はんだゴテのコテ先メンテナンスの方法 ~Tips #02~ | 寿命が伸ばせる!?【はんだ付け】【初心者】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ค. 2024
  • 本日は、Tips動画になります。
    ★目次★
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    0:00 挨拶&動画の説明
    2:04 コテ先の状態
    4:48 コテ先のメンテナンス方法
    9:28 良いコテ先の状態を保つ方法
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは、
    主にはんだ付けに関係する内容の動画を配信しています。
    また、不定期で修理やDIYなどの動画も配信していく予定です。
    Tips動画では、はんだ付けに関する「テクニック」や「コツ」、ちょっとした「小技」などを
    紹介する内容となっております。
    DIYではんだ付けされる方などの参考になればと思います。
    今回は、はんだゴテのコテ先メンテナンスの方法について、ご紹介したいと思います。
    なんだ!?メンテナンスか!と、思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、
    これが凄く大事なことで、知っているのと知らないのでは、はんだ付けの仕上がりや、
    作業のしやすさに影響してきます。
    また、コテ先の寿命にも影響してくるかと思いますので、
    是非最後までご視聴していただきたいと思います。
    本日は、Tips動画を紹介しますが、はんだ付けに関する内容の動画を定期的に更新しております。
    ご興味のある方は、是非この機会にチャンネル登録をお願いします!
    ・白光(HAKKO) こて先クリーナー クリーニングワイヤータイプ 599B-01
    ➡ amzn.to/36tWI0A
    ・goot(グット) こて先クリーナー 金属製クリーナー ST-40
    ➡ amzn.to/2U06JQD
    チャンネル登録お願いします!
    ➡ bit.ly/3dcWnm3
    #コテ先メンテナンス
    #はんだ付け
    #DIY
    #howto
    #soldering
    #solderingtutorial
    #solderingtips
    利用させて頂いた音楽
    --------------------------------------------------------------------------
    Bensound
    Music : www.bensound.com/
    --------------------------------------------------------------------------
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 19

  • @CHAN-yz9tl
    @CHAN-yz9tl ปีที่แล้ว +2

    うわー
    スポンジしか持ってないので
    早めにワイヤータイプ買います。
    新しい発見が出来ました。
    ありがとうございます。

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว +2

      @あすかまCHANねる。 さん
      コメントありがとうございます!
      鉛フリーはんだを使用する場合は、特にコテ先が酸化しやすいので、クリーニング用ワイヤーが有効ですね。
      お役に立てたようで良かったです!

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k 2 หลายเดือนก่อน

    ハンダ付け作業が終了したら、gootのチップリフレッサーのようなペースト状のコテ先クリーナーを使うと、コテ先がスズでメッキされた状態になってピカピカになる。
    一度でピカピカにならない場合は、リフレッサー → ワイヤー式クリーナー → リフレッサー ・・・を繰り返し、ピカピカになったら電源を切る。
    あと、ハンダ付け作業の途中で一定時間以上ハンダ付けをしない時間帯があれば、その間は電源を切っておくといい。

  • @yawatta77
    @yawatta77 2 ปีที่แล้ว +2

    コテがエグれてくると、表面の鉄メッキ層が無くなって中の銅がむき出しになってますので、再起不能かと思います。コテ先にハンダが乗らない時、私ははカッター刃の背中で酸化膜を削りながら新しいハンダを盛って直していました。

    • @aquchin
      @aquchin  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      カッターナイフの背中での研磨、実は私もよくやります。
      手軽にできますよね。

  • @milkjsz
    @milkjsz 4 หลายเดือนก่อน +2

    勉強になりました!
    はんだごての先端からははんだが全然解けず、先端の真ん中あたりから溶けてたんですが、メンテが必要だったんですね。
    買って1回しか使ってないですが、今見たら先端が真っ黒に焦げてました。
    ちなみに温度調整可能の安い中国産のはんだはんだゴテセットを買ったんですが、コテ先も全部6種類ありましたが、あまり質が良くないですかね?

    • @aquchin
      @aquchin  4 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      参考になったようで良かったです^^
      中華製のはんだゴテを使ったことがありませんので、なんとも申し上げにくいのですが、一回使用しただけでコテ先先端が真っ黒になっているとなると、コテ先の温度が高いのか、それともコテ先の品質に問題があるのか、ちょっと扱いが難しそうですね。
      とにかく、はんだゴテを使わない間(コテ際に置いている時など)は、コテ先をハンダで覆っておくようにすれば、少しは酸化を遅らせることができますので、是非試してみてください。

  • @yotapanmomma
    @yotapanmomma ปีที่แล้ว +2

    本当に初心者なので質問なのですが、使ってる途中てはんだで先端を覆ったら、次に使うときはそのままでいいですか?それとも覆ってあるはんだをとってから使うんでしょうか?

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว +2

      @natsunatsu marimari さん
      コメントありがとうございます!
      基本的には、コテ先は綺麗にしてから使います。
      フラックス入りのハンダを使用する事を前提とします。
      はんだ付けをするにはフラックスが必要なのですが、コテ先を覆った時点でハンダに含まれたフラックスは蒸発が始まり、すぐに効果が無くなってしまいます。
      イメージとして、ネバネバな状態です。
      なので、ネバネバ(コテコテ?)になったハンダは取り除いてから、新しいハンダではんだ付けします。
      因みに、使っている途中で毎回コテ先をハンダで覆うのは面倒ですよね。
      はんだゴテを使った時、少しはコテ先にハンダが付いていると思いますので、清掃せずにコテ台に置くようにすれば少しの時間であればハンダで覆わなくても良いと思います。
      ハンダでコテ先を覆うのは、しばらく使用しない時にだけすれば良いと思いますよ。

    • @yotapanmomma
      @yotapanmomma ปีที่แล้ว +1

      @@aquchin 了解です!ありがとうございます!

    • @doutakeji9640
      @doutakeji9640 2 หลายเดือนก่อน

      😊@@aquchin

  • @user-ci9eq4iu8l
    @user-ci9eq4iu8l 2 ปีที่แล้ว

    CRC556や接点復活スプレー又は、パーツクリーナーを塗布して、ワイヤブラシで軽く擦る方法はどうですか?。

    • @aquchin
      @aquchin  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ワイヤーブラシだけで良いかと思います。
      CRC556などを塗布する目的は酸化を防ぐ目的としてでしょうか?
      はんだ付けの際、ハンダに油分が混ざり不良の原因になるかと思います。
      コテ先を酸化から防ぐには、ハンダゴテを使わない時は、ハンダで覆うのが良いかと思います。
      また、コテ先のメンテナンスには、下記のケミカルペーストも有効です。
      amzn.to/3Rw7BFr

    • @user-ci9eq4iu8l
      @user-ci9eq4iu8l 2 ปีที่แล้ว

      @@aquchin 確かに、溶剤の主成分は灯油系ですので、コテ先に油分がつくのは宜しくないかもしれませんね。

  • @SSS-eu7vv
    @SSS-eu7vv 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。
    こて先は、セラミックでしょうか?
    セラミックのものでも同じ手入れでよろしいでしょうか?

    • @aquchin
      @aquchin  2 ปีที่แล้ว +1

      SSSヤス様
      コメントありがとうございます!
      「セラミックヒータータイプのはんだゴテ」の事だと思いますが、そうであれば、こて先は金属だと思いますので、同じメンテナンス方法で大丈夫です。

    • @SSS-eu7vv
      @SSS-eu7vv 2 ปีที่แล้ว +1

      @@aquchin 様
      ありがとうございます。エフェクター、各種ケーブル作製など、半田付け作業が好きで、白光のFX-600を使っているのですが、中々この手のモノの手入れを解説されたサイトが見つけられず、お尋ねした次第です。

    • @aquchin
      @aquchin  2 ปีที่แล้ว

      SSSヤス様
      そうでしたか。
      動画を作成して良かったです!
      一度、参考にお試しくださいませ。
      また何かございましたら、コメント下さいませ。

  • @user-fv5qb6dr6r
    @user-fv5qb6dr6r หลายเดือนก่อน

    ケミカル用品の存在を知らないのかな