの出世具合がすごい!
個人的にはモンクの「かくとう」ですかね。モンクは序盤も序盤で入手出来て、その頃はジョブも装備など貧弱(特に白、黒魔道士)ですぐにMPが枯渇してしまうけど大人になってやってMP枯渇しても殴り手に出来た時は「すげー」って思いました。
各属性ロッドの属性強化ですね。子供の頃は装備すると対応属性の魔法の威力が上がるのは知りませんでした💦
なろう小説とかでよくある「ハズレスキルと思われてたのが実は最強だった」みたいな話ですがwこれって実は固定観念とか偏狭なものの観方の有害性を示してもいて 考えさせられるものもありますその価値に気付けるか気付けないか こちらの器量も試されてるのかも知れません
使えない・弱いと言う思い込み・イメージはFF3の影響が強いと思います(吟遊詩人は4のギルバートも)。3は一部サポート系も役立つとは言え、基本的にはひたすら高火力武器二刀流やぶっ壊れの召喚魔法で無双するバランスの中、中盤のザコすら一撃で倒せない低火力の狩人や吟遊詩人辺りは縛りプレイでもない限りは誰も使わない弱ジョブでしたし。狩人は矢が消費型だったのもマイナスポイントでした。
工夫次第でめちゃくそ強くなるってのがFFシリーズの面白い所やね初見で秒殺されて絶望したオメガや神龍も装備やアビリティを駆使すると簡単に勝てるようになる知れば知るほど面白い
昔(小学校時代)はアビリティ装備でステータスが変動することを理解していなかったので、大人になった今と一番違うのはそこですね。あとはジョブマスターで補正が変わるすっぴんの仕様もわかってませんでしたし…。っというか、このチャンネルを見てるような人は常識でしょうけど、アビリティでステータスが動くのってカジュアルプレイヤーだと意外に知らないような?
レモラうまいよな最近ハマってる
中学の頃SFC版ので、色んなジョブや魔法とか意味のないものはなくて何かしら意味があるのでは?って思ってノートに自分なりで情報書いてたの懐かしい😊召喚士+忍術とかバーサーカー+忍者とか色々試しまくってた😊
SFC版発売当時の小学生の頭では、即効性というか、目に見えて大ダメージを与える行動しかしてませんでしたよね。下準備する系は魔法剣しか使いませんでした。調合や歌などのバフ重ねがけなんて考えてもせず、召喚連続魔や二刀流乱れ撃ちばかり・・・。
ごく最近なんですが、別の方のある動画にて『SFC版には『歌う狂戦士』というテクがあった』という事を知りました。『素早さの歌などの『攻撃を受けるまで使い続ける歌』を実行中の味方にバーサクをかけると、効果が徐々に上昇していく状態を継続させつつ攻撃に参加させられる』というものなのだそうですが、バグ技であるためにピクリマ版などでは削除されているとの事。常時歌いながら殴り掛かるなんて怖いやら面白いやらですし、出来れば残っていて欲しかったですw
歌ってるキャラにバーサクかけると、歌いながら、攻撃もしますよ。
初回プレイ時は逃げまくっていたのでチキンナイフは強かったのですが、次第に逃げなくなったので、ブレイブブレイドを選んだ物のラグナロクより強いのは知ってたけどチキンナイフの頃の記憶と比べて弱いなーって感覚はありましたね。
大地のハンマー空振りミスでモンスター外すと、大地をぶっ叩く事になるので大地に干渉して大地震を起こすっていう演出がSFCで見事におこなわれているわけなのよ
ハープやベルなんかは確かに全く見向きもしなかった武器種だったけど、いろいろと調べが進んでいった結果の隠れた強さに本当にロマンを感じる逸品ただ、ただ、特にベルなんかはそうだけど強武器というメリットがあってなおのデメリット「エフェクトが長い!」
もう、たてごとのみだれうちは見られないのですね😢
ルーンのベル、ティンカーベル、ギヤマンの鐘ヨシ!ベルは全部紹介されたな!
およ?イフリート...?(突然の死)
出会い頭にデスシックル。通り魔以外の何者でもない。
どれもこれも偶然装備して該当スキル使ってるパターンが多いから子供のころは気づかないんだよな
装備でいうと杖とかワンド系ジョブだと薬師
うたうは全体ストップのあいのうたをめちゃめちゃ多様してた!
昔は 物理で殴る、魔法サイキョー でしたからねー。もしFF5時代にSNSがあったら、攻略で大盛り上がりだったんでしょうね
逆。今だと超絶ヌルゲー扱いで低い評価。情報の波がやってこない昔だからこその良ゲーよ。
カーバンクル戦 魔法剣バイオで斬ると一撃だったの思い出した バイオだったかはうる覚え
トールのハンマーを後列から剣の舞に乗せてぶん投げる戦法がやたら強くて、魔法剣無しでオメガをやっつける時に大活躍したな。量産も難しくなく。
ドレインキッスは昔から使ってたなレモラは知らんかった…何個か知らないネタあって5は隠し要素多くてビックリよティンカーベルは使ってたけど、ギヤマンの鈴ギミックはさっぱり知らなかった
2周目で色々試しプレイしてたから大体は知ってたけどかといって良く使ってたわけでもない、という😅やっぱ召喚とかの方がカッコいいからなぁ
デスシックルは地味に命中率が85%と他の斧よりも高めなのも強さの秘密なんですよねえ
個人的には魔法剣アスピル。魔法主体の敵を無力化出来るのは強すぎです。
カテゴリ弱点が修正されているとは。アポロンみだれうちは素晴らしい。あとは小人盾、魔法剣アスピル、クイック、ボーンメイル、ユニコーン、マインゴーシュ、エルメスのくつとか色々あるかな。
初プレイでおどるとおどる装備を使いこなしてたのはいまだにドヤってる
子供のころツインタワーの攻略で詰まって、アニキをナイトのバッツにブラッドソードみだれうちで単機撃破させて、おじいちゃんを3人で倒してなんとかクリアした思い出。そこでみだれうちは基本必中って気付いたけど、ブラッドソードが魔力依存なのは気づいてませんでしたね。子供にFF5の仕様の検証は難しい……
「FF5はワクワクに応えるゲームなのです。」( 17:56 )
こんな言いかたは初めて聞きましたが、このチャンネルのこれまでの動画を一通り見たうえでだと、首がもげるほど頷きたくなるとても素敵なフレーズですね。
これからも、出涸らしが透明になるまで漉し続けましょうね!笑
発売から30年以上経ってるのに未だに掘れば強い戦法がいくらでも出てくるの、正にFF5はゲーム性までもが「探求」の物語だったんですね・・・・
昔はボス達がそんな耐性ガバガバなんて思わなかったからなぁ…
使い方とタイミング次第で大体どのアビリティも活躍するなんて気づけなかったよ
アトモスがいい例ですね。初めはスロウが効くという攻略本の嘘情報を信じて無理に生き返させて連続コメットとワームホールに苦しめられ、黒の衝撃との併用でレベル5デスが効くという衝撃的な情報が出て、その後睡眠に耐性がなく、スリプル剣でも当たれば完封できるというさらなる衝撃が走るという。
バーサク耐性がない奴らが多すぎるよなぁ。ww意外と石化耐性もないのも多いから。まぁ下手なボスよりもトートエイビスの方が厄介な事この上ないですね。(hp3万を誇り、遠隔属性以外の弱点がないザコ。)
FF5の分かりにくさを全部ポジティブ変換している愛に溢れた説明に心ときめく。笑
「隠し方がうまい」という評価を初めて見た
私にとっては青魔法もそうですね
昔プレイしたときはどの敵がどの青魔法を持っているとかもわからず、せいぜいレベル5デスとレベル3フレアが効く敵を覚えて使うくらいでした
最序盤にデスクローを覚えることが出来て効くボスもいるとか、黒の衝撃でレベル調整してボスでもレベル5デスが刺さるとか全然知りませんでした
そのほか全部ではありませんが活躍できる場が用意されている青魔法は多いですし、大人になって攻略情報を簡単に見られるようになったからこそ評価バク上げですねw
バイオレンスダンサー、レモラ先生あたりは当初は知る由もなかったけど、最近はしゅがーさんの動画で見かけるとも、もはや安心感がある(笑)
子供の頃は時間だけはあったのでひたすらレベルをあげてごり押しをして遊んでましたね。
それはそれで楽しかったのですが、この配信を見てほかにもいろんな遊び方があったんだなと知れてよかったです。
大人になってレベル上げにいそしむ時間が無くなった分、いろいろ工夫しながらピクセルリマスターで遊んでみます。
参考になりました。
FF5は
最適解しか許されない風潮とは異なり
いろんな攻め方が出来てホント楽しいですね。
伝説の武器など色々試してやっと強い武器だと実感できるものが結構多かった
子供のころは上昇する数値しか見てなくて再プレイした時に初めてわかることがよくあってその時に改めてこのゲームの奥深さを知った気がする
大人になってから得たFF5の知識を小さな頃の自分が持っていたならクラスのヒーローになってたよなぁ………
脳筋プレイでも搦め手でもクリアできる最高のRPGですね……
ここまでプレイヤーのジョブ、アビリティの使い方で難易度が変わるゲームも珍しい……
そして30年以上立っても色褪せない神ゲー……
レモラがあんなに有能だったなんて、当時気づいていた人がどれくらいいたのでしょうね。
敵の状態異常が効いてるかどうか目に見えない、攻略本の情報が全ての中で嘘情報が本当のように書かれてたら十中八九気づくことはできませんよね。
@@user-Abandoned-Blackcat状態異常が効いてるかわからないのと、そもそも魔法の説明がないってのがね…
@@user-Abandoned-Blackcatまぁ攻略本情報ってメーカーの説明載っけたけど中身のプログラム全然違ったとか近年でようやくわかったケースも多いから
そりゃ三ツ矢サイダーにもなりますわ
チキンナイフはラグナロクとみだれうちしていて、ラグナロクよりダメージ出てる、ってとこまで子供ながらにたどり着いてましたね…
アポロンのハープのアンデット特攻は全体化のレクイエムに押されている感ありましたね…大海溝とか単体ではあんまり敵が出てくれないし、強い単体アンデットってあんまりいなくねと思っていました
GBAではアルケオデーモンが出てくれましたが、結局たいりょく、魔力、素早さ、英雄の唄を歌ってティンカーベルと賢者の杖でみだれうちすればドレインタッチだけしかしてこないポンコツでしたからねww
FF5は自由度高すぎて無限に遊べるよね
懐かしいゲームで知らなかった発見を教えてもらえるのは、とてもワクワクして貴重なことてます☺いつもありがとうございます😊
ピクセルリマスターで、ラミアのティアラとかレインボードレスとか赤い靴で「おどるの剣の舞率が上がる」って説明書きが追加されて分かりやすくなった。オリジナル版はそんな説明欄はなかった(と思う)
ピクセルリマスターになって便利になって説明も丁寧になったけどなんか簡単になってて寂しい気もするな……昔はラスボスのネオエクスデスにダミーが付いてて乱れうちが効かないのも強かったな
ティンカーベルとか存在すら大分後になるまでわからなかったし
「うたう」が弱いと思ったの、4のギルバートのせいもある。
効果がランダムは流石に扱い辛いですからなぁ。
薬師のアビリティも同じく
検証班のデータがネットで広がったからこその評価ですよね。
正直、調合の強さなんて子供の頃はわからんかった。
攻略本ですら情報足りないし。
デスシックルが出ると毎回即死シーン流れるラムウおじいちゃんすき
FF3経験者にとっては斧職(3はバイキング)と吟遊詩人はロマン職の印象が強いですからやりこまないと分からないもの。とことんスルメゲーですよね。
この動画に出会ってまたいろいろ試してみたくなりました。
これからも楽しみにしています。
FF5はFFシリーズの中で一番大好きなんですが、その中でもかなり研究している✨️このチャンネルが最高に高評価してます✨️✨️「いいね」が1人一件しか出来ないのが残念!!できる事なら「いいね1万回分」押したい
昔はかっこいいかどうかだけでジョブも武器も選んでいたから、ほとんどの要素に気が付かなかった。
FF5は本当に奥が深い!
これからもまだ意外な一面があるかもしれない
知らないことを知ることができてあっという間の20分でした。
特に今までベルを使ったことがないから次プレイするときはぜひ使いたいと思いました。
大地以外のベル 鞭 斧 弓矢のよさは近年になってようやくわかったくらいですね。
アポロンのハープは すっぴんマスターのために詩人でラスダンにいたときに たまたまネクロマンサー 水晶龍 ムーバーにやたらでかいダメージ与えるなって気づいて 当時から使ってました。
知識は力を体現した素晴らしいゲーム
チキンナイフとかのメジャー処以外はしゅがーさんの動画で知った要素ばかりでした!
ピクセルリマスターの売り上げにしゅがーさんが貢献してるのは間違い無いと思います😚
間違い無いですね 私もff5とff6のピクセルリマスター購入はシュガーさんの影響です 旧スマホ版持ってるのに
しゅがーさんのFF5愛の深さよ!!
チキンナイフは私の周りでは昔から強い強い言われてましたねぇ
実際使ってみるとラグナロクより遥かに強かったですし
計算式に関してはもちろん誰も知りませんでしたが
計算式とか知らなくても体感で明らかに強いて言われてたよね
子供頃は見た目の数値が全ての脳筋プレイだったのでこのゲームの奥深さをこのchで色々知ることが出来て毎回驚かれっぱなしです。
本当にありがとうございます。
関係ないけどラジオ代わりに音だけ聴いてたら8:08の早送りボスBGMが一瞬ネオエクスデスなのかと思った。FF4のラスボス戦と四天王戦BGMに共通フレーズがあるように植松さんはネオエク戦にコード展開とかで普段のボス戦BGMとの共通性を残してるのかもと関心してしまった…
昔は『ねらう』なんて何に使うんだと思ってたけど「魔法剣スリプルを必中させる」みたいなとんでもなくいい仕事できるんだから、雑にやって十分に面白いRPGなのに実はプレイヤーの技量が試されるところがしっかり隠されているゲームだったんだなって、大人になってすごい評価が高くなってくる
この動画を見て、またFF5をやりたくなりましたw
研究が進んで、ますます無能であることが揺るぎなくなるだいちのベルさん···
ギヤマンのかねにも劣る伝説の12の武器の一つ。泣
知らなかったそんなの…
ネットで今更得る知識は多いのですが
RPGでFF5は多すぎて今も新鮮にできるゲームだと思いますよ
弛くてもいいので軽い○○禁止や○○縛りとかすると別ゲーになりますね
全部納得の内容、そしてほぼすべてしゅがーさんから学んだ内容ですw
ひとつ外せないのは魔法剣かな。魔法剣ブレイクや魔法剣スリプルなんて子供の頃は一度も使わなかった気がします。
ワイの子供のころとほとんど同じw歌なんて使おうとも思わんかった。
ワイw
ブラインドデータだらけで使う気がしない要素多いのは他のゲームも似たようなもんなんですけどそこにとんでもないものがかなりあるのは流石にこれだけ愛されてるゲーム
色々動画見てると守ると歌うはホント優秀。
小学生の時にはその性能を引き出すことが出来なかった....
何より凄いのは、しゅがーさんの探求心がバッツの風の心「探求」を越えてしまってるトコですかね( *´艸`)
昔はあんなに弱いと思ってたのに、おとなになってから使ってみると、だいちのベルくんは隠れた強武器だったという淡い夢を見させてくれる可能性を感じる予感も夢の中なら (錯乱)
個人的には忍者の巻物ですね
魔力で強化されること知らなかったので素の魔力が低い忍者で投げてたので
あおまほうの習得のしやすさと魔力補正がわかると使いやすさが大幅に上がりますからね。
みだれうちれんぞくままほうけんにとうりゅうあおまほう…輝きが強すぎて目が眩むんだよね
私はGBA版で入ったクチだけど、自力で発見できた楽しみはせいぜい「おどる」くらいだったなぁ
個人的な踊り子の最大のメリットは、踊り子ファリスが可愛いこと
「私はそこまでのコレクタータイプではない」…ええっ!?
中盤は愛の歌で雑魚敵完封できるのが便利すぎる
あの最強のオメガすら封殺できるのが愛の歌。愛は全てを解決する。
ギヤマンの鐘「お疲れ様です!」
ルーンのベル「今日もお疲れ!」
10:39 このゲームには意味のないものなんてないのかと。
ティンカーベル「またお前か・・・」
大地のベル「」
大地のハンマー「ベルぇ…もしかしたらコピペだったかも、しれねぇ」
大喜利要らない
サガシリーズだったら、初代からレイピア・猫の爪などの素早さ依存武器や、サイコソード・ブラッドソードなどの魔力依存武器がありましたが、FF5でもあるとは思いませんでした。
個人的にはボーンメイルとリフレクかな。ケアル系が使えないってだけで選択肢から外してた。
小さいころやった初回プレイ時はウォルスの塔のガルラ、バリアの塔のアトモスに苦戦したのを覚えてます
今も昔も評価が変わらないのはブレイブブレイドですが、ライジングサンも地味に辛い武器ですね
魔法剣かからないし、殴るだけならツインランサーあるし
ブレイブブレイドは騎士剣なのが辛い。魔法剣士が装備できないのは辛い。
NTT出版よ、レモラのスロウはほんと許されないよ
シュガーさんの動画見るまで20年以上騙されてたわ…
あれ結構嘘が多いんだよな。嘘を探すのも面白いかも。
エンキドウにはコンフュが効きやすいとか書いてあるし。実際はコンフュなんて効かない。
攻略本は実際にやってみた感じで
それ貴方の感想ですよね?だったんだな
@@ケンフクイ 実際にやって執筆してたらあんな嘘情報、欠陥情報だらけにならないはず。情報更新前の仕様書等を使って書いていたのかも知れない。
全てを知るものにバーサクをかけて直接攻撃はゴーレムでシャットアウトっていうのも、実践すると高い攻撃力でゴーレムはすぐ剥がされて終わり。
リフレクトリング装備で相手の魔法を反射させる方が確実。
FF11やったあと、二次世界のギルガメを全員忍者の空蝉忍盾戦法で倒したのはスカッとしたw
FF5はジョブの多さに対して自由度の高さが凄すぎて未だに動画でネタが出てくるの面白すぎる
実際に青魔導師や薬師や吟遊詩人とか小学生の頃は地味なジョブだと思ってたもんなw
ブラッドソード二刀流乱れ打ちは子供の頃から使ってたな。乱れ打ちすれば必中で攻撃と同時に回復も出来て強いって思ってたし。
@@castle1moon 私も次元の狭間の最深部でネクロマンサー相手にやらかした思い出がありますね。
初見じゃ、あいつがアンデッドとは全く思わなかった。
昔からチキンナイフが強いのは知ってましたね!
別に攻撃力云々ではなく肌感でしか無かったけど
子どもの頃は第二世界に石像狩りで全ジョブマスターしてすっぴん乱れ打ちしか知らなかった、ブレイブブレイド最強!と思っていたのが、しゅがーさんの動画観て目からウロコでした!またやってみたい!と思わせてくれたのが嬉しいです!
デスシックルで消滅した後に「およ? イフリート」ってなんかじわるw
魔法剣フレア使ってヘイストとバーサクかけて放置が強かったな〜。ラスボスだとダミー狙わないから便利だった
噛んでも一生味の消えないガムみたいなゲーム
ナイトはデフォルトでりょうてもちがジョブ特性であったら使い方の幅が広がりそうなのにな
にんじゃの二刀流はジョブ特性なのにぃ!アイェェェ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?アイェェェ!?アイェェェ!
ビッグブリッジのギルガメッシュ強化後でレアドロップ枠に源氏装備が実はありますが攻略本とかにも記載されていませんでした。SFC時代にたまたま発見し大興奮したことを覚えています。
攻撃力こそ正義だと思って使ってたバーサーカーとガルキマセラで逃げないといけないから迷わず選んでいたチキンナイフは子どもの頃から強いと思ってましたね
踊り子と属性武器は大人になってからほんと驚いた
歌うが強いって事を見つけたのは弟だった
これはずるい!ずるい!って叫んでたな
飲むの強さに溺れたのは母親だった
どの薬も強すぎる
踊りの強さにすぐ気が付いたのは父親だった
魔法剣士は舞が上手そうだよなと楽しそうだったよ
ジャンプの回避性能に驚いたのは自分だった
相手の反則的に強い攻撃をジャンプで避けるのが爽快だった
あの頃は本当に楽しかったよ
バーサーカー+竪琴装備+ルーンアクスは、バーサーカーの欠点、素早さと魔力を実用レベルまで引き上げるので、非常に良い組み合わせです!ブレイブブレイドプレイだと、レクイエム歌っているだけで最初に開けた時点で使えるのもいいですね!あまりにも楽になりすぎるので、ブレイブブレイド+ルーンアクスの2枚脳筋体制を固定していると、残り二人のアビによって(次のバーサーカー候補育成のために吟遊詩人な魔法使いが多い)、たまに(逃げられないので)雑魚戦で危なくなるのはご愛嬌😂
しゅがーはうすさん、100歳超えても死ぬ間際までFF5
やってそー😊
☕さんにはワイルドボーも教えてもらったな…😁
あと熱砂か
ほぼほぼ使ってないものばかり😱
また最初からプレイする時に色々試してみます😊
発売当時、中1でしたが、チキンナイフとブレイブブレイドの強弱については、
冬休み前にはハッキリ優劣がついていましたよ〜。
最大攻撃力は150だけどチキンナイフの方が圧倒的に強く、
ブレイブブレイドを選んじゃダメというのが常識になっていました。
当時は騎士剣より臆病者ナイフが最強とは何事かっ!?と思ってましたが、
あまりの性能差に黙るしかなかった。
デスシックル装備したバーサーカーでゴーレムのいる山に行ったらとんでもないことになった思ひ出
ギヤマンの鐘さんの出世具合がすごい!
個人的にはモンクの「かくとう」ですかね。モンクは序盤も序盤で入手出来て、その頃はジョブも装備など貧弱(特に白、黒魔道士)ですぐにMPが枯渇してしまうけど大人になってやってMP枯渇しても殴り手に出来た時は「すげー」って思いました。
各属性ロッドの属性強化ですね。
子供の頃は装備すると対応属性の魔法の威力が上がるのは知りませんでした💦
なろう小説とかでよくある「ハズレスキルと思われてたのが実は最強だった」みたいな話ですがw
これって実は固定観念とか偏狭なものの観方の有害性を示してもいて 考えさせられるものもあります
その価値に気付けるか気付けないか こちらの器量も試されてるのかも知れません
使えない・弱いと言う思い込み・イメージはFF3の影響が強いと思います(吟遊詩人は4のギルバートも)。3は一部サポート系も役立つとは言え、基本的にはひたすら高火力武器二刀流やぶっ壊れの召喚魔法で無双するバランスの中、中盤のザコすら一撃で倒せない低火力の狩人や吟遊詩人辺りは縛りプレイでもない限りは誰も使わない弱ジョブでしたし。狩人は矢が消費型だったのもマイナスポイントでした。
工夫次第でめちゃくそ強くなるってのがFFシリーズの面白い所やね
初見で秒殺されて絶望したオメガや神龍も装備やアビリティを駆使すると簡単に勝てるようになる
知れば知るほど面白い
昔(小学校時代)はアビリティ装備でステータスが変動することを理解していなかったので、大人になった今と一番違うのはそこですね。あとはジョブマスターで補正が変わるすっぴんの仕様もわかってませんでしたし…。っというか、このチャンネルを見てるような人は常識でしょうけど、アビリティでステータスが動くのってカジュアルプレイヤーだと意外に知らないような?
レモラうまいよな
最近ハマってる
中学の頃SFC版ので、色んなジョブや魔法とか意味のないものはなくて何かしら意味があるのでは?って思ってノートに自分なりで情報書いてたの懐かしい😊
召喚士+忍術とかバーサーカー+忍者とか色々試しまくってた😊
SFC版発売当時の小学生の頭では、即効性というか、目に見えて大ダメージを与える行動しかしてませんでしたよね。
下準備する系は魔法剣しか使いませんでした。
調合や歌などのバフ重ねがけなんて考えてもせず、召喚連続魔や二刀流乱れ撃ちばかり・・・。
ごく最近なんですが、別の方のある動画にて
『SFC版には『歌う狂戦士』というテクがあった』
という事を知りました。
『素早さの歌などの『攻撃を受けるまで使い続ける歌』を実行中の味方にバーサクをかけると、
効果が徐々に上昇していく状態を継続させつつ攻撃に参加させられる』
というものなのだそうですが、バグ技であるためにピクリマ版などでは削除されているとの事。
常時歌いながら殴り掛かるなんて怖いやら面白いやらですし、出来れば残っていて欲しかったですw
歌ってるキャラに
バーサクかけると、
歌いながら、攻撃も
しますよ。
初回プレイ時は逃げまくっていたのでチキンナイフは強かったのですが、次第に逃げなくなったので、ブレイブブレイドを選んだ物のラグナロクより強いのは知ってたけどチキンナイフの頃の記憶と比べて弱いなーって感覚はありましたね。
大地のハンマー
空振りミスでモンスター外すと、大地をぶっ叩く事になるので大地に干渉して大地震を起こすっていう演出がSFCで見事におこなわれているわけなのよ
ハープやベルなんかは確かに全く見向きもしなかった武器種だったけど、いろいろと調べが進んでいった結果の隠れた強さに本当にロマンを感じる逸品
ただ、ただ、特にベルなんかはそうだけど強武器というメリットがあってなおのデメリット「エフェクトが長い!」
もう、たてごとのみだれうちは見られないのですね😢
ルーンのベル、ティンカーベル、ギヤマンの鐘
ヨシ!ベルは全部紹介されたな!
およ?イフリート...?(突然の死)
出会い頭にデスシックル。通り魔以外の何者でもない。
どれもこれも偶然装備して該当スキル使ってるパターンが多いから子供のころは気づかないんだよな
装備でいうと杖とかワンド系
ジョブだと薬師
うたうは全体ストップのあいのうたをめちゃめちゃ多様してた!
昔は 物理で殴る、魔法サイキョー でしたからねー。もしFF5時代にSNSがあったら、攻略で大盛り上がりだったんでしょうね
逆。今だと超絶ヌルゲー扱いで低い評価。情報の波がやってこない昔だからこその良ゲーよ。
カーバンクル戦 魔法剣バイオで斬ると一撃だったの思い出した バイオだったかはうる覚え
トールのハンマーを後列から剣の舞に乗せてぶん投げる戦法がやたら強くて、魔法剣無しでオメガをやっつける時に大活躍したな。量産も難しくなく。
ドレインキッスは昔から使ってたな
レモラは知らんかった…何個か知らないネタあって5は隠し要素多くてビックリよ
ティンカーベルは使ってたけど、ギヤマンの鈴ギミックはさっぱり知らなかった
2周目で色々試しプレイしてたから大体は知ってたけど
かといって良く使ってたわけでもない、という😅
やっぱ召喚とかの方がカッコいいからなぁ
デスシックルは地味に命中率が85%と他の斧よりも高めなのも強さの秘密なんですよねえ
個人的には魔法剣アスピル。
魔法主体の敵を無力化出来るのは強すぎです。
カテゴリ弱点が修正されているとは。アポロンみだれうちは素晴らしい。
あとは小人盾、魔法剣アスピル、クイック、ボーンメイル、ユニコーン、マインゴーシュ、エルメスのくつとか色々あるかな。
初プレイでおどるとおどる装備を使いこなしてたのはいまだにドヤってる
子供のころツインタワーの攻略で詰まって、アニキをナイトのバッツにブラッドソードみだれうちで単機撃破させて、おじいちゃんを3人で倒してなんとかクリアした思い出。そこでみだれうちは基本必中って気付いたけど、ブラッドソードが魔力依存なのは気づいてませんでしたね。子供にFF5の仕様の検証は難しい……