【ゆっくり解説 】日本語と似た言語は!?意外といっぱいある!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 ก.ค. 2023
  • 「やばい古代史」では、古代史に焦点を当てて歴史を紐解いていく番組です。
    我々はどこから来たのか。その鍵を古代史から読み解きます。
    ※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
    ※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
    ※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。
    著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。

ความคิดเห็น • 56

  • @dvl009tk
    @dvl009tk 11 หลายเดือนก่อน +6

    「やばい」は英語の bad がそれなりに近いと思う。音楽関連では bad を「いけてる」みたいな意味で使うことがあるようです。

  • @hogohogehage
    @hogohogehage 11 หลายเดือนก่อน +4

    日本人がマスクを苦にしないのも
    音の少なさにあると思ったり

  • @33y852
    @33y852 8 หลายเดือนก่อน +2

    アルタイ語またはトランスユーラシア語は、9,000 年前に中国北部で誕生した言語です

  • @user-kb6db1kx1l
    @user-kb6db1kx1l 10 หลายเดือนก่อน +4

    例で「ヤバい」を使うのがなんとも...昔からある言葉じゃないし。ま、何十年ってレベルでは昔からあるけど。
    まして、いい意味でのヤバいって木村拓哉が使い出したって言われてるくらい超最近の話だから、この内容の話で「ヤバい」を例にするのは妥当ではないような...

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 7 หลายเดือนก่อน +1

      年寄りにはわからないんだな

  • @Metal_Master_Japan
    @Metal_Master_Japan 11 หลายเดือนก่อน +12

    ちょっと文面の編集ヤバすぎませんか。ちゃんと校正してアップし直したほうがいいと思います。好きなチャンネルなのでヒヤヒヤしながら見ました。

  • @iphonered1
    @iphonered1 6 วันที่ผ่านมา

    ・この動画のおかしい点(ゆっくり音声なので読み方の問題は省きます) あと時間指定は雑
    1. 0:09
      なぜか敬語。
    2. 0:16
      語尾が「存在するだぜ」になっている。これより後(もしくは前)の口調から、これは不自然と言える。
    3. 0:21
      「日本語」は「言語」なのに、「日本語と似ている"国"」と言っている。
    4. 0:28
      日本語と似ている言語"が"使用している国、となっている。国と言語の関係が逆。
    5. 0:35
      なぜか敬語#2。しかも、1文に2つの文体が混じっている。
    6. 0:56
      なぜか敬語#3。
    7. 1:15
      「のばしていた」ではなく「ばしていた」になっている
    8. 1:42
      「そういう」「そういった」「そういえば」などではなく、「そういえ」になっている。
    9. 1:47
      急にヨーロッパの言語と比較し始めた。そして、語尾が「だぜ」ではなく「だせ」になっている。
    10. 2:01
      語尾が「するだぜ」になっている。
    11. 2:06
      定義「されている(される)」ではなく「されるている」になっている。
    12. 2:11
      この文とその1つあとの文は、ほぼ同意義。後者のみでいいのではないか。
    13. 2:55
      「使いこなしている」ではなく「使い来ないしている」になっている。
    14. 3:05
      「このグループの所属」はややおかしいのではないか?
    15. 3:23
      「この屈折語に"なる"」は正しくないのではないか?言語が成立したあとに言語グループを定めるのではなく、言語の文法等が成立した時点で、所属するグループは決   まっている。
    16. 4:20
      中国語を示しているはずなのに、漢字の書体が簡体字もしくは繁体字となっていない(ただこれに関しては仕方ないのかも)。
    17. 4:26
      単純に中国語を間違えている。「私は日本語を勉強しました」は、中国語では「我学了日语」となるはず。
    18. 4:40
      「取る"だ"」になっている。
    19. 5:21
      「外国人が日本語を難しく感じる理由」を説明しているが、この動画で「主語の扱いが日本語と同じ言語」というのは複数紹介されているにもかかわらず、「主語の  扱いが違うこと」を挙げている。
    20. 5:20
      「感じるようなんだ」となっていて、因果を示す言葉(~から、~のため、など)がない。
    21. 5:59
      なぜか敬語#4。#3で最終回と思っていたのに...
    22. 6:22
      「主語があれば」という言葉が2回続いている。
    23. 7:01
      「ありそうや」になっている。
    24. 7:21
      「明らか」ではなく「らか」になっている。
    25. 7:51
      英語に母音は15個もない。そもそもアルファベットが26文字なのでその大半を母音が占めるなどあり得ない。おそらく5個の間違い?
    26. 7:51
      英語の母音は5個(a,i,u,e,o)、日本語は5個をどちらも同じなのに、「日本語の方が少ない」と言っている。
    27. 8:32
      「特集」になっている。おそらく「特殊」の間違い。
    28. 9:22
      先進国は英語を使っているなどと誰が言った?
    29. 9:26
      母語(母国語)は変えられない。それを理解したうえでも、「英語を母語"と"する人」の方が適切。
    30. 9:33
      「文法的には」という言葉が2回続いている。
    31. 10:36
      「漢字入ってくる」になっており、「が」という助詞が省略されている。
    32. 10:59
      この文において、和製漢語を「造る」という漢字を使っているが、その後の霊夢の言葉では「作る」と、漢字が変わっている。
    33. 12:21
      「~が」が2回続いている。
    異常!(以上と異常をかけた非常に高度なギャグ)

  • @mutukinana2134
    @mutukinana2134 11 หลายเดือนก่อน +9

    なぜか日本語は、母音の数が年を経るごとに減っていったのだそうです。
    奈良・平安時代は母音が8つくらいあったらしい。それが現代では5つ。
    何でなんでしょうね?

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 7 หลายเดือนก่อน +1

      喋りやすい、聞き取りやすいから

  • @user-uq9gx6pk9z
    @user-uq9gx6pk9z 4 วันที่ผ่านมา

    ある、言語学者が「人間の脳の感覚に本能的に合っている語順は、SOVである」と言ったそうですよ。

  • @user-ut5ps7ji6e
    @user-ut5ps7ji6e 11 หลายเดือนก่อน +2

    原稿がいろいろ不自然なのも気になるけど、
    3:28 あえて日本語に無い格変化ではなく、日本語にも有る動詞の活用を以て「英語は日本語より屈折語的」と言ったり
    11:50 同形異音語と同音異義語と多義語を混同しているかのような説明だったり
    こういうところのほうが問題では

  • @user-mono.katari.hiro-chan
    @user-mono.katari.hiro-chan 11 หลายเดือนก่อน +10

    あえてやったみたいに不自然に多い誤字脱字を見るだけでとりあえず日本語の特殊な複雑さは伝わったよ。

    • @s-yo
      @s-yo 11 หลายเดือนก่อน +1

      ꉂ🤣𐤔

  • @user-sh9lg1wp9f
    @user-sh9lg1wp9f หลายเดือนก่อน

    言葉に含みを持たせるのが外国人にはわかりにくいかも。例えば「いろいろありがとう」は文字通りの意味以外に「余計なことをしやがって」と言う意味が込められているときがある。これは皮肉好きのイギリス人には通じるかもしれないが。

  • @idiotlogy191
    @idiotlogy191 11 หลายเดือนก่อน +2

    良くできている解説だと思います。

  • @isono-tetsuo
    @isono-tetsuo 11 หลายเดือนก่อน +3

    皆が考える特殊な言語ってどんな言語がある?
    発音なら中国語やベトナム語のように声調で意味を区別する言語が特殊だと思うし、ロシア語やフィンランド語みたいに膨大な量の格変化や名詞の性がある言語も特殊だと俺は思う。
    あと、個人的にデンマーク語とロシア語とポーランド語とオランダ語の発音が難しすぎてDuolingoで何度繰り返しても真似できないw

    • @user-bx7cx3bm2x
      @user-bx7cx3bm2x 11 หลายเดือนก่อน +2

      声調言語は数がある上にアフリカ・中米にも多くあるし、フィンランド語に屈折が多いとはいえ上を見たらもっとあるからなぁ…
      どこで聞いたか忘れたけど、「『普通の言語』もなければ『特殊な言語』もない」というのがしっくりくる。
      英語だって綴りは変だし、母音は多いし、変な存在文あるし…と特徴的な部分はあるわけで。

  • @eiichiuchida
    @eiichiuchida 11 หลายเดือนก่อน +2

    それでも言語系統不明とされている。今後の研究が待たれる。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 7 หลายเดือนก่อน

      トマ・ペラールや五十嵐陽介、伊藤英人などによって言語系統はすでに朝鮮半島の大陸倭語がルーツだと判明してるよ

  • @lichtsmith
    @lichtsmith 11 หลายเดือนก่อน +2

    「I wanna beer」は間違いです。

  • @user-xj4yc7pp3n
    @user-xj4yc7pp3n 11 หลายเดือนก่อน +7

    いや、ポジティブな意味の「ヤバイ」を使うのは比較的最近のことで、私のようなオッサンは本当に不味い時しか「ヤバイ」は使わないので、日本語どうこう言うよりは年代の問題ですw

    • @user-hs1zx7ks9s
      @user-hs1zx7ks9s 11 หลายเดือนก่อน +2

      そうそう「お疲れ様です。」なんかも「御苦労様です。」だったですよね。

    • @echiKei4090
      @echiKei4090 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-hs1zx7ks9s これに関しては失礼クリエイターことインチキマナー講師が勝手に作り上げた使い方なんじゃないかなぁって思ってます。
      真相は知らないですが。

  • @yukkuri_channel
    @yukkuri_channel 11 หลายเดือนก่อน +1

    国民です

  • @user-by2ss5zt7t
    @user-by2ss5zt7t 29 วันที่ผ่านมา

    一万年前以上前に
    完成した
    ヤマトコトバ、48音、48文字とその体系が、
    人類言語、世界言語の源、起源

  • @user-hh1px1vy1u
    @user-hh1px1vy1u 11 หลายเดือนก่อน +11

    誤字多いし会話が自然じゃないな

  • @user-wr5et2lv1w
    @user-wr5et2lv1w 11 หลายเดือนก่อน +7

    思考は言語で構成されている。なので複雑な言語は複雑な思考を醸成するはず。複雑な思考は高度な知性を導いてくれる。辺境にある極東の島国の民が何故世界で活躍出来るのかの説明には十分でしょ?😊🎉

    • @mabgraffiti5257
      @mabgraffiti5257 11 หลายเดือนก่อน +2

      動画最後まで見た?言語に優劣はないんだよ

    • @user-wr5et2lv1w
      @user-wr5et2lv1w 11 หลายเดือนก่อน +3

      @@mabgraffiti5257私は優劣については語っておりませんが。複雑性と思考の相関関係についての持論を述べたまでですよ😊あと匿名性の影に隠れて礼を欠いた物言いは品性を疑わずにおれません😊

    • @mabgraffiti5257
      @mabgraffiti5257 11 หลายเดือนก่อน +2

      @@user-wr5et2lv1w 日本人は凄いんだぜ系TV好きそう で、結局見てないんだろ?最後までみてその感想はでないだろー
      言い方より中身な 匿名?俺は名前もアイコンもチャンネルも丸見えだろ?良かったらみてねー

    • @user-wr5et2lv1w
      @user-wr5et2lv1w 11 หลายเดือนก่อน

      @@mabgraffiti5257 うちにテレビはありません😊

    • @mabgraffiti5257
      @mabgraffiti5257 11 หลายเดือนก่อน

      @@user-wr5et2lv1w じゃ具体的にどの辺がその感想にさせたの?

  • @veilchen1846
    @veilchen1846 11 หลายเดือนก่อน +1

    「話す」を受身にしないで。

  • @sempojp
    @sempojp 11 หลายเดือนก่อน +1

    やばい・・・か・・・・。BITTEで会話できるって笑い話があるドイツ語とか・・・、英語の場合は、日本語訳にすると複数の意味になる「映像イメージ」が単語に含まれてたりしますよね。日本語は完璧にマスターするのは難しいけど、語順だけ覚えれば、てにおはを省略しても、会話は可能だから、初歩の会話までは簡単な言語だよね。
    発音って、韓国語よりもモンゴル語に似てそう。モンゴル出身の大相撲力士って、日本語の発音が韓国人よりうまい。

    • @veilchen1846
      @veilchen1846 11 หลายเดือนก่อน

      モンゴル語は私には朝鮮語とロシア語を足して二で割ったような感じに聞こえる。モンゴル人が韓国人より日本語が上手いというのは、モンゴル語は語頭に濁音が来るのかな?

  • @user-in1pz4qt9i
    @user-in1pz4qt9i 11 หลายเดือนก่อน

    英語が数学みたいな理論言語だから日本人苦手なんだろうな。
    とにかく品詞の変格と語順が厳しすぎる。

    • @user-bx7cx3bm2x
      @user-bx7cx3bm2x 11 หลายเดือนก่อน

      だとしたらOECDの数学的リテラシーの調査で上位の国が日中韓なのはおかしいのでは…
      こいつら全部名詞・形容詞の格変化無いし、日韓は語順の自由度高いですよ。

  • @daishiyokota-ok2ru
    @daishiyokota-ok2ru 7 หลายเดือนก่อน

    するだぜ
    はエセ東京弁
    正しくは
    するんだぜ😅

  • @1jazz779
    @1jazz779 11 หลายเดือนก่อน +1

    中国から漢字が入ってくるまで日本では音声だけだったというのは本当なのか?
    古来からある日本特有の文字が、漢字が入ってくることによって、それに統一されたという話しは聞いたことがある。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 7 หลายเดือนก่อน

      日本に文字はなかったよ
      弥生時代からすでに漢字が用いられていたことが考古学的にも証明されている

    • @iphonered1
      @iphonered1 5 วันที่ผ่านมา

      ひらがなとカタカナは漢字を崩してできたものだゾ

  • @Q-Berry
    @Q-Berry 10 หลายเดือนก่อน

    動画の原稿が不自然な日本語なのは、うp主が日本語を勉強中だからかな?ガンバレ

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 11 หลายเดือนก่อน +1

    中国人に何故早口でしゃべるのって聞いたら?単語が多いとか言ってた。よくわからない

  • @alfalfa9223
    @alfalfa9223 10 หลายเดือนก่อน +3

    特に今のハングルは日本がわざわざ使いやすく整理して纏めたからなあ。元のハングルはまた別物だろうな。

    • @ruysig3193
      @ruysig3193 หลายเดือนก่อน

      たかが35年の統治でそこまで劇的に変えられるわきゃーない。

    • @alfalfa9223
      @alfalfa9223 หลายเดือนก่อน

      @@ruysig3193 ちゃんと調べろ。とんちきおっさん。

  • @user-uc4wz6zz6l
    @user-uc4wz6zz6l 10 หลายเดือนก่อน

    舜を学べば即ち舜