【買え】最強のハンダゴテが決定した。レビュー【goot, PX-280】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 352

  • @ICHIKEN1
    @ICHIKEN1  2 ปีที่แล้ว +150

    おそらく秋月 or 楽天で買うのが一番安いです。(2022年2月10日現在)
    追記:
    PX-280の紹介がイチケン公式ブログでも読めるようになりました。
    ichiken-engineering.com/review_goot_px280/

    • @深遠
      @深遠 2 ปีที่แล้ว +4

      たった今楽天で買いました。
      白光以外のコテは初めて使うので楽しみです。価格は送料込みで4540円でした。

    • @TakashiSASAKI316
      @TakashiSASAKI316 2 ปีที่แล้ว +10

      Amazonで検索したら出てこなかったー。替えのコテ先は出てきたのに。この動画のおかげで売り切れたのか!?

    • @いまたか-j6v
      @いまたか-j6v 2 ปีที่แล้ว +14

      秋月電子、在庫切れ… 恐るべしイチケン効果!

    • @yawatta77
      @yawatta77 2 ปีที่แล้ว +5

      @@いまたか-j6v 私が秋月に注文したのが2/5、その時はそこそこ在庫がありましたが、2/9の夜には売り切れてました。イチケン効果では無いです。

    • @シャアアズナブル-y9p
      @シャアアズナブル-y9p 2 ปีที่แล้ว +1

      本当に使い易い様ですね!🤗

  • @駄貧恥
    @駄貧恥 2 ปีที่แล้ว +78

    最後分解して中身まで紹介してくれるのは流石です
    部品も一流のメーカーの物が使われていて作りの良さが感じられました

  • @moon1225
    @moon1225 2 ปีที่แล้ว

    いつも勉強させていただいています。

  • @MrHhch
    @MrHhch 2 ปีที่แล้ว +18

    イチケンさんの動画の安定感すごい

  • @fuukou
    @fuukou 2 ปีที่แล้ว +6

    息子と一緒に電子工作の勉強しようと思っていたのでとても参考になります
    既に別のはんだごてを持っているのですが
    イチケンさんの実演で綺麗にはんだ付けできているのを見ると欲しくなっちゃいますね

  • @無名-p3d
    @無名-p3d 2 ปีที่แล้ว +23

    これは良さそうですね。
    私の持っている30Wのはんだごてだと鉛フリーはんだがうまく溶けないので買ってみようかと思います。

  • @西山充俊-c9o
    @西山充俊-c9o 2 ปีที่แล้ว +2

    綺麗にハンダをつけながらの説明にうっとりしました。凄く良い物のようで在庫が復活したら買います。

  • @gum83821
    @gum83821 2 ปีที่แล้ว +4

    ハンダこてのレビューにとどまらず、ハンダのしかたの勉強になるいい動画だと思います。

  • @ひろしです-k7k
    @ひろしです-k7k 2 ปีที่แล้ว +27

    5000円前後でこのクラスが買えるのはすごいですね!
    5:37の鉛フリーはんだ(SAC305)の融点は120℃ではなく217〜220℃ですね。
    あとご存じかもですが、回路基板でチップセラコンをこてはんだ付けする場合、熱クラックにご注意ください。割れても見た目で分からない場合が多いです。
    対策として、村田やTDKのカタログにあるように基板予熱すると良いですよ。
    野暮な発言失礼しました。
    今後も動画楽しみにしてます。

  • @ccorn4221
    @ccorn4221 2 ปีที่แล้ว +181

    提供じゃないイチケン動画の「買え」ほど信頼出来るものはない

    • @msjle2595
      @msjle2595 2 ปีที่แล้ว +17

      ここのチャンネルで扱う案件は高度なプロ向けが多くて素人の自分には逆に参考になりませんw 
      このはんだごては購入しようと思います

    • @ゆう-l1k4j
      @ゆう-l1k4j 10 หลายเดือนก่อน +1

      確かに

  • @kumaage
    @kumaage 2 ปีที่แล้ว +6

    わりと前からこれのアース付きのやつ(PX-280E)が欲しくて探していたんだけれども売っているところがなかった。Amazonでやっと最近リストされたけど納期が先で躊躇していた。でもあきらめて注文したのが昨日(2/9)。タイムリーな動画でうれしい。ちなみに私はコテ先は鉛筆派で温度設定は340度。

  • @maxrobi
    @maxrobi 2 ปีที่แล้ว +9

    ワニ口や銅板に熱が回ってじわっと馴染む半田を見て「うっふ~ん」と・・・皆さんとともに鑑賞して気持ち良くなれる。これはイチケンさんの動画でなければ味わえない楽しみです。

  • @hiroshihori1695
    @hiroshihori1695 2 ปีที่แล้ว +2

    お勧めに上がっていたので拝見しました。たかが半田ごてにこんな電子回路が内蔵されているとは驚きです。さらに使われている半導体等も国産というのがとてもGoodです。このような製品はほぼほぼ大陸産or台湾産なご時世に、とても喜ばしく思います。

  • @ころけろ-b7c
    @ころけろ-b7c 2 ปีที่แล้ว +3

    毎回、見やすい聞きやすい完璧ですね。
    これからも頑張ってください!

  • @せがわれい-h9p
    @せがわれい-h9p 2 ปีที่แล้ว +16

    80wもあるのに温度制御できるということは、プリント基板からぶっとい銅線まで全部1本でできるということですね。こて先は比較もせずに鉛筆タイプがいいものと勝手に思っていました。今度使ってみます。

    • @mismi2987
      @mismi2987 2 ปีที่แล้ว +3

      先端は個人の趣向とハンダする状況が関係すると思いますが…
      鉛筆タイプなら寝かせれば平タイプと同じように熱伝導率を上げることができます。
      平タイプは平になってる部分と逆側を使えば
      細かいハンダができます。
      個人的には自分の使いやすいものを使うのがいいかと思います!

  • @happyturns1830
    @happyturns1830 2 ปีที่แล้ว +4

    PX280のレビュー凄く分かりやすかったです。はんだ種類の対応状況、こて先のこと、使いやすさなど理解出来ました。それと半田コテと大きなステーションを小さな半田こてに一体化したのはすごいと思います。よく生産ラインにはステーションが置かれていますが、この半田こてならスペースの削減、価格も安価になるなどメリットが多くステーションから置き換わる可能性が高いと思います。

  • @Kyu-taro
    @Kyu-taro 2 ปีที่แล้ว +42

    電源入れる瞬間に何か起きるんじゃないかと、期待している自分が居ました(笑)

  • @C500改
    @C500改 2 ปีที่แล้ว +1

    白光のFX-600を使っています。勤め先がまとめ買いし、故障したのを貰い、修理して自宅で使っています。
    PX-280はデジタル表示とスリープモードが魅力的ですね。

  • @leahtama4821
    @leahtama4821 2 ปีที่แล้ว +7

    中身の実装が綺麗な製品ですね。性能が優れているというのも納得できます。

  • @でみっこ-x2g
    @でみっこ-x2g 2 ปีที่แล้ว +27

    fx-600を10年ほど愛用してますが、80Wもあって(fx-600は50W)、自動スリープモード、デジタルで温度が見れるのはすごく良いですね。
    スリープ機能なんかは、fx-600使ってるとよく温度最低にしておくの忘れるので、コテ先を長持ちさせられるので良いと思います。(勿論交換できますが純正はなかなかお高い…)
    ただ、押し続けなくちゃいけない為温度調整が大変なのと、メモリー機能が無いこと、コテ先種類が少ない(fx-600は30種類以上)のはちょっと残念です。。。
    その点はfx-600の方が有利かな。
    丁度もっとワット数高いコテも欲しかったし、購入してみようと思います。

  • @tomi-tomo
    @tomi-tomo 2 ปีที่แล้ว +12

    「いつもの癖で分解します」
    さすが分解のイチケン

  • @ch-ee8ct
    @ch-ee8ct 2 ปีที่แล้ว +4

    動画タイトルで商品名を言ってしまうのは潔くて好感度が持てます。
    「~なアレ」とか「な○○」のようなタイトルでサムネイルにモザイクがかかっているような
    動画がyoutubeには多すぎますね。

  • @bitbehind
    @bitbehind 2 ปีที่แล้ว +7

    温まるのが早いのに熱くなりすぎないのが良いですね。スリープモードもとても気が利いていると思いました。

  • @tin2blur210
    @tin2blur210 2 ปีที่แล้ว +3

    太洋電機産業は福山市の優良企業の一つです
    地元の企業が頑張ってて頼もしい!

  • @edwardhuang1502
    @edwardhuang1502 2 ปีที่แล้ว +8

    3:21 I was surprised by that nothing wrong happened when he turned on the power.

  • @キンクリ-o9z
    @キンクリ-o9z 2 ปีที่แล้ว +10

    「買え」の語気と説得力がめちゃくちゃわかる

  • @pumochan
    @pumochan 2 ปีที่แล้ว +4

    80Wもあって温度調節ができて、プリント基盤上のICからワニ口クリップみたいなものまで一本で対応できるなんてすごいですね。
    昔ラジオ少年だったんですけど、久しぶりに電子工作しようと思ったら老眼が進んでいて表面実装部品のハンダ付けは難しすぎました。
    道具はこんなにいいものができているのに残念。最近はもっぱら動画で自分もやってるつもりになってます。

    • @hiroshihori1695
      @hiroshihori1695 2 ปีที่แล้ว +2

      虫眼鏡付きの基板固定台など使うと、老眼対策に有効でしょうか。あるいはいっそのこと実体顕微鏡の導入とか??

  • @gilgrissom2696
    @gilgrissom2696 2 ปีที่แล้ว +1

    今回は破裂や、ショート等は無しですね。
    さて置き、素晴らしい製品レビューでした。
    半田も上手い。若干斜めに付いた部品のリカバリーも上手い。
    製品の参考になったし、半田の参考にもなりました。

  • @tarumakusi
    @tarumakusi 2 ปีที่แล้ว +14

    流石の内容& 『買え』の説得力。
    売り切れで買えません笑笑

  • @通りすがりの仮面ライダー-k4u
    @通りすがりの仮面ライダー-k4u 2 ปีที่แล้ว +3

    ホビーユースならこれ一択でしょ!ってくらい良質な製品そうですね!
    昨今は似たような温度調整機能が付いた安価な中華製品なんかもありますけど、
    それらとの比較レビューも見てみたいです😃

  • @foxtango101
    @foxtango101 2 ปีที่แล้ว +1

    やっと手に入りました、
    斜めカットのコテ先は、部品のハンダづけなら使い易く、なかなか良いハンダゴテですね。ただコテ自体の熱量は十分ですが、標準のコテ先は面で熱を与えるにはあまり形状が良くないので、GHzオーダーの超高周波の工作をする方や、広い面積にハンダづけが必要な方はなどは、他のコテも併用した方が良いかもしれません。
    先日、川崎のサトー電気に寄った際に、在庫が有りましたが、発注しても全く入ってこないそうです。業販で回してくれと依頼もあるらしいですが、欲しい客がいるので回せないとも言ってましたね。
    ハンダゴテを二ヶ月近く待つなんて、普通は無いと思います。大人気商品ですね。

  • @Craft_Synthesize
    @Craft_Synthesize 2 ปีที่แล้ว +4

    20年以上半田こてを使っていますが、普通のコテと比較して温まるまでの速さに笑ってしまいました!
    速すぎる!便利。これは欲しいですね。

  • @manmarginal4575
    @manmarginal4575 2 ปีที่แล้ว +27

    今時日本製で日常使いする機器が新型で
    5000円なのは非常に良心的だと思いました。

  • @takopi25
    @takopi25 2 ปีที่แล้ว +1

    はんだの事全く知らないけど、淡々としてるのにちょっと嬉しそうなのが商品の良さを裏付けてると思ったw

  • @sa9629
    @sa9629 2 ปีที่แล้ว +27

    普段FX-951を使っていますが趣味で使うレベルならPX-280は良い印象ですね。
    350℃を超えるとコテ先の劣化速度が急激に上がりますしフラックス成分の飛散も良くないので
    熱容量が大きい母材に対してはコテ先の選定が先かと思います。
    コテ先は普段、竹割形状で2Φ位のものを使ってます割とオールラウンダーですよ。

  • @failed_data
    @failed_data 2 ปีที่แล้ว +1

    表面実装のチップ系は細いこて先にはんだをのせてそれを片側をランドに擦って薄盛りしてからチップを配置し加熱固定するとやりやすいですよ。
    このサイズ、太いと盛りすぎちゃうので加減が難しいと思います。
    温度がすぐわかるのもスリープ機能も便利そうですね。
    こて先は付け替えが面倒ですが数本有れば変えなくて良さそうですね!ということでポチポチ

  • @necoinu3662
    @necoinu3662 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見させていただいています。
    とてもまじめで誠実な人柄が感じられ、時々オチャメがいい味ですね。
    さて件のPX-280を注文しました。
    でもAma〇onなどで、デジタルで温度調整できるコテも2~3000円であります。
    これらとの性能比較もお願いしたいですね。
    これからも頑張ってください。

  • @bakikinman
    @bakikinman 2 ปีที่แล้ว +1

    電子工学とか全くわからないですが、あっという間に全て見てしまいました!!!

  • @理事だったりsmRijiだったり
    @理事だったりsmRijiだったり 2 ปีที่แล้ว +1

    メーカーサイト見に行ったのですが
    「お客様の心にぐっと来る製品を創りたい」で goot なんですね。
    ちなみに私は白光 fx-600 使ってます。

  • @m.mishima9485
    @m.mishima9485 2 ปีที่แล้ว +1

    今まで何故無かったのかと思うけど、本当に革命的ですね。
    10年以上はんだごて握ってないですが、欲しくなります。
    JRCは日清紡になったんですか・・・使われているチップの印刷はJRCのままのようですが。

  • @256ryokutya
    @256ryokutya 2 ปีที่แล้ว +3

    斜めカットタイプの͡コテ先の良さは、よく半田付けしている人ならわかるところですね!
    私も仕事でよく半田付けしていたころから愛用してます。
    新商品の使用感紹介良かったです。

  • @harukagurazaka6245
    @harukagurazaka6245 2 ปีที่แล้ว +10

    イチケンさんが白光の温度調節できるやつ使ってなかったのが意外。有名TH-camrだからいいはんだごて使ってると勝手に思ってました。

  • @mots9870
    @mots9870 2 ปีที่แล้ว +8

    ハンダ付けするときにいつも思うこと。このときだけでいいから、手がもうひとつ欲しい。

    • @tubenaoya
      @tubenaoya 2 ปีที่แล้ว

      手が足りませんよね~! ・・・4本ぐらい欲しい(昆虫化)!

  • @こんどう-l5c
    @こんどう-l5c 2 ปีที่แล้ว +1

    今gootの加熱切替ボタン付のコテを使っていますが早速購入します!
    寒すぎると加熱ボタンを押さなければハンダすら溶かす事が出来ないし加熱しすぎると電線の被覆を溶かしすぎたり基盤のパターンが剥離したり…
    現場により環境が異なるので均一の作業ができそうで期待できます。

  • @DEKOTORA613
    @DEKOTORA613 2 ปีที่แล้ว +1

    温度上がってくとこ動画早送りしてんのかと思ったら...すご!

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 2 ปีที่แล้ว +18

    これは同じハンダゴテで精密なIC回路から真空管ラジオのような大き目の部品まで幅広く使えて良さそうですね。

  • @志摩隆
    @志摩隆 2 ปีที่แล้ว +9

    重さによる使用感が気になってたんでレビューしてくれて助かりました。
    個人的には温度調節部分はケーブルの途中にあった方が操作しやすそうに感じました。

  • @必要ない
    @必要ない ปีที่แล้ว

    この動画見て買いました!とても使いやすいですね。

  • @namaneko
    @namaneko 2 ปีที่แล้ว +2

    なんだこのスピードは!
    めちゃはやい温度上昇

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 2 ปีที่แล้ว

      速いのは、温度検出センサー部の温度上昇。 小手先の温度では有りません。

  • @doowlleb31415926535
    @doowlleb31415926535 2 ปีที่แล้ว

    字幕めちゃくちゃありがたいです。
    過去動画もいつかお願いします

  • @darkmarkx
    @darkmarkx 2 ปีที่แล้ว +1

    温度調整をデジタルでやるのは数年前から中華の奴がアリエクやアマゾンで結構出回っていたので、買ったこともありますが、デジタル赤外線温度計で計ったら、温度が正しくなかったですね。おそらく電圧が日本の電圧に合わせてないのだと思います。これはいいですね。スリープ機能もいいですね。

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase5255 2 ปีที่แล้ว +5

    10:25
    400度だと基板から銅箔が剥離してしまいますね。

  • @coyotecham
    @coyotecham 2 ปีที่แล้ว +1

    小手先はCカットやDカット品が使いやすいですね。でも殆どのはんだこては標準がペンシル型で使いにくい。このはんだこてはスリープで200度維持はいいですよね。ハッコウのFX950はスリープで停止してしまうので待ちが長くて使えない

  • @sin10209
    @sin10209 2 ปีที่แล้ว +1

    自分、不器用なもんで。小手先と指先の間隔も短めなのいいですね。ペン感覚とまではいかないものの筆感覚ぐらい取り扱いしやすそうですね にしても設定温度まで早い

  • @おぐ日本を愛す者へ捧ぐ
    @おぐ日本を愛す者へ捧ぐ 2 ปีที่แล้ว

    初コメントです。恥ずかしながら下手の横好きな自称・車機器いじりを趣味にしています😅
    ありそうでなかった一品の御紹介、ありがとうございます。
    ようやく理想のコテが現われてくれてなんだかわくわくしてきました♪
    通販売り切れ続出みたいですが、買います絶対!

  • @blackbear_9696
    @blackbear_9696 2 ปีที่แล้ว +3

    電源を投入しても壊れない!
    さすが!!!

  • @cxp8072477
    @cxp8072477 2 ปีที่แล้ว

    すばらしいレビューですね。頭の中の欲しいモノリストに追加です。20年ぶりにはんだごてを買うことになりそうです。gootはいいですよね。私は小学1年の時に父に買ってもらったときからgootだけを愛用しています。

  • @ASGA117
    @ASGA117 2 ปีที่แล้ว

    良い詳細解説で欲しくなった!
    もちろん買う!

  • @Zalinero_
    @Zalinero_ 2 ปีที่แล้ว +2

    普段使いは長らくHAKKOのPresto(ブースト時100W)でしたが、ちょっと使ってみたくなりますね。
    コテ先は必要に応じて交換してます。仕事で使ってるのはFX-100でコテ先は最も細いヤツです。
    最近は1005サイズがメインなので...。IHヒーターの立ち上がりは驚異的ですよ。

  • @dex503
    @dex503 2 ปีที่แล้ว +1

    最後分解してるのいいですね。デジタル式温度調整なのに安いので買い替えたくなります

  • @ROBOSKIJ
    @ROBOSKIJ 2 ปีที่แล้ว +6

    200度まで下げられるんでプラモ用のヒートペンにも使えますね

  • @三井繁雄
    @三井繁雄 2 ปีที่แล้ว

    お早うございます 中々いい半田ごてですね私もGootを使っています、かなり昔のですが、なかなかいいです、頑張ってくっださい見るのが楽しいです。

  • @kojimah.7249
    @kojimah.7249 2 ปีที่แล้ว +1

    PX-280良さそうですね。普段はFX-601ですが温度がダイヤルでわかりにくいのと、47Wなので熱容量が必要な場所ではなかなか厳しいので、80W温調は使い勝手がよさそうです。ただヒーターの太い部分からこて先までの長さが短いのが少し気になりますね。狭いところだとほかのパーツを溶かしてしまいそうです。でもこれ買うかも。

  • @バリウブド-g3g
    @バリウブド-g3g 2 ปีที่แล้ว +1

    アマゾンで6180円 家にあるのは50年前に母が内職で使っていたものだから進化が凄ですね

  • @usyachannel
    @usyachannel 2 ปีที่แล้ว +1

    今まで温調ハンダゴテを使われていなかったのがびっくりしました!いやーやっぱ道具じゃないんですねー。と言いつつも温調式コテは最高だと思います。自分は白光のステーション型やらFX-600を家用と持ち運び用の2本、FX-601を大熱量用に1本とあちこちに用意してるのですが、デジタル温調のがこの価格帯におりてきたのは良いですねー。白光のコテ先を揃えてあるので白光もスリープ付きで早くだしてほしいものです。海外製で、USB TypeC給電のデジタル温調コテがいろいろい出ているので、いつかそちらもレビューしてほしいです!

  • @shinzoonishi3432
    @shinzoonishi3432 11 หลายเดือนก่อน

    ドイツ製セパレートタイプを使ってますが、プリセットがありとても軽く気に入ってます。デモの製品はとても良いようです。素晴らしい!

  • @なまのも
    @なまのも 2 ปีที่แล้ว +1

    なかなかコンパクトかつリーズナブルですね 小手先ですが、昔仕事でSOPやらQFPを手で実装するときナイフ形状のものを使ってました。一度に温められる足が多いので作業を速くできます。

  • @hd2451w
    @hd2451w 2 ปีที่แล้ว +2

    普段訪問しての機械修理とかでなかなか良いハンダコテが見つからなかったのですが
    これは値段が手ごろで温調とかスリーブ機能あるのでとりあえずポチりました。
    良い物を紹介してくださり大変感謝です。

  • @MI1KAWA
    @MI1KAWA 2 ปีที่แล้ว

    古い人間なのでANTEX派ですが、これもなかなか良さそうですね。秋月で買ってみようと思います。
    ところで、1608や1005のRCを着ける時には、片方のランドにあらかじめ半田を載せておき、それを溶かすと楽ですよ。

  • @yunosuke8420
    @yunosuke8420 2 ปีที่แล้ว +1

    イチケンさんはじめまして。70歳の爺です。
    電気系は詳しくありませんが、スマホの充電器の分解とか色々な動画を楽しく視聴しています。
    低レベルの疑問かもしれませんが、スマホのリチウムイオンバッテリーの充電で急速充電器を使用した時のバッテリーへのダメージについての説明動画をお願いします。初歩的過ぎて動画になりませんかね?
    よろしくお願いいたします。

  • @加藤史彦-j9u
    @加藤史彦-j9u 2 ปีที่แล้ว +3

    分解して中のチップまで解説して大丈夫なのかな。見てる方はとても楽しかったです。
    あと絶対買う。会社でもいくつか買ってもらおう。

  • @wanio_d
    @wanio_d 2 ปีที่แล้ว +3

    分解しての解説助かる!良動画ですね

  • @mismi2987
    @mismi2987 2 ปีที่แล้ว

    中々良さげなハンダゴテや!!
    ハンダしてるときの温度のふらつきはどうなのか?🤔
    特に鰐口やってるときの感じが気になる!
    ふらつかなかったら最強ハンダゴテや!

  • @chromarock5928
    @chromarock5928 2 ปีที่แล้ว +2

    小さいのがいいと思ってHOZANのH-130(15w)を今まで使っていましたが、もう交換部品もないみたいで困っていました
    これなかなか良さそうですね。SleepモードがGood
    温調ほしいなぁってときがたまにあるので、次買うときはこれにします

  • @hide096096
    @hide096096 2 ปีที่แล้ว +1

    静電気対策の考察はいかがですか?

  • @nscharles3901
    @nscharles3901 2 ปีที่แล้ว

    いつも見ています。おもしろい!!
    が、予備加熱はもう少し長いほうが良いのではないでしょうか?????

  • @foxtango101
    @foxtango101 2 ปีที่แล้ว +2

    このハンダゴテは、現在メーカー欠品中で三月前後をめどに増産体制に入るそうです。
    メーカーの想定を上回る売れ行きらしいですね。だって、安価なのに良い品ですからね。そりゃ売れますワ。

  • @kumasan1969
    @kumasan1969 2 ปีที่แล้ว +1

    40年以上前にニクロムコテで始めたので、数年前に買ったFX-600で大満足してます…

  • @mikuwota
    @mikuwota 2 ปีที่แล้ว +8

    これは名機になる予感

  • @nehazo492
    @nehazo492 2 ปีที่แล้ว +1

    斜めカットのこて先のほうが使いやすいに同意
    私も仕事上、かなり細かいピッチのICまではんだ付けしますが、鉛筆型のこて先のほうがいいというシチュエーションはないですね
    まあ人によるところはありそうですけど

  • @yaoyama
    @yaoyama 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンダゴテは年一回くらいしか使わないけどコレ無茶苦茶欲しい

  • @cyd9183
    @cyd9183 2 ปีที่แล้ว +2

    普通のハンダゴテの電源を入れても適温になるのに時間がかかりますが、これはすごいですね~

  • @曽根寿栄
    @曽根寿栄 10 หลายเดือนก่อน

    声が、カッコいいです。麒麟の川島さんみたいです。じぶんはgoodさんを、愛用しています。

  • @mr75km
    @mr75km 2 ปีที่แล้ว

    デジタル温度表示のハンダゴテは使ったことがなかったので興味深く拝見しました。使用頻度が高そうですのでぜひ耐久性や故障時の対応についてもレポートしていただきたいと思います。

  • @MORY0123
    @MORY0123 2 ปีที่แล้ว +18

    本体のみで温度制御できるというのはポイント高いですね。しかも、内部の構成部品も信頼性の高いものが使用されているとのことでgoodのクオリティーの高さが窺えます。これは是非使ってみたい(^^♪

  • @gtofuji
    @gtofuji 2 ปีที่แล้ว +2

    昔のハンダゴテのコテ先は、自分で曲げたり削ったりして使うものだった。
    エンピツ型のコテ先も、そのまま使うことは想定していない。
    しかし、メッキされて減らないコテ先が一般化すると、曲げたり削ったりする文化が失われ、
    エンピツ型のコテ先がそのまま使われるようになった。
    それが使いにくい理由。
    ちなみに私はハンダゴテもコテ先も自作しているが、
    コテ先はエンピツ型で、その先端を30度ほど曲げて使っている
    (というか、使っていると勝手に曲がる)。

  • @bogeybass5150hks
    @bogeybass5150hks 2 ปีที่แล้ว

    この動画見たあと楽天で即注文。そこから4/14の到着まで長かったです。
    未だに在庫切れが続いてますね(汗)
    電源オンからあっという間に設定温度になるので使ったら即電源オフ、使う直前
    オン。スイッチ付きタップに接続して使っています。
    ハンダごての使い方が変わりました。紹介ありがとうございました!

  • @hozonban
    @hozonban 2 ปีที่แล้ว +3

    たまに子供のおもちゃの修理するぐらいにしかハンダゴテ使わないのに欲しくなってきた

  • @ss-po7um
    @ss-po7um 2 ปีที่แล้ว

    デジタル表示で現在の温度もすぐに解りすばらしい半田ごて。
    温度も一気に予定温度まで上がって、冷めにくく次々と素早く大量のはんだ付け作業が出来そう。
    はんだ付けは、数年に一度、数か所ぐらいしか使わないですが、これは欲しい一品。グッドを付けました。

  • @mu0422
    @mu0422 2 ปีที่แล้ว +1

    イチケンさんの声ASMRだわ

  • @rt13142
    @rt13142 2 ปีที่แล้ว +1

    自分は白光のFX600持っているんですがこっちのほうがわかりやすくて便利そうで欲しくなります

  • @伊達邦彦-e5c
    @伊達邦彦-e5c 2 ปีที่แล้ว

    役立つレビュー有難うございます。
    半田鏝を使う仕事をしてましたが、個人的には電気不要のコテライザーを愛用してました。
    余談ですが、電気鏝を使用する際「もう温もったかな~?」って時、鏝先を匂う感じで鼻に近づけてしまいます。

  • @yunosuke8420
    @yunosuke8420 2 ปีที่แล้ว

    イチケンさんいつも視聴しております。最近スマホの急速充電機でCIOというメーカーを目にしますが、ANKERとの
    率直な比較動画をお願い致します。CIO気なりませんか?クラウドファンディングみたいですが。

  • @ふみ-i1t
    @ふみ-i1t 2 ปีที่แล้ว +3

    チップキャパシタやレジスタのハンダ付けは片方のランドへ先にハンダ乗せておくとやりやすいと思います。

  • @HisakatsuKatoh
    @HisakatsuKatoh 2 ปีที่แล้ว

    良い感じですね
    当方ANTEX派です。軽さがなんとも。国産には戻れないか?と思っていましたが、重さ的にはどうでしょうか?

  • @ni644
    @ni644 2 ปีที่แล้ว

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    車のフューズにつてお聞きしたいことがあります。
    自動車用のふフューズについて考察していただけないでしょうか?フューズを交換すると電装品が蘇る等のうわさがあります。確かに長年使用しているとフューズに焼けたような痕跡があることもあります。長年使用していることで金属の劣化等で導電性が低下や、ノイズ等の症状に影響したりすることがあるんでしょうか?
    お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • @b1ステルス
    @b1ステルス 2 ปีที่แล้ว

    お次は各はんだのフラックスや濡れ広がり性、フラックス爆発の多少などやっていただけると面白いです。ちなみに個人的にはエンジニアの鉛はんだRMAが爆発もなく品質も良さげなので愛用してます。高級なアルミットなんかも興味はありますが

  • @tarcoizu
    @tarcoizu 2 ปีที่แล้ว

    いつも有用な電子部品の解説ありがとうございます。
    電子工作に興味があるので部品の機能から取り扱いの大変参考になります。
    そして今回の製品レビューも道具選びの失敗少なくするありがたい情報です。
    これだけ詳しくレビューをしてくださっているのでアフェリエイトリンクを張っていただければ感謝の意を表しやすいかと思いますwww

  • @SHOZO-ASAMI
    @SHOZO-ASAMI 2 ปีที่แล้ว +1

    案件かどうかが一番需要な情報です。

  • @lemorin
    @lemorin 2 ปีที่แล้ว +1

    温調ハンダごては、たとえアナログ式でも楽にハンダ付けできるので、最初から使うことをお勧めします。